【廃線跡】陰陽連絡路線になれませんでした。三江線 その1(江津~石見川本)廃線跡、駅跡巡り

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 188

  • @hiroakiarai9355
    @hiroakiarai9355 2 роки тому +6

    都内在住ですが、三江線には何度も訪問した思い入れが深い路線です。廃線は本当に残念でなりません。貴重な映像アップありがとうございます。

  • @YYUDa.
    @YYUDa. 2 роки тому +13

    待ってました!結構乗ってて楽しい路線だったのでなくなったときは悲しかったですね。最近廃線になったばっかりなので面影が大量に残ってて面白かったです。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +4

      景色のいい路線でしたね。

  • @和田秀樹-r7u
    @和田秀樹-r7u 2 роки тому +8

    ひろりんさんへ
    今日3月5日の22時台に、全編拝見しました。33もの駅を擁されていたという三江線の跡を数回に分け(この初回は、江津から終始交換設備が有った石見川本まで触れられ妥当ですね)辿って行かれようというあなたの良識的な御決断に拍手を送りましょう。視聴者のいぐおさんは、江の川に沿っていた線形故遠回りのルートになったのが災いして陰陽連絡の役割を成さず三次駅寄りで並行する道路整備が進み廃止が早まったのではと推考されていた事に私も肯いた所です。今回、江津本町等で待合室が解体され線路が完全に草生した様(自然回帰は必然と私も承知でも空虚感から「おっふ……(落胆して絶句)」)から根室線の落合駅を今回扱われた全線にわたる棒線の様から無き札沼線の非電化区間を連想しました。同じJR西日本の草生した区間が有る芸備線やスイッチバック等見所に富む木次線等も存廃論が浮上し始めているだけに気になりますよね。ひろりんさんも、元気であられますようお祈りします。続きも勿論期待しますよ。

  • @雄次目黒-b2b
    @雄次目黒-b2b 2 роки тому +13

    動画拝見しました。
    凄く民家に近い路線だったんですね。駅舎や線路が近くていいなぁと思います。なくなってしまうと寂しいですが、線路やホームが残されているのがせめてもの救いでしょうか。
    瓦屋根を見ると本州だなって思いますね。
    藪漕ぎ、取材、編集お疲れ様でした。今回もナイスおっふでした。

  • @あーま
    @あーま Рік тому +2

    子供の頃に良く利用しました。昔は蒸気機関車が走ってた記憶があります。映像を見ていると、凄く悲しい気持ちになります。死ぬまでにもう一度見たいと心の底から思いました。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  Рік тому

      現役時代を知っているだけに、廃線後の訪問は悲しい気持ちになりました…

  • @スーパーはつかり-h8n
    @スーパーはつかり-h8n 2 роки тому +13

    草の生命力ハンパないですねぇwww廃線ですが、全体的に線路の面影があっていいですね!

  • @kasa-branca4449
    @kasa-branca4449 2 роки тому +6

    三江線に対する地元愛が、ここまで無い という事が分かりますね
    撤去やら、荒廃の早さがこうも
    まるっきり関心の無さを感じる廃線も珍しい。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +2

      町や駅によってかなり差がありましたね…

  • @yabe888jp
    @yabe888jp 2 роки тому +8

    江津本町駅は山陰線の鉄橋が近いので、駅跡で佇んでいたらガタンゴトン音が聞こえてビビったことがあります。

  • @Su----
    @Su---- 2 роки тому +5

    始めて三江線に乗って車窓から江津本町駅を目にした時「どこが本町やねん!」と、思いっきり心の中でツッコミを入れましたが、実は、見えない山の裏手にはかつて栄えた街道と、今も残る倉敷ばりの古い町並みの歴史ある地ということを後に知りました。
    現存する日本最古の郵便局舎(旧江津郵便局=明治中期築)もすぐ近くにあり、『郵便局マニア』には堪らないスポットかと。

  • @makoto7763
    @makoto7763 2 роки тому +2

    以前の可部線といい今回の三江線といい素晴らしい動画をありがとうございます‼️僕はたった一回だけ三江線の列車が走ってる所を見ました。

  • @634彩豪
    @634彩豪 2 роки тому +12

    大半の駅跡で生い茂っていた草は一年であんな感じになったのかと^^;
    雑草の生命力は本当に強い🍀
    三江線は直線距離約60キロの三次~江津を108キロかけて結んでた🚃
    全線開通が遅すぎた路線でしたね☺️

