【圧倒的コレジャナイ感】大型化・電動化で現行の面影なし!?フルモデルチェンジが噂されるトヨタ・ハイエース新型の価格・スペックなど【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 чер 2024
  • #ゆっくり解説 #新型車 #ハイエース
    今回はグローバルハイエースと海外専売の300系ハイエースを振り返りつつ、次期ハイエースに関する噂などを紹介します。
    今以上の大型化や電動化なんて誰も望んでないのに...。
    200系ハイエースの正統後継モデルが登場することを期待したいです。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ■サブチャンネル「BOOM-BOOM GARAGE」
    / @boom-boomgarage2930
    ■注意点
    BOOM-BOOM CASTのチャンネル主、パフェ男と申します。
    動画制作のため用いている資料は、書籍とインターネットです。
    間違いのない情報発信を心がけていますが、
    2000年以前の自動車を取り扱うことも多く、
    独自の解釈を織り交ぜることがあるかもしれません。
    もし動画内で不適切な箇所、間違いがあった場合は、
    コメント欄にてご指摘して頂けますと幸いです。
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 393

  • @kuwanda_TKK
    @kuwanda_TKK 8 днів тому +169

    今のハイエースのパッケージのままパワーユニットだけを変え続けるほうが良い気がする。

    • @user-jb8vq1ei8s
      @user-jb8vq1ei8s 7 днів тому

      欧米のパクリですな笑
      日本は中国のこと何も言えないね

    • @astro-7474
      @astro-7474 7 днів тому +8

      大宇 ダマスくらい40年くらいは販売しても全然問題ない気がしますよねぇ

    • @mpmpmppp
      @mpmpmppp 7 днів тому +8

      キャブオーバ式がスペース効率一番いいんですが安全性の問題があるので
      ゆえにセミキャブ方式に切り替わっちゃうんですよねぇ。。。

    • @toragasuki
      @toragasuki 7 днів тому +5

      @@astro-7474 さん
      実際ボンゴはフロントは変えたけど38年製造したしね。

    • @Sacyo_Sacyo
      @Sacyo_Sacyo 7 днів тому +3

      いや、パワーユニットも今のままで最高なので、いじる必要なしです。

  • @hiro-xc9oy
    @hiro-xc9oy 8 днів тому +84

    新型だと場所によっては住宅建築現場の駐車場には停められないな
    下手すれば街中なんて軽で行かないと場所が無いからな

    • @ekkun1201
      @ekkun1201 7 днів тому +3

      だとしたら現行でも無理では?

    • @lanevo4603
      @lanevo4603 7 днів тому +8

      ​@@ekkun1201
      キャブオーバーだから小回りが利いて結構狭い所へもぐいぐい行けるし、荷物も1tも詰める

    • @agdtagdt1
      @agdtagdt1 20 годин тому

      @@lanevo4603熱いけどね

    • @lanevo4603
      @lanevo4603 20 годин тому

      @@agdtagdt1
      天井にエアコンついてれば快適だが、付いてない廉価版はリアシートがほんと最悪💦

  • @Railton-bb
    @Railton-bb 8 днів тому +61

    今ハイエースの新型を生半可に作っても、旧型人気に押し潰されるだけなので...それならいっそ思い切った新型を併売した方が好都合という戦略は間違ってないと思う。それで新型に慣れてもらうのは、ランサーフィオーレやFFジェミニの頃からある定番手法だし。

    • @kazum5082
      @kazum5082 8 днів тому +3

      昔もグランドハイエースというのがあった。

    • @user-dr9pj5eb5u
      @user-dr9pj5eb5u 6 днів тому

      ベースはグランビアです​@@kazum5082

  • @kazum5082
    @kazum5082 8 днів тому +63

    結構前から同じような事繰り返してるけど結局ハイエースは箱型で売り続けてるんだよね。

    • @h6966
      @h6966 8 днів тому +14

      たしかあの形は今の衝突テストでアウトになるから新モデルが作れなくて現行モデルを手放したら二度と生産できないとか

    • @kazum5082
      @kazum5082 8 днів тому +7

      @@h6966 それも毎度言われていたともう。

    • @toragasuki
      @toragasuki 7 днів тому +4

      下手したら、トヨエースとかボンゴみたいに後ろをそのままにしてフロントだけを衝突基準に合わせた形にするみたいな事はしないかな

    • @sidewest3452
      @sidewest3452 7 днів тому +1

      @@toragasuki さん
      それ+補強材の材質や加工方法の変更で対応できれば言う事が無いですよね。😅

    • @kazum5082
      @kazum5082 6 днів тому +1

      @@toragasuki まぁ軽自動車が大丈夫なんだから問題ないと思う。

  • @user-kw2xf4hf5d
    @user-kw2xf4hf5d 8 днів тому +34

    うーん…
    300系ハイエースはグランエースと同じなので、サイズが日本の道路事情には適しませんねぇ…
    このまま200系を継続して販売すべきなのでは?

    • @sidewest3452
      @sidewest3452 7 днів тому +2

      動画では「200系の併売も一つの手だ」と言ってましたね。
      まぁ「200系と同等のサイズの日本国内専用車体」ができなければ「それしか手が無い」と思いますが。🤔

  • @user-by3ok9wk3f
    @user-by3ok9wk3f 8 днів тому +18

    300系のように日本だけ継続販売するんちゃうの?

