Am i the only one thinking about this? "It's time for track and touge battle between Max Orido GR86 and MR. DK Keichi Tsuchiya GT86❤ THE BATTLE OF THE LEGENDS... TAKUMI AND TAKAHASHI 🔥
What an interesting decision. I wonder why didn't install the supercharger instead? Isn't a supercharger a little more similar to NA rather than a turbo?
After consulting with HKS, we decided on the turbo. The reason was that there were suggestions for boosting up and increasing fuel, which are not available in the normal menu, so we aimed for a tuning that would increase the power even a little more and not cause damage, rather than just installing a normal kit.
The new 86 looks super amazing! Engine sounds incredible! 🚘 Thanks for the in depth review, nice to know Toyota still rocks & cares about making cool cars 🛞 God Bless Keiichi! 😊
DK, will you upload video here, or can we see on another channel about the installation of the turbo kit? Would be very interesting to see ecu tuning, dyno, etc!
お疲れ様です。
ついに新クロハチのパワーが見れるんですね。すごい嬉しいです。
^_^
土屋さんの雨の日のアグレッシブなドライビング大好きなんですが、まさかシェイクダウンまで雨の日とは😂さすが、持ってますね〜
最近雨多すぎ( ; ; )
4スロも最高でしたがこのセッティングは街乗りもするなら素晴らしい選択だと感じました。さらなる改良を加えられた富士でのドライ全力走行が楽しみです。冒頭で触れられていましたが…ボディの艶、映り込み、深みが異次元!!一瞬、CGかと思いました笑
キングの走行にさらなるオーラが纏われたような印象です。キングの走行をぜひとも生で拝見したいですが、こちらのクロハチの艶かしいボディも生でじっくり拝見してみたいですね。さすがドリフトキング!!
見てくれてありがとう^^
バックタービンの音気持ちえぇ〜
見てくれてありがとう^^
土屋さんの運転技術にいつも感動してます!ターボの独特な音がいいですよね!😊
見てくれてありがとう^^
4スロも最高でしたが、これも夢がある。
誰とは言いませんが、あのS2000との共演を待ってます(笑)
^_^
壊れないチューニング、かなり重要ポイントですね😊🎵
皆さんの参考になれば^_^
クロハチの艶が半端ないっすね!黒光してます。
早くて綺麗な車って最高です!
見てくれてありがとう^^
Yes!! Finally! Thanks for subtitles
Thank you for your viewing.
Hello keiichi and hello to you all Japanese friends ! That was a cool video again ! Friendly, from France 🙂
Thank you for your viewing.
NAで走り尽くしてからのターボ化😊
まさに正常進化ですね!
見てくれてありがとう^^
GR86が高回転で『ぉんわぁ〜!!』ってところが好き。
擬似音です
土屋さんは正直で非常に分かりやすいコメントを出来る、数少ないドライバーですね!
^ ^
ドライでの全開アタック楽しみ!!
^_^
こういう動画ありがとうございます!
めっちゃ参考にします!
タイヤのサイズが気になりました!
今回は235/40-18です。
@@driftkingtelevision ありがとうございます!
お忙しい中すみません🙇♂️
タイヤ選びに参考にします!
クロハチカッコよくなりましたね
筑波でのアタックも待ってます!
^_^
クロハチのターボ化、いい音しますね😊😊
NAの4スロも、サイコーですよ👍👍
見てくれてありがとう^^
86の七変化ぶりには昔も今も驚かされますw
可能性は無限大ですねw
待ちましたね〜😊
^_^
ターボも良いけどやっぱりNA の音が最高。
^_^
@@driftkingtelevision😊
土屋さんに会いたいなぁ、、、86でレースしてた頃のビデオを見て小学生2年生の頃初めて買ったVHSでR33の広報車に怒ってたのが印象的でした。ARTAにスポンサード出来るくらいしないと会えなさそうですねw
いつまでも応援してます!
