【廃墟探索】「終末炭鉱街」放棄されたかつての炭鉱街へ・・・

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 лип 2024
  • 最盛期には4000人が暮らした昭和炭鉱。この街も炭鉱の閉山により、現在は無住地帯となっています。唯一のアクセス道である林道も決壊による長期通行止めで廃道と化しています。片道5キロを徒歩で探索してきました。炭鉱施設や隧道内に商店街を作った「隧道マーケット」、かつての住宅街が山中に放棄されています。
    ※投稿主は特殊な訓練を受けております。付近は羆出没地帯で探索は非常に危険です。探索される方は複数人で十分な装備を整えたうえで自己責任でお願いいたします。
    動画で使用している過去の航空写真はこちらで閲覧できます。
    国土地理院HP:www.gsi.go.jp/top.html

КОМЕНТАРІ • 169

  • @hy9518
    @hy9518 2 роки тому +44

    まるで登山家か探検家であるかのような探究心と行動力に頭が下がります。
    隧道商店街なる代物を産まれて初めて知りました。
    貴重な映像を有難うございました。

  • @user-xx1by8zo3r
    @user-xx1by8zo3r 2 роки тому +31

    ひろりんさんへ
    再び、コメントをさせて頂きます。
    Suさんが触れられた通り、片道2時間且つ10kmもの長い距離を歩かれ昭和炭鉱の遺構を紹介して下さった精神力にも感服の思いです。この動画の一番始めにも登場した、使われていたクラウス15号(タンク式蒸気機関車)が往時と同じ綺麗な状態で保存されしかも麓の温泉街に専用の車庫を設けられるまでの念の入られようと分かり、私も安堵しましたね。今は、ひろりんさんに労いの思いを寄せたい感慨です。(2021・11・21)

  • @user-vz8vn3ux6c
    @user-vz8vn3ux6c Місяць тому +1

    2年前の動画ですが、コメント失礼します。
    亡き父の故郷です。
    マーケットは色々な物があり、都会とかよりは、種類あるわけではないが、不便を感じなかった。と言ってました。子供だったからで、祖母に聞いたら別回答になりそうですが。
    ただ冬は野菜が少ないので、もやしばっか食べてて、亡くなる2年くらい前まで、食べてませんでした。
    孫に食べれない事指摘されて、食べるようになりました。
    山菜の時期は、子供達が山に取りに行ったり、冬は天然滑り台などで遊んだそうです。
    閉山時は、大変だつたようですが、まだまだ若かったので、田舎からでれるー!って思いが強かったと、よく聞いてました。
    写真見て、色々教えてくれた思い出を思い出しました。
    ありがとうございます😊

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  Місяць тому

      お父様の故郷でしたか。
      マーケットが現役だった頃の写真を見ると、賑やかな場所だったようですね…

  • @Su----
    @Su---- 2 роки тому +16

    『これは入るのに躊躇しますね・・・』
    もうこのフレーズだけで、ダチョウ倶楽部が頭に浮かぶようになりました。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +9

      これはお約束ですねw

    • @user-cr5yr5zd7j
      @user-cr5yr5zd7j 2 роки тому +2

      ヤー

    • @Su----
      @Su---- 2 роки тому +2

      @@user-cr5yr5zd7j 行くなよ。絶対行くなよ!

  • @374barracuda
    @374barracuda 2 роки тому +13

    お疲れ様でした。毎回ひろりんさんの探求心には頭が下がります。おかげで私は快適な場所でノウノウと拝見させていただく事が出来ています。本当にありがとうございます。
    かつて栄えた街。たくさんの人の営みがあったんでしょうね。鉱山が閉鎖したあとはどこも人が居なくなる事がほとんどだと思います。鉱山の為に出来た街ですからね。寂しく悲しいですね。重ねてになりますが、いつもありがとうございます。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +3

      いつもありがとうございます!