  • @miso46014
    @miso46014 8 днів тому +40

    ハイエース1ナンバーになった時のデメリットで毎年車検って言ってるけど、4ナンバーだけど初回2年でそれ以降毎年車検だよ

    • @Byakuya_STI
      @Byakuya_STI 8 днів тому +27

      1ナンバーのデメリットはもっと大きいのがありますぜ…高速料金……

    • @user-ir8dn8dw5d
      @user-ir8dn8dw5d 8 днів тому +7

      保険料

    • @glife1982
      @glife1982 8 днів тому +1

      @@Byakuya_STI そそ、高速料金以外の1ナンバーのデメリットはほぼない。乗用車では気になる排気量も排気量上限無しだしw(4ナンバーはディーゼルに限り排気量制限無し、ガソリン車は2リッターまで) ハイラックスピックアップトラック購入見送ったのは1ナンバーなことと、ディーゼルなことでした。せっかく1ナンバーなんだからガソリン大排気量エンジン搭載してくれたら購入にもうちょっと乗り気になったかもしれない。

    • @Byakuya_STI
      @Byakuya_STI 8 днів тому +1

      @@glife1982 大排気量が多いアメ車も1ナンバーにしてる人が多かったものですよね!
      ハイラックスは4リッターV6とか載せても良かったのに…

    • @YOGIRIsokuchi-bf9os
      @YOGIRIsokuchi-bf9os 8 днів тому +1

      年イチ車検とか慣れればヘーキだよ。なんなら自分で行けばいいしね。

  • @mild_solt1119
    @mild_solt1119 8 днів тому +29

    現行が良すぎる。
    知人もあと3年乗ったら
    同じ車に買い替えたいと言っている位。

  • @LASREPLASMA
    @LASREPLASMA 8 днів тому +31

    ハイメディックだけ300ベースにしよう

    • @user-ir8dn8dw5d
      @user-ir8dn8dw5d 8 днів тому +2

      小回りが効かなくなったら不採用になりそう

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 8 днів тому

      @@user-ir8dn8dw5d
      小回りは4WSもあるし、先代はセミノーズだったからどうにか出来るはず

    • @user-hv6ex8vh6p
      @user-hv6ex8vh6p 7 днів тому +2

      300のスーパーロングはマイクロバス並みのサイズだから200でないと多分無理

  • @min1973
    @min1973 8 днів тому +21

    衝突安全基準が厳しくなって、現行型では絶対にクリアできない、みたいなことにならないかぎり、FMCなんかしないでしょ。同時に4ナンバーサイズが大きく拡大されるなら、可能性はゼロじゃない、くらいか。

    • @kamachi1974
      @kamachi1974 8 днів тому +6

      グローバルては既にクリア出来ないからの300系やで

    • @min1973
      @min1973 8 днів тому +3

      日本の国内法には関係ありませんしねぇ……。

    • @sironero264
      @sironero264 8 днів тому +3

      あぁ、安全性能的にフルキャブはもう作れないからあの顔になるのかなるほど
      軽バンと一緒ですな

    • @YOGIRIsokuchi-bf9os
      @YOGIRIsokuchi-bf9os 8 днів тому +3

      国交省が色々難癖つけてきそうやなw

    • @user-yd2li3dh8n
      @user-yd2li3dh8n 7 днів тому +1

      流石にもう衝突試験は誤魔化せないのでは。

  • @miso46014
    @miso46014 8 днів тому +14

    ディーラーにハイエースのオーダーが止まる予告が来るたびに、フルモデルチェンジする前に現行買わなくちゃ勢がオーダー入れるんですよね。
    毎回マイナーチェンジで肩透かし食らってるんですけど、もうそろそろほんとにやばいよなぁ

    • @user-fh1ru2jg7j
      @user-fh1ru2jg7j 6 днів тому

      10月マイナーチェンジだけどね。

  • @ppop2010
    @ppop2010 8 днів тому +18

    キャブオーバー車は国によっては衝突安全性に引っ掛かるからね
    日本も年々安全性の基準が上がってきているので合わせようとするとしかたないし
    ボンネット化するだろうと前々から話題になってた

    • @RinaRina-xc5hy
      @RinaRina-xc5hy 8 днів тому +7

      ただ仕事目線側からすると
      キャブオーバーの利点はデカ過ぎるのも事実なんですよねぇ
      狭い道通ると分かってて この新型
      渡されたら 作業以外の運転で
      死ぬ程ストレス溜まると思われ

    • @229aa_celcom
      @229aa_celcom 8 днів тому +9

      @@RinaRina-xc5hy 車のサイズを収めることより道を広げることを考えて欲しい。日本で運転仕事してるドライバーが国際基準の車のドライバーより命が軽いなんてことがあっていいわけないだろ。

    • @mpmpmppp
      @mpmpmppp 7 днів тому +2

      @@RinaRina-xc5hy ちょうどいいキャブオーバがいいならタウンエースかNV200しかないですねぇ~

    • @mpmpmppp
      @mpmpmppp 7 днів тому

      @@229aa_celcom 私もそう思う。自動車産業と国内の産業効率上げるんなら交通インフラの見直しが必要だと感じる。
      それこそ全道路に路上パーキング敷設しても問題ない位に

    • @RinaRina-xc5hy
      @RinaRina-xc5hy 7 днів тому +1

      @@mpmpmppp
      え?NV200ってあれキャブオーバー
      なんすか? ボンネットしっかり
      張り出してません?

