JR貨物 瀬野八で貨物列車が停止 後補機EF210-302号機 瀬野→八本松 2013.5

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 тра 2013
  • 貨物列車1056レ?だと思われます。踏切待ちをしていたら偶然やってきた貨物列車がゆっくり通過し途中で停止しました。慌てて車を降りてカメラをセットして何とか発車から撮影できました。遅れがなければ1056レだと思われます。本務機(EF210で何号機かは不明)が警笛で合図した後、後補機も警笛を鳴らし、ゆっくり発車していきました。後補機はEF210-302号機(広島車両所所属)でした。
    2013年5月撮影
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 153

  • @superknightrider3000
    @superknightrider3000  10 років тому +14

    コメントありがとうございます☆
    現在ではイベントでプッシュプル運転がある以外ではほとんど見られない光景ですね。
    唯一この瀬野八ではほとんどの貨物列車に補機がつくのでこのような光景を見る事が出来ますo(^-^)o

  • @user-vg4cy8ju7w
    @user-vg4cy8ju7w 8 років тому +121

    後補機ってこうやって間近で見るとすごい頼もしいな…カッコいい

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  8 років тому +22

      コメントありがとうございます☆
      後補機がいるから普通に貨物が走れてるって思うとすごいですよね( *´艸`)
      EF67からEF210に変わっても専用塗装でかっこいいです♪

    • @user-hj8eq2le9u
      @user-hj8eq2le9u 4 роки тому +2

      superknightr

  • @itaken2860
    @itaken2860 8 років тому +5

    本当に貴重な動画をありがとう!最新機関車でも荷重がかかっている状態での再起動は力いっぱいの素敵な音がしますね!撮影もお上手で最高です。

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  8 років тому +2

      +itaken2860 様
      コメントありがとうございます☆
      なかなかこのような場面には出会えないので偶然撮影できてよかったです(*ノωノ)
      撮影は他の方の映像を見ながら日々研究しております(*^▽^*)
      もっともっと良い撮影ができるように頑張ります(≧▽≦)

  • @kawasakiworld5621
    @kawasakiworld5621 4 роки тому +102

    鉄道模型やっているとよくわかるが、本務機と後補機が協調しないとコキの中折れを起こす。恐ろしい

    • @user-ps5gt8oq9e
      @user-ps5gt8oq9e 4 роки тому +14

      本物でもなるんですかね?
      前から気になってたんですよね。
      あんな長い貨物を前と後ろに機関車つけて中折れしないのかなって!

    • @kokesi5201
      @kokesi5201 4 роки тому +11

      混天大聖 そりゃあ、前と後ろで押す力が違かったらコキから見ると必然的に圧迫される感じになりますし…

    • @user-ps5gt8oq9e
      @user-ps5gt8oq9e 4 роки тому +2

      @@kokesi5201 実際あるものなんですね
      気になったので聞いちゃいました❗️
      コメントありがとうございます❗️

    • @nh4726
      @nh4726 4 роки тому +7

      Kawasaki World
      後ろが遅ければ良いが後ろが早ければ折れるね....

  • @superknightrider3000
    @superknightrider3000  11 років тому +9

    コメントありがとうございます☆
    チームワークで発車する姿いいですねヾ(*´∀‘*)ノ゛
    高評価頂きありがとうございますo(^-^)o

  • @ddg190maya5
    @ddg190maya5 4 роки тому +11

    この連携て貨物のプロだからこそできるんだよね。
    いつ見ても凄いです。

  • @Metalfunsistrainfuns
    @Metalfunsistrainfuns 10 років тому +1

    いつも貴重な映像ありがとうございます。

  • @user-lc4zh1ry8m
    @user-lc4zh1ry8m 6 років тому +13

    補助機と本機との二人三脚でセノハチに挑むのって迫力ありますね。しかも踏切から再出発しているのでなおさらですよ。

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  6 років тому +1

      コメントありがとうございます☆
      そうですね(*´∇`*)
      ほとんどの貨物に補機がつくので迫力があってカッコいいです( *´艸`)