  • @yua0694
    @yua0694 2 роки тому +24

    「閉山絶対反対」か…
    当時の人々の思いを考えると、生活を営んでいた場所がこんな姿になるなんて切ないですね。

  • @user-pl6mg5wr1o
    @user-pl6mg5wr1o 2 роки тому +15

    ひろりんさんの映像を視る度「おっふ···」と「躊躇しますね···行きますけど」を期待してしまう自分が居る。

  • @Shinkaisoku8304
    @Shinkaisoku8304 2 роки тому +18

    やはりこんなところにも炭鉱があったんですね...これは行くの躊躇しますね...行きますけどのくだりが好きです(笑)

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +6

      こんなところにも炭鉱がありました。
      道道のもう少し手前にも炭鉱がありましたが、こちらは湖の底…

  • @yumina37
    @yumina37 2 роки тому +7

    ひろりんさん、こんにちは。
    隧道マーケット、はじめて知りました。
    栄えてた頃の、あの住宅で暮らす家族の様子、住宅の外で主婦たちが井戸端会議してる様子や、隧道マーケットにお菓子を買いに行く子供達の様子が目に浮かんできます。炭鉱で、働くお父さんの様子とかも。
    こんな風景になり、さみしいですね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +6

      こんにちは。
      雪深い地域なので、このような商店街が誕生したんでしょうね。ただ北海道でもここ以外では聞いたことが無いですが…

  • @user-xx1by8zo3r
    @user-xx1by8zo3r 2 роки тому +17

    ひろりんさんへ
    今日11月21日の14時台に、拝見しました。北海道沼田町に在る昭和炭鉱の遺構を自ら足を運ばれてまで紹介して下さったあなたの行動力に、私も頭が下がる思いです。
    留萌鉄道の名残たる橋・石炭のストックヤードと思しき廃墟・高湿だったという隧道マーケット(閉山に反対と訴えていた張り紙も虚しや)・屋根が抜け落ちた住宅の残骸の順に回られた事に好感を抱きました。この動画の冒頭で当該の遺構の航空写真をズームアウト(見えるは山林のみ)からイン(拡大)をされ、群れを成す住宅の残骸を我々に確認させるという手法が良心的だなと思いました。
    これから寒さが厳しくなりますが、あなたも健康に留意され過ごされるよう祈ります。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +5

      いつもありがとうございます!

  • @user-tb4ow1ge1w
    @user-tb4ow1ge1w 2 роки тому +3

    探索お疲れ様です
    自然の力が凄すぎました。
    残留物を見て複雑でした。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      自然の力は凄いですね…

  • @user-su9hc7zk1m
    @user-su9hc7zk1m 2 роки тому +1

    結構前から「ひろりん」さんの動画を楽しませて頂いてます。
    久し振りにコメしますが、今回は凄いですね。感謝です

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      ここは凄かったですね…

  • @user-mw2rm4br8u
    @user-mw2rm4br8u 2 роки тому +7

    隧道マーケット。
    炭鉱が栄えてた頃には
    色々とお店があったんでしょうね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +7

      賑やかな場所だったんでしょうね。

  • @user-tb7yq9vh5n
    @user-tb7yq9vh5n 2 роки тому +13

    沼田の大冒険、お疲れ様でした。好きです、こういう遺跡探検(違)。
    かつては4000人が暮らした街も月日が経つとこうなってしまうんですね。
    ダンジョンって、そこで暮らした人達の残した想い出や記憶と残された建物や置き去りにされた物達が絡みあって作り出すものなのかも知れませんね。
    取材、編集お疲れ様でした。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +8

      ここの探索はさすがにしんどかったですね…

  • @sasapuffy
    @sasapuffy 2 роки тому +12

    たった50年程度で、こんなに自然に帰ってしまうんですねー。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +6

      人が去ってしまうと自然に還ってしまいますね…

  • @theme_drive
    @theme_drive 2 роки тому +13

    もう「脱帽しました」以外に言いようがない。
    熊には本当に気を付けて。

  • @null13481
    @null13481 2 роки тому +4

    本当にお疲れさまでした。おかげさまで毛布にくるまってぬくぬくしながら拝見しました。人がいなくなって半世紀経つとこうなるとは…
    アップありがとうございます。寒くなりますのでお身体に気をつけてお過ごしください。

  • @motosan7
    @motosan7 2 роки тому +15

    学生時代の北海道周回旅行で恵比島駅前の工場廃墟は見た記憶がありますが、昭和炭鉱まで
    廃墟探索される行動力には脱帽です。ひろりんさんの終末シリーズの中でも突出して終末観
    が漂ってますね。もう半ば遺跡化しちゃってます。クマ出没地帯ですから流石に何時もの
    猫さんは登場するはずもないですねw

