「ドライバー、今なにがオススメですか?」と聞かれたときに答えた話【ドライバー選び】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лис 2022
  • #試打ラボしだるTV #ゴルフライター #ドライバー
    「ドライバー、今なにがオススメですか?」「なにが良いですか」と聞かれる事が多いのですが、そのときに答えているドライバー選びの考え方を紹介しています。
    飛距離、方向性、操作性、再現性など、求める性能を分解して、必要な要素を満たしていきます。
    絵変わりしない動画です。
    ラジオ感覚でお楽しみください。
    <参考動画>
    ▶︎ 試打ラボしだるTV
    / @sidaru-tv
    《試打リクエストはこちらへ!》
    • 【試打ラボしだるTV】試打して欲しいクラブの...
    ▶︎UA-camチャンネル「石井良介ちゃんねる」
    / @ryosuke.i
    ▶︎ コヤマ個人:SNS
    Twitter: / ebird0214
    Facebook: / ebird0214
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 48

  • @msato794
    @msato794 Рік тому +1

    ゴルフクラブは打って楽しい、学んで楽しい、集めて楽しい、大人のオモチャです。その楽しいという気持ち、忘れてはいけないですよね。「フィーリング重視」のお話も大変腑に落ちました。

  • @takayukikatsuyama113
    @takayukikatsuyama113 Рік тому +1

    操作性も大事というのは僕も経験しました!
    ZXドライバー買うときに
    優しいと言われてる5ではなく
    7の方が結果的に自分に合っててそちらを購入しました!
    それ以来クラブの優しい難しいを前評判で決めずとりあえず全部打ってみる事にしました。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  Рік тому

      難しいと言われるクラブは、基本振りやすい傾向があるんです😊

  • @morizuka9773
    @morizuka9773 Рік тому

    楽しむ。大切ですね。

  • @hirofumitaguchi960
    @hirofumitaguchi960 Рік тому

    いつもありがとうございます。確かに計測器で飛ぶドライバーを手にしても、結局、スコアとしては良くならないことが多かったような気がします。そして、ドライバーに限らずクラブを操作することって、ネガティブなことのように扱われることが多いと思うのですが、操作性は大事 というお話は、目から鱗でした。その方が楽しそうな気もします。14本のクラブ全体が調和して、いいスコアになるようなセッティングが出来ればと思っていて、見た目も含めたキャラクターの似たクラブで出来るだけシンプルなセッティングにしていきたいです。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  Рік тому

      クラブを操作することがネガティブとは聞いたことがないです。誤った情報に左右されるのは良くないですね。
      ゴルフは、クラブという道具をいかに上手く操るかを競ってるスポーツです😊

  • @keeeees365
    @keeeees365 Рік тому +1

    新ドライバー買いましたが、手元に残しておいたM6+SLKが振りやすくて安心できてまぁまぁ飛んで、結果そっちに手が伸びない……
    気楽にティーショットできるならいいじゃんと思う一方、長いドライバーのポテンシャルを求めなくて良いのだろうかとも。
    自分のプレースタイル・プライオリティを決めるのが大事だとお話を聞いてあらためて思いました

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  Рік тому

      練習だけでも良いので、普段から長いのも振っておくと、短いドライバーのメリットをより感じられます😊

  • @jordant.k.9736
    @jordant.k.9736 Рік тому

    いつも楽しく視聴させていただいております。
    今、TSR3 10度使用中です。
    梅里でフィッティングしました。
    コヤマさん仰る通り振りやすさをしつこく聞かれました。シャフトは6本くらい試されました。純正は何故か進めてこず。
    おかげさまでフェアウェイキープ率が格段に上がりました。並行してステルスプラス所有してますが1発の大外れが出るのでいま控えてますw ステルスの方がビッグドライブ出ますが。

  • @user-hf8dt7pl9l
    @user-hf8dt7pl9l 29 днів тому

    キャリーだけで飛距離を評価しドライバーを選びたい場合、スピン量はどれぐらいの範囲が理想だと思いますか?

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  29 днів тому +1

      理想値ということであれば、スピン量はよく言われている2000〜2400rpmで、打ち出し角を大きめに確保するのがよいと思います😊

  • @user-dx1fp8we9d
    @user-dx1fp8we9d Рік тому

    大変参考になりました。
    ドライバーは、どんどん高価になるので、買うハードルが高くなってしまい、ずっとリシャフトしたm2(2017)を手放せないでいます。
    新しいクラブを試打しても、飛距離も方向性も、買おうかな?という気持ちにまで至らないです。
    コヤマさんが、ドライバーを変える時のよくあるきっかけや、決めているポイント等があれば教えてください。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  Рік тому

      私はプロが使ってるからとか、話題だからとか適当な理由です😊
      欲しいなと思えるものが出てきたら、検討すると良いと思います。ただなんとなく横目で新しいものの情報をキャッチアップしといた方が良いかなとも思います。