^_^
thank you for your insight! it helps us learn more. thank you very much to DK and production team!
Thank you for your viewing.
Am i the only one thinking about this?
"It's time for track and touge battle between Max Orido GR86 and MR. DK Keichi Tsuchiya GT86❤
THE BATTLE OF THE LEGENDS...
TAKUMI AND TAKAHASHI 🔥
OK ^_^
バックタービン音もステキ😁
とにかく土屋さんはトータルバランスを重視するお方なのですよ😊👍
見てくれてありがとう^^
wow i am loving the content
Thank you for your viewing.
クロハチも徐々に進化してますね
自分もアカハチ乗ってますが色々と参考になります
ありがとう^^
ターボ化楽しそうですね
HKSで考えていたので、やっぱりこれだなぁと思いました
タービンもGT4135タービンがミッショントルク限界、パワー特性見ても扱い易そうに思いました
見てくれてありがとう^^
ターボの音が良いですねえ笑
でも私も4スロNAの音が最推しです笑
ということは…いつか、GR86の2.4Lに載せ替えたらというのも見てみたい気がします汗汗
これからも楽しみにしております。
スバルのEJ20やFA24ターボSTIに期待ですね。
私のZN6(後期F型)も8月末にGT4135タービンを取り付けました。
フラッシュエディターの吊しデータですが、dynapackで240馬力の結果でした。
伸び代はあるはずなので現車セッティングを考えています。
HKSテクニカルファクトリーに相談してみてください^_^
ターボ化最高ですね〜!
来月11/23に茂原サーキットにて、86BRZアベンジャーズという86とBRZだけの走行&展示イベントがありますが、土屋さんもご参加予定でしょうか?!
呼ばれていません
@@driftkingtelevision ご返信ありがとうございます!そうでしたか、、、近々ご参加予定のイベントなどはあったりしますか?
Sempre bom ve o Rei do drift dirigindo! abraço do Brasil!
Thank you for your viewing.
GR86ホイール交換する時タイヤ迷いましたね
普段使い考え私もパイロット4Sにしました
サイズは225にしてハイグリップにせず操れる範囲で楽しんでいます😊
正解です^_^
@@driftkingtelevision
ありがとうございます
ストリート仕様で無理せず十分楽しいカスタムだと思っています サーキットでも楽しかったですけど
クロハチいい感じですね〜❤ ぶっちゃけストリートなら最高のGTって印象ですね。
サーキットでは自制心とタイムアップ気にしないスポーツ走行だと天候気にせず楽しめそうです。
90%の人にはバッチリかと❓
AE-86のF 6kgR4kg辺りに近いのかな〜❓って印象です。
8kgのピクピク感としっかり感もよく分かりますね〜。
クルマをしっかりコントロール出来るなら8kgでいい汗かけそうです。
アラカンだと…ちと辛くなりそうかも❓w
クロハチの仕上がってる雰囲気を醸し出す車高と挙動は、イマドキの社会事情にもマッチして居て上品で大人のGTだと思います。
流石、土屋流は抜かりが無いですね‼️
見てくれてありがとう^^
クロハチの後にGRのマフラー音聴いてると、何かおもちゃみたいな軽い音が迫力無くて可愛い(笑)
アクティブサウンドコントロールですね!
いいなあ、3ローターターボ乗っけて走ってみたいなぁ。
貧乏人には一生叶わない夢だけど .. .. (笑
ターボ化したら走りもかなり変わりますね。
足回りのセッティングは今も昔もかなり奥が深いですね。
参考になります。
水平対抗はオイル管理も大変と聞きますが、クロハチは何か対策してるのでしょうか?