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +9

      さすがに猫さんはいらっしゃいませんでしたw

  • @conan-yq7qn
    @conan-yq7qn 2 роки тому +1

    ひろりんさま
    昭和炭鉱跡、隧道マーケットを
    ありがとうございました。
    私も訪れたい場所ですが、なかなか。
    危険と隣り合わせの貴重な動画をあ
    りがとうございました。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      羆出没地帯の危険地帯で過酷な道のりでした…

  • @user-mr1zc9tb3x
    @user-mr1zc9tb3x 2 роки тому +5

    こういったものを見ると、人間は地球から、ほんの少しの土地と時間を、借りているだけなんだなと思ってしまいます。

  • @fukko_sakura6030
    @fukko_sakura6030 2 роки тому +5

    なんか「人類滅亡後の世界」を見ているような感覚になりました。
    羆の出没地帯を往復10km徒歩とはその行動力には本当に頭が下がります。
    取材お疲れさまでした。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      人類が滅亡した後にはこんな景色が広がるんでしょうね…

  • @notturi
    @notturi 2 роки тому +2

    まさかここの取材されるとは・・・さすがです。熊など恐ろしい思いもされたかと思います。
    美しい映像ありがとうございました。

  • @kizineko_tama
    @kizineko_tama 2 роки тому +3

    場所と言い道中と言い、クマさんと鉢合わせしそうなところですね。そこに敢えて行くひろりんさんはすんごいです。
    廃炭鉱の街はどこも同じような雰囲気ですが、原野の中にポツンと残る人工物の廃墟は、往時の賑やかさを色濃く残していますね。

  • @user-wd7xl7di7e
    @user-wd7xl7di7e 2 роки тому +6

    北海道の日本遺産、炭鉄港の北限ですね…
    元々、交通機関は鉄道しかない地域で公道は整備されておらず、林道の様な取り付け道路が有った程度で、往来は当時から大変だったそうです。
    厳しい風雪に耐え、ヤマの生活を支えてきた隧道マーケットの痕跡は頼もしいですね。
    クラウス15号は昭和構内のみの運用で、恵比島までの貨客は国鉄が運行したとの事です。
    浅野炭鉱側、人工のホロピリ湖底には羆三大事件の一つ幌新事件の現場と共に、留萌鉄道の遺構も残っていたそうです。
    ひろりんさん視点の昭和炭鉱、興味深かったです。有難うございました。

  • @user-ui2tu1tc6v
    @user-ui2tu1tc6v 2 роки тому +11

    こんにちは。
    いつも興味深く視聴しています。
    まさか、お一人での撮影行きですか? くれぐれもご安全に。
    唯一の産業が無くなると、街全部が消滅する現実を改めて知った次第です。恐ろしいことですが、これが特に北海道の石炭産業で栄えた地の行く末であるんですね。競争力が衰えてくるだけなら徐々に寂れるのでしょうが、国策で止めると本当に崖から落ちるが如くなんですね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +7

      こんにちは。
      私はいつも一人での探索ですね。
      極端に立地が悪く不便な場所だと炭鉱閉山で、街も鉄道も一緒に消えてしまいますね…
      北海道にはこういう場所がいくつもあります。

  • @grafalianzoltaxian4765
    @grafalianzoltaxian4765 2 роки тому +10

    北海道に何十年もいるけど、これは見たことがない。ずいどうマーケットも聞いたことがないし、郷土史上の快挙かも。

    • @user-is1iq7ub3i
      @user-is1iq7ub3i 2 роки тому +2

      前に一度こんな所見た気がするけど思い出せない
      北海道に行ったことの無い半引きこもりのオッサンです

  • @user-sm4gg4vs3j
    @user-sm4gg4vs3j 2 роки тому +5

    ここもずいぶんすごい廃墟ですね。
    トンネル内に店の跡?
    珍しい設備ですね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +3

      トンネル内に10店舗ほど商店があったようです。他では見かけない施設ですね。

  • @catmanserishadow
    @catmanserishadow 2 роки тому +7

    ここまで本格的な廃墟も凄いですね。
    輩の落書きも殆どない。
    逆に装備がしっかりしてないと遭難してしまいそう。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +3

      探索慣れしていない人だと遭難か羆の餌食に…

  • @kazuko2745
    @kazuko2745 2 роки тому +2

    すごい うわさで沼田の奥に昭和炭鉱があったと聞いていました。いつ熊がでてもおかしくない場所を徒歩で進みましたね。尊敬します。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      この辺りは羆の出没地帯ですからね…