  • @superknightrider3000
    @superknightrider3000  10 років тому +1

    コメントありがとうございます☆
    そうですよね( *´艸`)
    積載率にも寄りますが瀬野八の急勾配区間は補機が無いと再発進できないかもしれないですね。

    • @nekonuko36
      @nekonuko36 4 роки тому

      車で例えると、MT車が坂道発進を失敗する様に下がって行くんやない。

  • @superknightrider3000
    @superknightrider3000  11 років тому +2

    コメントありがとうございます☆
    そうですねヾ(*´∀‘*)ノ゛
    発車の際に後ろから押しているのがよくわかりますねo(^-^)o

  • @superknightrider3000
    @superknightrider3000  11 років тому +1

    コメントありがとうございます☆
    そうですね♪
    すでに303も運用に入ってますo(^-^)o

  • @superknightrider3000
    @superknightrider3000  11 років тому +13

    コメントありがとうございます☆
    302号機も運用を開始しました♪
    ブレーキを緩めた瞬間に少し後ろに下がってますね。
    本務機が加速する前に補機の方が少し早くノッチを入れて下がるのを防いでいるように思いました。
    これも本務機と補機の運転士さんの連携プレーですねo(^-^)o
    モーター音もいいですよねヾ(@^▽^@)ノ

  • @freightliner210901
    @freightliner210901 11 років тому +8

    302号機運用始めたんですね!
    発車する時、若干貨車が後ろに下がってますね。瀬野八の勾配の厳しさが表れていると思います。
    加速する時のモーター音が良いですね!

  • @k-garege2507
    @k-garege2507 4 роки тому +1

    鉄道あまり詳しくない者ですが後の機関車は凄く綺麗でびっくりしました。

  • @user-mp7vb4uu3f
    @user-mp7vb4uu3f 8 років тому +53

    22‰から再起動するとか流石パワーあるなぁ...
    67じゃなかなか難しいと思いますねぇ。

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  8 років тому +5

      コメントありがとうございます☆
      なかなか見たくても見られないので撮影できてよかったです(≧▽≦)

    • @user-tb8cn9uy4o
      @user-tb8cn9uy4o 4 роки тому +2

      @@superknightrider3000 まさにチームワークですね。先頭の機関車と最後尾の機関車と。

  • @superknightrider3000
    @superknightrider3000  10 років тому +2

    いえいえ♪
    こちらこそいつもコメントして頂きありがとうございますo(^-^)o

  • @GONDAINAGONDAINAGOYAN
    @GONDAINAGONDAINAGOYAN 10 років тому +4

    貨物列車が動き始めるときの音が好きです。

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 8 років тому +79

    良い釣り掛け音ですねぇ

    • @user-tr-baseball
      @user-tr-baseball 8 років тому +2

      EF210はVVVFですよ〜

    • @205hamasen
      @205hamasen 7 років тому +38

      +鉄道&野球 VVVFインバータ制御ですが、駆動は吊り掛けのはずです。

    • @user-vk5hx9nv3r
      @user-vk5hx9nv3r 7 років тому +12

      +205hamasen そうそう、吊り掛けVVVFですね。

    • @user-bl6vk8gs1x
      @user-bl6vk8gs1x 4 роки тому +7

      基本的に、機関車の場合、構造が複雑ですし、普通電車や特急電車程乗り心地を気にする必要はありませんから、日本の電気機関車は今はVVVFと吊り掛け駆動の組み合わせです。

