【観光客だらけ】JR東海の最高地点へ行ってきた!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 вер 2024
  • #jr東海
    #奈良井宿

КОМЕНТАРІ • 104

  • @KUMAICHI55
    @KUMAICHI55 4 місяці тому +34

    標高から始まって素晴らしい観光案内になり、お得なチケット情報まで、この動画も完璧ですね。蕎麦が本当に美味しそうでした。

  • @liuxiumin
    @liuxiumin 4 місяці тому +30

    8:31
    青空フリーパスいいですね
    長野、三重、岐阜各県に深く食い込み米原までも行けるのに静岡には行かせないわかりやすさ

  • @user-lw2uw9ow2j
    @user-lw2uw9ow2j 4 місяці тому +31

    3:43 奈良井駅 海抜934m(クサシ)センスがいいね😀

  • @wataneko-anatanoinu
    @wataneko-anatanoinu 4 місяці тому +21

    奈良井宿の昔ながらの街並み結構すきなんですよねー
    奈良井宿の端に鉄道の踏切があるのもまた少しおかしな感じで個人的にはすき

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 4 місяці тому +20

    奈良井宿いいですねー!
    外国人はもちろん、日本人もこういう山裾の宿場町なんて大好きでしょうからねえ
    観光客が多いのも納得です

  • @Central313
    @Central313 4 місяці тому +21

    1300番台、本当にガチですきだわ〜
    乗って木曽地区に行ってみたいものだ。

  • @Kebyo_no_tatsujin
    @Kebyo_no_tatsujin 4 місяці тому +14

    謎さんが奈良井を訪れたのはおそらく4月14日ですね?
    僕もちょうどこの日は奈良井にいたので会えなかったのはちょっと残念です。
    多分時間からして僕はこの動画の1番最後に映っている普通列車に乗ってました。

  • @user-vv8vw2db7n
    @user-vv8vw2db7n 4 місяці тому +9

    木曽路の各宿は風情がありますね。お蕎麦、美味しそう。

  • @user-fy5hs3qf7r
    @user-fy5hs3qf7r 4 місяці тому +9

    6:11 どうしてもスリの銀次を思い出しちゃう

  • @carriersound
    @carriersound 4 місяці тому +5

    奈良井→野辺山と、最高地点駅を廻る旅も良いでしょうね~

  • @315Kshimin
    @315Kshimin 4 місяці тому +17

    坂下の続行で行ったのね…

  • @IsaoTajima
    @IsaoTajima 4 місяці тому +3

    奈良井宿は木曽路十一宿のなかでいちばん早く電線地中化をしてるんですよね確か。
    いいところです。
    あと標高が高いので桜の開花も遅いです、年によってはGWでもまだ満開になっていないぐらい。

  • @sm36006920
    @sm36006920 4 місяці тому +7

    6:16~スリの銀次の音楽が流れて来て草
    さては謎ちゃん、ここで全額すられたな?(勿論桃鉄の話)

  • @user-uq5bt1pr5c
    @user-uq5bt1pr5c 4 місяці тому +9

    なぞなぞだったら熱海か国府津(ここから出るJR東海の列車は下りのみ)

  • @YoShi-nano115
    @YoShi-nano115 4 місяці тому +8

    長野県は標高系の記録ではやっぱり強いですね

  • @user-tl5xi9vt1d
    @user-tl5xi9vt1d 4 місяці тому +5

    良いですねぇ!次の動画も楽しみにしています!

  • @user-tc5si1sn9j
    @user-tc5si1sn9j 4 місяці тому +2

    タイトル見て誰しもが山奥の駅を連想するなか最初にセントラルタワー出してくるの草

  • @user-ne2dk1lj1b
    @user-ne2dk1lj1b 4 місяці тому +7

    313系1300番台はもう完成形でとても好き♪
    特に神領区の車両はキレイに掃除されててピッカピカなんです✨

    • @user-jl2um4gs1e
      @user-jl2um4gs1e 4 місяці тому +1

      名古屋四日市間のJRの躍進、運賃だけでなくそういうところも評価されてると思います。
      ただ、近鉄も近鉄で車両の置き換えや更新が活発になってきました。

    • @7wonders975
      @7wonders975 3 місяці тому

      灰色車両が来なかった名古屋線にも、次は新しい車両が導入されるそうです。

  • @shougeki76
    @shougeki76 4 місяці тому +7

    昨今のオーバーツーリズムで人が多すぎる中、日本の古き街並みをゆっくり楽しめる観光地は、外国の方にもありがたいですよね…!☺️✌️ツバメさんもかわいいっす!😻🕊️途中映るSLもいいですね!😁👍