  • @user-wm1rk4ow8c
    @user-wm1rk4ow8c 2 роки тому +3

    お疲れ様です。行動力と勇気がすごい…
    …4000人もの人が住んでいた街も、人がいなくなって手が入らなくなると、1世紀を経ずに、道も途絶えてこんな状態になるんですね…
    諸行無常を感じる光景です。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      お疲れさまです。
      人の手が入らなくなると街もこうなってしまうんですね…

  • @kazuya1958spk
    @kazuya1958spk 2 роки тому +5

    美唄市茶志内‼️で生まれました。近くに日東炭鉱があり栄えていましたが閉山‼️
    映画館や銭湯もありましたが〜自然発火で煙の出てたズリ山⛰は、緑の山へ〜
    炭住や住宅、商店もなくなり〜当時の面影もありません❗️
    廃虚が残ってて‼️

    • @Su----
      @Su---- 2 роки тому +4

      むかし山の中にあった「茶志内温泉」という小さな宿の跡地を探索を試みましたが、細かい場所がわからなく撤退した苦い思い出があります。

    • @kazuya1958spk
      @kazuya1958spk 2 роки тому +2

      @@Su---- 様
      レスありがとうございます😊
      茶志内温泉♨️〜JR茶志内駅〜東側の山の中‼️ですよね。
      産廃処理場あり〜温泉の事を聞きましたが〜何も残ってないよ‼️
      との事でした。

  • @SATOMEGULI
    @SATOMEGULI 2 роки тому +7

    うわぁ…すごい荒れかた…
    むしろよく一部の建物が残りましたね…あと、数十年経ったら林道も鉱山の遺構も自然の波に呑み込まれてひっそりと消えていってかつてあの山のどこかに鉱山がある事を示すものは機関車だけになるのかもしれませんね

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +2

      この状態で閉山後半世紀以上も残っているのが凄いですね…

  • @sy-kd6km
    @sy-kd6km 2 роки тому +3

    隧道マーケットの「閉山絶対反対」と住宅街の惨状に胸が…
    決死の取材でしたね。

  • @user-kk4ik2rc8i
    @user-kk4ik2rc8i 2 роки тому +6

    すごい!!!

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +2

      ここは凄かったですね…

    • @user-kk4ik2rc8i
      @user-kk4ik2rc8i 2 роки тому +2

      @@hiroring0323 残ってるのもすごいし、行ったのもすごいし、、、笑

  • @user-le3iq2sw9e
    @user-le3iq2sw9e 2 роки тому +1

    ひろりんさんお疲れ様です。
    僕の母が子供の頃に昭和に住んでいて どんな所か一回は行って見たかった所です。
    今回は映像を拝見させて貰いました。
    ありがとうございます。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      お疲れさまです。
      お母様が住んでいた頃は賑やかな街だったんでしょうね。

  • @user-ek1mn2zz7h
    @user-ek1mn2zz7h 2 роки тому +20

    こういう忘れ去られていく物のおかげで今、そして未来へ繋がっていけるという事を忘れてはいけない気がします。

  • @takahm6368
    @takahm6368 2 роки тому +9

    相変わらずキングベヒーモス(ヒグマ)が現れそうな場所を探索してますなw くれぐれも探索する際はお気をつけてw

  • @user-is1iq7ub3i
    @user-is1iq7ub3i 2 роки тому +6

    現代地図だけだとここに人が居たと信じられないですね
    約半世紀でここまで変わるのか
    他の炭鉱もほぼ同時期に閉山していたはずだし

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +4

      立地が極端に悪い炭鉱跡だとこうなってしまいますね…
      近くの浅野雨竜炭鉱は湖の底ですし…

  • @user-vr8xf4bk2h
    @user-vr8xf4bk2h 2 роки тому +2

    隧道マーケット…何かが出そうです.
    無事に帰還できて良かったです.