    • @motokinisimura9325
      @motokinisimura9325 4 роки тому +2

      さらに云うならストレートカットのギア音

  • @05hiti
    @05hiti 10 років тому +9

    やはり後ろからの動力(補機)があるから加速が早いですね。

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  10 років тому +2

      コメントありがとうございます☆
      そうですね♪
      コンテナが比較的少ないとはいえ補機の力は大きいですねヾ(@^▽^@)ノ

  • @tousekitetsu
    @tousekitetsu 4 роки тому

    ああ、私がここを通過していた頃はまだEF67が補機として主流の頃でしたかね。当時はサンライズ山陽なども臨時列車で走っていて、下り列車で何度か広島まで利用しましたね。
    補機がEF210になってからは、あまり瀬野八を通った記憶がないんですよね……。

  • @mtnob
    @mtnob 10 років тому +4

    本務機はEF210-128号機でした。

  • @user-wm3vb4xm5q
    @user-wm3vb4xm5q 9 років тому +8

    瀬野~八本松間は補機が付かないと貨物列車は登れませんね。
    補機の運転士と本務機の運転士との間では無線機によるやり取りがあるので呼吸が合います。
    北海道の貨物列車も一部プッシュプルを行う路線が有るようでこちらも阿吽の呼吸でお互いに強調運転しているらしいです。

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  9 років тому +2

      コメントありがとうございます☆
      長い編成の貨物列車が多いので、補機がいないとこの勾配は登れないですね。
      本務機と補機の運転士さんは無線でノッチ数などをやり取りしているので息はぴったりですね♪

    • @user-gf5gq8iz6y
      @user-gf5gq8iz6y 5 років тому +2

      それは、恐らく石北本線の貨物でしょうか?

  • @tv3788
    @tv3788 4 роки тому +2

    付近に エアセクションがあるけど 脱出できて大丈夫だったのかな⁉️
    25パーミナル 上り 急勾配で 緊急停止して よく 引き返しなしで 軽々と上り
    補機も ハイパワーで できたのは すごい!

  • @user-kw1yf2kn6u
    @user-kw1yf2kn6u 6 місяців тому +1

    発車するときの「ガシャン!」の音がたまらん。

  • @user-lm5pz8jj8v
    @user-lm5pz8jj8v 6 років тому +20

    後補機がEF210だったので、一瞬登れなくてバックしてるのかと思ってしまったw

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  6 років тому +3

      コメントありがとうございますo(*^▽^*)o
      確かにそんな風にも見えますね( *´艸`)

  • @superknightrider3000
    @superknightrider3000  10 років тому +15

    帰り際に偶然撮影できた映像です☆
    僕も思ったより速い加速にビックリしました( *´艸`)
    やっぱり補機がいるので軽々加速して行きますねヾ(*´∀`*)ノ゛

  • @user-vb6ge6tl3w
    @user-vb6ge6tl3w 7 років тому +11

    300番台かっこいい!

  • @user-gk3ur3qg1f
    @user-gk3ur3qg1f 2 роки тому +1

    北陸本線でも早朝に下り貨物列車が越中大門駅手前で信号待ち?のため停車していたことを思い出します。
     踏み切りギリギリまで最後尾のコキがいた覚えがあります。
    そしてゆっくりと発車していきましたが・・・

  • @miri0689
    @miri0689 6 років тому +10

    おー300番台だ。やっぱり300番台は洗練されてるねぇ

  • @superknightrider3000
    @superknightrider3000  11 років тому +2

    はじめましてo(^-^)o
    コメントありがとうございます☆
    僕も初めて遭遇しました♪

  • @hirotaku2001
    @hirotaku2001 10 років тому

    前に重連なら何度か見たことがありますが、前と後に機関車が連結されることがあるのですね。

  • @user-oe1tj4nh4j
    @user-oe1tj4nh4j 4 роки тому

    桃太郎が良く写ってますね。
    何があって停車してたのかなと思うけど警笛じゃなくてホイッスルがいい音ですね。

  • @tomohikosatoh8897
    @tomohikosatoh8897 4 роки тому +2

    なんという立ち往生感!!

  • @neko22222
    @neko22222 3 роки тому +2

    え?7年前にはもう300番台出てたんや?!

