R35 GT-R が サクッと 337km/h 出ちゃいましたw 富士スーパーバトル で 命がけ タイムアタック。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 лис 2023
  • 鈴鹿でも 300km/hオーバーの フェニックスパワー さんの 1170馬力 R35 GT-R で、富士でアタックしたら、サクッと 337km/h 出ちゃいましたw めちゃくちゃ速いw
    G-FORCEさんの GR YARISも 1.6ℓで 600馬力 のバケモノでした。
    REVSPEED 2024年1月号はこちらから。
    revspeed.jp/magazine/
    HKS GR86 のタイムアタック映像
    • HKS PREMIUM TRACK DAY ...
    このチャンネルのメンバーになりたいという方は、是非こちらに。
    / @nob2020
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 158

  • @user-ws5nw8jf8t
    @user-ws5nw8jf8t 6 місяців тому +148

    谷口さん見てると本当にイージードライブに見えるんよなあ。
    綺麗に走らせる。昔から。
    Gとかスピード領域とか恐ろしいのに

    • @user-sq9nw1zm9s
      @user-sq9nw1zm9s 5 місяців тому +11

      車内カメラと外からの映像のギャップが凄いですよね

  • @baraondal
    @baraondal 6 місяців тому +244

    素人が作ったボロい86乗るときも プロのエンジニアが造った35R乗るときも谷口さんの基本は丁寧に乗る
    これ出来る人は2輪も含めてなかなかいない
    凄い人になってしまいましたね

    • @hiroyakoida
      @hiroyakoida 5 місяців тому +15

      丁寧っていうか車そのものの構造から理解してるから正しい操作をしてる
      MT乗る時なんて完璧
      本当にこの乗り方出来る人はプロでもいない
      ガンさんくらいかな

    • @user-cx8tm7kk4f
      @user-cx8tm7kk4f 3 місяці тому +6

      インプレッションしながらこんなタイム出す人は居ないなあ。
      やっぱすげえや。

  • @nana_lionnokao
    @nana_lionnokao 6 місяців тому +53

    コースレコード請負人 カッコイイ✨
    こういうお仕事こなしつつSUPER-GTに影響出ないように事故、怪我が無いようにリスク管理してるとこがやっぱりプロだなと

  • @chya8649
    @chya8649 6 місяців тому +56

    ドリフトでもタイムアタックでも、大げさな動きやバタつき無く、すごく綺麗な運転に感動すら覚えます。

  • @wings.kingkitaq
    @wings.kingkitaq 6 місяців тому +64

    パワーがあれば、タイムが出る訳ではないというのが、よく分かりますね。レース用の車両の素晴らしさが、改めて分かりますね。

    • @user-uy8fe1hu3z
      @user-uy8fe1hu3z 3 місяці тому

      コーナリングスピードがやっぱ違いますよね

  • @toshikik1904
    @toshikik1904 6 місяців тому +15

    谷口さんが運転してるから、恐ろしい速度域なんだって事を忘れてしまう。
    そのぐらいリラックスしていて美しいドライビング。

  • @user-vm5db2mj3l
    @user-vm5db2mj3l 6 місяців тому +5

    谷口さん自身の解説や話しの仕方が面白くてすごく楽しく観てます!ストリート出身の方は素人でもわかりやすくてグッドです!

  • @hiro0216sprint
    @hiro0216sprint 6 місяців тому +10

    乗り手が良すぎる
    大好きです谷口選手

  • @zzzlapis4963
    @zzzlapis4963 6 місяців тому +6

    舵角がほとんど必要なく曲がるバランスの良さはまさにサーキットマシンですね。本当に無駄がない作りです🎉

  • @LGVC84
    @LGVC84 6 місяців тому +3

    ダンロップコーナーのいなし方が完璧すぎてしびれます

  • @user-yu7dy1yy5b
    @user-yu7dy1yy5b 6 місяців тому +7

    お疲れ様です、谷口さんはいつも丁寧なドライビングですね、それにしてもGR-ヤリスが速かったですよね。

  • @maryuFalco
    @maryuFalco 6 місяців тому +10

    谷口さんの運転っていつ見ても綺麗やなぁって思う

  • @8BALLhanmmer
    @8BALLhanmmer 6 місяців тому +222

    9年前のHKS 35GTRで39秒台がいかに素晴らしいタイムだったのか よく分かる動画でした

    • @user-ul4fl6ue6v
      @user-ul4fl6ue6v 6 місяців тому +10

      あとは車重ですか?
      流石、天下のHKSさんなんでしょうね!