  • @sevencfx
    @sevencfx 7 днів тому +6

    バイクのトランポでの使用やスノースポーツをするので
    車中泊が便利である、100系の頃からハイエース乗り継いでます
    200系にMCする時もキャブオーバーをやめるとか噂はありましたが、結局キープコンセプトでキャブオーバーのまま
    それならばと思い、乗っていた100系も色々ガタが来てたので、200系に買い替え早20年弱
    未だに好調なので買い替えずに乗っていますが、本当に丈夫で使いえるよく出来た車です
    キャブオーバーって前面衝突すればお陀仏でしょうけど、対向車が突撃でもしてこない限り
    しっかり前を見て運転していれば、防げる事故が殆どなんで
    キャブオーバーで無くなったら私はハイエースは買わないでしょうね。

  • @lukariolu281
    @lukariolu281 8 днів тому +7

    同じハイエースでもロングとかワイドは大きさというか 迫力がちがうな 実物見てびっくり

  • @xanoko9807
    @xanoko9807 8 днів тому +27

    現行ハイエースも今年で20年選手に…ここまでロングセラーになるとはねぇ。
    正に商用バンの完成形というべき存在だよね。こりゃ次期型どうなるんだ🤔

    • @229aa_celcom
      @229aa_celcom 8 днів тому +13

      それだけ5/4ナンバー規格がいかに国際基準と乖離してるということだよね。
      日本は道や車庫を広げることをおろそかにしすぎた。

    • @sidewest3452
      @sidewest3452 7 днів тому +3

      @@229aa_celcom さん
      逆に言えば「それだけ日本国内に合っている」と言えますよね。
      この動画も「日本国内の話」をしているんですが。😅

    • @c3500ht
      @c3500ht 7 днів тому

      @@229aa_celcom 歴史的建造物が多い京都市内でも道路拡張出来たら凄いな。世界中から批判されるだろうけど。
      そういえば欧州住んでた時狭い道多かったな。欧州とアメリカでも規格は違うけど、もし国際基準ってのが本当にあるんならどんなのか知りたい。

    • @user-gm2eb5uq3u
      @user-gm2eb5uq3u 7 днів тому +2

      そもそも日本の国土が狭すぎるんだよ。平野ばっかりの海外と比べちゃあかん

    • @c3500ht
      @c3500ht 7 днів тому +5

      こういう話に国際基準とか出して来る人に限って、国際基準がどういうものか理解してない。ちなみに仕事で欧州各国住んでたけど住宅街は狭い道多い国だらけ。

  • @MasahikoInoue
    @MasahikoInoue 8 днів тому +23

    グローバル“ハイエース”とするんじゃなくてグランエースみたいに別の新型として併売したほうがよさそうかなあ?🤔
    8:22
    これは順序としては「200系のサイズでは小さすぎる」から適正サイズを作ったのが300系のサイズってだけだよね。
    その適正サイズがジャパンサイズじゃないから日本で販売されてないわけで。🤔

    • @Parfait_Sempai
      @Parfait_Sempai 8 днів тому +3

      前は、キャブオーバーのハイエースと同時にハイエースレジアスという鼻つきのものが併売されてましたからね。
      それが良いと思います

    • @hiluxsurf215ssrx
      @hiluxsurf215ssrx 8 днів тому +3

      海外でも300系は標準、むしろ小型と言われてますからね。
      ライトコマーシャルビークルというカテゴリですし
      欧州や北米のフルサイズバンはさらに大きいですからね

    • @Nagtrash
      @Nagtrash 8 днів тому +2

      @@hiluxsurf215ssrx事実そうなんだろうけどそんなこたぁみんな承知してるし、そもそも海外市場のニーズがどうであれこの動画は日本国内の環境や売買を趣旨としたものなんだからさあ。海外のフルサイズバンがどうとかのウンチクなんて誰も聞いてないんよ

    • @MasahikoInoue
      @MasahikoInoue 7 днів тому

      @@hiluxsurf215ssrx それを考えると日本の道路事情が際立っちゃいますなw😅

    • @MasahikoInoue
      @MasahikoInoue 7 днів тому +1

      @@Parfait_Sempai ま〜、併売したらしたで前モデルが売れ続ける一方新型が伸び悩むとかが普通に起こりそうでトヨタも悩ましいところだとは思いますがw😅

  • @masahitofujikawa9041
    @masahitofujikawa9041 19 годин тому +1

    今、200のスパロンを通勤、トランポ、普段乗り、家族旅行で使ってますが、もう少し大きくても良い。
    コースターより小さくて、200スパロンより少し大きくてロングホイルベースなら長距離楽ですし、タイヤの上に座らないので
    路面からの突き上げも少ない。
    200系最強?いえいえ、100系の方が頑丈でした。鉄板も厚かったし、地道でのキシミは殆ど有りませんでした。
    モデルチェンジと言うといつの時代も新型叩かれますがそのうち皆んな馴染むんですよね。
    200と300の2本建がいちばん良いだろね。

  • @hiluxsurf215ssrx
    @hiluxsurf215ssrx 8 днів тому +8

    セミボンネット化したのは300系が初めてでは無くてグランビア/グランドハイエースの時にありましたね
    海外では商用のハイエースとして販売されてましたので
    その当時グランビア/グラハイをベースにナローボディ化されたハイエースレジアス/ツーリングハイエースがありましたので
    もしかしたら300系ハイエースのナロー版も開発してるかもですね
    200系はまだまだ継続されるんでしょうけどいつか衝突安全の法改正があればボンネット付きじゃなきゃいけなくなる時代がくるかも
    そのための新型ハイエース、300系そのままもってきて導入は考えられないかな

    • @user-hv6ex8vh6p
      @user-hv6ex8vh6p 7 днів тому +1

      ハイエースレジアスバンというしくじり車もありましたね

    • @mpmpmppp
      @mpmpmppp 7 днів тому +2

      そういやむかしセミキャブのデリカにもバンがあったような???

