【考察】頭部管のリッププレートはどこに当てる?! #58

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 бер 2020
  • チャンネル登録はこちらから! / @yukiflute
    ーーー
    良い音を得るために、重要になってくるのが
    リッププレートをどこに当てたらいいかという問題です。
    アパチュアと歌口が近すぎてもいけませんし。。
    息が適正な角度でライザー にあたる部分を試行錯誤しつつ
    探し当てたいです。どうぞご覧ください。
    music by OtoLogic
    ★無料エクササイズ楽譜が欲しい方はこちらから
    LINE@お友達 
    是非気軽にご登録下さい。
    @768kpap
    ★ライブ・コンサートの出演情報や、私の日常など書いてます。
    気軽にフォローくださいね!
    twitter▶︎ / fluvib
    instagram▶︎ / fluvib
    website▶︎www.yukiotsuka.com
    ★フルートに関する質問やお悩み、リクエスト(こんなことしてほしい)
    などもコメント欄にお寄せください。
    contact▶︎info@yukiotsuka.com
    ★リコーダーJP▶︎伴奏CDつき フルート音楽叢書の演奏例を演奏しています。
    www.recorder.jp/flute/sf-seri...
    ***
    ⭐︎自己紹介-------------
    大塚ゆき(フルート奏者)
    大阪音楽大学、大阪音楽大学付属音楽院、ドルチェ︎・ミュージックアカデミー各講師。
    アウトリーチ事業「おでかけアルカイック」登録アーティス ト。
    日本フルート協会、アジアフルート連盟、日本演奏連盟各会員。
    幼い頃より歌手である母の影響を受け音楽に親しむ。
    大阪音楽大学 音楽学部 器楽学科卒業
    アメリカ・インディアナ大学音楽学部パフォーマーディプロマ及びアーティストディプロマ修了
    2000年アメリカ・コネティカット州にて故ジュリアス・ベーカー
    (ニューヨ ークフィル元 首席奏者)の講習会に参加、優秀な生徒に贈られるヤマハ賞を受賞。
    2001年日本フルートコンベンションアンサンブル部門金賞。
    2003年アメリカ・テキサスのマーナブラウンフルートコンクール優勝。
    2004年同地のフルートコンベンションにゲストとして招待され
    リサイ︎タルとマスタークラスを 行う。
    同年、神戸新聞「松方ホール」でハープの Dan Yu
    (︎2001年第5回USA ハープ国際 コンクール優勝者)とデュオコンサートを開催。
    第34回 NFAフルートコンベンション(米ピッツバーグ於)にゲストとして
    招待されガラコンサート と期間中のコンサートに出演。
    2006年度日本演奏連盟主催フルートリサイタ︎ル(大阪・いずみホー ル)
    アメリカ・日本各地で演奏活動を行う。
    2012 年ファーストアルバ ム「Eventually」をリリース。

КОМЕНТАРІ • 41

  • @YOKO-ux8xy
    @YOKO-ux8xy Місяць тому

    4年前の動画を今見つける事ができました。
    少し前、最低音ドでアパチュアを確認動画でのご指摘にガッテン‼️
    現在、先生の言われる
    リッププレートの位置に自己流でたどり着き、この動画で間違っていなかったとバックアップいただきました。長い時間がかかりました。もっと早く先生の動画にあっていたらと思います。
    ありがとうございました♪❤

  • @user-zh9hx4nr8u
    @user-zh9hx4nr8u 4 місяці тому +1

    自分は長年悩みましたが先生のおっしゃってる事と逆の進化で解決しました。

  • @user-ze7or2fj4p
    @user-ze7or2fj4p 3 роки тому

    勉強になりました。ありがとうございます。

  • @in7354
    @in7354 4 роки тому

    いろんな方々の動画を拝見しましたけども、一番分かり易かったデス。ようやくアンブシュアが少し上達した気がします。ありがとうございます。

  • @YY-ei7ed
    @YY-ei7ed 3 роки тому +1

    先生の、UA-camにあえてほんとによかったです!やっとこさ一周年音出しだけで、必死ですが、ほんとに勉強になります!

    • @yukiflute
      @yukiflute  3 роки тому +2

      そんな風に言っていただき励みになります。参考になれば嬉しいです。

  • @user-wc2hj1ep3j
    @user-wc2hj1ep3j Рік тому

    フルートを楽しんできましたが、初心に返った気持で拝聴しています。
    いつも、とても良い説明をして頂き、有難うございます。

    • @yukiflute
      @yukiflute  Рік тому

      コメントありがとうございます。そんな風にいっていただき嬉しいです。

  • @wm66mw
    @wm66mw 4 роки тому +2

    いつも動画を有難うございます。ズームアップでのアパチュアと歌口の関係性が分かりやすかったです。
    また、跳躍する音(フレーズ)を演奏する時〜2つのポイント〜の回での質問に更に詳しく教えていただき有難うございます。以前から少し疑問に思っていた事がスッキリしました。

  • @user-wx6ou4vt7e
    @user-wx6ou4vt7e 3 роки тому +1

    大塚先生の説明は、大変解りやすく、丁寧に指導して下さり中々スムーズには行きませんが、私も努力して行こうと思います。

  • @user-lu6zp9tj9b
    @user-lu6zp9tj9b 4 роки тому +3

    大塚先生〜💖私が何年も悩み続けている事を説明してくださりありがとうございます😊私は穴とライザーが近くないといけないのかと思っていました。(難しくて安定しなくてどうしようと思っていました)いろいろ試してみようと思います。他の動画も観てみますね!