  • @user-nz6tb4tr3z
    @user-nz6tb4tr3z 6 місяців тому +1

    イベント楽しみですね
    そうですね旧車は何が起こるか
    分かりませんから積載車ですね
    良いイベント楽しんで下さい✨
    遠いからイベント行けませんが
    次回イベント動画楽しみにしてます🎵

  • @Sh5nW4tm6c
    @Sh5nW4tm6c 6 місяців тому

    命がけのタイムアタック、おつかれさまでした!詳しいことはわからない素人ですが、とても速そうですね!39秒台とどかずほんとに惜しかった!

  • @4610master
    @4610master 6 місяців тому +4

    カメラワークも抜群に良くプロの仕事が見れて終始ニヤケて仕方ない映像です!
    どうか無事でずっと走り続けて欲しいです!

  • @jijo4170
    @jijo4170 6 місяців тому +15

    最後、社長「もうあと20万円か」笑

  • @user-gl7te7jm1q
    @user-gl7te7jm1q 6 місяців тому +31

    GT-Rのスピードメーター、デジタルの上限があるんですね……。そこまで出ているとは……。そしてGフォースのGRヤリス、1.6Lで600馬力はヤバい。馬力の出方がもう現行のGT500のソレなんよ。

  • @user-mk5er1ks1w
    @user-mk5er1ks1w 6 місяців тому +3

    Love your video brother love the Japan culture cool race cars

  • @user-mv1ub8gg6j
    @user-mv1ub8gg6j 6 місяців тому +3

    谷口様さすがです。

  • @rintheaswang-la
    @rintheaswang-la 6 місяців тому +3

    HKS R35 待ってましたよ
    RS-Rイベントお疲れ様です

  • @user-wv6uu8js4h
    @user-wv6uu8js4h 5 місяців тому

    コーナーとコーナーの繋ぎが大好き。うわぁぁってなる。

  • @yasudabe1459
    @yasudabe1459 2 місяці тому

    いつも落ち着いて、丁寧に走らせるノブさん、
    素晴らしいね。

  • @TEWMOTORSPORTS
    @TEWMOTORSPORTS 6 місяців тому +2

    富士走ったことがないので自分も走ってみたいですね!
    さすが谷口さんの運転モンスターでもスマートに乗りこなしますね!

  • @user-bw6fg8wo9e
    @user-bw6fg8wo9e 6 місяців тому +1

    ジーフォースヤリスカッコいいですね!

  • @custom_builder
    @custom_builder 6 місяців тому

    毎回楽しく拝見させて頂いてます😊今回の動画、何故かずっとノイズが乗ってましたね💦マイクかな? UA-camr目線で少し気になりました💦
    いつも楽しい動画ありがとうございます👍

  • @minstrelsongs4539
    @minstrelsongs4539 6 місяців тому +12

    走行会とか一般の人はあまり知る機会がないから、便乗でもいいので撮影してくれるのはありがたいですね。

  • @tamtan000
    @tamtan000 6 місяців тому +5

    谷口さんって普段、体力トレーニングどうしてるんですか?

