Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
初めてコメントいたします。私は米専業農家です。若い人達が農業に興味を持っていただき嬉しい😄です。日本の農業は今岐路に居ます。て言うか、正直私も20年前父親の死で、これからは後継者不足の農業が熱いと思い、就農しましたが、早20年経ちました。米価は皆さんご存じの通り下り、収益は中々上がりません。思う様に行かないのが農業なんだなと。しかし、やりがいが有るのは、応援してくれる先輩方や家族が居たから続けられて来たのが本音です。自分一人では、どんなに強い人でも辛いです。やはり人の間に居ての人間ですよね。皆さんガンバです。
ありがとうございます😄
私は兼業米農家(1ha)で定年後年金受給で米作り、機械類は格安中古(これがポイント)。自給自足なので米代+年金少しで毎年夫婦で海外旅行した。農家に生まれて本当に良かった😂😂兼業農家さんたまには遊ぼう。
すごい行動力!僕もその行動力ほしいと思いました。週末農家いいなーと思います。
ひろさんの行動力すごいですよね😄僕も刺激をいただきました
とまたろうさんの動画みて農業の見方が変わりました。頑張ってください!
僕も平日会社員土日農家(祖父母、両親が専業)ですがうまくやっていきたいと思ってます。
働き方が柔軟になってきているので、ご自身のライフスタイルに合わせた農業が見直されていくと思います😄
頑張ってねぇーおら、定年退職なって、気楽な年金生活で、ネギ作ってますぅ若さが、羨ましい
定年退職後に農業取り組まれる方多いですよね😄まわりの皆さんも楽しそうです❣️
いつもみてます。たまにコメント残しますが、自分はぶどうです。今日ハウスが完成しました。動画の通り確かにこまめな灌水、温度管理ができないのである程度で済むものではないといけません。資材は高いですからね~。そこはいずれ個人事業主になって経費にしていかないと厳しいとおもってます。専門ではないので収入は会社員で確保出来てるので焦らず、道を模索していこうと思います
マイペースでいいと思います😄ぶどうの管理作業も大変かと思いますが、うまくできれば、めちゃくちゃ売れる作物だと思いますので、がんばってください❣️
お金のことを聞くと、リアル〜wけど継続は力なりですね!いろんな農園行ってネットワーク増やそうと思います!
確かにリアル〜ですね笑笑って農業を続けるためにはお金の苦労はしたくないですもんね😄
兼業で野菜販売は場所や管理や作業時間も収穫含め利益を出し続けるのは本当に難しい気がします😥私のわまりにも農家は沢山いますが代々の農家でも農業一本で食べている人は少ないです何かしら収入があって農協に出荷してたり直売所や移動販売していますがそれでもなかなか農業だけの収入で生活していくのは難しいと口々に農家さん達が言っていますね!私の周りで兼業やっている人達は野菜は少しだけ自家用でやって米だけを専門でやっている人達が多いですね!
最近、つくづく農業で収益を上げる難しさを感じます。おっしゃる通り、有名農家さんでも実情は厳しそうです。資材、人件費、燃料費は値上げされているのに、農作物の価格はまったく変わらないので、当然農業経営は厳しくなりますよね。考え方を変えていかないと、、、生き残れません
だったら組んで品物共同で売れるシステムいいねーいいコンビ、、、体験いいですね。
会話に癒されました
俺も兼業農家。長ネギ作ってます。夏ねぎだけ5a~4a。ぶっちゃけ辛い(笑)毎年赤字なので手出し😅だけどやめられない❤️
農業って、なんか魅力あるんですよね笑つらいのに、またやる、みたいな😄
@@tomataro なぜかあるんですよね(笑)でも農業を本職にはしません
賢いかも笑
週末農家だと、出荷は週末しかできなさそうだと思うのですが、直売所などは平日に出すようになっていませんか?いつ出荷しておられるのか教えてください。年老いた父の畑を継ぐのに兼業農家を目指してます。
土日にマルシェに出る、農業体験する、畑でマルシェをするなどして販売してましたよ
自分達も2人で平日サラリーマン、土日農家してます!それでもJAや産直メインですね!