  • @yasuhikohosokawa5511
    @yasuhikohosokawa5511 4 роки тому +4

    学生時代に12年続けたフルートを、再びやってみようと悪戦苦闘しています。昔出していた音はもっとまろやかだったと思いながらこのu-Tubeを見つけて、大変興味深く拝聴させていただきました。理由も含めての具体的な解説に感銘を受けました。
    あとはそのポジションを如何にキープするかですね?

  • @sora9370
    @sora9370 4 роки тому +1

    大塚先生、いつもありがとうございます。毎回勉強させていただいてます。
    私がへそ曲がりなのか意識して真っ直ぐの息を出しているつもりで吹いていても、低音域に行く(足部管
    )にかかる位になると息が右に逸れていきます。
    無理やり真っ直ぐにしても音が出てくれません。
    おまけにおぞましい呻き声まで出てきます。
    先生の動画を繰り返し見させていただき改善出来るよう日々精進致したいと思います。どうぞこれからも宜しくお願い致します。

  • @marikoyu244
    @marikoyu244 4 роки тому +2

    いつもわかりやすい動画、ありがとうございます!
    鏡を見ながら毎回試行錯誤しているのですが、下唇が歌口を3分の1弱ぐらい塞いでいい音が出ました。
    でもある程度の時間吹いた後リッププレートをみると、下唇の跡が残っていて実際には2分の1近く塞いでいるんです。
    特に高い音を出すときに下唇の柔軟性のせいか、結構塞いでしまう傾向があるようです。鏡を見ながら歌口を塞ぎすぎないように高い音をだそうとすると音がうまく出ません。半分弱塞いでしまうこの塞ぎ具合は大丈夫なんでしょうか。

    • @yukiflute
      @yukiflute  4 роки тому

      出てくる音でどう判断するか、その音が塞ぎ過ぎによるものではないかもしれませんが、断定することは難しいのですが。。ご自身の高音の音色はどう思っておられますか?
      きちんと息の角度がライザー(奥のエッジ)に当たって高音域が出ていれば1/2弱塞がっているのはそんなに問題ではないと思うんですが。。

    • @marikoyu244
      @marikoyu244 4 роки тому

      @@yukiflute ご返信ありがとうございます。ライザー当たってる感じはあります。でもたまにちょっとこもったような響かない音のときもあります。そんなときはきっと塞ぎすぎなんだと思います。まだまだ楽器を支えるのも試行錯誤中なのでそのせいもあるのかもしれません。先生の動画を見ながらがんばります。ありがとうございます!

  • @ti-ee5pq
    @ti-ee5pq 4 роки тому +5

    沢山の教室に通ったけど、こんなに具体的に、詳しくご説明してくれた先生はいらっしゃらなかった。
    十年早く大塚先生にお会いしたかった。早速試してみます。ありがとうございました。

  • @user-yi9nz9sc6l
    @user-yi9nz9sc6l 3 роки тому +2

    吹奏楽に入って初めてフルートをする初心者なのですが、頭部管をいくら吹いても高い音しか出ません😭どうしたら良いのでしょうか???

    • @yukiflute
      @yukiflute  3 роки тому +1

      息のスピードが速すぎる可能性が。。あったかい息を入れるイメージで角度を変えたりしてトライしてみてください。この動画が参考になるかもしれません。ua-cam.com/video/YylAQbVedDs/v-deo.html

  • @たいまつ
    @たいまつ Рік тому

    2年くらいトラヴェルソを頑張りましたが、音が全く出ない日と、汚く鳴るだけの日しかなかったので止めました。口や歯の問題で、吹けないこともあるのでしょうか?穴の大きいモダンなら、少し難易度がさがるのかなあ。

    • @yukiflute
      @yukiflute  Рік тому +1

      トラヴェルソ私はかじったこともないので何も言えないのですが、同じ笛仲間と思って取り掛かると大変かと想像します。運指も吹き方も何から何まで違って(男から女に変わるくらい?)大変かと思います。
      先生につかれてじっくりやる覚悟と気長さが必要でしょうか。

    • @たいまつ
      @たいまつ Рік тому

      @@yukiflute 返信ありがとうございます!