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +2

      全通がもっと早く距離が短ければ、運命も変わっていたかも知れませんね。

  • @タケ-r7s
    @タケ-r7s 2 роки тому +9

    お疲れ様です、
    結構長い路線だったんですね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +3

      お疲れさまです。
      長い路線でしたが、直線で結ぶと60キロくらいだったんですよね…

  • @deguchiyuki
    @deguchiyuki 2 роки тому +2

    2018年の廃線1週間前に埼玉から出雲大社に行った後に石見銀山へ行く予定を急遽変更して宇都井駅に行きました。夫婦共、鉄道に詳しくは無いのですが特に奥さんは不満だったみたいだけど、いざ宇都井駅に着いたら奥さんが何故か『もう少しで見られなくなっちゃうんだね…』と寂しそうに呟いたのを覚えています。見られて良かったって。
    乗れなかったのが残念でしたが、旅の良い思い出なりました。
    動画うpありがとうございました。

  • @desuniy
    @desuniy 2 роки тому +9

    個人的に、三江線楽しみにしていました。ありがとうございますm(__)m

  • @かい-o6x
    @かい-o6x 2 роки тому +3

    江津本町駅、、、、いいね‼️今はもうないのかー

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      川沿いの駅がこの先も出てきます!

  • @北斗一裂拳
    @北斗一裂拳 2 роки тому +4

    先日SDカードをチェックしたら江津本町と石見川越は記録済みでした。もう10年くらい前だったので写したのも忘れていましたw
    石見川本のキオスク跡地の自販機コーナーは廃止前からあったと思います。

  • @motosan7
    @motosan7 2 роки тому +7

    江津にユーザー様の工場があり、年に1-2回訪問していましたが三江線は山陽側へのアクセスが
    悪過ぎて使わず仕舞いでした。災害にあってもJR西がその都度復活させてたので存続すると思ってた
    のですが…16:00の薄く雪化粧された日本の田舎の原風景のような山間に佇む鹿賀駅の写真が本当に
    素晴らしいです。これJRの販促ポスターの写真に使われていると言われても全く違和感ないですね。
    相変わらずひろりんさんの写真が語る風景が素晴らしすぎて永久に保存したい一画ですね。それだけ
    に木だけしか残らない夏草に埋没した現在のおっふ…風景が悲しすぎます(涙)

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +4

      鹿賀駅のあの景色は好きでした…

  • @タンタン仮面
    @タンタン仮面 2 роки тому +10

    とってもいい風景の地域ですね。
    中国地方最大の江の川の流域ですよね。
    肥薩線のように観光鉄道としてなら生き残る道はありましたね。

  • @とんこつ-f9g
    @とんこつ-f9g 2 роки тому +3

    三江線見たかったのでありがとうございます。放置するより他使い道がないのですかね。

  • @Soyamisaki_YouTubechannel
    @Soyamisaki_YouTubechannel 2 роки тому +3

    三江線、とても楽しみにしてました!ありがとうございます!
    これだけもともとは交換設備があったんですね。
    あの本数ならこんなに撤去されるのも頷けます・・・
    続きも楽しみにしてます!

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      三江北線ではかなりの駅で交換設備が撤去されましたね…

  • @めんぼう-p2z
    @めんぼう-p2z 2 роки тому +8

    因原駅は、ひっそりとした駅と対照的に、近くの道の駅やコンビニが賑わっていたのが印象に残っています。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +3

      因原は市街地で駅以外は賑やかなんですよね…

  • @sy-kd6km
    @sy-kd6km 2 роки тому +5

    最初の江津駅はゆるキャラのしまねっこ、最後の石見川本駅は萌え系の石見みえさん。どちらも味のあるご当地キャラクター。この次の動画を楽しみにしています。

  • @スールー-d3n
    @スールー-d3n 2 роки тому +3

    先日のふるさと銀河線同様、三江線もJR西日本乗り放題きっぷで定価22000円のところを8万以上ぶん乗り倒してきた時に江津駅を通過した時に雰囲気を見てましたよ。
    あと、数年前だからたしかまだ現役の頃、広島あたりを冬に旅した時に雪で鉄道がダメでバスで走ってた際に割と線路沿いを走ってた思い出があります。

  • @藤村昌之
    @藤村昌之 2 роки тому +3

    こんにちは。
    このシリ-ズを愉しみに待っていました。
    私は乗り鉄を1回、もう一回は廃線となる3月に三次市に3泊して撮り鉄してきました。
    もう一度行きたいと思っていますが、綺麗に残っている駅舎と全く消え去った待合室や草ぼうぼうの線路跡等の光景のギャップを見て悩んでしまいます。
    先ずは残りを愉しみに待って、その上で再度訪ねるか決めたいと思います。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +2

      整備されている駅跡と放置されている駅跡で随分差がありましたね…

  • @原口澄人
    @原口澄人 2 роки тому +3

    現役時代の貴重な様子も見れて、とても良かったです。
    しかし、現役の時も少し寂しさを感じますね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      現役から既に寂しい駅も多かったですね…

  • @オグリユキヒサ-y4s
    @オグリユキヒサ-y4s 2 роки тому +3

    現役時代の鹿賀駅はこ線橋からの眺めがいいですね.
    青春18きっぷの写真に選ばれそうな景色だったんですね...
    開始早々からおっふのボディブローが炸裂しました.
    2ラウンド目がどうなるか,心配です...