  • @user-yo6eo5ec2w
    @user-yo6eo5ec2w 6 місяців тому

    10年以上前のツアーステージのドライバーの振りやすさが抜群で、操作性、方向性も自分にぴったりです。ただ飛距離(計測器)は新しいモデルより10ヤードくらい落ちます。
    なので中古クラブでそこそこ操作性と振りやすさがあり飛距離も出るのを探していて、これが楽しいんですね。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  6 місяців тому

      ツアステと比べたら、今のどんなクラブも振りづらいですよね😊
      でも折衷案はあると思います。

  • @user-hs2oz2mb5w
    @user-hs2oz2mb5w Рік тому +2

    とてもためになる話をありがとうございます。
    私は、フィッティングデータより、振りやすさ、
    タイミングのとりやすさを重視していました。
    構えやすさは、あまり気にして選んでいなかったので、
    参考にしたいと思います。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  Рік тому

      ありがとうございます😊
      目標に構えやすいとか、球筋がイメージしやすいとかあると思います。

  • @user-rx9il2hm8f
    @user-rx9il2hm8f Рік тому

    いつも勉強させて頂いております😊
    レディースの柔らかいシャフトを使っていますが、上がり調子の最中でクラブを替えるのは良くないですか?
    まだ買い替えたことが無いので迷っています…

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  Рік тому

      これは結構難しい話で、ケースバイケースなとこもあります。
      替えても良いですし、むしろ替えたほうが良い場合も多いのですが、「慣れる」時間も必要なので。
      基本的には将来を見据えつつ、技量やゴルフ体力の向上に応じて、クラブを替えていくのが良いかなと思います。

  • @hatoritarou
    @hatoritarou Рік тому

    5年ぶりにゴルフを再開して、当時のドライバー(カムイ+ファイヤーエクスプレス)の飛距離が落ちてしまっていました。
    ヘッドスピードが43m/s前後。当時のベストが74の完全フェーダーです。
    新しくドライバーを買おうと思って、コヤマさんのUA-camを拝見しました。
    pingか、SIMで、考えているんですが、どのタイプが良いと思いますか?
    ドローが打てないので、せめて、まっすぐ飛べば良いかなと思います。
    410 lstかsft か、SIMで考えています。
    チャンネル登録しました!ありがとうございます😊

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  Рік тому +1

      現代のドライバーとはだいぶ特性が違うので、結構苦労しそうです。上手い人ならなおさら。
      ヘッドスピードもさらに出ない可能性があります。
      まずはカムイのままでいいんじゃないですかね😊
      その上でピンG410あたりから試打して、特性の違いを感得されると良いと思います。

    • @hatoritarou
      @hatoritarou Рік тому

      @@kazuhirokoyamagolfwriter なるほどです!
      ファイヤーエキスプレスの挙動が5年前のスイングと比べて
      合わなくなったので、チップカットするかして
      410あたりでも、試してみて、よかったら、410買ってみようと思います!
      ありがとうございます😊

  • @boltz212012
    @boltz212012 Рік тому

    まさにドライバーで悩んでましたのでとても参考になりました。考えるよりも、色々と試した方がいいと思いました😅

  • @user-wy2qe8zb4s
    @user-wy2qe8zb4s Рік тому +1

    いつも参考になる動画ありがとうございます、初めてコメントさせていただきます。
    ティーショットについて質問があります、私は元々ドライバーが得意だと思っていたのですが、最近は不調(チョロと右ペラしか出ません、ここ4ラウンド位はドライバーでのフェアウェイキープ率1割以下、5W他では5割以上)で悩んでいます。
    一般的にミドルやロングホールのティーショットでは自身の最大飛距離が望めるドライバーを握るケースは多いと思いますが、ドッグレッグ等の飛距離的な問題以外でフェアウェイウッドやユーティリティーを使った方がなぜ安定してコース内に残るティーショットが打てるのでしょうか?
    一般的な460ccヘッドであればヘッドサイズによる打点ぶれに対する許容力や慣性モーメントの影響によるヘッド挙動の安定性もフェアウェイウッドやユーティリティーより物理的には有利なのではないかと思うのですが、私自身も理屈はわかりませんが結果としてドライバーよりもフェアウェイウッドやユーティリティーの方が安定しているので多用してしまいます。
    もしクラブ長が原因で安定性が落ちているのであれば、フェアウェイウッドと同じくらいの長さでバランスも整えた短尺ドライバーならフェアウェイウッドやユーティリティーより更に安定して飛距離が出るティーショットが打てるものでしょうか?
    それとも他の要因(ティーの高さやスピン量、ヘッドサイズやヘッド重量等)があるのでしょうか?
    現在使用しているクラブは1WプロギアRS5 10.5°に純正カスタムのスピーダーエボリューションⅦのSで飛距離は当たればキャリーで230ヤード位、5WはピンG410 17.5°にピンツアー75のSでキャリー200ヤード位です。
    ラウンドは月2~3回位、練習は週1位、平均スコアは90前後、ヘッドスピードはトラックマンで43m位、今のウッド系クラブが特に振りにくいとは思っていません。
    自分がヘボゴルファーでスイングやマネジメントに多くの問題があるのは自覚しているのですが、このままでは次のラウンド迄に、試打もしていないスピーダーSLK辺りをポチって無駄なお金を使って後悔する未来しか見えません、お時間あればアドバイス頂けると助かります。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  Рік тому

