【低GI値】ジャスミン米の血糖値抑制効果を検証【同じ食事で比較】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 20

  • @nati731you
    @nati731you 2 роки тому +3

    気になっていたので検証ありがとうございます。ちょうど今日タイ米を購入して試してみようと思ってたところでした。自分の体で試してみます!

    • @糖尿病予備軍もち
      @糖尿病予備軍もち  2 роки тому

      ジャスミン米は美味しくて大好きなので期待していましたが、意外な結果となりました~💦
      でも、うーちゃんねるさんは私のように上がらないかもしれないです!!ぜひ試していただいて、結果を教えていただけると嬉しいです(*^_^*)

  • @Aileenatca
    @Aileenatca Рік тому +3

    検証ありがとうございます!私はアメリカに住んでいるのですが、いろいろな英語のウェブサイトを見ると、普通の白米よりも、ジャスミンライスの方がGI値が高いと書いてあったので、なぜ日本ではGI値が低いことになっているのか不思議に思っていました。
    もしかしたら測り方や欧米人との体質の差に違いがあるのかもしれないですね🤔

    • @糖尿病予備軍もち
      @糖尿病予備軍もち  Рік тому +1

      アメリカから、コメントありがとうございます!!
      そうなのですね👀!日本の情報だけ見ていたらダメですね。勉強になります!
      欧米人と日本人は体質の差は大きそうだなぁと思っていますが、ジャスミン米のGI値まで変わってしまうのか?というのは疑問ですね。
      血糖値は本当に奥が深いです。。

  • @sh-um7nw
    @sh-um7nw 2 роки тому +1

    検証していただきありがとうございます!!
    やはり人それぞれ違うんですかね?
    今日、ロウカット玄米試してみました!!
    ものすごく後半に結果60くらい?あがってしまいびっくりしました。
    消化に時間がかかるからですかね?
    もう少し工夫しながら食べないとですかね。
    ジャスミン米高いですよね😅

    • @糖尿病予備軍もち
      @糖尿病予備軍もち  2 роки тому

      人それぞれ違うと思います。血糖値って難しいなぁと思う毎日です💦
      ロウカット玄米、最近食べていないなぁ。。
      低GI食品なので、急激には上がらないけれど、後から上がりますよね。
      ジャスミン米も玄米も、後から上がるので2時間後の数値だけ見ていると怖いなぁと思います。
      ジャスミン米も、ロウカット玄米も、高いですよね😖😖

    • @sh-um7nw
      @sh-um7nw 2 роки тому +1

      @@糖尿病予備軍もち
      食べ方かなとおもって、ローカット玄米もう一度今日チャレンジしましたがやっぱりだめですね!!笑
      高いのに子ども食べないしどしよ。。笑
      そーいうとき、どしてますか?
      夫さんに食べてもらいます、?
      自分で食べ続けます?
      なーんかそーいうの結構あるんですよね笑

    • @糖尿病予備軍もち
      @糖尿病予備軍もち  2 роки тому

      @@sh-um7nw わかります(笑)うちも玄米系は子どもがあまり食べないので困ります(^_^;)チャーハンにしたり工夫はしてますがなかなか…💧
      夫は何でも食べるので基本は夫に食べてもらって、私も少量食べています。
      未開封のもので、特にクセがない食べ物に関しては職場の人にあげたりすることもあります😁

  • @かりめろ1-i7h
    @かりめろ1-i7h 2 роки тому +3

    もちさん、検証いつもお疲れ様&ありがとうございます😊
    あれ〜ジャスミン米(タイ米?)って白米より血糖値を上げづらいと聴いていたのに……😢
    玄米もそうでしたが、実際計測するとイメージとかけ離れているって結構ありますね。もちろん、その人の体質にも寄るのでしょうが……。
    最近急激に寒くなりましたね。感染症も増えてきてますし、ご自愛くださいませm(._.)m

    • @糖尿病予備軍もち
      @糖尿病予備軍もち  2 роки тому +1

      そうなんですよ(T_T)玄米もそうですが、巷では良いと言われているものが、試してみると意外な結果になるので驚いています💦
      ただ、あくまで私の場合なので、人によっては上がらないのかもしれません…。
      自分で色々試して、検証して、勉強するしかないなぁと改めて感じました。
      本当に急に寒くなりましたよね!真冬!という感じです。
      息子の通う保育園で胃腸炎が猛威を振るっており、毎日ビクビクしております💦
      カリメロ1さんもお身体大切になさってください✨