  • @おばにゃ-y5j
    @おばにゃ-y5j 2 роки тому +2

    いつも楽しみにしてる。
    以前、「ひろりんの廃線跡シリーズは自分がこれからやらなきゃならないことがあるという状況の時には絶対見ない方がいい。仕事で疲れてさあ休もうという時に観ると良い」とコメントしたが
    upされていたのは知っていたが敢えて自分の一仕事が終わるまで待ってやっと観賞。
    物悲しいBGM、三点リーダ(・・・)の絶妙な使い方、フェードイン・フェードアウトタイプのフォント、動画形式でなく静止画を連続させる描画形式、
    どれをとっても廃線の哀愁を描く素晴らしい演出。
    これほど人間から活力を奪う演出は他にない(笑)
    皮肉じゃないぞ。最後まで楽しみにしてるよ。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      いつもありがとうございます!

  • @internationaleldorado1532
    @internationaleldorado1532 2 роки тому +6

    現状、陰陽連絡線は智頭急行や因美線、スーパーはくとエリアだけですかね
    ここはちょっと… 無理矢理線路を敷いた感が否めないですね

  • @笹原康平
    @笹原康平 2 роки тому +9

    現役時代の江津本町ホームからの景色と鹿賀駅近くの跨線橋からの眺めは綺麗ですね、カメラに収めたかったです。
    わずか4年余りで、草に埋もれるとは驚きました。オッフ…

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +2

      やはり人の手が入らないと…
      オッフ

    • @笹原康平
      @笹原康平 2 роки тому +2

      @@hiroring0323 険しい所に線路があったように見えます。
      いつもご苦労様です。
      続きも楽しみにしています。

    • @和田秀樹-r7u
      @和田秀樹-r7u 2 роки тому +2

      @@笹原康平 さんへ
      今日3月6日の午前10時台に、あなたのコメントを拝読しました。鹿賀駅が現役の時は、待合室が建つプラットフォームが弓形にカーブした線路に沿って在り周りの水田や山並みで此れぞ長閑な日本の原風景を醸し出されていたかと思うと、今の完全なる草生した様と見比べたら自然回帰は必然という納得感より空虚感が私は正直強いですね。笹原さんも、心身共に元気であられますようお祈りします。

  • @user-de3dk2ey6z
    @user-de3dk2ey6z 2 роки тому +7

    今考えたらこんな路線がつい4年前まで残ってたことが不思議だし、いずれ芸備線とか木次線もそうなることを考えると危機感

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +5

      この路線が存在していたのは、ほんの4年前ですよ…

  • @masakun-jp
    @masakun-jp 2 роки тому +5

    ものの 4年で、こんな姿に。😢
    計画されてから、全線開通まで時差があり過ぎ。
    一部分だけ、新幹線。

  • @yamanotomoakogare4925
    @yamanotomoakogare4925 2 роки тому +2

    高3の夏休みだった年(2008)8月に山陰から三次、広島方面向かうときに乗ったのが初めてだった当時はとにかく長いなぁと思ったのを今でも思い出すそして廃線直前(2017)3月に再び乗って長時間を覚悟するとあれよあれよとあっという間に3時間半の乗車時間は終わってしまった。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      この素晴らしい景色を眺めていたらあっという間ですよね…

  • @montoku77
    @montoku77 Рік тому +2

    被災した肥薩線の風景を思い出しました。川幅が全然違うが、上流域は似た雰囲気かもしれません。
    DMV のモード切り替えは10分程度ですから、高規格区間の上流側鉄路を再整備して、下流側からバスモードにして、石見銀山経由大田市まで直通運転すれば、かなり集客出来てペイするかもしれません(中四国の周遊コースで芸備線も使われるかも?)。

  • @Shinkaisoku8304
    @Shinkaisoku8304 2 роки тому +3

    僕としては三江線は最近廃線になった路線だな~とおもいました。個人的に川戸駅、石見山本駅がとても雰囲気が出て好きです!😊

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      まだ4年なので私の中でも最近の廃線ですね。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 2 роки тому +3

    陰陽を結ぶ役割は、全線開通した時から車に飲まれてしまった悲しき三江線。
    鹿賀駅のレールとホームの曲線は美しいのに、自然に還ってしまった。

  • @yasuike7094
    @yasuike7094 2 роки тому +3

    お世話になります。詳細ありがとうございます。お勧め頂いた所を重点にルートを練ってみたいと思います。また既に上げてある動画も再度鑑賞します。
    表現が下手ですが、私共はいにしえや遺構からコミュニティを回想するのが好きで、ひろりんさんの動画はそれらを満たしてくれてとても参考になっております。本当にありがとうございます。

  • @yamanotomoakogare4925
    @yamanotomoakogare4925 2 роки тому +2

    4:02 景色のいい風光明媚で幻想的な駅だったのになぁ。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      たった4年で変わり果てた姿に…