  • @user-dk8yw5es6u
    @user-dk8yw5es6u 4 місяці тому +1

    高い標高と話されたから駅のホームが標高の高いどころかと思いながら動画を見始めたら、名古屋駅近辺のビルの高さから話されるところが面白く思いました。

  • @user-lr4nu2og2v
    @user-lr4nu2og2v 4 місяці тому +4

    謎さんと最高地点で蕎麦食べたいです🥰

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e 4 місяці тому +1

    3:46 ちなみに、函館山の標高は334m(阪神関係ない)
    4:40 JR東海は新しくする時はあっけなく古いものは潰すものの、使うなら使うで大切にするイメージ。
    8:57 大阪方面からでも、津や松阪まで来て買えば結構安上がり。しかも伊勢鉄道課金済み。

  • @2430kei
    @2430kei 4 місяці тому +6

    木曽川と信濃川水系に分かれる分水界

  • @user-pq9bc2ur9i
    @user-pq9bc2ur9i 4 місяці тому +2

    どっかで見た光景だと思ったら、しゃぶしゃぶの木曽路のCMだった。

  • @Tsurusampachi
    @Tsurusampachi 4 місяці тому +1

    3:19 そりゃあ・・くっそ寒いからやでぇ

  • @user-bw2it2zi1h
    @user-bw2it2zi1h 4 місяці тому

    ちょうど奈良井宿行ったばかりです!本当にタイムスリップしたかのような味のある風景が楽しめるし、観光客もそこまで多くもなく、駅降りてすぐ散策出来るのでいいところですよね。
    車で行ったのですが、次回は電車でも行ってみたいです。

  • @2230auo
    @2230auo 4 місяці тому

    奈良井駅懐かしい。
    2022年9月1日、大雨の影響で中央西線の塩尻〜中津川(?)までが長時間運転見合わせになったことがありました。丁度私は18きっぷを使って中津川行き普通列車に乗車していましたが奈良井駅で抑止となり、約4時間そこで足止めされてしまいました。運転再開の目処が立たないのでJR東海が伊那バスを手配して、奈良井駅で足止めされていた普通列車としなの号の乗客を木曽福島,中津川まで送り届けてくれました。確か2台口でしたね。
    その日私は東京から中央本線、関西本線を経由して大阪に行くという旅程を組んでいて、それは水泡に帰す結果になりましたが奈良井の宿場も見れたし、これはこれで良い思い出になったのかなと思っています。

    • @2230auo
      @2230auo 4 місяці тому

      p.s.中津川から先は、大阪に行くのは諦めて宿を取っていた京都に東海道本線で直行することになりました。18時間の長旅でしたwww

  • @user-bj6qs2st8w
    @user-bj6qs2st8w 4 місяці тому +1

    藪原かなと予想していましたが、鳥居峠を超えた先の奈良井だったんですね。31年前に、木曽福島駅で381系しなの号から165系の普通に乗り換えて行ったことがあります。当時は有人駅でした。帰りは311系の快速ナイスホリデー赤沢森林号に乗ったら、藪原と南木曽と高蔵寺で合計3回も381系しなの号に拔かれました😅

  • @user-AhsoKatano
    @user-AhsoKatano 4 місяці тому

    馬籠、妻籠に劣らず奈良井も素敵ですね〜沿線には寝覚めの床や阿寺渓谷もありますし飛騨路は見所豊富✨しかし「飛騨路はすべて山の中」のとおり車だと中津川から川沿い下道なので疲て観光どころじゃないんですよね😅電車がベストですね👍青空フリーパス使えますね素晴らしい✨