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      何か出そうな雰囲気ですよね…

  • @user-yo4sz2mk9i
    @user-yo4sz2mk9i 2 роки тому +2

    小平に住んでいたころ(18年くらい前)に1度行った事があります、その時とあまり変わっていない気がします。
    この訪問の帰路、熊を目撃しましてここはやばい所!とその後は行ってませんが子供のクラスメートの1人がたまに探検に出かけているようです。
    懐かしい映像、ありがとうございました。

  • @okuahoma
    @okuahoma 2 роки тому +3

    これはまた・・・すごい所へ行きましたね。昔の石狩沼田幌新事件も知ってるんでこの辺行くと自転車に乗ってても
    ビビッってます。自分が思ってるよりもかなり険しい怖い所でしょうね。。
     しかし、炭鉱のみで栄え、そして閉山して衰退していった場所の北海道の何と多い事か・・。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      凄い場所でした。
      賑やかだった頃の写真も残っていますが、比較してみると何とも言えない気持ちになりますね…

  • @lawson4675
    @lawson4675 2 роки тому +2

    沼田はよく行くこともあったけど炭鉱住宅街に4000人って今の沼田もそれくらいですかね🤔
    往復4時間とかホントにお疲れ様でした。

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 2 роки тому +2

    今回も貴重な映像をありがとうございます。ひろりんさんは探検家ですね👍
    近年は低い山での遭難が増えているみたいなので、くれぐれもお気をつけて。
    位置確認にGPSを活用されておられますが、念のためにクロスベアリングとアナログ腕時計で方角を知る方法を
    覚えておいた方が良いかもしれません。

  • @junishikawa1446
    @junishikawa1446 2 роки тому +1

    私が行くといつも雨で15号機は庫の中。天気がいいとアントで車庫から押し出すそうで一度その作業も見てみたいです。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      私も雨の時が多かったですね。
      この時ようやく外に出ているクラウスさんをお目にかかれました。

  • @user-cu3ll3ti8p
    @user-cu3ll3ti8p 2 роки тому +1

    大変お疲れさまでした。熊の恐怖もあり、厳しい探検そのものですね。現代地図では文化・文明がこのエリアに存在したとは思えませんが、昭和炭鉱まで貨客運行していた留萌鉄道、昭和40年代の交通公社時刻表に載っていますね。列車の一部は深川まで国鉄留萌本線に乗り入れていたようです。きっと炭鉱街も賑わっていたのでしょうね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      ここの探索はソロでは厳しかったです…
      こんな山奥でも往時は賑わっていたんでしょうね…

  • @blue_sky1016
    @blue_sky1016 2 роки тому +7

    当時関わった方が生きておられて、ここを歩いたとしても、記憶が鮮明に甦るんでしょうね。しかし、熊の出没はないか心配はなかったですか(^-^;

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +4

      常に羆に怯えての探索でした…

  • @user-ky2sw1kb5t
    @user-ky2sw1kb5t 2 роки тому +1

    沼田町のほろしん温泉、このすぐそばにきれいなキャンプ場があり、おととし、去年と2年続けて行ってきたばかりです☺️
    夏はホタルが見られるんですよ✨
    鉄道の歴史は、炭鉱の歴史でもありますね✨
    ひろりんさん、本当に、フットワークが軽い✨✨✨✨

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      ほろしん温泉は何度か宿泊しています。
      ホタル見に行きたいですね~

  • @masakun-jp
    @masakun-jp 2 роки тому +1

    だけど・・・進みます。 ひろりんさんの このスタンス とても感服します。
    ここの商店街も、いつかタウシュベツ川橋梁の様に自然回帰してしまうのでしょうか。 
    ひとけも、にんきも無いままに。 😢

  • @ksrse30
    @ksrse30 Рік тому +1

    見事に自然に還りつつありますね。道でさえも必要が無くなれば、埋もれていくのですね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  Рік тому +1

      かつての街に至る道さえも消失していました…

  • @djebel200
    @djebel200 2 роки тому +6

    今回は『ひろりん探検隊』だったのですね。大変お疲れ様でしたm(_ _)m
    昭和炭鉱の存在は知ってはいましたが、まさかこの様な全てが自然に還り、『うっほ』状態とは全く知りませんでした。
    動画を見れるのは凄く嬉しいですが、無理をされない程度にご活躍をされますようお気を付けて下さいね。北海道は熊さんも沢山いますし(^_^;)

  • @user-fz3uv5im5o
    @user-fz3uv5im5o 2 роки тому +17

    今回の動画は、過去最高難易度の山奥動画に見えました。片道2時間の道なき道を進む、ひろりんさんに脱帽です!!本当にお疲れさまでした!!