  • @はたあき-n9i
    @はたあき-n9i 2 роки тому +5

    たった4年でこんなにも荒れ果てるんですね。
    諸行無常を感じます。おっふ…

  • @ふっかF
    @ふっかF 2 роки тому +9

    三江線とは逆に陰陽連絡で最重要な
    伯備線と比較するとかなりの差がありますね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +5

      これを直線で結んでいたら…

  • @911ぴよぴよ
    @911ぴよぴよ 2 роки тому +2

    開通までに時間がかかってしまった路線なので。その間に需要など変わってしまったんでしょうね。風光明媚な路線でした。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      景色のいい路線でしたね~

  • @ちび野子ちゃん
    @ちび野子ちゃん 2 роки тому +5

    やはり川本よりも邑南町のほうを経由して真っ直ぐにしたほうが良かったんでしょうねぇ…

  • @HSM445
    @HSM445 2 роки тому +2

    おっふ、っていう駅が多かったですが、駅舎が残ってる駅跡もあるんですね。いずれにせよ寂しい限りです。

  • @久井伸重
    @久井伸重 2 роки тому +4

    結局自動車に客を取られた結果の例えですね。車窓風景はいいと思いますが、あっ2年前の廃止か以上です。

  • @すかいらーく-q2u
    @すかいらーく-q2u 2 роки тому +2

    約30年くらい前に、三次→江津、乗り通しました。その時から車内に乗客は私一人。
    こりゃ廃線になりそうだなぁと思いましたが、よく平成末期まで持ったものです。

  • @schakt
    @schakt 2 роки тому +5

    待合室の撤去が素早いのは、不審火対策等もあるんでしょうけれど、国鉄時代と違って私企業であるJR西日本の場合、営業中は地元自治体から受けられていた固定資産税の減免措置が無くなる…というのもあるからなのかな?

  • @shishamomusume3745
    @shishamomusume3745 2 роки тому +2

    広島にいた頃、二度乗り鉄をやりました。それも良い思い出ですが、一度パイクでR261からR365に出る際に、三江線の踏切に引っ掛かったことがw
    なんだか万馬券を取れた気分で、
    過ぎゆく1両を眺めてましたっけ。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      三江線の踏切に引っかかるとはw
      それもいい思い出ですね。

  • @TheWallmake
    @TheWallmake 2 роки тому +2

    涙が出てくる。

  • @yasuike7094
    @yasuike7094 2 роки тому +2

    こんばんは。昨年、北海道の廃線巡りでひろりんさんにアドバイスを受けて、充実した巡りをした者です。
    今ほど妻と観ていました。
    ここは30年以上前にソロツーリングで何か所か駅巡りした思い出深いところで、取り上げて頂きありがとうございました。
    今度4月頃に北陸経由で山陰山陽、四国方面を妻とツーリングに行く予定でいます。
    またお願いになってしまいますが、先記方面でひろりんさんのお勧め廃線を教えて頂ければ幸いです。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      倉吉線(鳥取県)泰久寺駅跡付近の廃線跡は素晴らしいです。
      大社線(島根県)大社駅旧駅舎が改修中なので見られないかも…
      三江線(島根県)廃線から4年なので遺構が多いです。
      今福線(島根県)未成線ですが遺構が多く案内板もあります。
      可部線(広島県)雰囲気のいい駅跡がいくつかあります。
      片上鉄道(岡山県)吉ヶ原駅跡は凄いです。他の駅跡も…
      魚梁瀬森林鉄道(高知県)雰囲気のいい遺構があります。
      山陰、山陽、四国でお勧めできるのはこの辺りでしょうか。片上鉄道以外は動画にしているので、ご確認いただければ…

    • @yasuike7094
      @yasuike7094 2 роки тому

      @@hiroring0323 さん ありがとうございます。寝起きで先ほど新たにコメント返信してしまいました。失礼しました。また何かの動画宛てで巡った後にお礼申し上げます。

  • @HURAFULAHITORI
    @HURAFULAHITORI 2 роки тому +2

    参考にします!

  • @TomakomaiQueen
    @TomakomaiQueen 2 роки тому +3

    三江線は仮に江津と三次を一直線に結んでいたとしてもどうかなあという感じです (交流的にそこまで需要が見込めるかという点で)
    鹿賀駅の木は立派になりましたね!(16:1016:13のこの違いよ) 列車が通らないから枝を切られないで済みますものね

  • @伊藤達哉-t3g
    @伊藤達哉-t3g 2 роки тому +8

    比較的新しい廃線跡なのに、土壌の所為か草生すスピードがそれを上回る感じですね…
    駅舎の瓦葺きが、地域性を感じさせてくれますね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +5