  • @riiich403
    @riiich403 2 роки тому +1

    30分後、1時間後〜っていうのは食べ始めと食べ終わりどちらからの時間で計測してるんですか??自分もリブレ使ってるんですがいつもどちらの時間の数値が正解なのか気になってて💦

    • @糖尿病予備軍もち
      @糖尿病予備軍もち  2 роки тому

      食べ始めからです!
      妊娠糖尿病のときに食べ始めから2時間後の数値で色々と判断されていました。
      お医者さんは食べ始めからの時間で見ているので、私もそうしています!

  • @カニミソ-r6c
    @カニミソ-r6c 2 роки тому +1

    トップバリューの糖質オフパンも結構種類あるんですがどうですか?あ

    • @糖尿病予備軍もち
      @糖尿病予備軍もち  Рік тому

      そうなのですね!トップバリュ系列のお店はあまり行くことがなくて💦今度買ってみますー!!

    • @糖尿病予備軍もち
      @糖尿病予備軍もち  Рік тому

      今日トップバリュー系列のお店に行ってみたのですが、糖質オフパン売っていなかったです(T_T)今度もう少し大きいスーパーに行ってみます!!
      もう少々お待ちくださいませ💦

  • @momogouta699
    @momogouta699 8 місяців тому +1

    ジャスミンライスは低GIじゃないです。一般的なタイ米は低GIですがそこらへんがごっちゃになって伝えられていると思います。ネットの情報も本当にいい加減だと思います。

    • @糖尿病予備軍もち
      @糖尿病予備軍もち  8 місяців тому

      そうなのですか!?いくつものサイトで確認したのですが…💦確かにネットの情報はいい加減なものもありますよね。気を付けます!

  • @トマソントマトマ
    @トマソントマトマ Рік тому +1

    こんにちは。
    最近、糖尿予備軍から糖尿病いなった男です。糖質制限をするにもどのような食事をすれば良いのか分からず取り敢えず野菜を中心に米.パン.麺類無しで生活していましたが具体的な食事の比較動画が沢山あり大変参考になります。
    Webで野菜の血糖値を調べていたら茹でたじゃがいもは血糖値が上がりずらいとの研究結果もあるそうですので検証して頂けたら幸いですm(_ _)m。
    後、気になる点があります。
    糖質=炭水化物-食物繊維
    計算では↑こうらしいですが、食事を食べた後の検証結果が予想と違うのは現実はちょっと違うんですかね?今まで、玄米を食べてみたかったのですがやめます。でも、雪が溶けたら菊芋を堀に行って食べます。
    検証動画ありがとうございます。

    • @糖尿病予備軍もち
      @糖尿病予備軍もち  Рік тому +1

      コメントありがとうございます✨返信が遅くなり申し訳ありません💦
      茹でたジャガイモは血糖値が上がりづらいんですか!じゃがいもを食べて血糖値が上がりにくいなんて信じられない~!笑 試してみようと思います!
      糖質=炭水化物-食物繊維 ですが、血糖値はそう単純ではなく、様々な要因で変化しているので、難しいですよね。本当に奥が深いと思います。
      玄米は糖質は高いですが低GIと言われていますよね。
      同じ糖質のものを食べても食べ合わせで血糖値が全然違ってくるので、単純に糖質量だけではないなぁと感じています。
      よかったら他の検証もご覧いただけると嬉しいです♪
      菊芋を掘りに行くって!?畑を持ってらっしゃるんですか?ぜひ食べてみてください☺

    • @トマソントマトマ
      @トマソントマトマ Рік тому +1

      @@糖尿病予備軍もち
      ご返信ありがとうございます。
      勿論、他の動画も参考にさせて頂いてます。
      菊芋は家庭菜園の周りに自生しているので、健康オタクの母が生のままスライスをして乾燥させおつまみとしてポリポリ食べていました。私もキンピラを作ったり、加減が難しいですよね加熱し過ぎるとベチャベチャになるので、これからは積極的に食べようと思います。