[麻薬すぎるイケナイ車]スバルフォレスターS/tb試乗動画

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 вер 2024
  • 動画内で「グレードGT」とかほざいておりますが、正しくは「S/tb」です。僕の脳みそによく言って聞かせておきます。
    スペックを入れ忘れてしまいました。こちらです。
    フォレスターS/tb
    水平対抗4気筒ターボ
    最高出力240ps(177kw)
    最大トルク31.5kg/m
    車重:1400kg
    新車時価格:2122000円(え。安すぎる)
    このスペックより相当速く感じます。僕がいつもカングーばかりかまっているせいでしょうか。4WDのトラクションがそう感じさせるのか。爽快かつ快適で気持ち良いの塊でした。
    内外装はこちらからご覧ください。
    • [内外装紹介動画]平成12年スバルフォレスター
    ◆ツイッター↓
    / eurosatoru2
    ◆お問い合わせ
    ツイッターDM、もしくはユーロデザインまでお電話ください。
    ユーロデザインTEL 0297-70-2457
    www.euro-design.jp
    営業時間:11:00 〜 19:00
    定休日:水曜日
    ※ご来店の際はお電話ください。
    (営業時間中でもお店を留守にすることがあります)

КОМЕНТАРІ • 31

  • @のぶ-h7o6b
    @のぶ-h7o6b Рік тому +7

    EJターボに不等長マニによる
    ボクサーサウンドは、たまらない!

  • @syamyam53
    @syamyam53 Рік тому +10

    フォレスターはこのサイズが良かった。

  • @tkwgd4001
    @tkwgd4001 2 місяці тому +2

    このインパネ、音、
    凄く懐かしいです。😂よく覚えています。
    マイナーチェンジ前のSF5 S/Tb 5MT に新車で乗っていました。
    ブラックマイカとシルバーグレーのツートンでした。
    東京スバルで5MTがすぐには用意出来ず、営業からしきりにATを推されましたが、AT嫌いだからこだわってるのに
    「💢ザケンナ」と3カ月納車待ちしました。
    周りからは変わり者🤪呼ばわりされました。
    当時のスバル車は、トヨタとは対照的に、外装内装共に、”カユい処に手が届かない“メーカーでしたが、
    その分コストをメカに全振りしていて、このフォレスターも下回りを覗くと、見えない部品がステンレスだったり、当時は性能に見合わないリーズナブルな、変態真面目ぶりが大好きでした。
    でもサスが柔らか過ぎかな?
    ロールが大きかったので、WRXのスタビライザを交換して、ロールはかなり気持ち良くなりましたね。😊
    あとは
    当時、純正品のショートストロークシフトリンケージを入れていました。
    子気味良くはなりましたが、入力が硬くなり、純正の本革巻きシフトノブがハゲちゃいましたね。
    自分にとって一番相性が良く、大好きなクルマでしたが、
    家族が増えたのを機に、手放す時は本当に涙のお別れをしましたね😢。
    子供達の前で泣いてしまったのを思い出しました。
    あれから18年、
    仕事のクルマやら、
    他社製も含めて何台か乗り継ぎ、
    ( 自分が本当に一番欲しいクルマは?)の自問自答の最適解で、
    SG9フォレスターSTIが、今の愛車です。
    やはり、ターボ+シンメAWD+MT(しかも6速)は、楽しいです。
    あ、後は、ワゴンボディもですね。
    初代SF5に対して、全てが強化されていて、さしずめマジンガーZがグレートになった感じ?です。
    現代のクルマの環境対策や安全性能、快適性を否定はしませんが、
    フリルが沢山着いた分、クルマとの対話と言うか、走行をマネージメントされ過ぎて、運転そのものを愉しむ喜びは薄れてしまったと感じています。
    今時はどのクルマもオシャレさんですが、
    走りに着眼すると、欲しく無い。。。
    旧いクルマは部品調達が大変ですが、きっちり添い遂げようと思います。
    また動画を楽しみにしています。🤗