      たった4年でここまで変わってしまうとは…

  • @tankou-kidousha
    @tankou-kidousha 2 роки тому +8

    三江線は全て山線ですからもう少しスピードup出来るような線形であって欲しかったです!😭山ですから地盤緩いので無理も言えないですね?😔続き楽しみです😁

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +4

      直線でぶち抜いていたら…

    • @tankou-kidousha
      @tankou-kidousha 2 роки тому +4

      @@hiroring0323 さんへ、そうですね、キハ120系でもスピードアップ出来て江津〜三次間時間短縮出来ていたかもしれません。😁

  • @由加里石井
    @由加里石井 2 роки тому +2

    三江線!メリハリが…かなり…有りましたね…天空の駅…インパクト…有り過ぎ…長い期間、お疲れ様でした…

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      三江線は最近まで残っていたので、もっと乗っておけばよかったです…

  • @kamd8567
    @kamd8567 2 роки тому +2

    撤去されてしまった駅舎が多いですね〜…
    これもまた悲しい…

    • @sunami808
      @sunami808 2 роки тому +1

      建物があると固定資産税がJRにかかります。

  • @siosaijuggler
    @siosaijuggler 2 роки тому +1

    この路線は昭和55年に三次から江津まで全線走破しました キハ20系の編成だったと思います 陽陰連絡として期待されて南線と北線がつながった時には地元住民は歓喜に沸いたと記憶しています 108キロを走破するのに3時間半かかっていました運行本数も少なく浜原駅 - 口羽駅間 は1日3本か4本しか運行されていませんでした
    また乗車したいと思っていましたが由愛となりました・・・
    福塩線(府中~塩町)・芸備線(三次~備中神代)も廃線の危機が迫っているので近いうちに乗車しようと思います 探訪お疲れさまでした

  • @ねずみ色の猫
    @ねずみ色の猫 2 роки тому +2

    素人が見てもこの線形で陰陽連絡路線は有り得ないように思えます。
    絵が常に線路が山に刺さるような構図になるということは、この線の険しさを感じさせます。

  • @鷂よめないとり
    @鷂よめないとり 2 роки тому +2

    まだまだ面影が辿れてなによりです。
    川本の跨線橋…生理現象に負けてキハ120をトイレ待ちさせたことがありまして、キハ→跨線橋→駅舎の道のりが遠かったこと…。三江線の途中駅を利用した唯一の体験です。

  • @suiseibank
    @suiseibank 2 роки тому +1

    山陰に新しい路線ができたぞ。天空の駅があるんだぞ。と話題になっていたからいつか行ってみようと思っていたのに、あっという間に廃線。
    駅や役場や学校がなくなればその集落は機能が落ちますね。中心となるところがあって、そこに人が集まるのに。
    三時間に一本も列車が走らないのでは、もう全線が勝手踏切みたいなものですね。

  • @寺島岳大-w4u
    @寺島岳大-w4u 2 роки тому +5

    木炭需要を見込んでの開通だったと知って驚いてます。開通前に役目終えてたんですねえ…

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +5

      結局貨物列車は走らず…

    • @和田秀樹-r7u
      @和田秀樹-r7u 2 роки тому +3

      寺島岳大さんへ
      今日3月6日の午前10時半過ぎに、コメントを拝読しました。今し方グーグルでウィキペディアにアクセスし三江線の歴史について参照しましたよ。寺島さんが御指摘の木炭の産出は、三次市寄りの南線だった地域で先の大戦終結から間もない1950年代が盛り(多い時は、年間約8万俵もの生産だったそう)と裏付けが取れました。やがて、エネルギー革命を謳ったという政策や若者達の離村・マイカーの急増な普及や志向等もあり、1960年代から過疎が始まり沿線の人口は半減したと言われるとの事でした。寺島さんも、しぶといオミクロン株の流行り等大変な今ですが元気で過ごされますようお祈りします。

    • @Su----
      @Su---- 2 роки тому +5

      そもそも木炭自体が、1950年代でオワコン化してましたからねぇ。
      千葉県にも木炭製造&輸送のための人力森林鉄道が走ってましたが、昭和20年代に廃止されてます。

    • @type5946
      @type5946 2 роки тому +4

      え?陰陽連絡線を前提に作られたものかと思ってました。
      まさかそっちの側面を持ち合わせていたとは

  • @sunami808
    @sunami808 2 роки тому +1

    30年前18きっぷ消化で乗った。最近まであったのがすごい。赤字しか産まん路線だからしゃーないね。株式会社は意図的に赤字作ってはいけない

  • @douga9996
    @douga9996 2 роки тому +2

    三江線は三江北線、三江南線だった頃のほうが栄えていたんでしょうね。その頃でも両線とも赤字83線にエントリーされながら中間の鉄建公団新線区間が開業されていますから使命を終えた無意味開業だったことが伺えます。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      当時は無意味開業もいくつかありましたね…