  • @ncp1312
    @ncp1312 4 дні тому +2

    ワイド・ロング仕様はモデルチェンジしても良いかもしれませんが、4ナンバー標準ボディは何とか残してほしいですね。
    日本の道に合っていると思います。積載も考えると現行同様にキャブオーバー型でしょうか。
    全長が伸びて1ナンバー登録になると高速通行料が中型料金に上がりますし

  • @Days-vk6vi
    @Days-vk6vi 8 днів тому +13

    200は出来すぎた素晴らしい

  • @seijiyamamoto4284
    @seijiyamamoto4284 16 годин тому

    スターウォーズ感あって、かわいいな😍

  • @user-fu1he7ql6l
    @user-fu1he7ql6l 8 днів тому +12

    併売して過去モデルの方が売れてしまって共喰い状態に陥ったホンダトゥデイという例もあるわけだし、、、😅

  • @user-ej4cy4mw5y
    @user-ej4cy4mw5y 8 днів тому

    アメリカンスタイルで乗る人には待ち遠しいね!

  • @teru9014
    @teru9014 8 днів тому +8

    そのまま継続!そのまま継続!そのまま継続!

    • @user-lt6tb5hp5u
      @user-lt6tb5hp5u 7 днів тому +1

      年々改定されてく保安基準対策も加味すると厳しいやろ。
      商用系のMCはだいたいが保安基準改訂に対応する内容だが、ベースの設計に起因する根本的対策としてFMCをしにゃならんときは必ずくるし。

  • @colacoga9090
    @colacoga9090 8 днів тому +9

    まさかレジアスの失敗を繰り返そうとしているのではあるまいな?

  • @user-ml3gs9hp7j
    @user-ml3gs9hp7j 8 днів тому +9

    本当4ナンバー枠の箱みたいな車ですねw
    あの形だと法規で継続生産できないなら仕方ないけど、できるなら日本専用で設計して欲しいな… ハイエースなんて数出るだろうし。

    • @user-lt6tb5hp5u
      @user-lt6tb5hp5u 7 днів тому +2

      グローバルに出す弾数と比べれば少なすぎるから、国内専用設計なら売り出し価格が最低でも1.5倍スタートにならんと無理だろうな…
      それか、積載性がガタ落ちするけど、今のノア・ボクのプラットフォームをベースに、貨物輸送に対応させるボディ仕様が折衷案かもなぁ…

  • @puriamious
    @puriamious 7 днів тому

    グランエースのボンネット開けるとエンジンすっげぇ前に居る(前軸よりも前)けどFF化でも考慮してるんだろうかとか考えたことはある

  • @user-gp2fk6yw9u
    @user-gp2fk6yw9u 8 днів тому +8

    そのサイズならグランエースの廉価版作るのでは?
    減価償却終わってるから現行併売有り得るね車種搾って

    • @user-lt6tb5hp5u
      @user-lt6tb5hp5u 7 днів тому +2

      グランエース自体が300系のサスと内装周りを純正カスタマイズ仕様にしてるモデルなので、わざわざ廉価版出す意味がない。
      それならグローバル版300系をダイレクトに日本市場投に入するほうが素直なやり方だわ。

    • @mpmpmppp
      @mpmpmppp 7 днів тому

      @@user-lt6tb5hp5u 販売効率という面で見ると結局そういうことになっちゃいますよねぇ~

  • @user-hv6ex8vh6p
    @user-hv6ex8vh6p 7 днів тому +1

    200系ハイエースはセミキャブかフルキャブかを問わず商用バンとしての完成形だから衝突安全基準の変更がない限りモデルチェンジの必要無し。
    現行の欠点を強いて上げればAピラーが寝すぎていて他のキャブオーバー車から乗り換えると違和感があるくらい。
    スーパーロングのサイズも日本のインフラを考えれば普段使いの最大サイズだと思います。
    300系バンを販売するなら200系にないリア観音仕様の標準ボディに絞ればフォークリフトでパレット積みに使いやすいから200系と違う魅力を訴えやすいかも。
    200系のフルモデルチェンジするなら4ナンバーのダイナ/デュトロのキャブの全面改良もセットにしてダイナのルートバンも復活させて欲しい。

  • @sidewest3452
    @sidewest3452 7 днів тому +2

    まぁ300系を「日本仕様」にするなら「ショートホイールベース化」して200系と同じにする必要は有ると思う。
    また「ナロートレッド化」もすれば「200系のフルモデルチェンジ」として受け入れられると思う。
    すなわち「日本国内向けはボディサイズを変えない」ことが「最優先課題」と言える。
    別に「キープコンセプトでマイナーチェンジ的に200系をベースにした物」でも買う側からすれば充分かも知れない。
    言ってしまえば「既に完成された車」なのだから。😅