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +10

      ここは本当にしんどかったですね…

  • @mika0618
    @mika0618 2 роки тому +1

    隧道のところですが、BGMで救われていますが…これがおどろおどろした音楽だと怖くて観れないかもです。主様はよく中に入って撮影できましたよね…凄いです。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +2

      隧道内はめちゃくちゃ怖かったです…

  • @user-so3nn9gr2n
    @user-so3nn9gr2n 2 роки тому +7

    草の枯れ具合から言って10月頃ですかね?雪解け直後に行けば多少は行きやすかったかも知れません。
    クラウス15号の背後にある資料館には全盛期の隧道マーケットや廃線直後の留萌鉄道の写真がありました。(今年は休館中でした)
    恵比島駅裏の◯◯ケミカルと書かれている廃墟は元は留萌鉄道本社の建物ですが私有地(畑)を突っ切る必要があるので行くのは難しそうです。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +5

      10月です。雪解けの時期の方が行きやすそうですね。

    • @Su----
      @Su---- 2 роки тому +3

      ほろしん温泉には資料館までできたんですね。
      日帰り温泉客や宿泊客もいるので、今や恵比島駅前より人が来るスポットじゃないでしょうか?
      以前は「この先に温泉や人家などあるの?」のような山奥へ向かう心細い道でしたが。

    • @user-so3nn9gr2n
      @user-so3nn9gr2n 2 роки тому +2

      @@Su---- ほろしん温泉はキャンプ場もあるのでシーズン中はそれなりに賑わっています。
      道道はずっと立派な造りで頼り無さは感じませんでした。途中に石炭を露天掘りしてダンプカーで運ぶ零細炭鉱もあります。
      恵比島駅周辺はここ数年人気が感じられませんね。

    • @Su----
      @Su---- 2 роки тому +3

      @@user-so3nn9gr2n ああ、キャンプ場も確かにありましたね。私が訪れた時代はまだ「オートキャンプブーム」到来前でしたので、利用客はぽちぽちだったような。露天掘りの炭鉱もまだ現存してるとは貴重ですね。
      ほろしん温泉の露天風呂は気持ちよかったのですが、水風呂が13℃という罰ゲーム並みの冷たさでした。山の天然水そのまま使ってるのかな。

  • @onikohankacho
    @onikohankacho 2 роки тому +1

    現在進行形の夕張やすっかり荒野と化した雄別を見てきたが、これは更に上回る自然への帰りっぷりで北海道の炭鉱街の衰退ぶりには本当に恐れ入る。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      ですね…
      昭和、雄別、築別あたりは凄まじいです…

  • @schakt
    @schakt 2 роки тому +4

    4:19 の「ウェルカムアーチでしょうか…」や10:43 の「通気性は良さそうですが…」のウイットに富んだアイロニーで少しは癒やされますが、悲惨な廃墟ですね。
    (2:40 での「せかっく」はご愛嬌 w)
    でも、蝙蝠が居たようなのでホッとしましたが、“隧道マーケット”の様な環境では、酸欠や有毒ガスの懸念も有りますので、くれぐれもお気を付けてくださいませ。
    (これはその前の“凄い色の水溜り”からの不安です。どちらも炭鉱に有りがちな事故ですが、閉山後に発生しちゃう、とまるで“廃鉱への怨念”みたいですもんね?)

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      あの色の水溜まりには何か嫌なものを感じましたね…

  • @osaki205
    @osaki205 2 роки тому +1

    行動力が凄いですね…

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      ここは見ておきたかったんですよね。

  • @user-jo2ot2sw4d
    @user-jo2ot2sw4d 2 роки тому +5

    留萌鉄道はどこら辺を走ってたんですか?

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +7

      留萌本線の恵比島から昭和までを走っていました。
      冒頭の機関車が留萌鉄道の幌新駅跡付近、中盤の鉱山が昭和駅跡付近です。

  • @YajiyuSenpai11451
    @YajiyuSenpai11451 2 роки тому +6

    いきなりとんでもない場所で森🌳

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +5

      とんでもない場所でしたね…

  • @RISHIRI14
    @RISHIRI14 2 роки тому +5

    まさか、恵比島駅から昭和炭鉱跡まで、徒歩で往復したんですか?

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +6

      徒歩は林道の入口から昭和炭鉱までです。

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o 2 роки тому +7

    こりゃヘタすると遭難しますね。熊くんは大丈夫なのでしょうか。
    隧道マーケット。そういった発想があったんですね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +6

      雪深い地域なので、隧道マーケットと言う発想もあったんでしょうね。道が無くなるのでGPSで位置確認しながらでないと遭難しますね…

  • @user-qh9wl8qc9q
    @user-qh9wl8qc9q 2 роки тому +7

    よく行かれましたね😅
    熊さんは冬眠中かな?