  • @negotkazu4655
    @negotkazu4655 2 роки тому +2

    もう4年も経つのか~

  • @yamanotomoakogare4925
    @yamanotomoakogare4925 2 роки тому +1

    9:42 川戸駅はかつてはあの関口知宏氏や故志村けん氏も訪れた駅でした。確か公民館や地域のサロンとして利用されていたはずですが。

  • @kezuri_
    @kezuri_ 2 роки тому +2

    新線区間を活かしてそのまま大田市まで…って妄想をよくしたんですが、
    実際に一番存続にやる気あったのが川本町なので、それを思うとなんというかまあ、複雑ですね…

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      新線区間は勿体なかったですね…

  • @sa-ex629
    @sa-ex629 2 роки тому +3

    木次線も無くなりそう。
    備後落合駅の元国鉄職員のお爺さんは元気だろうか。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      木次線や芸備線の閑散区間も厳しそうですね…

  • @広島トット鉄道-h6y
    @広島トット鉄道-h6y 2 роки тому +2

    三江線が廃止されて4年経ちましたが駅舎や待合室が無くなった駅が結構ありますね
    まだレールは残っていますがいずれ撤去されるのかな?

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      レールもいずれ撤去されるでしょうね…

  • @村西民久
    @村西民久 7 місяців тому +1

    三江線廃線前に 広島から東京行くのに 広島→三次→江津→出雲市と繋ぎ出雲市からサンライズ出雲を利用しましたが 広島近郊の地元駅(まだ当時はみどりの窓口あった)で切符買い求めたら えっ?広島から出雲市迄このルート繋がるの?って驚かれました・・まぁそんなルート使う人いないか😵

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  7 місяців тому

      そのルートを使う人は少なそうですね…

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi 2 роки тому +3

    寂しすぎ
    ひろりん最高

  • @森正明-z7b
    @森正明-z7b 2 роки тому +1

    観光列車が走っていたら、もう少し良かったんだけど、廃線した以上どうしようもない所がありますね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      交換設備を撤去しまくったので、観光列車が走る余裕も無くなってしまいましたね…

  • @shiromaru0725
    @shiromaru0725 2 роки тому +3

    大田市駅につながってたら多少は違ってたのかな

  • @ねこあつめ-h2q
    @ねこあつめ-h2q Рік тому +1

    三江線はいかんせん、①人口そのものが少ない②旅客の流動にあってない③遠回り④もともと経済的交流がない、等々あって地域輸送としても基幹輸送としても活用の難しい線だった。自分がなんとかしろ、と言われてもすぐに考えつくことが思い当たらない……
    地域で廃止路線活用の模索が続いている。どこまでやれるか未知数のところが多いが、踏ん張ってほしいところ。

  • @douga9996
    @douga9996 2 роки тому +1

    江津本町へ近づく列車・・・既に鉄道ではなくバスの状況です。鉄道が使命を終えていることを示している1枚でもあります。

  • @ときながみゆき
    @ときながみゆき 2 роки тому +1

    廃線後、2度沿線巡りをしました。
    1度目の時は駅舎や待合室が残っていましたが2度目の時は殆ど撤去されており、線路も草に覆われ改めて「三江線は死んでしまったんだなぁ」と悲しくなってしまった元地元民です(>_

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      廃線後の姿を見たくなかったので、なかなか足が向きませんでしたね…

  • @Imdown-fl7im
    @Imdown-fl7im 2 роки тому +2

    沿線には野生の猿が出没することが多く、車窓から数回見たことがあります。ひろりんさんが探訪されたときは大丈夫だったかな。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      私が訪問した時は猿は見かけませんでしたね。
      神岡鉄道では何匹もの猿に遭遇しましたが…

    • @Imdown-fl7im
      @Imdown-fl7im 2 роки тому +1

      え!そうだったんですか。見たことはなかったけど納得できますね。w

  • @douga9996
    @douga9996 2 роки тому +1

    石見川本はかつて川本自動車営業所もあった国鉄の拠点でした。

  • @ikmin3338
    @ikmin3338 2 роки тому +1

    粕淵駅付近から山陰線大田市駅へ抜ける大滝線の計画があったのですが…実現していれば急行ちどりは木次線ではなく、こちらを通っていたかもしれません。

  • @douga9996
    @douga9996 2 роки тому +1

    国鉄不監修の線路のない時刻表では急行「ごうがわ」がありましたが幻に終わりました。

  • @GoGo-uq9kv
    @GoGo-uq9kv 2 роки тому +2

    JR北海道だったら10年は早くなくなってたんでしょうね…

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      JR北海道なら被災して放置→廃線だったでしょうね。

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 2 роки тому +1

    江津は、「本州で、東京駅から(公共交通機関のみでは)最も行くのに時間がかかる市」とされています。5時間以上ですね。
    岩手の久慈もたいがい時間がかかります(4時間以上)が、それより時間がかかるとは・・・と言葉を失います。
    対面式ホームで使われなくなったホームに駅名標が残されているのは、現役ホームに停車した列車から、どこの駅かを容易に確認できるようにという配慮でしょう。現役ホームとは反対側の車窓からは、現役ホームの駅名標は見えませんから。