  • @user-qy8ru7dx2x
    @user-qy8ru7dx2x 4 роки тому +4

    本務機と補機の息がピッタリ合った見事な発車シーンです。
    難しいだろうに(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

  • @moyasimonn104
    @moyasimonn104 11 років тому +3

    川崎重工で見た302も本格的に運用が始まったんですね!!

  • @taketaketake0224
    @taketaketake0224 10 років тому +2

    状況によっては補機がないと再発進は厳しいでしょうね

  • @anzen-sensei
    @anzen-sensei 4 роки тому +2

    いい音🎵

  • @user-lc4zh1ry8m
    @user-lc4zh1ry8m 6 років тому +3

    本線上で停車しているのって珍しいですね?貨物駅や信号待ちで止まるのは良くある話ですけど?

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  6 років тому

      コメントありがとうございますo(*^▽^*)o
      少し前まで撮影していて帰ろうと車に乗ったら上り貨物が目の前で止まったので慌てて撮影しました(*´∇`*)
      なぜ止まったかはよくわかりません(/ω\)

    • @user-zr3us6bo7f
      @user-zr3us6bo7f 4 роки тому

      実家がこの踏切よりもう少し下の上瀬野大山地区だけど、貨物は週1位で良く止まるよ〜。
      赤信号あり、車立ち往生の緊急ブレーキあり、撮り鉄の線路侵入あり、10年スパン位の脱線ありでやっぱ危険多いみたいですね。

  • @a-15530
    @a-15530 5 років тому

    これは機関車が先頭と最後尾に連結しているって事ですか?

    • @user-id9ru1ct7v
      @user-id9ru1ct7v 4 роки тому

      そうですよ
      先頭だけでは登りきれないので後ろにも連結しています
      昔はたくさんあったようですがいまはかなり減りました

  • @pinkgarden3220
    @pinkgarden3220 9 років тому +54

    せーのって落ちかな?

  • @user-qb8bp6rs1z
    @user-qb8bp6rs1z 8 років тому +16

    瀬野八だ

  • @user-qs4xb4se6x
    @user-qs4xb4se6x 8 років тому +9

    ちょっと気になったんだけど、貨物列車が走ってた側の架線が2本で反対側の架線が1本なのって、セノハチの貨物列車のために2本張ってあるのかな

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  8 років тому +5

      コメントありがとうございます☆
      詳しくはわかりませんが、この区間は本務機と後補機が連携して押し上げるので、通常より電力を使えるように架線が2本になっているみたいです♪

    • @ryo-hb4zk
      @ryo-hb4zk 8 років тому +10

      大電流を使えるようにダブルカテナリーですよ

    • @yuu-223
      @yuu-223 5 років тому +2

      じゃあ変電所キラーが本気を出せる?

    • @user-gf5gq8iz6y
      @user-gf5gq8iz6y 5 років тому +2

      @@yuu-223 あかんEF200が本気を出したら変電所爆発するで、、

  • @user-em7vf1tr5k
    @user-em7vf1tr5k Рік тому +1

    何で止まったのですか?

  • @user-om1fo8dv2x
    @user-om1fo8dv2x 3 роки тому +1

    小さい頃見た、貨物列車の青いのが二つくっいてたのはこれだったのか?
    でも、後ろの動力の後ろにも、貨物が有ったような?

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      そうなんですね😄
      当時から牽引機の次位に重連で連結されたりはよくあったと思いますが、補機の後ろにも貨車があったのは聞いたことがないです😲
      レアな編成だったのかもしれませんね😆

  • @mas.m5585
    @mas.m5585 4 роки тому +2

    まだ補機ありなのか…

  • @gr7681
    @gr7681 2 роки тому +1

    セノハチで貨物が止まることってあるんですね!