  • @user-ml8mb9xd9r
    @user-ml8mb9xd9r 4 роки тому +1

    大変わかりやすいので色々試しております。今、困っているのは、中音のミ~ラ、特に、ミとファが低音がのぞきます。スタッカートだとはっきり低音が出てしまいます。対策あるでしょうか?

    • @yukiflute
      @yukiflute  4 роки тому

      ご視聴いただきありがとうございます。
      中音域のミ、確かに出しづらいですよね。
      この辺りの音は喉をいつもよりも少し大きめに開く意識もっています。ロングトーンで喉をリラックスさせ他の音域を練習する時より開けて練習してみてください。

    • @user-ml8mb9xd9r
      @user-ml8mb9xd9r 4 роки тому

      早速に有難うございました。喉開け、頑張ってみます。まだ漏れる音もあるので、気にして余計な力が入るのかもしれません。

  • @treviniaturner3881
    @treviniaturner3881 2 роки тому

    Will English subtitles be added? Thanks

  • @user-fx3qn3dr4i
    @user-fx3qn3dr4i Рік тому

    こんにちは
    50年ぶりにしまって置いたフルートを取り出し昨年暮れ頃からタンポの取り替え等修理も自前で行いました。
    貼り終えてキーの空きや頭部管の調整も悪戦苦闘! 最初やはり音が出ませんで先生の動画が随分と参考になり、
    昔の音色にはほど遠いのですが挑んでいます。

    • @yukiflute
      @yukiflute  Рік тому

      参考になれば幸いです☺️

  • @user-zg3rs4ho9x
    @user-zg3rs4ho9x 2 роки тому +1

    8:00自分用

  • @zakimiya0155
    @zakimiya0155 4 роки тому +4

    とてもわかりやすい説明で、私が疑問に思うことに的確に答えてくださっ てます。私のフルートの先生よりも的確に説明して下さり、フルートのコツを惜しみなく与えて下さり、やってみたら、アンブシュアが少し変わりました。有難う御座います。

  • @user-yh8lc7wk8w
    @user-yh8lc7wk8w Рік тому

    吹いていると唾が出てしまうのですが、このように解決したら良いのでしょうか?。ご教示願えれば幸いです。

    • @yukiflute
      @yukiflute  Рік тому +1

      飲み込むしかないかと。。

  • @decapurio
    @decapurio 4 роки тому +1

    いつもありがとうございます♪
    そうなんですよね。毎日苦労しております。
    ピタッと填まると体に力が入らず楽に良い音が出せるんですが、一旦離して同じやと思うところに当てて、ドヤッ!と思ってもダメだったり、それの繰り返しです。
    昔、フルート体験した時、フルート吹くには良い口唇してると言われたんですが、どこがいいのか聞いとけば良かった。(+_+)

    • @yukiflute
      @yukiflute  4 роки тому +2

      苦労しますよね。15年くらい「ここ」ってところに落ち着くまでかかりました。次第に今ではさっと構えて、微妙に違うところに当たっていてもそれなりに微調節できるようになりました。フルート奏者あるあるなのでしょうか。よく人の唇を見てしまいますねーw

  • @user-jg6yw3pz6c
    @user-jg6yw3pz6c 4 роки тому

    右側左側ってあるのでしょうか?

  • @mezzoforte0805
    @mezzoforte0805 4 роки тому +1

    アパチュアの位置が唇の真ん中ではなく、かなり右側に寄っています。高音域などコントロールが難しく感じることがあるのですが、できるだけ真ん中になるように矯正した方がよいのでしょうか。

    • @yukiflute
      @yukiflute  4 роки тому

      アパチュアの位置は人それぞれ違ってていいと思います。結果出てくる音がよければそれが正解なので。アパチュアが真ん中にできてなくても世界で活躍するフルート奏者たくさんいますし。もしでも野澤さんのおっしゃるようにアパチュアが左右のどちらかに寄っているせいで?高音域のコントロールが難しければ検討してもいいかもしれません。見てないのでなんとも言えないのですみません。もし先生につかれていましたら先生にぜひ相談してみてください。

  • @user-sb2rv6qg7i
    @user-sb2rv6qg7i 4 роки тому +2

    フルート 3ヶ月説明わかりやすいです 低音のドよく出ません。

    • @yukiflute
      @yukiflute  4 роки тому +1

      山口宗夫 さま ありがとうございます!フルートを習い(やり?)始めて3カ月ですか?フルートは音を出すだけでもとても難しい楽器です。プラス低音域となると、、出しやすいシの音くらいから半音で下降しながらロングトーンしてみて下さい。根気が必要ですが、頑張って下さいね!

  • @user-jg6yw3pz6c
    @user-jg6yw3pz6c 4 роки тому

    ま、ゆ、げ(^o^)

  • @mimihirayama9210
    @mimihirayama9210 3 роки тому