  • @user-lu3pl9zr4o
    @user-lu3pl9zr4o 7 днів тому

    ハイエースは普通に乗り心地いいと思う

  • @S-cp9bx
    @S-cp9bx 6 днів тому

    キャラバンはまたまた後出しジャンケンで行くのかな

  • @jade710810
    @jade710810 8 днів тому +6

    基本商用車とか現場系ご用達なんだから
    修理代がなるべく低く収まるデザインにしてくれ

    • @RinaRina-xc5hy
      @RinaRina-xc5hy 8 днів тому +1

      荒目の使い方とかあるだろうから
      BEVは何か心配

  • @user-bl1eu4so7c
    @user-bl1eu4so7c 8 днів тому +6

    ついにキャラバンの時代が来る

  • @gontaworks762
    @gontaworks762 6 днів тому

    ハイエース云々より日産がキャラバンを今後も規制に適合させていけるかの方が遥かに心配だが…

  • @Beard-Bear.NA8C
    @Beard-Bear.NA8C 7 днів тому +2

    趣味の車と違ってハイエースの場合ボディサイズは業務上重要な死活問題ですからね…
    せめて200系を併売しないと無理だと思います

  • @user-fg5bn8jy7G
    @user-fg5bn8jy7G 8 днів тому +5

    ハイエースが鼻伸ばさないと衝突安全基準クリア出来なくて
    1.5tとかのトラックが大丈夫なのはなんでなんだろう

  • @9r349
    @9r349 6 днів тому

    キャラバンのエンジンが三菱になって信頼感出てきたから、ハイエースから乗り換える可能性が出てきそう。

  • @user-cv4zg5yw2h
    @user-cv4zg5yw2h 7 днів тому +3

    違う、これじゃない🕶

  • @user-in2zn1gh5b
    @user-in2zn1gh5b 7 днів тому +1

    弟は、商売でロングを乗っていた。今は、高齢者なんで仕事量を減らしてライトエース。
    商売なので飾り気なんていらないと思うけど。必要なのは、毎日故障なく走ること。
    駐車場は、借りている。大きくて、駐車に困るとか、電気だと充電も出来ないし。

  • @Orikazu69384
    @Orikazu69384 6 днів тому

    ハイエースをBEV化すると、充分な航続距離を得ようとすると80kWhくらいのバッテリーを搭載する事になるから、1両編成の充電式電車みたいな感覚になってしまいそうですね。
    EPA基準で500km、WLTCで600kmくらい走れる仕様だとそこそこの競争力になりそうな気がします。
    あと、bZ4Xと同じように車内にコンセントを標準装備してくれると電動工具を使う工事現場やアウトドアでも家電製品を使いたい層に大ヒットしそうな気がします。
    日産がキャラバンをBEV化して来なければしばらくはトヨタの独り勝ちになると思います。
    でも、軽バンの方を先に市販化して欲しいですね。

  • @toriaezunoakanto
    @toriaezunoakanto 8 днів тому +6

    キャブオーバーのまま長さもそんな変えず、フロントマスク周りにハイテク衝撃吸収材料めっちゃ使って衝突安全基準をパスできんかなぁ?

    • @user-lt6tb5hp5u
      @user-lt6tb5hp5u 7 днів тому

      そもそも、キャブオーバー型がクラッシャブルゾーン自体がない事に起因する問題なので、現在採用してる超硬度鋼材を使ってる現行型でさえ技術的限界にあると思うよ。
      ま、日本市場向け仕様に残る道は、クラッシャブルゾーンをいかに減らし、荷室や操作性を200系に近づく形にしていくか…くらいだろうから

    • @sidewest3452
      @sidewest3452 7 днів тому +1

      期待できるのは最近「新しい金属が開発されている」事ですね。
      更にそれを強度を増すように加工する加工機も併せて開発されている事です。
      最近の乗用車がこぞって「新プラットフォームを採用している」のはそういう事なんです。
      トヨタがその技術で補強材を作れないとは思えません。😅

    • @toriaezunoakanto
      @toriaezunoakanto 7 днів тому

      @@user-lt6tb5hp5u 現行ハイエース、キャブオーバーでも僅かながらクラッシャブルゾーン無い?ボンネット開けるとちょっとスペースあるよね

  • @MCTirpitzSidePrivate-mt1vx
    @MCTirpitzSidePrivate-mt1vx 7 днів тому

    外見を見たら、フォードのスーパーバンに似てそう。
    これで、パイクスピークとか走りそう。

  • @ichinaka1619
    @ichinaka1619 7 днів тому +2

    200系が出た時は100系と比べて荷室が狭くなったので散々モンクが出たもんだけどな
    4ナンバーの制限があるからそれ用に作ってくるでしょ

  • @user-mv6de3sc8g
    @user-mv6de3sc8g 8 днів тому +7

    グローバルというか、全然別の車。

    • @user-lt6tb5hp5u
      @user-lt6tb5hp5u 7 днів тому +1

      ま、グローバル仕様の次期モデルベース車にはなるだろうから、別な車にはならんのではないんじゃない?
      最近乖離が激しい、日本とグローバルとの安全基準をはじめとした仕様の差を埋めるにはちょうどいいタイミングだろうし。(プラットフォームとかのベース設計に起因する基準改定の対応には限界きてるだろうからさ…)
      国交省もそろそろ裏で圧力かかってるであろう保安基準の対応を商用車両にも強力に課してくるだろうからさ。