  • @takzo1526
    @takzo1526 6 місяців тому +18

    谷口さん、本当綺麗にグリップさせるよな! とてもドリフト上がりとは思えません。

  • @user-gk9ph4xn8f
    @user-gk9ph4xn8f 6 місяців тому +1

    丁寧に出来るだけ速く走られているが伝わります。観てるとヒリヒリしてきました。レースカー違うんですね。

  • @user-gr86driving
    @user-gr86driving Місяць тому

    挨拶のところでタイムアタックドライバーを時間攻撃運転手って訳してるのめっちゃ好き

  • @wmjadmjalam
    @wmjadmjalam 2 місяці тому +1

    3気筒600馬力
    6気筒1170馬力
    1気筒で約200馬力を絞り出す時代か•••
    技術の、特にマテリアルの進化が凄い。
    谷口さんのドライブはマジで凄いな。
    某マンガの、
    「ゆっくりなのにダルでなく、かつベラボーに速い」って言葉が一番似合う。
    車と仲良くなるの上手すぎる。

  • @hagehage2000
    @hagehage2000 6 місяців тому +26

    1000馬力オーバーの車に普通にナンバーがついてるのもすごいが、3発で600馬力出てるのもすごい。 ガソリン車ってまだまだ伸びしろしかないよほんと。

    • @kenboost
      @kenboost 6 місяців тому +6

      その昔F1でドッカンターボ+添加剤マシマシで1.5Lの約1500馬力とかいう滅茶苦茶をやってたけど、今や市販車のチューニングでその半分ぐらいの領域まで行けるんだから凄いよね。

    • @roxfoxlox
      @roxfoxlox 6 місяців тому +3

      @@kenboost1cc1馬力www

  • @user-rv9qi7gb2b
    @user-rv9qi7gb2b 6 місяців тому +1

    止まれるブレーキがすごい

  • @tatatatatatata158
    @tatatatatatata158 6 місяців тому +2

    なんかスピード以外街なか走ってるように見える。凄すぎ

  • @kibou_no_hana_freezia
    @kibou_no_hana_freezia 6 місяців тому +1

    35R、このレベルのハイパワーチューンなのにアイドリングが安定してるのがすごい。DCTもよくこの力を受けられますね(強化してるのかな)

  • @pauhana9292
    @pauhana9292 6 місяців тому +5

    あれだけのパワーの車をきちっと操るって凄い
    パワー=タイムではなくそこには沢山の工夫や技術が必要だと良く解りますね
    欲を言えば画面の右上か左上とかにコースレイアウトあると嬉しいです

  • @user-ji5rd1hd7m
    @user-ji5rd1hd7m 6 місяців тому +3

    テンロクの3気筒で600馬力って凄い時代になってきたな。

  • @user-vo5xc9uf2g
    @user-vo5xc9uf2g 6 місяців тому +6

    バックミラーに映る谷口さんの眼差し…困難を乗り越えてきたであろう生き様を表してます…格好いい😊

  • @user-st2ft9yk2h
    @user-st2ft9yk2h 6 місяців тому +12

    死ぬまでに一度でいいからNOBさんの横に乗って超絶テクニックを体感してみたい…

    • @mktfjt7790
      @mktfjt7790 6 місяців тому +8

      邪な想像ですが、最後のチラッと「もうあと20万円...」っていうセリフが単価に近い気がします。
      サーキット走れる車を用意した上でレッスン料という名目で20万円くらい払えば。。。
      知り合いでもない限り、命と人生を賭けて身につけてきた技術を知らない人にタダで体験させるなんてご本人も嫌でしょうし。
      こんなガチレスなんて不要だと思いますが、
      「死ぬまでに一度で」が本気であれば、走行会を開いているようなショップなどを通して、
      自腹で交渉するなり、お金を払ってゲストとして来てもらうのは全然アリだと思いますよ。
      自分は仕事の関係で世界レベルのレーサーから個別指導してもらったことがあります。