普段からデフィのメーターで温度管理しています。HKSのオイルやモチュール、モービル1など
信頼のあるオイルで、早めのサイクルで交換しています。今回オイルクーラーを大型の物に変え、冷却効率の拡大やオイル量も多く保てるメリットがあります。反対にオイルパンなどの加工はしていませ。
返信ありがとうございます。
オイル選びや交換サイクルなど、馬力が上がると細かく見る必要があるのですね。
オイルクーラーも熱だれ防止になりそうですね。
うちの友人も水平対抗のレガシィに乗ってるので参考になると言ってました。
ターボだとMFゴースト仕様考えてる人への良い参考になるだろうし
です^_^
I wonder if we'll see Kurohachi set a time attack on gunsai.
^ ^
would be nice to see speedometer on screen ;)
I've got it.
how come at 25:48 you don't need to rev match from 3rd gear to 2nd?
DK😎❤️🔥✨
^_^
@@driftkingtelevision 私はスペイン出身なので、AE86に乗せてもらえないのは残念です... 😔😉👍
みんなが欲しいのはこの位のスペックの車が欲しいんですよね。
標準的。
速くも遅くも無い感じ。
3ナンバーサイズではなく、5ナンバー枠いっぱい位ならノーマルでこのくらいの運動性能だったろうな。
ae86の非力な部分。
ae86の軽さ。
トヨタ86は非力とは言わないかもしれないが、重い。
ae86とトヨタ86を足して2で割った様な車が理想的。
もちろんNA希望。
スバルの水平対向エンジンにターボ付けるならインプレッサが良いな。
5ナンバーサイズなら尚更良い。
5ナンバーサイズのインプレッサ、ランエボの様な
トヨタFR。
2000ccならば
S2000の様なNAの250馬力。
ターボの場合一昔前の基準であった280馬力位。
@@後藤又兵衛基次GR86はちょうどいいかもですね😊
@@後藤又兵衛基次GR86はカタログ値235馬力だけどS2000より速いよ。
新しいから当たり前だけど。
見てくれてありがとう^^
n oneのオーナーズカップカーが見切れてて気になった😂
ああいうのにも乗ってみて欲しいです
車があれば是非^_^
@@driftkingtelevision
S660 モデューロXとの対決とかでも面白そうですね!
Please try camaro ss 1le at gunsai touge! I’m sure you will be impressed 🙏🏻
interesting!
ドリキンさん、こんばんは😃🌃
お疲れ様です👍
更新楽しみにしてました😊
GR86にターボを搭載したら凄くなりますね😲
NAでも充分な位なのに😁
見てくれてありがとう^^
THANK YOU
^^
自分は4sもいらない4です
荷重移動でグリップを作り、スライドコントロール抜群でグリップのおいしいところを使える4が1番
^_^
この車重だと……ホント、パワー欲しくなりますよね (300馬力くらい)。
今までずっとNAしか乗ってきませんでしたが、土屋さんの黒ハチさんみたいなターボ付きをこっそり買おうと思ってます。内緒ですが(笑)
※パワーとトルクの恩恵で、ドライバーの手段の幅が広がりますよね……すてき(°﹃° *)
見てくれてありがとう^^
GR86に対抗できるか⁉︎ 次郎くんや松田選手に勝てるか、今後のバトル企画も楽しみです😍
クロハチはNAの時で、既にGR86より速いです。
失礼しました💦 とにかく今後の走りが楽しみで仕方ないです🥰
What an interesting decision. I wonder why didn't install the supercharger instead? Isn't a supercharger a little more similar to NA rather than a turbo?
After consulting with HKS, we decided on the turbo. The reason was that there were suggestions for boosting up and increasing fuel, which are not available in the normal menu, so we aimed for a tuning that would increase the power even a little more and not cause damage, rather than just installing a normal kit.
土屋さんの体調が心配。風邪ひいちゃったのかな。
有難う。大丈夫です。^^
またクルマ買っていじり倒したくなりました😂🎉!!!
見てくれてありがとう^^
TURBOOOOOOOOO
(^^)
スーパーGTも👍F1も👍ドリフト👍レース業界は👍全て👍グリップレシオ👍だよ👍俺がいた頃と変らないよ👍難問が解けるかな👍
^^
土屋さんに質問です。
ターボパワーでタービンとスーパーチャージャーのエンジンの違いはどこにありますか?