  • @user-lv2qq3gk7v
    @user-lv2qq3gk7v 5 років тому +2

    阪急の標準軌に慣れてるから狭軌にこんな大きいやつ走らせたら脱線するんじゃないかと思う今日この頃

  • @robertcoleman4861
    @robertcoleman4861 2 роки тому +1

    I like it is it a push pull movement?.

  • @sorido
    @sorido 4 роки тому +3

    エアセクション内やけど貨物でよかったな

  • @vtechonda7840
    @vtechonda7840 4 роки тому

    信越本線の一部区間が廃止されなかったら横川から碓氷峠を登るのに補助機関車をつなげて貨物輸送していたんでじょうね。

  • @ge86926
    @ge86926 11 років тому +3

    300番台もつりかけ駆動か....

  • @yuya192
    @yuya192 3 роки тому +2

    点の下の力持ちですね!。

  • @shittanyossy5607
    @shittanyossy5607 5 років тому

    ここ去年の豪雨災害で崩れたところ・・・

  • @kh9518
    @kh9518 6 років тому +3

    何踏み切りですか?

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  6 років тому +1

      コメントありがとうございます☆
      番堂原踏切だったと思います(*´∇`*)

  • @tomokiti0423
    @tomokiti0423 11 років тому +4

    補機の役割がよくわかる貴重なシーンですね!

  • @MSW38
    @MSW38 10 років тому +6

    坂道発進はさぞ神経をつかうでしょうに・・・。

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  10 років тому +4

      コメントありがとうございます☆
      牽引機と補機のタイミングも重要だと思うので神経を使うでしょうね(^_^;)

  • @user-sk6kr5oj5e
    @user-sk6kr5oj5e 3 роки тому +2

    広島所属ですね!桃新かっけー

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      広島所属が懐かしいですね☺️

  • @f2n796
    @f2n796 Рік тому +1

    車でもこの峠はキツイ

  • @Ryu-ul5wy
    @Ryu-ul5wy 4 роки тому +2

    テールランプが目立ってカッコいい🎵

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます♪
      夜はライトを点灯させている時もあります。
      広タ→西条間では当たり前のように見られる光景ですが、よく考えると貨物列車の最後尾に機関車が連結されているのも珍しいですよね。

    • @Ryu-ul5wy
      @Ryu-ul5wy 4 роки тому +1

      僕も貨物列車を撮りたいと思っているんですが
      全然貨物列車が走ってないんですが。
      どうしたら撮れるのでしょう?w
      さてお話からはっれますが
      僕も動画を上げています
      もしよかったら見てくれると嬉しいですチャンネル登録できればお願いします🎵
      「これからも一緒に頑張って行きましょう🎵」

  • @skybird1977
    @skybird1977 10 років тому +3

    桃太郎の新色走り始めたんだ!
    なんで止まってたんですか?

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  10 років тому +3

      コメントありがとうございます☆
      広島では補機がEF210-300番台なのが当たり前の光景になりつつあります。
      この日はダイヤが乱れていた関係で停止したものと思われます。

  • @fairuuzsc
    @fairuuzsc 4 роки тому +3

    nice trains like it

  • @Koukasound
    @Koukasound 8 років тому +1

    ぴかぴかの桃太郎に感動しました。かっこいいなあ。。。

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  8 років тому

      +Channel 山 様
      コメントありがとうございます☆
      すぐに汚れてしまうのでなかなかピカピカを撮影できる機会は少ないですよね(^_^;)

  • @user-bx8ox9lp2r
    @user-bx8ox9lp2r 8 років тому +1

    後補機は、吹田機関区配属の「EF210-302」号機ですね。
    EF67の置き換えとして、301、302、303が建造されて、瀬野八の区間で稼動しています。

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  7 років тому

      コメントありがとうございます☆
      この頃はまだ広島車両所に所属していた頃だったので区名札が「広」になってます(*´▽`*)
      現在はEF210-309まで走ってますね♪

  • @mas.m5585
    @mas.m5585 4 роки тому +2

    今はこの補機なのか…

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます☆
      まだEF67 100番台も運用は少ないですが走っているようです♪

  • @Metalfunsistrainfuns
    @Metalfunsistrainfuns 10 років тому

    平地で加速するより、加速が速いような気がするのは、気のせいですかね?