      慣性モーメントが大きくなると振りにくくなり、操作性も低下するので😊
      物理的にやさしくても、シャフトが短くて振りやすいFWやUTの方が良いのはよくあることです。
      スピン量が格段に多くなるのも見逃せません。

    • @user-wy2qe8zb4s
      @user-wy2qe8zb4s Рік тому

      返信コメントありがとう御座いました、参考にしてドライバーも再度考えてみます

  • @kaoriyamamoto8056
    @kaoriyamamoto8056 Рік тому

    ありがとうございます。
    100切りに向けて、ゴルフを再開するに際して、
    改めてドライバーを選び直そうと考えていたので、
    とても勉強になりました。
    まずは、球の上がりやすさ、振りやすさを
    重視して選んでみようと思います。

  • @nagasaku1014ify
    @nagasaku1014ify Рік тому +1

    いつも楽しいお話ありがとうございます
    ずっとG20ドライバーを使っていたので今年買い替えをしようとした際に、最近のクラブがボテっとして構えづらく候補が中々見つかりませんでした。
    構えやすくないと球をイメージしにくいですよね。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  Рік тому

      G20は隠れた名器です。
      しかも当時から値段が3万8000円くらいでした😊

  • @user-ik9ur6nq7h
    @user-ik9ur6nq7h Рік тому +1

    とても参考になりました。
    振りやすさ…考えてもみなかったです。
    『クラブを変えると打ち方も変わる』も目から鱗でした。
    データだけでなくこれからのクラブ選び、楽しんでやっていこうと思います。

  • @kengolf.
    @kengolf. Рік тому +6

    今年は物欲が爆発し、ステルスから始まり、ローグ、LTD Xなど6本ぐらいドライバー購入しました😅
    でも結局はエースのSIM Maxだけが残ってます。
    スリクソンが気になり試打した所、飛ぶのはLSだったのですが、適度なスピン量と安定性からノーマルZX5 マーク2を注文しました😄
    円安で国産クラブが安く感じるのと、日本メーカーを応援したいという気持ちから試打したのですが、振りやすく見た目もかっこよかったのが購入した理由です😀
    私はシャフトはThe attas固定なのですが、相性もよかったです!
    The attas v2なる物が出るみたいですが、それも楽しみです〜。
    あーだこーだクラブで悩むのもゴルフの楽しみの一つですね😁

  • @user-lc7tw7dd8x
    @user-lc7tw7dd8x Рік тому +1

    振り易いドライバーを使うと結果が良いケースが多いですよね。自分はフェースが被って見えると違和感があるので、フェース角がマイナス1度以上のクラブを中心に試打して
    チョイスします。ドライバー選びは難しいです。

  • @twtw6666
    @twtw6666 Рік тому

    各メーカー lstは上級者のモノと
    思い避けてきましたが‥
    決めつけずに 試すべきですね!
    いい動画でしたー

  • @shunsuke1852
    @shunsuke1852 Рік тому

    クラブ選びも楽しみのひとつですよね😊
    ちょっと買い過ぎてしまうのだけは注意しないといけないんですが😂💦
    自分はTSR2をフィッティングしてもらって買いましたが、まさに振りやすさと構えやすさで購入を決めました!

  • @user-cv9iq6xw7q
    @user-cv9iq6xw7q Рік тому

    いつも参考になるお話ありがとうございます。
    ドライバーは悩みますよね〜。
    私はドライバー単体で考えないで、自分が使ってるクラブ14本の流れを重視して決めてます。
    なんで、なかなか変えるのが難しいです😅

  • @user-cp2xg7uj9y
    @user-cp2xg7uj9y Рік тому +5

    8年同じドライバーを使っていますが、先日PINGのG430を試打してめっちゃ迷ってます。今のドライバーも不満がある訳ではないのですが、試打の方向性が良く、左右20ヤード程度に収まってたのて。でもコースで打たないとわからないんですよね。

    • @kazuhirokoyamagolfwriter
      @kazuhirokoyamagolfwriter  Рік тому

      試打での傾向も無駄ではないと思いますが、コースでわかることもありますね😊