トルクの出方です。スーチャーならクラッチノーマルでもイケるけどターボはクラッチ交換必須です。
@@driftkingtelevisionなるほど。
やっぱりターボですよねー。
メルセデスの電動ターボが主流になってくれるともっとレスポンスが良くなってNAっぽいフィーリングに近づくはず。ポルシェも電動ターボ出してほしいです。
見てくれてありがとう^^
블로우 오프 밸브 소리가 작은 타입으로 바꿀수 있습니까? ブロウオフバルブの音がしないタイプで差し込めますか?😅
ブローオフは付いていないです。
やっぱり86/BRZのTurbo化は、
同排気量のSW20/3S-GTE〜少し排気量増しのJZA70/1JZ-GTEの性能が有れば良さそう。
ですね^_^
お疲れ様でした、先代の86/BRZに純正Turboを求めた理由がそれなんです、他のメーカーだとRX-7やGT-Rを除いたスカイラインクーペにシルビア/180SXが当てはまると思います。
僕もKWのST XTAを6k 7kで使ってて、次は8k 9kを試そうかと思ってました。HKSのHIPERMAX Rなんかは9k 10kを使っててやっぱりその辺りが街中もギリ使える狙い目なんですかね?
くるまのCHANNELの2人がHKSの脚なので聞いてみては?
ターボ化により、フロントの重量増への影響はありましたか?
ありますがレーシングカーでは無いのでそこまで影響はありません。むしろ、ボトムスピードが高いのでボディ剛性が足りないかな。
@@driftkingtelevision 返信してくださりありがとうございます!
男のこだわりはNAだよねって言葉でずっとNAでBRZを乗ってますがやはりパワーが欲しくなり過給機を考えていました。
ですがNAでアクセル踏みちぎる楽しさが無くなるなとも思い。今後の動画でお互いのメリットデメリットの動画など出して頂けたら嬉しいです。
エーモングランプリで言っていた「やることやりきったからターボ」というのはこれですか。
ということはそろそろ次はベースをGR86に??
^_^
土屋圭市さん! 俺は断然、AE86派☹️ 次にGR86かな🐥
土屋さんのクロハチ、これからもいじる予定なんでしょうか?
エンジンの排気量を上げたり、外装とかをカスタマイズしたりとか
お楽しみに^_^
4スロもターボも最高によいですね!!
しかしどちらも高価なチューニングですので、次回機会がありましらZN8足回り流用+テインハイテクスプリングをZN6へ移植した低コスパチューニングを見てみたいですm(_ _)m
(^_^;)
赤だったら イニシャルD 新シリーズだね❤😀
^_^
Will there be an episode showing race driver car collection? I very keen to see drift king , nob and max whole car collection....
sorry. There isn't. I'll leave it up to you.
_THE DRIFT GOD!!_ 🎉 *Thanks for making another amazing video! ^_^
The new 86 looks super amazing! Engine sounds incredible! 🚘 Thanks for the in depth review, nice to know Toyota still rocks & cares about making cool cars 🛞 God Bless Keiichi! 😊
Thank you for your viewing.
黒の36の足は kwクラブスポーツV4ですか?
バネレートの設定のテストをしているのでこれはST XTA PLUS3です。
ちなみにタイヤはPS4で235ですか?
です^_^
土屋さんは2L86BRZ乗りの希望です!
見てくれてありがとう^^
どうもお久しぶりにおはこんばんにちは☺ついにクロハチにターボが付けたんですね☺4スロの時は凄い気持ち良さそうーに走ってましたが今回はターボが付いて少しパワーがあがり早く見えますね☺ターボ音気持ち良さそうですね〜😅クロハチの後ろ映った時あれってなったんですがマフラー二本だし?になったのかなって🤔🤔元々一つだったので、ちょっと気になってみました。長文失礼します
今までのFUJITSUBO EPUはHKSのターボつけると車検対応にならないので、XaCAR 86&BRZ magazine号に装着して、クロハチにはHKS製のエキマニとマフラーにしました。第二触媒はノーマルです。
出来るならミッションのNAと
ターボのATが欲しい♬
^_^
クロハチが2台!?