  • @user-pd7bn4wc2c
    @user-pd7bn4wc2c 10 років тому +2

    後補機に運転士さんいたっけ?

    • @mielyokosan_f2349
      @mielyokosan_f2349 7 років тому +1

      白山の鉄道マニア いますよ。普通に

  • @saaaaaa226
    @saaaaaa226 4 роки тому +3

    貴重な映像ありがとうございまーす😊
    さともんTV遊びに来てくださいね〜

  • @user-hk3lf2xs8w
    @user-hk3lf2xs8w Рік тому +2

    後ろから押して、無線でやり取りするんですよ。
    貨物運転士は、かなりハードです。
    元旦那が頑張ってました。何かもっと感謝を伝えたかったです。

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  Рік тому +1

      瀬野八では無線で運転士さん同士がやりとりしてますよね☺️
      瀬野八のDVDで観た事があります👍
      元旦那さんが運転士さんだったんですね🥲

    • @user-hk3lf2xs8w
      @user-hk3lf2xs8w Рік тому

      @@superknightrider3000
      そうなんです🤭息子が就職しようと何回か相談してましたが、絶対キツイからって反対されました😀
      確かに身体壊しますよね…🥲
      でも、貨物列車見てしまいます😊
      ご返信ありがとうございました😊

  • @user-nu1rh1hm6w
    @user-nu1rh1hm6w 5 років тому

    このとき補充の力が発揮

  • @TT-ib5eg
    @TT-ib5eg 8 років тому

    桃太郎の新色かっこよくて迫力あるなーーー

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  8 років тому

      コメントありがとうございます☆
      桃太郎も塗装でこれだけかっこよさが変わるんですよね(*^▽^*)
      これからは300番台が増産されるみたいなので楽しみです♪

    • @TT-ib5eg
      @TT-ib5eg 7 років тому

      superknightrider3000 明けましておめでとう御座います

  • @tractorsmachinesro1405
    @tractorsmachinesro1405 4 роки тому +2

    Great work....Epic images....Big like & subscribe from Romania....Thumbs up!!!

  • @user-uu4bq3bi6p
    @user-uu4bq3bi6p 3 роки тому +1

    302号機って吹田機関区所属なんじゃ…

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます☆
      現在は300番台はすべて吹田機関区所属ですが、落成当初は301〜303号機は広島車両所所属でしたね♪
      広の区名札時代が懐かしいです(*´∇`*)

    • @user-uu4bq3bi6p
      @user-uu4bq3bi6p 3 роки тому +1

      @@superknightrider3000 あーなるほど!!

  • @user-fq5ee9bs5w
    @user-fq5ee9bs5w 4 роки тому

    救援列車?

  • @user-xs1nw3ed8x
    @user-xs1nw3ed8x 4 роки тому

    貨物列車は力強い走りをしとるのう

  • @rukindou
    @rukindou 4 роки тому

    吊掛サウンド・・

  • @2K22Tunguska
    @2K22Tunguska 9 років тому +18

    EH200使った方が良い気がする。

    • @superknightrider3000
      @superknightrider3000  9 років тому +15

      コメントありがとうございます☆
      ハイパワーの機関車か重連で引っ張ればいいと思いますが、どうもそれでは上れないようで補機が必要みたいです(>_

    • @SBC_solairo
      @SBC_solairo 8 років тому +12

      それで登れるのであればそうしてるでしょうね。
      わざわざEF67を置き換えるためにEF210を新造する必要ないですし。EH200を導入してないってことはEH200では力不足、或いは何らかの制約で走行出来ないのでしょう。

    • @RINKSTT
      @RINKSTT 6 років тому +5

      EH200にしないのはここを通過する全列車をEH200にする為には莫大なコストがかかるからでは?
      性能的には25‰で1100㌧を引き出し可能となっているので性能的な面よりそこかと。
      瀬野八を通過する度に付け替えするのは面倒ですから、全線EH200で引っ張る事になります。
      そうなると大量のEH200が必要となるでしょう。
      そんな事する位なら今まで通りの機関車で後補機付けるだけの方がコスパがいいって事なんでは?