  • @masat9706
    @masat9706 4 місяці тому

    奈良井の駅前にこんな奈良井宿がそばにあるとは思いませんでした。外国人観光客は、日本の伝統ある風景が好きなので(特に欧米系)、多数の観光客が訪れ、さらに電車の本数が少ないのでどの電車も混雑するのでしょうね。謎氏が食べたとろろそばが美味しそうで食べたいです。機会があれば奈良井宿行ってみたいです。

  • @user-sp3ok1hn4p
    @user-sp3ok1hn4p 4 місяці тому +2

    奈良井、中山道の宿場町ですね。とても良い所です。

  • @user-sb2tw7to8f
    @user-sb2tw7to8f 4 місяці тому

    自分もここの街並みが好きで何度も訪ねています。毎年6月にある漆器祭の日は特に賑わい、奈良井と木曽平沢に一部のしなの号が停車します。漆器等の木製品が安く買えるし、仮に雨でもとても風情がありオススメです。

  • @Evidently-hd4hs
    @Evidently-hd4hs 4 місяці тому +4

    なぜ特急しなのは停車しないのか分からない。それくらいいい場所です!

  • @ttakeda5883
    @ttakeda5883 4 місяці тому

    謎さんが駅の周辺を散策するときは大体ひっそりしている気がするので新鮮に感じます。

  • @mako.nagano4887
    @mako.nagano4887 4 місяці тому +1

    高山本線沿線に最高地点があるのかと思ったら、
    中央本線(西線)のほうだったとは-!
    (正直、まさか-!? でした-。)
    ここが長野鉄道管理局時代までの管轄エリアを維持してJR長野支社管内になっていたら、
    野辺山駅に埋没して、「最高地点」として日の目を見ることはなかったわけですね-。

  • @user-mi6md5il4g
    @user-mi6md5il4g 4 місяці тому

    934(クサシ)に吹いたww

  • @user-rk2ml6eq6o
    @user-rk2ml6eq6o 4 місяці тому

    JR東海主催の「さわやかウォーキングでよく行きました。藪原駅で下車して鳥居峠を超えて奈良井宿へ平沢から奈良井宿まで、ウォーキングしました。鳥居峠を超えて奈良井宿までのコースが
    いちばんきつかったですね。むかしの旅人は、あんなキツイ道を旅していたと思うと脱帽ですよね。

  • @nisemonogoya
    @nisemonogoya 4 місяці тому +3

    高山本線のどこかかな?と予想したらハズレた。
    こうなってくると他のJR各社の最高地点も気になってきます(東日本は明白なのでとりあえず置いとくとして)

    • @APW_Manbow
      @APW_Manbow 4 місяці тому

      四国は新改の隣の繁藤ですね。

    • @meckey1939
      @meckey1939 4 місяці тому +2

      ​@@APW_Manbowさん、JR西日本の最高駅は木次線•三井野原のようです。

    • @APW_Manbow
      @APW_Manbow 4 місяці тому

      姫新線か播但線あたりかと思ったら木次線でしたか。

  • @APW_Manbow
    @APW_Manbow 4 місяці тому +3

    奈良井名物は五平餅。
    ここに観光誘致するために青空フリーパスは木曽平沢までという微妙な範囲になってますね。
    R19の車用鳥居トンネル内には分水嶺の看板があります。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 4 місяці тому +1

    美味しい空気を存分に吸える🏞️☘️🌲🌳🎶

  • @initialskikaku
    @initialskikaku 4 місяці тому

    奈良井宿、なかなか良い雰囲気ですなあ。同じ中山道の妻籠・馬籠は行ったことありますが、ここはまだ行ったことないので、ぜひ行ってみたいですね。
    ちなみに私の住む街も東海道の宿場町でしたが、その名残は幅の狭い道が延々と続いてるって事くらいな様な・・・。