  • @user-lz5zo3qd7t
    @user-lz5zo3qd7t 7 днів тому

    衝突安全基準考慮すると米国のバン(セミボンネット型のワゴン)に似た形になりつつ、5ナンバーサイズの死守は必至だろう。

    • @user-lt6tb5hp5u
      @user-lt6tb5hp5u 7 днів тому

      そうなると、荷室全長はどうしても犠牲になるけどね…

  • @user-cu4jn4hs2c
    @user-cu4jn4hs2c 3 дні тому

    200系で完成で良いと思います。多少多めに積んでもぶれない強い骨格、燃費も悪くない。パーフェクトだと思います。ディーゼルの場合は『アドブルー』も必要になりそう。

  • @murashun8134
    @murashun8134 7 днів тому +2

    車が電動化すると見た目がサイコチックになるのは避けられないのか

    • @100maruyu
      @100maruyu 7 днів тому

      グリルが要らなくなるのと、他車種と部品共用したいと考えると今っぽい?空力系デザインの部品になるし、それに合わせて車のラインもその系統のデザインになるよね…

  • @chickenheart7615
    @chickenheart7615 3 дні тому +1

    300系、ぶっちゃけ格好いい。
    パット見、フィアット・デュカトっぽい。
    欧州でそのカテゴリで一番売れてる、欧州のハイエースみたいな車。
    トヨタはそれに寄せたんだろうね。
    でも、日本市場向けじゃないんだろうね、皆の声が本当だもんね。

  • @user-cv3vu2mn3t
    @user-cv3vu2mn3t 6 днів тому

    現場で使う人達もレジャー勢も手に余るんじゃないかな...
    一昔前のトヨタなら現行に近いサイズの「400系」を新規で企画する局面だが、今はどうだろうね

  • @bstei
    @bstei 8 днів тому +7

    ハイエースはキャブオーバーゆえの室内空間が最大の利点だからなー
    それを捨てるというのはちょっと無理がある

    • @user-lt6tb5hp5u
      @user-lt6tb5hp5u 7 днів тому +2

      捨てたくてそうするのではなく、技術的問題により「変えざろう得ない」が話の前提にきてるからね…

  • @user-lv4ft9ey4f
    @user-lv4ft9ey4f 7 днів тому +1

    ハイエースはこのフォルムだからこその良さだと思う
    ボンネット伸びるとグランエースにしか見えんし

    • @user-lt6tb5hp5u
      @user-lt6tb5hp5u 7 днів тому

      ま、日本では300系ボディをグランエースで投入したからそういうイメージになるわな。
      海外だと逆にグランエースが300系ハイエースのイメージをイメージするように

  • @daisukesugio5623
    @daisukesugio5623 8 днів тому +2

    OEM先との兼ね合いもあるからトヨタの判断も難しいだろうね。

  • @TheSuzukahikaru
    @TheSuzukahikaru 7 днів тому +6

    キャブオーバー車はピッチング酷くて腰痛持ちには辛い、その意味でハイエースがようやくキャブオーバーで無くなるというのはある種の転換期だな。

  • @Nagi-mb4md
    @Nagi-mb4md 4 дні тому +1

    大型車のBEVはアメリカや欧州でさえ声を揃えて産廃扱いしてるので流石にハイエースがそんな馬鹿な事しないと思いたい…
    少なくとも日本では確実に全く売れない

  • @shekyeung2683
    @shekyeung2683 4 дні тому

    中国で見たことはない車だった。面白い

  • @user-lj3xo8pn3d
    @user-lj3xo8pn3d 8 днів тому +3

    キャブオーバーなら多少ホイールベースが長くても曲がる際に側面だけ気を付ければ良いけれど
    鼻があると前横あちこち見ないといけないから面倒ですよね。あくまでも自分の場合ですが(下手くそな

  • @neko2mao23
    @neko2mao23 7 днів тому

    ハイブリッドにして100v取れるようにして欲しいな。サブバッテリーやポタ電無くてキャンプできるようになる

  • @user-mc1nr2pf3r
    @user-mc1nr2pf3r 5 днів тому

    ムーブキャンバスみたいなカワイイ感じの顔にすればドカタも安全運転すると思う

  • @YaJiRoKeShi
    @YaJiRoKeShi 7 днів тому +1

    8:05
    4ナンバーも初年度以外は毎年車検じゃ?

  • @user-qg3gw6cp3g
    @user-qg3gw6cp3g 2 дні тому

    今のハイエースはバンの完成形といって言いくらいの車
    あえて変える必要があるんだろうか

  • @user-cr1jp5vs7t
    @user-cr1jp5vs7t 3 дні тому

    全長5メートル超えるとフェリー代も上がるんだよな
    駐車場事情もあるし日本では300系はメインにはなり得ない

  • @pkpkmjro
    @pkpkmjro 8 днів тому +2

    フロントアイアンマンで草ですわ

    • @sasukenekomikoshi
      @sasukenekomikoshi 8 днів тому

      グラン系列はこのデザイン継続しそうで…
      LMもアレじゃしね…

  • @user-yd2li3dh8n
    @user-yd2li3dh8n 7 днів тому +1

    現行のボディ形状では衝突試験がクリアできないのでは?