    • @user-ey5or4bz4m
      @user-ey5or4bz4m 6 років тому +1

      あと貨物がEH200を中央西線に導入しようとしたときにJR東海が
      あれ重連だよね?重連分の使用料ちょうだい^^
      と言い貨物が
      ふざけんなだったら導入しねえわ!
      となったという経緯から東海エリアはEH200が使えない=どの道機関車の付け替えが必要になる=なら後ろにつけて外すだけの補機の方がいい
      となったって感じでしょうかね

    • @user-ey5or4bz4m
      @user-ey5or4bz4m 6 років тому +1

      考えてみればここからJR東海までノンストップの運用って無さそうですね
      でも、西にEH200が行ってるって聞いたこと無い気がするので持って行きたく無いのかなとは思います

  • @choubetsu
    @choubetsu 4 роки тому +1

    桃太郎・・・

  • @mon-ep7ce
    @mon-ep7ce 5 років тому +1

    セノハチ最高😃⤴️⤴️。

  • @user-cg8ne1jz9o
    @user-cg8ne1jz9o 5 років тому

    何だ何だ⁉

  • @user-fx2qq8ol5h
    @user-fx2qq8ol5h 7 років тому +3

    架線が2本ってセクション区間やん。
    補機が停まってた場所によっては、起動できません。

    • @user-tg6cq6or1m
      @user-tg6cq6or1m 6 років тому +8

      実はですね・・・地元民から言わせてもらいますと、瀬野八の上りの架線は同じ性質の物が二本張られているんです。確か離線対策だったかな~と。二本吊る方式も名称はあるのですが忘れました。下りはシンプルカテナリーと呼ばれる一本の架線です。

    • @user-tg6cq6or1m
      @user-tg6cq6or1m 6 років тому +11

      補足:調べてみたところ名称は「ダブルカテナリー」、目的は離線対策ではなく扱える電流を増やすためのようです。

    • @gambasuki
      @gambasuki 6 років тому +3

      ツインシンプルカテナリーとも呼ばれますね。大都市圏の重通勤区間でよく見られます。新幹線のように縦に二重になったコンパウンドカテナリーも大電流に耐えられますので、大都市圏で古くから電化されていた区間に残っていたりします。

    • @user-qf4rc8po1j
      @user-qf4rc8po1j 4 роки тому

      @@user-tg6cq6or1m してるかですねぇ

  • @wonderv2889
    @wonderv2889 6 років тому +10

    踏切待ちの人達にはいい迷惑ですな(*`Д´)

  • @sasiprapha1857
    @sasiprapha1857 4 роки тому

    .ตกเลยว่า

  • @rnoob7216
    @rnoob7216 6 років тому +2

  • @user-jb7ij8vg1m
    @user-jb7ij8vg1m 4 роки тому +1

    (76

  • @user-gv2jl6cs6b
    @user-gv2jl6cs6b 8 років тому

    架線が2本で短絡しないのかね?電圧が完全に同じならいけそうだけど、そううまくいかない気がするけど。

    • @user-bu8jg5ez8u
      @user-bu8jg5ez8u 4 роки тому

      機関車の大電流を通せるように並列にしてある。

  • @user-mq3hw7or6q
    @user-mq3hw7or6q 7 років тому +2

  • @user-xs1nw3ed8x
    @user-xs1nw3ed8x 4 роки тому

    わしにとって貨物列車は特別な貨物列車じゃあ