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +5

      ここはしんどかったですね…
      秋は熊さんもヤバいので…

    • @user-is1iq7ub3i
      @user-is1iq7ub3i 2 роки тому +5

      謎のプレッシャーから逃亡?

  • @user-lm4dz8xi6x
    @user-lm4dz8xi6x 11 місяців тому +1

    隧道商店街は地味に有名ですね。よくぞこんなところまで……すごいです。
    酷なことを言うようですが、地下資源系は閉山したらこれが正しいのかもしれません。職場が消失するのですから、会社がある程度責任もって引き上げる。あとは自然にお返ししましょう。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  11 місяців тому +1

      ここは羆の出没地帯を片道5キロ歩かなければ到達できないので、過酷でした…

  • @user-wd8se8wb3f
    @user-wd8se8wb3f Рік тому +1

    走れクラウスというお話しを見たことがありますが関係性はあるのでしょうか?40ウン年前です。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  Рік тому

      「走れクラウス」は同型の機関車ですね。

  • @tankou-kidousha
    @tankou-kidousha 2 роки тому +6

    行ける勇気、見事です😭私だったら歩かないですね?🥲頭下がります‼️(^^)d

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +5

      ここはもう行きたくないですね…

    • @tankou-kidousha
      @tankou-kidousha 2 роки тому +4

      @@hiroring0323 さんへ、やはりそう思いますか❗️😄

  • @internationaleldorado1532
    @internationaleldorado1532 2 роки тому +3

    ここの街に生まれた人は今でもいくらかは存命だろうけど、帰れなくなった故郷を見て何を思うだろうか。
    地方がどんどん廃れていっている今、俺達の故郷もいつまで持つか、ジジイになった時に戻れる保証はない。

  • @Greeeen087
    @Greeeen087 2 роки тому +1

    こ、これは…
    特にあのダンジョン(?)に入る勇気のある人は殆どいない気がします()

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      ダンジョンに入ってみたものの、真っ暗闇であまりの空気の悪さで長居できませんでした…
      私の知人には反対側の出口まで行った強者もいます…

  • @hatapii11
    @hatapii11 2 роки тому +12

    うわぁ・・・・・・
    以前の状況見ましたが、道がもう少しよかったような・・・・・
    完全に道がなくなってますね。
    隧道マーケットも、アイスクリームボックスなんかあったようですが。
    普通の人は、もう完全に行けませんね~( ノД`)シクシク…

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +7

      ドローンで撮影したいですが、もう行く気力がありません…
      ( ノД`)シクシク…

  • @chie1609
    @chie1609 2 роки тому +1

    ひろりんさん
    いつも楽しく拝見させていただいてます
    動画内の炭鉱施設ですが、ホッパーという石炭を貨車に積み込むところではないかと思っておりました
    違ったらすみません

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      いつもありがとうございます!

  • @OKANEYOKOSE514
    @OKANEYOKOSE514 2 роки тому +5

    お疲れ様です。
    曲教えてもらいたいです。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +4

      BGMはフリー音源の「夏の思い出」です。

    • @laughingswordfish3665
      @laughingswordfish3665 2 роки тому +3

      スキー野郎大阪さんへ 自分は普段PCで視聴してますがスマホで曲を聞きたいので、スマホで「dova-syndrome」とググってそこからDLしました。他にも、ひろりんさんがお使いになっている「Morning」や「パステルハウス」もオススメです。「夏の思い出」と併せて、ひろりんさんのセンスの良さを感じます。蛇足ですが「Cat_life」も良い曲ですよ。もしかしたら既にご存じかもしれませんが、ご参考にお知らせします。

  • @51ecda
    @51ecda 2 роки тому +1

    今回のはなかなかの超大作ですね。熊とかマジで平気なん?と思ってしまいます。特殊な訓練を受けてある氏なら、熊殺しすらできるのだろうと思っていますw。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      いざと言うときは戦うつもりで武器も装備して探索しています…

  • @enas6836
    @enas6836 2 роки тому +1

    この場所もあと5年もすればヨッキれんさんくらいしか辿り着けない場所になってしまうのでしょうね…

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      昔は車で近くまで行けたようですが、年々酷くなっていますからね…