  • @YT-ty7zn
    @YT-ty7zn Рік тому +15

    この型のフォレスターは名作ですよね

  • @御代官
    @御代官 Рік тому +7

    2台目フォレスターに乗っています。
    初代の不足箇所を百いくつ直したそうです。なので割りとスムーズ過ぎています。
    足回りはいいですねー

  • @38_un_chien
    @38_un_chien Рік тому +4

    フォレスターの良さはほとんど伝わらないけど、今村さんの気持ちよさは120パーセント伝わる驚愕の動画ですね(笑)
    このフォレスターはSUVのくせに、確かスポーツカー部門で賞を取ったんじゃなかったんでしたっけ?それをスバルの開発の人がとても喜んでいたような記憶があります(*^^)v

  • @xv310
    @xv310 7 місяців тому +2

    最初期の250PS トルクは31.5kgくらいだったか、その気になれば恐ろしい加速でした。暴力的加速です。
    でも、乗り心地は非常に良かったし、使いやすいよくできたクルマでした。

  • @六連昴
    @六連昴 Рік тому +6

    ずっとスバル車に乗ってます。
    だけど、このフォレスターだけは
    ドライブできなかったな。
    確か、インプとフレー厶共用
    でしたかね。
    EJ20はやっぱり名機ですね!
    サンバーMTにも乗っていて
    ディアスの動画も見ました。
    いつも丁寧で確実なシフトを
    見ると、上手さと渋さを感じ
    ます。

  • @hijet
    @hijet Рік тому +5

    この車は発売当時MAGX総括で5点満点だったのが印象に残ってます。

  • @kentis1979
    @kentis1979 Рік тому +5

    私もこの同型のSF5乗ってました。
    ガンメタのAT。
    大人男性5人のフル乗車でも加速はスムーズで良かったです。
    高速道路でセレブの乗るベンツに一瞬で置いていかれましたけど。。。

  • @リポマイD
    @リポマイD Рік тому +11

    踏んだら踏んだ分だけ効くブレーキって気持ちいいですよね

    • @satosatoguitar
      @satosatoguitar  Рік тому +1

      ノンサーボとは違いますが、このブレーキはびっくりするほどの気持ちよさでした。このパット入れたくなりました。
      コメントありがとうございました。

  • @ドンどですか
    @ドンどですか Рік тому +13

    昔の水平対向エンジンの音は最高ですね🎉

    • @satosatoguitar
      @satosatoguitar  Рік тому +5

      どこどこ感ですよね。気持ち良買ったです。
      この先こういう内燃機関の気持ち良さを味わえる機会がきっと少なくなると思うと貴重さが見にしみました。コメントありがとうございました。

  • @beniimo-tart
    @beniimo-tart Рік тому +8

    欲しくなるからやめて笑

  • @reardrive8052
    @reardrive8052 Рік тому +4

    フォレスターに関するコメント📝で。
    やはり、アイサイトでMT対応出来なくて、WRC撤退して、スバル車が面白く感じなくなりましたね。😢
    むしろ、ダイナミックフォース世代のトヨタCVTの方が、スバルのリニアトロニックよりダイレクト感あって魅力的にすら思う次第です。
    その意味では、MTでスーパーノーマルチューニングされたフォレスターは、最強のクルマ🚗にすら感じます😙💕

  • @アルファS660
    @アルファS660 Рік тому +7

    11:09パワーは麻薬なのと同じように、クラッチを切らずにアクセルオフシンクロナイザーの回転合わせもまた気持ちいいw

  • @SPD_CAT_kn
    @SPD_CAT_kn Рік тому +4

    アントニオバンデラスのCMが懐かしい❤

  • @20130418
    @20130418 Рік тому +6

    相変わらず、すんごいのチョイスますね!笑
    今、これいくかって

    • @satosatoguitar
      @satosatoguitar  Рік тому +2

      これをいってくださったお客様がいての今回の動画でした。
      「今」を見誤っているのは重々承知なんですが、乗ったら感動してしまうんですよね・・・
      自動運転に電気自動車。世の中こっちですもんね。
      コメントありがとうございました。

