塩茹でのそら豆ではない!甘いそら豆のレシピです!懐石弁当の彩や、お子様のおやつ、デザートの付け合わせに!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 кві 2023
  • 【材料・調味料】
    そら豆適量 
    水:砂糖 同量
    塩適量
    【自己紹介/動画コンセプト】
    はじめまして、下村邦和と申します。17歳から日本料理の世界に入り40歳で独立しました。この度UA-camを始めようと思ったきっかけですが、自分自身50歳を過ぎ、ふと考えた時に、自分しか知らないオリジナルレシピや、数々のコンテストで受賞した料理が自分が引退した時に無くなるのか?と焦ったことです。いろいろ考えた結論が全世界の方にレシピを公開して未来に残したいと思いました。色々なジャンルのオリジナル料理から、家庭料理、賄い料理などアップしていきますので、よろしければチャンネル登録お願いいたします。
    経歴
    1986年(17才) 横浜調理師専門学校卒業
    懐石料理 阿部浅本店入社
    ■料理長歴
    1989年(20才) 日本料理 やなぎ
    1994年(25才) 活魚割烹 波平亭
    1995年(26才) 日本料理 いち源
    1996年(27才) 日本料理はなぶさ 及び
    おさかな茶寮 総料理長兼和食部マーチャンダイザー
    1997年(28才) 両国天邪鬼
    1998年(29才) 関内本店 月
    2005年(35才) 関内本店月 横浜月 関内蘇 総料理長就任
    2006年(36才) am/pmにて、下村邦和監修のオリジナル弁当三種販売
    ■受賞歴
    2004年(34才) 日経レストラン主催全国メニューグランプリ
    準グランプリ受賞
    ベストレシピ賞受賞
    2006年(36才) 日経レストラン主催全国メニューグランプリ
    金賞受賞(和スイーツ)
    ぐるナビ主催BEST OF MENU2006
    ミツカンナカノス甘熟酢レシピ大賞受賞
    優秀賞4品受賞
    デザート部門東北エリア賞受賞
    2007年(37才) 日経レストラン主催全国メニューグランプリ
    グランプリ受賞
    ベストレシピ賞受賞
    ぐるなび主催BEST OF MENUE 2007
    優秀賞受賞 全国ベスト3(和プリン)
    ミツカンナカノス賞受賞
    第23回神奈川県名菓展コンクール
    奨励賞受賞
    2008年(39才) 感動エッセイコンテスト
    優秀賞受賞
    ■資格
    1989年 調理師免許
    1991年 神奈川県フグ包丁師免許
    1996年 日本料理専門調理師免許
    調理技能士免許
    生年月日
    1969年03月19日
    性別
    男性
    血液型
    O
    出身地
    神奈川県
    ▼食べログ
    tabelog.com/kanagawa/A1401/A1...
    ▼Instagram
    motomachish...
    ▼Facebook
    m.facebook.com
    ▼ホームページ
    www.shimomura-kunikazu.com/
    ▼ウィキペディア
    ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%...
    #そら豆
    #塩茹で
    #翡翠 煮
    #旬のデザート
    #おやつ レシピ
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 5

  • @user-vk6vx8bg7t
    @user-vk6vx8bg7t 2 місяці тому +1

    有り難うございました😊
    早速 作ってみます。

  • @user-fm9kv5ce4u
    @user-fm9kv5ce4u Рік тому +1

    お疲れ様です。翡翠煮基本ですよね😊自分も教えてもらえなかったです。前菜でやらせていただきます!ありがとうございました!😊

    • @user-xj8ei2xz5n
      @user-xj8ei2xz5n  Рік тому +1

      いつもありがとうございます!作っておくと何かと便利ですよね!

  • @user-vk6vx8bg7t
    @user-vk6vx8bg7t 2 місяці тому +1

    最初に色出しのために振った塩は洗い流さなくても良いのでしょうか?

    • @user-xj8ei2xz5n
      @user-xj8ei2xz5n  2 місяці тому +1

      この時点では色だしではないです、色を出やすくするための作業です。なので塩は振りすぎないで下さい、洗い流さないで大丈夫です、砂糖水と合わさると味がしまります。