    • @sidewest3452
      @sidewest3452 7 днів тому

      もう既に衝突安全試験をクリアしている車種を安全基準が変わったからと言って再試験する事は無いです。
      所謂「新車から適用」という事ですね。
      なので併売する事に問題は無いと思いますよ。😅

  • @user-ip7mu1ri1k
    @user-ip7mu1ri1k 2 дні тому

    無理無理何とか組み込んだフロントデザインが草

  • @aymcl7646
    @aymcl7646 8 днів тому +1

    200系、レンタカー回送業で商用モデルからグランドキャビンまで乗りましたが車格の割によく走るいい車ですね。
    トヨタと言うより国が悪いんですが、グランドキャビンは旧普通免許で運転できるのに、コミューター(15人乗り)は同じ車格なのに中型ないと運転できないという理不尽に振り回された過去もあります。
    高速走行も快適でしたが足周りが120km/h超えると急にピーキーになり、よく高速でスピンして事故る映像が出回る理由がよく分かります。
    轍に弱く、下手なステアリングワークするとすぐ左右に巻いてしまう挙動でした。 商用車ゆえ仕方ないのでしょうが、100km/h以上で飛ばす車ではないですね…

  • @mayoimiti-kunekune
    @mayoimiti-kunekune 8 днів тому +4

    ノーズを伸ばすと見切りが悪くなる
    海外の道路交通事情なら見晴らしは良いだろうし問題ないのだろうけど
    日本の住居近辺の道路は塀やら変な樹木などで死角が多い場合がある
    安全性を問題視するなら別の角度から強度計算しないと

  • @signpaper5795
    @signpaper5795 3 дні тому

    新型ハイエース、前が出来て良かったじゃない。正面衝突しても生き残れそう・・・。

  • @kelykazuyuki9692
    @kelykazuyuki9692 5 днів тому

    北米で走ってる日産のバカでかいバンはNVシリーズなんかな、タクシー、救急車、ANIMAL何とかて書いてあった…
    シアトル在住の友人に聞いてもよく見るらしい

  • @isotasadawas
    @isotasadawas 8 днів тому +2

    東南アジアあたりのデモカーかなんかで外観200系で中がアルファードってのがあったからあれ出せばいいのに

    • @puriamious
      @puriamious 8 днів тому +1

      ファインテックツアラーで事足りますねぇ

  • @user-zb9oq6ix1i
    @user-zb9oq6ix1i 6 днів тому

    衝突安全実験のために特化してフルモデルチェンジしてる車種が大量にあることがバレて
    大騒動になったから今後の商品はごまかしきかないな。

  • @user-hi8cn6mv5b
    @user-hi8cn6mv5b 2 дні тому

    そもそもハイエースの開発者の人がボンネット作らなくても衝突安全はクリアできるって言ってた気がするけど
    人乗せるなら高級路線なら売れてない300系ベースのグランエースがあるしね

  • @taputapu69
    @taputapu69 6 днів тому

    どうせなら、アジア圏用の300系じゃなくてプロエースを売って欲しい!

  • @o_kyon3678
    @o_kyon3678 8 днів тому +4

    流石に日本版としてナローボディ版が出てくると思うけどなー。
    国際標準版を日本でのワイドボディ版として売り出すと予想

  • @user-py1pq9ec1n
    @user-py1pq9ec1n 4 дні тому

    不正で話題になったカローラフィールダーとカローラアクシオのように併売するんじゃね?カローラで実績あるんやし

  • @glare_zs
    @glare_zs 6 днів тому +1

    もう一回ガワ以外全部変えて終わりでいいだろ…
    正直あと20年はマイナーチェンジ繰り返せばいいしそのままでいいよ

    • @glare_zs
      @glare_zs 6 днів тому

      不変を望むファンがいるなら変えてファンを消し飛ばす必要はない

  • @user-zl3uj2mp9l
    @user-zl3uj2mp9l 8 днів тому +3

    荷台を200系にしたダイナルートバン出してくれたらいいよ。

    • @user-lt6tb5hp5u
      @user-lt6tb5hp5u 7 днів тому

      ダイナは実質的にデュトロに近いから、デュトロの設計的に適合しないと厳しいやろ。

  • @Omuwanko
    @Omuwanko 3 дні тому

    充電や環境破壊問題クリアしてからにして下さい。ガソリンの方が現時点ではクリーンです。ちなみに日本はエンジンすてたら終わり。

  • @user-nv8uw2rb9h
    @user-nv8uw2rb9h 2 дні тому

    今でも海外向けのハイエースの
    ヤツやん。

  • @user-hp2ei1tu9c
    @user-hp2ei1tu9c 6 днів тому

    整備する側から言わせてもらうと、キャブオーバーは整備性悪くてかなわんw
    今じゃ殆ど見なくなった100系のタイベル交換とか「またか...」と溜息ばかりでしたw

  • @Delta_4.
    @Delta_4. 5 днів тому

    キャブオーバーはもう衝突の安全基準満たせないから無理
    20年フルモデルチェンジしない理由がコレ

  • @user-kx6yb7ld1j
    @user-kx6yb7ld1j 7 днів тому +3

    海外のニーズに合わせているのだろう。海外のツアーでベンツのマイクロバスに乗ったことあるけれど、こんな感じの形だった。衝突安全性をかんがえれば前があったほうがいい。海外のツアーで衝突事故みたけれど、やっぱ安全性って大切だと思う。けど日本の狭い道ばかりではニーズが合わないのだろう。

  • @solar_space_satellite
    @solar_space_satellite 8 днів тому +1

    新型(仮)は、北海道や中国地方の限界集落で
    廃線となった鉄道の代わりに走らせてる
    超小型の住民用バスには向いてる気がする。
    ターゲットや目的が根本的に違うのかもね

  • @user-ep3jz7uv8v
    @user-ep3jz7uv8v 5 днів тому

    こんなハイエースいやだ😮

  • @SakuyaAkIV
    @SakuyaAkIV 4 дні тому

    この見た目で新型グランドエースとかじゃなくハイエースなんだ?