  • @futon_hosu1661
    @futon_hosu1661 4 місяці тому

    寅さんシリーズロケ地として何度か登場。旅館の背景に奈良井駅、そして煙を上げるD51牽引の列車。

  • @user-vo9wd2mo9e
    @user-vo9wd2mo9e 4 місяці тому

    中央西線のどこかとは思ったけど、やっぱりか😮
    しかも奈良井宿は知ってたけど、塩尻市内とはさらにビックリ😳

  • @user-xl9ej8ls5z
    @user-xl9ej8ls5z 4 місяці тому

    奈良井宿は、駅から至近にある便利さと特急では行けない不便さがあいまって、ちょうど良い鄙びた雰囲気が残っています。

  • @yoshifumiT
    @yoshifumiT 4 місяці тому +1

    奈良井宿、また行きたくなっちゃった。

  • @lumchanjp2
    @lumchanjp2 4 місяці тому

    青空フリーパスなら奈良井の1駅先の木曽平沢まで行くことができますね。
    木曽平沢は漆器職人の町で奈良井宿とはまた違った雰囲気があります。
    訪れる人も少ないのでゆっくりと古い町並みの散策ができると思います。
    木曽平沢~奈良井間は土休日は無料バス(重伝建周遊バス)、
    平日は100円の地域振興バスが運行されています。
    上手く利用すれば効率よく両方見て回れます。

  • @user-lh1en7bc1d
    @user-lh1en7bc1d 4 місяці тому

    奈良井降りたことありますよ。
    まだインバウンド前で冬でしたから殆ど客はおらず、土産物屋が数件営業していた程度でしたが、
    店主からお茶をいただきお話いただきました。
    民宿もあり夏場は多少高くなりますが、当時は1万円もしないくらいで宿泊できるとのこと。
    但し今はいくらかはわかりません。

  • @user-uw1og1rp9u
    @user-uw1og1rp9u 4 місяці тому

    青空フリーパスは土日祝日限定ですが、すばらしい切符です。臨時快速ナイスホリデー木曽路があったころに頻繁に使いました。鳥羽ヘ行くにもいいです。伊勢鉄道が利用できるので、快速みえが利用でき、コスパはすぐれています。

  • @ikarugaasuka
    @ikarugaasuka 4 місяці тому

    JR東海の一番高いスポットは藪原ー奈良井間にある鳥居トンネルじゃないですか?
    地理院地図で標高を確認すると、藪原川抗口で約970mとなっています。

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 4 місяці тому

    奈良井宿の家並み、確かに興奮モノですね……!

  • @user-dj7fw1cf9e
    @user-dj7fw1cf9e 4 місяці тому

    クサシって書いてあるのすこ

  • @cjrtokkai
    @cjrtokkai 4 місяці тому +3

    駅隣にあるそば屋さん美味しいです。

  • @zakzak2097
    @zakzak2097 4 місяці тому +3

    外国人で馬籠宿←→妻籠宿←→奈良井宿へ行く旅が人気なんですよね。
    ほんといろんなところでオーバーツーリズムでうんざり。

  • @LiberJP
    @LiberJP 4 місяці тому

    木曽路/中山道は山深い場所のためか、開発がされて痕跡が残る程度になってしまった東海道とは違い
    旧宿場町が保存/復元されて観光地になっているところが多いですね
    そのへんのどこかに行ったことあるなら、行ったことなくても奈良井宿の名前はどこかで目にするかと
    名古屋からだと馬籠宿あたりのほうがだいぶ近いけど、あそこは車じゃないと行くのが面倒
    とくに訪日観光客なら奈良井宿のほうが行きやすいでしょうねぇ、映像みてのとおり駅のすぐそば
    国内でも旧宿場町の観光地としては人気高いそうですが、映像見た感じ人気高いのは納得です

  • @f-2087
    @f-2087 4 місяці тому

    馬籠、妻籠以外にこんな
    所があるとは知らなかった。
    長野へ車で行く間によく○○宿って
    灯籠みたいの建ってるが、
    そおゆう所もこうなってんこかな?