  • @おじさんお疲れ動画
    @おじさんお疲れ動画 10 місяців тому +1

    97年式 stb 5MTに14万キロ乗りました。直線番長ですもんね。初代はノーズダイブ、曲がらない
    止まらない。映像の車は多少解消されてるんですよね。東北の雪道を雪煙上げて走る安定感は今の車にはないですよ。
    絶対にMTで乗るべき車です、ATは全く違う車だった。遮音性が低く路面状態がすぐわかるエンジン音も聞こえる
    雪道には不可欠でございます、現在の安全はすべて機械任せですから。2速からの加速は空を飛ぶ感じ最高だった。

  • @noriosakai812
    @noriosakai812 Рік тому +9

    このグリルになる前のS/tbのMTに乗っていました。懐かしいです。
    エンジンがインプWRXのAT仕様だったので、パワーは240psだったと思います。
    (初期型は250psでした)吹け上がりが良くて楽しかったです。

  • @Byakuya_STI
    @Byakuya_STI 10 місяців тому +1

    SK5乗りです…初代のSF型とフォルムはだいぶ変わりましたが、フォレスターはどの世代も見切りがよく乗りやすい車だと思います

  • @reardrive8052
    @reardrive8052 Рік тому +3

    脱炭素と言うよりかは、
    ハイブリッドやEVの位置付けを、脱石油への道筋と解釈しております。
    巷の電動化は、実は脱石油化出来ていないと言うロジックですね。😅💦

  • @toshikishimoto6783
    @toshikishimoto6783 Рік тому +1

    ハイブリッドの知識を深めるための本でおすすめがあったら教えて下さい。

  • @TM-mu1bf
    @TM-mu1bf Рік тому +1

    これのひとつマイナーチェンジ前の緑/ガンメタ2トーンStb5MTに乗っておりました。燃費はあれでしたが、速かったですねえ。乗ったことは無いですが、ラリーカーってこんなかんじなのかなあ、っていうストローク感の足回りでした。※この後、AT車に乗り換える必要が生じてトラヴィックに乗り換えたのですが、これはこれでものすごく良い車でした、、、トラヴィックって未登場ですよね。

    • @satosatoguitar
      @satosatoguitar  Рік тому +4

      ラリーカーみたいなストローク感かもしれないです。僕はラリーカー未経験なんですが、10年くらい前に国政先生に伺ったらグループB(でしたっけ)のランチアS4が最高でしたとおっしゃっていたことを思い出しました。乗り心地も良いそうです(国政先生のブログに記事があった気がします)
      コメントありがとうございます。

  • @ddr64ttt
    @ddr64ttt Рік тому +3

    脱炭素 嘘

    • @satosatoguitar
      @satosatoguitar  Рік тому +5

      触りだけ最近調べてたんですけど、走行に使う電気を作るときの「炭素」はゴニョゴニョらしいですね。なんちゃら保存の法則を思い出しました。自動車メーカーとメディアと我々大衆とで揉むのだろうと思いつつ、
      それよりも人間が運転している限り「運転しやすく乗り味の良い」車だと嬉しいなと思っております。少なくとも我々が生きている世代のうちは運転を楽しませて欲しいなと思います。
      コメントありがとうございます。

  • @akagi5932
    @akagi5932 Рік тому

    この型のSTIのAT乗ってました。
    ATはいまいちだったなー。
    排気不整脈型だからかトルク感がないし、しっかり踏んでターボ効かせて、少し加速を感じるくらい。
    個性的でカッコよくて、買ったけど、素直にレガシーターボにすればよかったなー。

  • @御代官
    @御代官 Рік тому

    二代目フォレスターが伝説を受け継ぎ3代目から大きく変わり現在のフォレスターも戦闘態勢的な外観で好きかな❤