  • @tscivic9
    @tscivic9 6 місяців тому +12

    サラッと1170馬力って言っちゃう横山さん好きだなぁw

    • @KIRISUTE33
      @KIRISUTE33 6 місяців тому

      海外やと2〜3000馬力なんてザラなのに日本はまだ1500すら到達してないよな😕

    • @user-rv9qi7gb2b
      @user-rv9qi7gb2b 6 місяців тому

      ドラッグレースに出すには非力

    • @r14c85
      @r14c85 20 днів тому

      @@KIRISUTE33日本でドラックレースなんかやる人いないしね、この車だってあくまでサーキットの中で訳分からん馬力やってみようみたいな感じで作ったんだらうし

  • @user-ob3ie6yp2f
    @user-ob3ie6yp2f 6 місяців тому +6

    この人G感じてるの?レベルで綺麗に運転するよな
    ほんとに無駄な動き無さすぎ

  • @user-df6wm9qe1p
    @user-df6wm9qe1p 6 місяців тому +7

    凄い…
    トルクはいくつあるんだろう…

  • @conradsealy9603
    @conradsealy9603 5 місяців тому +1

    Didnt the Pheonix Power R35 GTR do a 55.45 second lap at Tsukuba sometime ago? 🤔

  • @user-tk5gb6ll8t
    @user-tk5gb6ll8t 6 місяців тому

    毎回思うけど谷口さん再生数毎回凄いな!まだ24時間も経ってないのに😄

  • @user-hu9fy1lp5t
    @user-hu9fy1lp5t 6 місяців тому +1

    神風GRヤリス鬼ほどカッコいいな

  • @user-ye2de7tt5r
    @user-ye2de7tt5r 6 місяців тому +2

    ナンバーついてる笑。車検大変そうですね。公認お金かかったろうなぁ。

  • @Gackt_Hiro
    @Gackt_Hiro 6 місяців тому +16

    純正の3気筒1.6Lターボで270馬力の時点でかなりムリしてるんだろうなぁ、、、と思ってたのに600って、、、ガソリンエンジンの技術も確実に進化してるってことですね

  • @ossan_A
    @ossan_A 6 місяців тому +12

    06の25G、息が長いタービンだな。

  • @user-pg3bs7ld6d
    @user-pg3bs7ld6d 6 місяців тому +2

    300R、たしかにママチャリで走ったときはマジでストレートだったな

  • @mjis1350
    @mjis1350 6 місяців тому +6

    映像見てて縁石で跳ねた後の挙動が怖わすぎ。

  • @user-yg4ks3ux6i
    @user-yg4ks3ux6i 6 місяців тому +2

    R35軽量したらタイムアップできそうですねスピードメーターももっと上まで計測できるのが必要ですねww

  • @user-ym3vi8kd2q
    @user-ym3vi8kd2q 6 місяців тому +1

    Gフォース号空力ちょい落として最高速アタックも見てみたいな!