そうなんですね❣️JAの規格品作れるのは凄いです😄
いつも見ています。日本在住の外国人です、近いうちに農産物を作ってみたいです、ぜひ、教えて頂きたいです。
大阪にお住まいなら、ひろさんの農園で体験されたらいかがでしょう?
@@tomataro ありがとうございます。大阪南部に住んでいますので、詳細を教えて頂ければ、うれしいです。いつもわかりやすい映像を見て、その現場で体験してみたくなります。
大阪なんですね。僕の農園は体験農業は受け入れていないので、もし良かったらひろさんにお問い合わせしてみて下さい。概要欄に情報のせてます😄
@@tomataro 記載されてる情報の元にひろさんと連絡してみて、体験できるように話をして行きたいと思います。本当にありがとうございます。
農業でマイナス!!!??👀自分は熊本のド田舎なので恵まれてるのか???同じく週末農業してますが会社年収よりは稼げてるのでやはり都会で農業やるのは厳しいんですね(・・;)それでもめげずに続けてるのがすごいです!!応援します!!
作物は何を育ててるですか?
@narimasa2736 うちは、米と栗がメインです!あとはちょこちょこ果樹を育ててますので暇なときに出すようなかんじですね!
富山県は、兼業米農家いっぱい収支無関係、逆に赤先祖からの農地やから捨てれん兼業やから、野菜なんかできない作物は、手をかければかけるほど、ちゃんと、きちんと応えてくれるってことは、みんなわかってて、それができないジレンマ生活費、住宅ローン、子供の学費、合わせて農機具のローンそんなん、子供に継がせたくなくなるおらみたいに、定年退職して、年金たよりにしてやるんがノーマルかなぁ国は、大規模農業しか見てなくて、なんも考えてないし
本当に土日だけの作業なんでしょうか?トウモロコシ、トマトだと平日も管理しなきゃいけない部分が多少はあるように思うんですが
出勤前にちょこっと寄ることはあるそうです
とまたろうさん、ハウスのミニトマト収穫が終わったら、次は何を栽培されますか?
ミニトマト後は、秋頃から青ねぎになります
冬に向かってハウスでミニトマト栽培は出来ないでしょうか?
8月定植して冬越しする栽培できます。冬はビニールを2重にしたり、暖房炊いたりしないと越せないと思います。(大阪の場合)
@@tomataro 費用対効果では、ネギの方が良いのかもしれませんね。有り難うございました。
今年から家庭菜園でブランターで野菜育て初めて野菜作りにハマり近くの貸し農園を借りて畑で育てようと考えてます。やはり利益になるのは大変なんですね😰自分はまず家庭用に栽培してみたいと思います
兼業農家目指して3反ほどの畑で多品目を栽培しています。質問なんですが確定申告や納税などで大体いくらくらい(何割)手元に残りますか?あと兼業農家するにあたり栽培技術のほかに農業簿記の勉強などはした方がいいのでしょうか?長々と質問すいませんm(__)m
一般的には売上の6〜7割が所得になって、そこから税金、保険料ひかれます。所得に応じて税率変わるので人によって様々です。簿記の勉強は必要ないと思います。クラウドサービスを使ったり、税理士さんにお願いしたり、自力でもできます。
@@tomataro ありがとうございます!今後新規就農を考えているのでとても勉強になります!
兼業農家でやってますが規模拡大したくて専業農家か転職して半農半Xかどれが正解なのかー転職するならやっぱり野菜作りに活かせるとこで働きたいし…悩むーーーー!
悩ましいですね😄
いつも有難うございます。販売場所について。神社、お寺など利用可能なスペースを確保する。事前に、半径1キロ内の住宅にB5用紙のチラシを作り、週間あるいは隔週のとまたろう野菜市場の継続を告知する。生産計画、販売計画など未知の領域です。
やってみて、検証して、改善する。この繰り返しかなぁと思ってます。正解は無数にあると感じます😄
楽しくやってる事が上手く行く事ですね〜が、家庭菜園の面積では兼業ではないので参考にならない!