  • @yuuzankouhi
    @yuuzankouhi 2 роки тому +2

    道なき道を進む探索。安全には十分ご留意ください。こういうところからの資源で昭和の繁栄は築きあげられていったのですね。今はCO2だなんだで、振り向きもされないのでしょうが。

  • @user-mz7xf2pg2h
    @user-mz7xf2pg2h 2 роки тому +1

    もっと動画で見てみたいな

  • @user-yy8jq1sz7z
    @user-yy8jq1sz7z 2 роки тому +2

    これは凄い!おっふ案件もなんのそのですね(*^。^*)お疲れ様でした(*^。^*)

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +4

      お疲れさまです!
      おっふ度MAXの案件でした…

    • @user-yy8jq1sz7z
      @user-yy8jq1sz7z 2 роки тому

      @@hiroring0323 山奥の旅ご苦労様です!

  • @Moonprismpower-makeup
    @Moonprismpower-makeup 2 роки тому +2

    未だかつて無いおっふが出ましたね

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +2

      強烈なおっふ案件でした…

  • @user-vr7um7ul8y
    @user-vr7um7ul8y 2 роки тому +1

    雄別鉄道の予定は、ありますか?

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      雄別鉄道は全駅跡巡っていないので、雄別の街で何かの動画を作るかも知れません。

  • @Black-Pooh
    @Black-Pooh 2 роки тому +6

    これはこれは、、、
    またキチョーな資料映像かと。
    よー片道2時間も掛けて入って行くね。。。
    僕は無理だゎ、、、
    しかもあんなトンネルなど、ぜってー無理!(泣)(泣)(泣)
    ま、今回もお蔭様で『躊躇』頂きましたけどね♪♪♪
    はいはい、入るんやら???ってゆーwww
    取り敢えず往復4時間の徒歩、お疲れ様した★

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +6

      今回はかなり躊躇しましたね…
      行かないという選択肢はほぼ無いですがw

    • @Black-Pooh
      @Black-Pooh 2 роки тому +6

      @@hiroring0323 さん
      でしょーねwww
      何せ過去に『特殊訓練』受けられてますもんね♪♪♪
      おそぎゃーwww

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +7

      @@Black-Pooh
      特殊訓練を受けていない人は行ってはいけませんw

    • @Black-Pooh
      @Black-Pooh 2 роки тому +5

      @@hiroring0323 さん
      そーですよ!みなさん!
      ひろりんさんは特殊な方なのでokなのです!www
      良い子は真似しないでね♪♪♪

  • @mareebi591
    @mareebi591 2 роки тому +1

    毎度過酷そうな旅でいつか遭難しないか冷や冷やします

  • @user-fp7cs5cs7p
    @user-fp7cs5cs7p 2 роки тому +2

    いくら、特殊訓練?をしていたと言っても2時間もあるいてダンジョン?おどる宝石とか出てきますよ、危ないです。4000人も生活していたとは、思えない現在ですね、お疲れ様でした。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      私でも難易度が高い案件でした…

  • @tradesmt7945
    @tradesmt7945 2 роки тому +2

    ひろりんさんは本当はよっきれんさんですか?

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +2

      よっきれんさんの域にはまだ達していません…

  • @user-ph9qy8qo7i
    @user-ph9qy8qo7i 2 роки тому +1

    素敵な音楽ですねよろしければ曲名を教えてください

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      BGMはフリー音源の「夏の思い出」です。

    • @user-ph9qy8qo7i
      @user-ph9qy8qo7i 2 роки тому +1

      @@hiroring0323 ご回答ありがとうございます。新作楽しみにしております。

  • @user-fz1wy1lc6v
    @user-fz1wy1lc6v 2 роки тому +1

    廃坑などの動画を見ると、往時は栄えていただろうに…と思ってしまう。それでも時間は繋がっていて、たまにコメントで「ここに住んでいました」とかのコメントがあると何故かホッとしてしまう。

  • @yamanotomoakogare4925
    @yamanotomoakogare4925 2 роки тому +1

    いずれは大阪がこうなる可能性も高いと思う。

  • @user-np7mj2hr7o
    @user-np7mj2hr7o 2 роки тому +1

    出来るなら、熊と悪路対策で装甲車か昔の軽戦車に乗って行きたい場所ですね(゜゜;)

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +2

      そうですね…
      徒歩では色々しんどかったです…

  • @user-id1dj6by9d
    @user-id1dj6by9d 2 роки тому +7

    オッフ