  • @momo75371
    @momo75371 6 місяців тому +3

    ネット上で340㌔メーターよく見ましたが、実際に回ってるとこ初めて見ました😮

  • @user-kz7xz6vz1f
    @user-kz7xz6vz1f 6 місяців тому +3

    昔のグループCってとんでもない車だったんたな。

  • @chan-you14BB
    @chan-you14BB 6 місяців тому +2

    12:50 だってよ?山田さん🤣🤣
    富士は、パワーと重量のバランスも難しそうだなぁ😅

    • @vivioalto
      @vivioalto 6 місяців тому +4

      ラーマンはあれで良いと思う😁

  • @kitaru298
    @kitaru298 6 місяців тому +2

    HKSのGT1000+はスリックタイヤで軽量化してて1300馬力でしたからね〜
    それにしてもカメラワークがとても良かったです!^_^

  • @sasaki_k20vtec-power
    @sasaki_k20vtec-power 6 місяців тому +7

    最後に水温計がぐぅーと上がってる😅

  • @KA-yy8wz
    @KA-yy8wz 20 днів тому

    337出るのもすごいけど、そこから普通に止まれるブレーキもすげぇ

  • @user-zy1sk7qu5q
    @user-zy1sk7qu5q 6 місяців тому +4

    もはや速すぎて笑えるwwwww

  • @PA-Lemon
    @PA-Lemon 6 місяців тому +1

    最終コーナーまではヤリスもGTRも大してタイムかわらないんですね

  • @5Rilakkuma
    @5Rilakkuma 6 місяців тому +4

    1600で600馬力… 凄いな😅
    そういや今度のベンツのC63も2000ccの電動ターボ+ハイブリッドで680馬力… 恐ろしいな

  • @user-yw8zx5bg1e
    @user-yw8zx5bg1e 6 місяців тому +23

    1170馬力をニコニコしながら、さらっと乗りこなすんだから、さすがです

  • @lemmykilmister4307
    @lemmykilmister4307 5 місяців тому +1

    「丁寧に走る事…」
    例の「噴飯者」が聞いたら
    がなるだろうな~ꉂ🤣𐤔

  • @wire-dachshund
    @wire-dachshund 6 місяців тому +4

    出ちゃったって😂こわ。

  • @user-bg5lf5ty5x
    @user-bg5lf5ty5x 6 місяців тому +3

    客車だろうけど2000万以上かかってそう
    もうここまでくるとレーシングカーだなぁ

  • @WiiKDIY
    @WiiKDIY 6 місяців тому +13

    普通に考えたら100km/h以上であんなハンドルを切るなんて恐ろしい!!
    スムーズでおしゃべりしちゃってるし~~スゴ過ぎるぅ~

  • @user-nq3zf9lo5k
    @user-nq3zf9lo5k 6 місяців тому +5

    337km/h=約210mph?それにしても谷口さんのドライビングはライントレースが綺麗で派手な動きも少ないのに速い・・・、いつも感嘆のひとことですね。

  • @aconite0988
    @aconite0988 5 місяців тому +1

    これだけパワーあると扱うの大変そうだなあ…

  • @user-cl7bm7py4e
    @user-cl7bm7py4e 5 місяців тому +1

    しかしトラストのTD06−25Gは息の長いタービンですね~。横山さんちのR35GTRが4.3リッターのツインターボ1170PS仕様で富士の最高速が337Km/h。
    猪瀬さんちのマークⅡが2JZ改3.1リッターのツインターボ+NOSウェットショット1200PS仕様で某公道で349Km/h。どちらもTD06−25G仕様。
    しかし信頼性のあるフローティングタービンですね~TD06−25Gタービンは。

  • @user-yr1qm1tb5s
    @user-yr1qm1tb5s 5 місяців тому

    35やっぱり別格に早い

  • @pearlkun27
    @pearlkun27 6 місяців тому +2

    250キロまでの加速が異常

  • @user-jg7yi6yw4m
    @user-jg7yi6yw4m 5 місяців тому

    越前屋久しぶりに見たなっ!

  • @rabimaruku
    @rabimaruku 6 місяців тому

    コーナリング中、あの領域は神経質になりますね・・。

  • @user-nl6qx3ud1g
    @user-nl6qx3ud1g 6 місяців тому +1

    結局は設備やら資金の関係で肝心な部分は勘になっちゃうからパワーで勝ててもメーカーを超えることはできないんだなと考えさせられた

  • @kitaru298
    @kitaru298 6 місяців тому +1

    15:53 クルマ速すぎてアタマおかしくなっとるやんwww

  • @user-uq2vs2zn4h
    @user-uq2vs2zn4h Місяць тому

    1.6ℓで600馬力、素敵です✨✨✨

  • @sato.2
    @sato.2 6 місяців тому +1

    GTRて32で既に反則並速かったのに、今の35と比べると相手ならんみたいですね😅恐ろしやー

  • @LGVC84
    @LGVC84 6 місяців тому +3

    1300馬力もあったらリッター500メートルくらいですかね

  • @projectjauto5390
    @projectjauto5390 6 місяців тому +1

    Can you tell me what the build is for this GTR?

    • @kibou_no_hana_freezia
      @kibou_no_hana_freezia 6 місяців тому +1

      6:42 The tuner says it’s the HKS 4.3L, charged with two TRUST TD06/25Gs at a pressure of 220kPa. The fuel injector is replaced with an unspecified one of 1300cc.