ウチの息子は、4年ほどサラリーマンして、その後就農して20年それからまた、やりたかった仕事に就いて休日農業👩🌾をやるそうです。昭和世代の親は、考えた事かなかったのですが、やっていらっしゃる方がいらっしゃるのは、嬉しいです。
週末農家したいのですが、日曜日だけの休みだと厳しいですかねー(汗)
作物によりけりかと思います。夏の草管理がハードルになりますね😄
今日、役所に兼業農の相談行ったら、土地の確保の難しさを知りました。
兼業農家の課題は農地確保ですね。個人的に地主を探すのもアリです
はじめましてこんにちは😃動画見ましたが、動画編集の方を教えて貰えたら助かります。
動画編集はスマホでやっていますVLLOという無料アプリを使ってます
兼業農家さんの隣に居た方の事ですが⁉️
半農半X=兼業農業は同じだと思って良いのかな?わざわざ分ける理由があるんでしょうかね?良く分かりませんがwww動画を見て、こんな夢のような半農半Xをやってらっしゃる方が居るのは素晴らしいと思います。ですが、私は絶対オススメしませんね。こちらの地域では兼業農家に対しては問題視してます。県政の中でもたまに話題になるぐらいです。良い悪いってのは地域性なので、なんとも言えませんが、あまりオススメ出来るものでも無いですねー。否定はしませんが…
選択肢のひとつですね
なんで問題視されてるんですか?専業 建業の選択肢は本人の自由だと思うのですが
兼業農家で問題するのは圃場管理、整備、適期防除が疎かになる事です。公的なデータではありませんが、管理作業不十分な農家は大体兼業農家である事が言われてます。生産基盤地区でそれをやられると振興作物の品質低下になるのです。高品質多収目指す中で、管理不十分で難防除雑草の拡大、虫の温床、病気の温床になる田畑が存在されるのが近隣の農家だけでなく産地にとっては非常に迷惑なのです。だから問題視されるのです。兼業でしっかりと管理作業されているのなら問題ありませんが、誰もが出来る話ではないし、並大抵の努力で出来る話しではありません。だからオススメしませんと言ってます。個人の自由ではありますが、全として考えた場合、間違っても他人に迷惑を掛けてはいけないという事をわかって頂けると幸いです。
初めてコメントいたします。私は米専業農家です。若い人達が農業に興味を持っていただき嬉しい😄です。日本の農業は今岐路に居ます。て言うか、正直私も20年前父親の死で、これからは後継者不足の農業が熱いと思い、就農しましたが、早20年経ちました。米価は皆さんご存じの通り下り、収益は中々上がりません。思う様に行かないのが農業なんだなと。しかし、やりがいが有るのは、応援してくれる先輩方や家族が居たから続けられて来たのが本音です。自分一人では、どんなに強い人でも辛いです。やはり人の間に居ての人間ですよね。皆さんガンバです。
ありがとうございます😄
私は兼業米農家(1ha)で定年後年金受給で米作り、機械類は格安中古(これがポイント)。自給自足なので米代+年金少しで毎年夫婦で海外旅行した。農家に生まれて本当に良かった😂😂兼業農家さんたまには遊ぼう。
すごい行動力!僕もその行動力ほしいと思いました。週末農家いいなーと思います。
ひろさんの行動力すごいですよね😄
僕も刺激をいただきました
とまたろうさんの動画みて農業の見方が変わりました。頑張ってください!
ありがとうございます😄
僕も平日会社員
土日農家(祖父母、両親が専業)ですが
うまくやっていきたいと思ってます。
働き方が柔軟になってきているので、ご自身のライフスタイルに合わせた農業が見直されていくと思います😄
頑張ってねぇー
おら、定年退職なって、気楽な年金生活で、ネギ作ってますぅ
若さが、羨ましい
定年退職後に農業取り組まれる方多いですよね😄まわりの皆さんも楽しそうです❣️
いつもみてます。
たまにコメント残しますが、自分はぶどうです。
今日ハウスが完成しました。
動画の通り確かにこまめな灌水、温度管理ができないのである程度で済むものではないといけません。
資材は高いですからね~。そこはいずれ個人事業主になって経費にしていかないと厳しいとおもってます。
専門ではないので収入は会社員で確保出来てるので焦らず、道を模索していこうと思います
マイペースでいいと思います😄
ぶどうの管理作業も大変かと思いますが、うまくできれば、めちゃくちゃ売れる作物だと思いますので、がんばってください❣️
お金のことを聞くと、リアル〜w
けど継続は力なりですね!