もう一台は車選びドットコムのディレクターの茂利ちゃんです!カメラカーです。
ウエット帝王
現役プロに負けない
見てくれてありがとう^^
DK, will you upload video here, or can we see on another channel about the installation of the turbo kit? Would be very interesting to see ecu tuning, dyno, etc!
ua-cam.com/video/1F4DPt5q0gE/v-deo.html
kInd of miss the NA :(
Thank you for your viewing.
マフラーも変わったのですね!?
今までのフジツボマフラーはエキマニから一体で車検対応のEPUシリーズでしたので、この機会に音色の良いマフラーに変えました。
@@driftkingtelevision
そうなんですね!
気になりますね〜🫣
近所に黒のハチロクあるけど、そいつはクモの巣被って動いていない………
せっかくのハチロクがもったいないような、
見てくれてありがとう^^
動画を出してくれてありがとうございます!
86最初からターボつけて売ってくれないかな?
^_^
動画途中ですが
エア圧
フロント2・5
リア3・0
土屋さんの足回りよく理解します
振りっ返しや挙動がクイック
と言うか
素直なんです
ミシュラン
そんな高いタイヤに履き変えた事がない
ネット通販で買っていますが、トータルで考えるとそんなに高く無いと思います。
クロハチ 😂😂🔥🔥🔥
^_^
コメント欄みたらどのコメントにも緑のマークがついててスーパーマメな人だなと思いました。笑
みなさんに見てもらえたら^ ^
やっぱり当たりだ
中とって7k、8kじゃないんですね。
ST XTA PLUS3の推奨値の最大値を試します!
後付けのターボ良いですねw
86にとっては少しの味付けが良いと思います(`・ω・´)b
NAのパワーに対して少し付け加えるパワーがあればちょうど良いと思いますw
見てくれてありがとう^^
86 K's
^_^
クロハチよりクイックで
レスポンス抜群
そろそろ👍気づくよ👍人間がレギュレーション👍違反だと
^^
クロハチだけを観たいです。
^_^
要はロールって
フロントアンダーにさせるんですよね
バネレート低いノーマルと
車高調入れた足との違い
要はタイヤとスピードの関係
アンダーとサスペンションの関係
きもちぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜!!!!!
86は最高や〜〜〜!!!!!
見てくれてありがとう^^
ブッシュ類を少し硬めたら👍最後のちょっと残った感じが減ると👍思うよ👍そのままの👍セットでいくならね👍頑張ってね
^_^
ん〜スバルの呪縛よね、無駄に倍かかるし、直4ならカム2本やけど笑
ターボ化はむしろコスト的に安い。
^_^
ブローオフバルブこ音ちゃうん?
ブローオフバルブは付けていません
@@driftkingtelevision そうなのですね、バックタービン音て、「グウぅぅ―」て感じの音だと思ってました お返事ありがとうございました
ワンテンポ
遅れるのが
ボディーのヨレ
ですかね
ストリートではいろんな事が関連して、どこを妥協するかです。
普通に走れる人が
ボリボリーって
アンダーでたらバネレートを上げる
リアのいわゆる
ボディー剛性的な言い方の
ヨレ
はリアの
バネレートをあげるんですね
後付タービンは、いかにもターボ化しましたぁーってアピール高いバックタービン音が嫌なんだよなぁー。
ところで金色のブラックなんちゃらシールは剥がしたの?
エアークリーナーをノーマルにすれば音は小さくなります。
ナンバープレート付いているけどこれって違法改造車にならないのか?
過給機はそのままで大丈夫です。触媒はノーマルで、ロワアームは構造変更してあります。陸運局持ち込みで車検合格です。