  • @natu0001
    @natu0001 День тому

    この辺な存在感…警察の護送車だ

  • @user-rx3tj9zs6r
    @user-rx3tj9zs6r 8 днів тому +6

    300系が発売されたら、キャラバンにユーザーが流れて行きそう…

    • @user-lt6tb5hp5u
      @user-lt6tb5hp5u 7 днів тому +2

      一時的にはその流れは否定できないけど、キャラバンにも同じ問題が存在してるので、キャラバンも同様のFMCしたらどうなるか…

  • @user-bt6bt3zg8q
    @user-bt6bt3zg8q 5 днів тому

    安全小型軽量大容量バッテリーが開発されないとムリだな、充電に時間が掛かるのも、バッテリー交換式も落下事故が多発しているし😂

  • @user-wy4hi8ey6q
    @user-wy4hi8ey6q 6 днів тому

    電動にするならリチウムイオンバッテリーの性能向上をしないと冗談抜きで冬場凍死する人間が出てくる

  • @556regius6
    @556regius6 8 днів тому

    自家用でナロースーパーGL乗ってます。

  • @kaisei6923
    @kaisei6923 8 днів тому +13

    キャラバンに日の当たる時が‥

    • @user-rx3tj9zs6r
      @user-rx3tj9zs6r 8 днів тому +1

      今後、キャラバンを狙う窃盗団が増えそう…

    • @user-xi4jr4vw8c
      @user-xi4jr4vw8c 8 днів тому +1

      日産は、エアコンがなぁ~

    • @daihironori77
      @daihironori77 8 днів тому +1

      壊れやすいからそこまで人気でなさそう

    • @masakita2317
      @masakita2317 8 днів тому +2

      N社がスポンサーの某ラジオドラマでもキャラバンの話題の時に「T社のハイエーなんちゃら」ってセリフがあったね。

  • @user-vx7dw3zg1s
    @user-vx7dw3zg1s 5 днів тому

    キャブオーバー無くしたら90%がキャラバン行く。しかし海外でもキャブオーバーがウケると思うが不思議だ。

  • @RinaRina-xc5hy
    @RinaRina-xc5hy 8 днів тому +4

    悪い事言わないからぜーったい
    併売の方が良いと思います
    現行ハイエースは 商用車としては
    洗練され過ぎた造りだと思いますよ もしグローバル版に単一
    シフトしたら 現行ユーザーは
    キャラバンに流れるか ハイエースの中古が めちゃくちゃ高くなると
    思います ってくらいこの新モデル
    魅力がないです TOYOTAさん
    決断を間違えないで下さい

  • @minami4513
    @minami4513 8 днів тому +2

    5ナンバーが3ナンバーになるのと全然違うからなぁ
    大型化は難しいわな。

  • @toragasuki
    @toragasuki 8 днів тому +4

    もしハイエースが新型をしくじったら、ユーザーの大多数がキャラバンに流れる可能性は大だろうね。

    • @user-lt6tb5hp5u
      @user-lt6tb5hp5u 7 днів тому

      それも一時的なモンだと思う。
      ボディ形状に起因する構造的な保安基準適合問題はキャラバンにも通じるので、型式認定の継続生産が不可能になればキャラバンもFMCしにゃーならんし。

    • @toragasuki
      @toragasuki 7 днів тому

      @@user-lt6tb5hp5u さん
      そしたら今度は中古の200市場が高騰するんやろか🙄

    • @mpmpmppp
      @mpmpmppp 7 днів тому

      @@user-lt6tb5hp5u キャブオーバがもうね・・・ 2tトラッククラス以上でないと厳しいかもね。

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 8 днів тому +6

    1ナンバーと4ナンバー
    初回だけは4ナンバーが2年だけど
    後はどちらも毎年だから
    車検でそんなに違いが大きい訳でも無いグダグダ

    • @min1973
      @min1973 8 днів тому +10

      高速道路料金が違う。中型になったら休日割引も無い。

  • @user-jl1rj8nl5g
    @user-jl1rj8nl5g 4 дні тому

    デストロイモードとかに変形しそう。

  • @johnmaynard6648
    @johnmaynard6648 7 днів тому

    なんか新幹線みたいだな

  • @masakita2317
    @masakita2317 8 днів тому

    俳優の石丸謙二郎さんが昔おぎやはぎの愛車遍歴で趣味車の200系ハイエースを紹介してましたね。
    ハイブリッド車があってほしいと言ってましたし「仕事で使う車なんだからこそハイブリッドにしてほしい」と言ってました。

  • @user-cq5wx5nx9e
    @user-cq5wx5nx9e 5 днів тому

    日産頑張れ キャラバン頑張れ
    それで解決するんじゃね w