  • @四国の寝不足たぬき
    @四国の寝不足たぬき 2 роки тому +2

    この線形では広島-浜田の連絡ルートとしては使えなかったですね…。

  • @黒いPoohさん
    @黒いPoohさん 2 роки тому +2

    三江線、乗った事なかったけど、凄いトコを走っとったんすね。
    しかも30kmも交換せずに走れる単線て、いかに本数が少ないか、って事すよね。
    確か江津駅は本州で東京駅から一番時間的に遠い駅でしたっけ?
    ちょっと調べてみましたが、新山口経由で8時間ちょい、岡山経由だと9時間ちょい掛かるみたいすね(泣)
    それなら松江空港から飛行機の一択だゎなw
    し、ひろりんさんが、あの程度で躊躇する訳ねぇしwww
    続きもお気楽に編集されて下さいな♪♪♪

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      途中いくつも元交換駅があって、悲しくなりましたね…
      私は県営名古屋空港から出雲空港のルートで行きました。

    • @黒いPoohさん
      @黒いPoohさん 2 роки тому +1

      @@hiroring0323 さん
      FDAすか!
      存在を忘れてましたw
      ほーやー、名古屋空港、まだありましたね♪
      現役バリバリの頃は平面駐車場しかなくて、周りの民間人が自営で駐車場業やっとったし。
      で、県営になってから?立派な自走式立体駐車場建てやがってwww

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      @@黒いPoohさん
      FDAです!
      セントレアは遠くて駐車場が高いですが、名古屋空港は近くて駐車場が安いのでありがたいです。

    • @黒いPoohさん
      @黒いPoohさん 2 роки тому +1

      @@hiroring0323 さん
      確か一週間無料でしたか?
      多治見からなら、勝川でチョイ!と曲がれば割と直ぐすもんね♪
      昔の空港渋滞が懐かしいw

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      @@黒いPoohさん
      1週間1500円くらいですね。
      セントレアだと10倍近くします…
      昔はあの辺もかなり渋滞していましたね。

  • @type5946
    @type5946 2 роки тому +2

    今更なのですが、三江線を作るぐらいだったら広浜線を全通させていれば良かったのにと思いましたね。それだったら広島出雲地方区間を維持できてたかもしれないのに。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +2

      そうなんですよね…
      広浜線もあそこまで作っておいて…

  • @小浪公寛
    @小浪公寛 2 роки тому +2

    廃止後も線路や駅や踏切を保存するわけにはいかないのですね。

    • @Su----
      @Su---- 2 роки тому +3

      踏切は鉄道廃線後直ちに閉鎖して車優先にしなければなりません。
      駅などの建造物残しておくと、不法侵入で地元の「族」や、いかがわしい連中のたまり場になったり、けが人が出たときも所有者が責任を問われますので。
      あと、毎年税務署から税金(固定資産税)とられますからね。老朽化による維持費用を誰が何のために負担するか…。

  • @後藤康仁-o9h
    @後藤康仁-o9h 2 роки тому +2

    どこの駅構内に、車輛がないのは残念ですねぇ。鉄道が、廃線となると地域が寂れますから。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      最近の廃線だと車輛が無い所が多いですね…

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 2 роки тому +1

      元々三江線だけで使っていた車両は無かったはずですからね
      (最終列車はぐるっと
      回送された記事見た記憶が)
      自治体が買い取るとしても現役車両は流石にお高いでしょうね

  • @パウスノ
    @パウスノ 2 роки тому +2

    美郷町から大田市まで結んだ方が早かったんじゃ…

  • @nori-tabi
    @nori-tabi 2 роки тому +1

    良い路線でしたが、やはり人口が少なすぎて維持は難しかったですね。いずれ鉄道の存在も伝説になってしまうのでしょうか。18:49三江線運輸というトラックが写っていますね。偶然なのか置いてあるのか・・・

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      因原駅舎に入居している運送会社が三江線運輸だったと思います。

    • @nori-tabi
      @nori-tabi 2 роки тому

      @@hiroring0323 さん、ありがとうございます。偶然ではなかったんですね。創業昭和40年ということで三江線とともに発展していくことを願ってつけられた社名でしょうか。

  • @ひめちく
    @ひめちく 2 роки тому +1

    三江線( ノД`)…
    乗って置けば良かった( ノД`)…
    仕事が忙しくて‥気付いた時には手遅れでした( ノД`)…
    ひろりんさん‼️行くこと叶わない人のためにも、この動画チャンネルが長く続きますことを願います🙇