  • @tateperia
    @tateperia 4 місяці тому

    奈良井駅近くの鳥居トンネル最高地点は、JR東日本中央東線の最高地点である冨士見駅よりも標高が高く、東京ー塩尻ー名古屋の中央本線の最高地点となる。

  • @nakajiee
    @nakajiee 4 місяці тому

    地元の近くなので気にしてなかったけど、JR東海で一番標高が高いですか。
    この近くの鳥居峠を境に川の流れに注意して見てください。ここは分水嶺なので奈良井から北は日本海へ藪原から南は太平洋に流れます。
    また奈良井宿はNHKの朝の連ドラの撮影地にもなりましたね。

  • @user-rj7ro1nn6c
    @user-rj7ro1nn6c 4 місяці тому

    隣県なのに知りませんでした
    機会があれば行ってみたいと思います🚃

  • @user-cp7qm7ez3u
    @user-cp7qm7ez3u 4 місяці тому

    3:42 身延線某普通列車 所要時間3時間34分(サンサンシ)

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu 4 місяці тому +1

    JR東海鉄道ってワードに違和感
    そこは東海旅客鉄道じゃないんかい…

  • @user-ce4jl1sw7m
    @user-ce4jl1sw7m 4 місяці тому

    六甲山と奈良井駅、ほぼ同じ高さでびっくりしました。

  • @zashuken
    @zashuken 4 місяці тому +1

    高山本線の駅が高いと思ってました。では2番目に高い駅はどこだろう

    • @user-ds3tu2xk2i
      @user-ds3tu2xk2i 4 місяці тому

      高山本線は久々野駅の676mですね。
      中央本線は上松〜塩尻間は全ての駅で標高700m越えです。

  • @akeminanbara3142
    @akeminanbara3142 4 місяці тому

    山間なので低く見えそうだけど、軽井沢駅(約940m)よりちょっと低いくらいで、1000mに迫るほどなんだよね。

  • @enas6836
    @enas6836 4 місяці тому +1

    塩尻の方が市内で一番人通りの多いところは(塩尻駅周辺ではなく)奈良井宿だと断言していました。

  • @hirokunkk
    @hirokunkk 4 місяці тому

    奈良井駅って本数は少ないけどwifiのサービスはあるみたい

  • @user-yz3mb7tm4d
    @user-yz3mb7tm4d 4 місяці тому

    長野県はさすが山岳地帯。JR東日本、JR東海、県庁所在地でも海抜No.1。

  • @makochanda
    @makochanda 4 місяці тому

    おととしコスモス咲いてた頃青空フリーパス使って孫と行きました。もうちょっと列車本数車両数増やして欲しいものです。奈良井はいいところなので

  • @emiryun17
    @emiryun17 4 місяці тому

    中山道の木曽路、特に昔の
    風情が残っている
    奈良井・福島・妻籠・馬籠は
    外国人にかなり人気ですが、
    他の宿場もよいですよ。
    外国人めだちますが、
    普通に国内の人もきますよ。w
    さわやかウォーキングで木曽路の
    開催もありますので・・・w
    奈良井宿~鳥居峠~
    藪原宿も人気ありますし
    奈良井の隣の木曽平沢は
    6月の漆器祭り、
    かなり日本人多いですよ。w

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 4 місяці тому +1

    いつの日か宿に泊まってほしいです。

  • @user-zx9yd7fh7i
    @user-zx9yd7fh7i 4 місяці тому

    宿場をバックに桃鉄スリ銀思い出す。😂

  • @user-di8so5ug3q
    @user-di8so5ug3q 4 місяці тому +1

    313系から315系へ 2両又は4両

  • @user-mh8if9vr8u
    @user-mh8if9vr8u 4 місяці тому

    最高地点ならさあ、奈良井駅の跨線橋なので、そこからの風景に時間をかけてほしかったwwwww

  • @user-qd3uk1uo3n
    @user-qd3uk1uo3n 4 місяці тому

    院長がまだ駆け出しの頃に、車に原先生と言う師匠を乗せてこの辺を通ったそうな。
    「あっ!ここ先生の名前の土地ですよ!」 後でしこたま殴られた、と言ってた。

  • @NeSmaPho
    @NeSmaPho 4 місяці тому

    JR東海さわやかウォーキングが開催される日は、「特急しなの」が臨時停車したり、「快速さわやかウォーキング」が運行されます。

    • @NeSmaPho
      @NeSmaPho 4 місяці тому

      静岡地区にも「休日乗り放題きっぷ」があります。両方購入する場合はそれぞれの発売駅で合わせて発券可能。

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u 4 місяці тому

    奈良井ってあの宿場町の奈良井ですよね いい所じゃないですか!