    • @projectjauto5390
      @projectjauto5390 6 місяців тому +1

      Did they say what exhaust ?

  • @poyopoyopoyopoyopoyopoyo
    @poyopoyopoyopoyopoyopoyo 5 місяців тому +1

    谷やんみたいに仕事ができる人ってせっかちでバタバタしない🥺
    至ってスムーズで簡単そうにこなす🥺

  • @rufiissei
    @rufiissei 6 місяців тому +1

    1周のギャラが20万って事ですかw

  • @toofushop02
    @toofushop02 6 місяців тому +4

    フェニックスの社長
    好き(*´ω`*)
    愛嬌ありますよね
    今日は 厚着してませんね((゚艸゚)フフフ

  • @user-om7qj3ui2y
    @user-om7qj3ui2y 6 місяців тому

    やっぱりGTRは、良い音するなぁ😂🎉!!!
    で、谷口さんのドライビング!!!ぶちぶち上手い^_^

  • @Ryo_A_M
    @Ryo_A_M 6 місяців тому +2

    これだけパワーのあるGT-Rでナルド走ったら何キロ出るんだろう?
    もちろん壊れないエアロパーツは必須です!

  • @user-ow8yt6zd5x
    @user-ow8yt6zd5x 6 місяців тому +3

    GT-Rも早くてカッコよかったけど、個人的にヤリスの方が熱く感じました😊

  • @Nassy_
    @Nassy_ 6 місяців тому +2

    Hoosierつよい😂

  • @user-ql9vn6nh9g
    @user-ql9vn6nh9g 6 місяців тому +2

    今の時代は馬力はいくらでも出せると思います。一番大変なのはホイールとタイヤメーカーとの事。新車のカタログにも普通に最高速300キロ越えが当たり前の時代。そこに純正採用してもらわなければならない。うーん、研究開発が大変そうだ。

  • @shigre5362
    @shigre5362 4 місяці тому +1

    ヤリスではぇーー
    っておもってたら
    r35ではぁえぇーーー!!ってなった😅

  • @Takahiro_official
    @Takahiro_official 6 місяців тому +2

    エチゼンヤ横山さん!!
    6:20

    • @logots2
      @logots2 2 місяці тому +1

      私もいまだに越前屋と呼んでしまいますw

    • @Takahiro_official
      @Takahiro_official 2 місяці тому

      @@logots2 おっ!ここにも仲間が(笑)

  • @GT-gp5bo
    @GT-gp5bo 6 місяців тому

    富士の1コーナー怖すぎ

  • @user-ub4po8jz9m
    @user-ub4po8jz9m 2 місяці тому

    337km/h!!!

  • @user-wr2ep1zc5k
    @user-wr2ep1zc5k 6 місяців тому

    35GT-Rって06-25G2個ついてるんでしょ?もうドラッグマシンよw

  • @codered3811
    @codered3811 6 місяців тому

    フュージャータイヤのどう見てもスリックに笑った

  • @nobunobu3307
    @nobunobu3307 4 місяці тому +1

    車重を軽くしたらタイムも出るかな?

  • @kchivil
    @kchivil 3 місяці тому

    素人ですが、gtrは軽量化してないって言ってたので軽くしたら39秒台にいきますかねぇ!!😂

  • @ricardob7702
    @ricardob7702 4 місяці тому

    Si me costaria 300 mil dolares preparar un auto asi ya viajo al japon

  • @masaosann3655
    @masaosann3655 6 місяців тому

    もうガレージ福井とは言わないのか

  • @A-Smithee
    @A-Smithee 26 днів тому

    もう直ぐ1500ccで1500馬力出してたMP4/4みたいな車出てくるのかな?

  • @user-nv2km1bh8v
    @user-nv2km1bh8v 16 днів тому

    特に問題ないならあとは軽量化くらいしかないのかな、市販車より重いと言っているようなので。