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      三江線は何とか現役時に行けました。

  • @yosshichannel2439
    @yosshichannel2439 2 роки тому +2

    良い路線ですが、本来なら、直線距離60kmの所を100kmもあるという遠回りで、徐行区間が多く自転車並みしか出せないのであれば、廃線は致し方無いですね。

  • @take1978-
    @take1978- 2 роки тому +1

    8:55 あれ??出入り口がバリケード(?)で塞がれているようですが・・・

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      駅舎は入れましたが、ホームが立入禁止でした。
      ホームの撮影はバリケード越しに…

  • @hatapii11
    @hatapii11 2 роки тому +1

    来た!三江線W
    職場に江津出身者がいて、JRで帰るの?って聞いたら、
    いや、汽車の選択肢はないですよ~W ギリで、新幹線で広島行って、バスですわ~って言ってたので、
    ネタで、三江線で帰ってって言ったら、
    いや・・・・・ それは、ネタのレベルでは語れないですね・・・・・
    誰も使わないし、乗ったこともないですって真顔で言われたW
    なんか、トロッコが走るとかの話なかったですかね?

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      地元の方でも使わなかったんですね…
      いくつかの場所でトロッコも運行されていますね~

    • @type5946
      @type5946 2 роки тому

      地方あるあるの自家用車以外の選択肢が存在しない領域なので...彼も基本自家用車何でしょうね...

    • @hatapii11
      @hatapii11 2 роки тому

      @@type5946 浜田道でかえりまつ ( ノД`)シクシク…

    • @type5946
      @type5946 2 роки тому

      @@hatapii11 オフッ...

  • @yuuzankouhi
    @yuuzankouhi 2 роки тому +1

    残すも地獄、撤去しても地獄。鉄道事業者の役割は敗戦した後もやることが多そうですね。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      撤去にもかなりの費用がかかりますからね…

  • @user-kt0528
    @user-kt0528 2 роки тому +1

    三江線は80年代に見た時刻表でも、既に本数が少なかったような記憶があります。
    陰陽連絡路線の機能を果たせないのに加え、沿線に大きな街がありませんから、地域輸送の需要も少なかったのでしょうね…。

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому +1

      昔から列車本数は少なかったようですね…

  • @okhan
    @okhan 2 роки тому +1

    4年も経ってないのに江津本町や田津の変わりよう

    • @hiroring0323
      @hiroring0323  2 роки тому

      ほんの4年でこんなに変わってしまいました…

  • @douga9996
    @douga9996 2 роки тому +1

    勝手踏切は踏切でなくなって勝手通路になってしまいました。

  • @よしやす-s7s
    @よしやす-s7s 2 роки тому +1

    オッフの連発!

  • @小鹿野雄一
    @小鹿野雄一 2 роки тому +1

    三江線の線形ルートはぶっちゃけ無理やろ✋🚃

  • @4l329l
    @4l329l 2 роки тому +2

    石見川本の売店跡に自販機が、廃駅にお客さん来るのでしょうか

    • @Su----
      @Su---- 2 роки тому +3

      石見川本駅舎は、おととし(2020年)、地元「島根中央信用金庫」の支店が入居。「昔の形を残しながら、最新の金融店舗を!」という英断だそう。
      今後も三江線回想のレールイベントでの駅舎利用を視野に入れているそうで、自販機もしんきん利用者やイベント参加者にも広く使われることでしょう。

    • @4l329l
      @4l329l 2 роки тому +2

      良い運動ですね全国に広まればいいのに

    • @Su----
      @Su---- 2 роки тому +3

      @@4l329l 運動というか、あくまでも企業なので「採算ベースに乗るか?」の判断ですよね。赤字出しては元も子もありませんし。今回JR西日本の賃貸物件として入居したのか、土地建物ごと買い取ったのかは不明ですが「町の中心だった駅」ということで立地がニーズに適合したのでしょう。築年数も古く、老朽化は早いため、近い将来そうなった時に大金をかけて補修維持するのか?取り壊すのか?の判断は迫られるでしょう。お金を扱う商売だけに、簡単に侵入・破壊できないような防犯対策も必要そうですし。

    • @officialyoutubechannel7192
      @officialyoutubechannel7192 2 роки тому +1

      高速バスと路線バスが来てます

    • @Su----
      @Su---- 2 роки тому

      @@officialyoutubechannel7192 ひろりんさんの動画をよく見てみたところ 20:50 のかつての駅前広場に四角い白線囲みで「バス」って書いてありますね。バス待合室としても日常使われているということでしょうか。本数もそんなにないとは思いますが、贅沢なバス停の使い方してますね。高速バスは大阪行き?広島行き?

  • @小浪公寛
    @小浪公寛 2 роки тому +2

    石見川本駅まででも残せなかったのかな。

  • @jiraiya1970
    @jiraiya1970 2 роки тому +1

    並行道路が駄目なまま廃線だし、行く末は暗いな

  • @イナッシー174
    @イナッシー174 2 роки тому +1

    ・・・おっふ(T-T)(T-T)(T-T)