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 4 місяці тому +1

    坂下駅の続きですか

  • @00Tohkichiro00
    @00Tohkichiro00 4 місяці тому

    青空フリーパスとJR東海16私鉄乗り鉄旅きっぷは化け物レベルですよな💦 ただGWこと大型連休の間はどちらかが連休の間好きな連続2日間利用可能で、そうでない方は大型連休期間中使用不可( -᷄ω-᷅ )ξ

  • @kzsrailway313
    @kzsrailway313 4 місяці тому

    標高の高さでスカイツリーにマウント取ってて草

  • @user-yh1wz8rz1d
    @user-yh1wz8rz1d 4 місяці тому

    奈良井駅舎は奈良井宿の雰囲気を上手く反映した建物で、素晴らしいと思います。
    跨線橋にある「吹雪防止の為」と言う掲示は、この付近の冬季の厳しい気象環境を反映していますね。

  • @Neko-Kanon
    @Neko-Kanon 4 місяці тому +1

    町並み保存第一号でどこかセットのような妻籠宿よりも、奈良井宿の方が人の生活が感じられて、活気があるところも外国人観光客に人気なのかもしれませんね。

  • @nion8851
    @nion8851 4 місяці тому

    一昔前までは乗客がいるかいないかだったのに
    インバウンドが多いね

  • @user-vi5cn7js1l
    @user-vi5cn7js1l 4 місяці тому

    313系B523編成なんすね

  • @user-hm1wg4lo1t
    @user-hm1wg4lo1t 4 місяці тому +1

    木造駅舎ってだけで駅のグレードが1ランク上がります(・∀・)

  • @user-hc6ys7zj1n
    @user-hc6ys7zj1n 4 місяці тому

    「奈良井」といえば「翼」🥊

  • @sumashio1997
    @sumashio1997 4 місяці тому

    山北じゃなかった

  • @user-xf9yc5em7k
    @user-xf9yc5em7k 4 місяці тому

    観光客だけが収入源 地元民の利便が鉄道の意義ではない辺り日本は経済大国ではない 日本も元気がなくなった気がします

  • @7wonders975
    @7wonders975 3 місяці тому

    もし、JR6社の最高地点の駅を巡る旅をするとなると、ここに一番お世話になるのでは?というくらい栄えている。

  • @user-onioni10onioni09
    @user-onioni10onioni09 4 місяці тому +2

    細かくてごめんなさい。いつも気になってたこと。
    〜へ訪れる は違和感。
    〜を訪れる だと思います。

  • @smeeaiiastkw9383
    @smeeaiiastkw9383 4 місяці тому

    奈良大仏が開眼した4月に卵かけそば7:41クワンタム(仁科濫觴記

  • @user-xe4dq7rs5f
    @user-xe4dq7rs5f 4 місяці тому

    i love you

  • @user-gi3cw2iy5f
    @user-gi3cw2iy5f 4 місяці тому

    中山道の奈良井宿 秋篠宮殿下が紀子妃にプロポーズされた場所でも有名ですね 武豊線の亀崎駅も古いですね 食事は長野なので蕎麦が良いですね 妻籠馬籠も良いがここ葉駅近ですからね

  • @Yu-bx3kw
    @Yu-bx3kw 4 місяці тому +1

    お ならい くさし
    ごめんなさい

  • @user-rd3vj6bn6v
    @user-rd3vj6bn6v 4 місяці тому

    クサシはくさ

  • @uytiroy
    @uytiroy 4 місяці тому +1

    ロクコメ

  • @syalo4110
    @syalo4110 4 місяці тому +1

    1コメ!!