いろんな農園行ってネットワーク増やそうと思います!
確かにリアル〜ですね笑
笑って農業を続けるためにはお金の苦労はしたくないですもんね😄
兼業で野菜販売は場所や管理や作業時間も
収穫含め利益を出し続けるのは
本当に難しい気がします😥
私のわまりにも農家は沢山いますが
代々の農家でも農業一本で食べている人は
少ないです
何かしら収入があって農協に出荷してたり
直売所や移動販売していますが
それでもなかなか農業だけの収入で
生活していくのは難しいと
口々に農家さん達が言っていますね!
私の周りで兼業やっている人達は
野菜は少しだけ自家用でやって
米だけを専門でやっている人達が
多いですね!
最近、つくづく農業で収益を上げる難しさを感じます。おっしゃる通り、有名農家さんでも実情は厳しそうです。
資材、人件費、燃料費は値上げされているのに、農作物の価格はまったく変わらないので、当然農業経営は厳しくなりますよね。
考え方を変えていかないと、、、生き残れません
だったら組んで品物共同で売れるシステムいいねーいいコンビ、、、体験いいですね。
会話に癒されました
俺も兼業農家。長ネギ作ってます。
夏ねぎだけ5a~4a。ぶっちゃけ辛い(笑)
毎年赤字なので手出し😅
だけどやめられない❤️
農業って、なんか魅力あるんですよね笑
つらいのに、またやる、みたいな😄
@@tomataro
なぜかあるんですよね(笑)でも農業を本職にはしません
賢いかも笑
週末農家だと、出荷は週末しかできなさそうだと思うのですが、直売所などは平日に出すようになっていませんか?いつ出荷しておられるのか教えてください。年老いた父の畑を継ぐのに兼業農家を目指してます。
土日にマルシェに出る、農業体験する、畑でマルシェをするなどして販売してましたよ
自分達も2人で平日サラリーマン、土日農家してます!それでもJAや産直メインですね!
そうなんですね❣️
JAの規格品作れるのは凄いです😄
いつも見ています。日本在住の外国人です、近いうちに農産物を作ってみたいです、ぜひ、教えて頂きたいです。
大阪にお住まいなら、ひろさんの農園で体験されたらいかがでしょう?
@@tomataro ありがとうございます。大阪南部に住んでいますので、詳細を教えて頂ければ、うれしいです。いつもわかりやすい映像を見て、その現場で体験してみたくなります。
大阪なんですね。僕の農園は体験農業は受け入れていないので、もし良かったらひろさんにお問い合わせしてみて下さい。
概要欄に情報のせてます😄
@@tomataro 記載されてる情報の元にひろさんと連絡してみて、体験できるように話をして行きたいと思います。本当にありがとうございます。
農業でマイナス!!!??👀
自分は熊本のド田舎なので恵まれてるのか???
同じく週末農業してますが会社年収よりは稼げてるのでやはり都会で農業やるのは厳しいんですね(・・;)それでもめげずに続けてるのがすごいです!!応援します!!
作物は何を育ててるですか?
@narimasa2736 うちは、米と栗がメインです!あとはちょこちょこ果樹を育ててますので暇なときに出すようなかんじですね!
富山県は、兼業米農家いっぱい
収支無関係、逆に赤
先祖からの農地やから捨てれん
兼業やから、野菜なんかできない
作物は、手をかければかけるほど、ちゃんと、きちんと応えてくれるってことは、みんなわかってて、それができないジレンマ
生活費、住宅ローン、子供の学費、合わせて農機具のローン
そんなん、子供に継がせたくなくなる
おらみたいに、定年退職して、年金たよりにしてやるんがノーマルかなぁ
国は、大規模農業しか見てなくて、なんも考えてないし
本当に土日だけの作業なんでしょうか?
トウモロコシ、トマトだと平日も管理しなきゃいけない部分が多少はあるように思うんですが
出勤前にちょこっと寄ることはあるそうです
とまたろうさん、ハウスのミニトマト収穫が終わったら、次は何を栽培されますか?
ミニトマト後は、秋頃から青ねぎになります
冬に向かってハウスでミニトマト栽培は出来ないでしょうか?
8月定植して冬越しする栽培できます。冬はビニールを2重にしたり、暖房炊いたりしないと越せないと思います。(大阪の場合)
@@tomataro 費用対効果では、ネギの方が良いのかもしれませんね。有り難うございました。
今年から家庭菜園でブランターで野菜育て初めて
野菜作りにハマり近くの貸し農園を借りて
畑で育てようと考えてます。
やはり利益になるのは大変なんですね😰
自分はまず家庭用に栽培してみたいと思います
兼業農家目指して3反ほどの畑で多品目を栽培しています。質問なんですが確定申告や納税などで大体いくらくらい(何割)手元に残りますか?
あと兼業農家するにあたり栽培技術のほかに農業簿記の勉強などはした方がいいのでしょうか?
長々と質問すいませんm(__)m
一般的には売上の6〜7割が所得になって、そこから税金、保険料ひかれます。所得に応じて税率変わるので人によって様々です。
簿記の勉強は必要ないと思います。クラウドサービスを使ったり、税理士さんにお願いしたり、自力でもできます。
@@tomataro ありがとうございます!今後新規就農を考えているのでとても勉強になります!
兼業農家でやってますが
規模拡大したくて
専業農家か
転職して
半農半Xか
どれが正解なのかー
転職するならやっぱり野菜作りに活かせるとこで働きたいし…
悩むーーーー!
悩ましいですね😄
いつも有難うございます。
販売場所について。
神社、お寺など利用可能なスペースを確保する。
事前に、半径1キロ内の住宅にB5用紙のチラシを作り、週間あるいは隔週のとまたろう野菜市場の継続を告知する。
生産計画、販売計画など未知の領域です。
やってみて、検証して、改善する。
この繰り返しかなぁと思ってます。
正解は無数にあると感じます😄
楽しくやってる事が上手く行く事ですね〜が、家庭菜園の面積では兼業ではないので参考にならない!
ウチの息子は、4年ほどサラリーマンして、その後就農して20年それからまた、やりたかった仕事に就いて休日農業👩🌾をやるそうです。昭和世代の親は、考えた事かなかったのですが、やっていらっしゃる方がいらっしゃるのは、嬉しいです。
週末農家したいのですが、日曜日だけの休みだと厳しいですかねー(汗)
作物によりけりかと思います。
夏の草管理がハードルになりますね😄
今日、役所に兼業農の相談行ったら、土地の確保の難しさを知りました。
兼業農家の課題は農地確保ですね。個人的に地主を探すのもアリです
はじめましてこんにちは😃動画見ましたが、動画編集の方を教えて貰えたら助かります。
動画編集はスマホでやっています
VLLOという無料アプリを使ってます
兼業農家さんの隣に居た方の事ですが⁉️
半農半X=兼業農業は同じだと思って良いのかな?わざわざ分ける理由があるんでしょうかね?良く分かりませんがwww
動画を見て、こんな夢のような半農半Xをやってらっしゃる方が居るのは素晴らしいと思います。
ですが、私は絶対オススメしませんね。
こちらの地域では兼業農家に対しては問題視してます。県政の中でもたまに話題になるぐらいです。
良い悪いってのは地域性なので、なんとも言えませんが、あまりオススメ出来るものでも無いですねー。否定はしませんが…
選択肢のひとつですね
なんで問題視されてるんですか?
専業 建業の選択肢は本人の自由だと思うのですが
兼業農家で問題するのは圃場管理、整備、適期防除が疎かになる事です。
公的なデータではありませんが、管理作業不十分な農家は大体兼業農家である事が言われてます。
生産基盤地区でそれをやられると振興作物の品質低下になるのです。
高品質多収目指す中で、管理不十分で難防除雑草の拡大、虫の温床、病気の温床になる田畑が存在されるのが近隣の農家だけでなく産地にとっては非常に迷惑なのです。
だから問題視されるのです。
兼業でしっかりと管理作業されているのなら問題ありませんが、誰もが出来る話ではないし、並大抵の努力で出来る話しではありません。
だからオススメしませんと言ってます。
個人の自由ではありますが、全として考えた場合、間違っても他人に迷惑を掛けてはいけないという事をわかって頂けると幸いです。