【独特なジョイント音!】E331系廃車回送 東浦和駅の中線に到着

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 137

  • @user-yujisan758
    @user-yujisan758 7 років тому +239

    試作車ゆえの不幸。3ドア車など他地域への転用も不可。減価償却が問題ないから産廃になってしまった。

  • @MinMinzemi9200
    @MinMinzemi9200 4 роки тому +111

    天才よやはり天才には限界があった。だがその才能で魅せた希望は次の凡才車に継がれる。。

  • @焼きそばパン-o3h
    @焼きそばパン-o3h 4 роки тому +60

    もう見れない205系

    • @勉山﨑
      @勉山﨑 Місяць тому +4

      インドネシア ジャカルタへ譲渡。

  • @jw683
    @jw683 3 місяці тому +11

    14年ほど前、旅行で京葉線を利用した時に、E331系・201系・205系に乗りました。
    当時は何とも思わなかったが、貴重な体験だったなぁ~

  • @ケー犬
    @ケー犬 7 років тому +50

    JRで、連接台車。珍しい

  • @エレベーター専用動画チャンネル

    台車数の少なさ故、レール継ぎ目でのジョイント音が味があり楽しみでしたが、廃車は致し方ありませんね。機構が特殊過ぎて問題多発したそうで…。

    • @hokuetu_kyuko
      @hokuetu_kyuko 3 роки тому +7

      3回位問題起こしたんだっけ

    • @東武鉄道〆鉄ヲタ
      @東武鉄道〆鉄ヲタ 2 роки тому +1

      レールの繋ぎ目じゃなくて連接台車独特の音がなる

    • @RailfanSS1028
      @RailfanSS1028 Рік тому +5

      ​@@東武鉄道〆鉄ヲタコメ主は間違ってないのは気のせい?

  • @kayodeiine9520
    @kayodeiine9520 7 років тому +289

    e331系の色東急5050系みたいな色でワロタ

    • @青いポスト-l2r
      @青いポスト-l2r 5 років тому +23

      明確すぎてワロタ

    • @ちいてつ日記
      @ちいてつ日記 5 років тому +15

      おたけ鉄道
      2 年 前

    • @箱の鉄
      @箱の鉄 4 роки тому +9

      うん、笑えねぇな

    • @箱の鉄
      @箱の鉄 4 роки тому +7

      @豚さん0628t不健全な鉄道チャンネル
      下ネタ発言すなwww

    • @呉蔚-o8l
      @呉蔚-o8l 4 роки тому +11

      上の帯がピンクに見えるw 東横線かよw

  • @URASR34
    @URASR34 2 роки тому +149

    331系大宮の鉄道博物館に保存してほしかった…

    • @清水崇之
      @清水崇之 Місяць тому +2

      京都鉄道博物館がいい

    • @清水崇之
      @清水崇之 Місяць тому +1

      それか名古屋鉄道館

    • @Hyugamalu
      @Hyugamalu Місяць тому

      ほんそれ

    • @kannachannel9146
      @kannachannel9146 Місяць тому +2

      @@清水崇之東の博物館のほうがいい気がするんだが

    • @kannachannel9146
      @kannachannel9146 Місяць тому +2

      @@清水崇之大宮とか

  • @gigahorse2612
    @gigahorse2612 8 років тому +145

    E331系、勿体ない。

  • @滑川スネちゃま
    @滑川スネちゃま Місяць тому +6

    E331…じゃなく、武蔵野線205のインバータ、好きだったなあ。
    音が京成3000に似ているのが良かったです。

  • @TD_8263
    @TD_8263 4 роки тому +25

    1回乗ってみたかった

  • @肥田豊
    @肥田豊 6 років тому +74

    1つだけ通常のジョイント音が聞こえる⁉️

    • @しぎぬし
      @しぎぬし 6 років тому +49

      肥田豊 分割できるように7号車と8号車は連接台車じゃないんですよ~

    • @kuririn1135
      @kuririn1135 4 роки тому +26

      1:44

    • @ケー犬
      @ケー犬 4 роки тому +3

      ちなみに小田急ロマンスカーもこの音だよ(一部は除く)

  • @psytokine
    @psytokine 3 роки тому +9

    小田急ロマンスカーのジョイント音…それもいつまでか

  • @齊木一宏
    @齊木一宏 Місяць тому

    同系には様々な意見があるが、実際に現場へ導入し技術の躍進や、運用に対する知見を得る事が出来たのは大変意義のある事だと思いました。試験的な運用を現場に展開する事は、鉄道会社にとってリスクであったり、社内調整も大変な事から実現するのは大変だったかと思いますが、計画全体として成功したと言え、すごいなぁと感じました。

  • @Doenuuun-e3i
    @Doenuuun-e3i 2 роки тому +10

    津田英二さん懐かしい

  • @宇佐美光男-c5k
    @宇佐美光男-c5k 5 років тому +40

    JRとしては初の連接車両でしたが、使勝手は良くなかった!

  • @近鉄2433f
    @近鉄2433f Місяць тому +4

    一瞬E231廃車回送って見えて焦ったw

  • @西武線沿線民チャンネル
    @西武線沿線民チャンネル 3 роки тому +18

    331系に乗ってみたかった🥺

  • @209jr6
    @209jr6 6 років тому +67

    東急東横線w

  • @南海電鉄同好会
    @南海電鉄同好会 Місяць тому +5

    関係ないけど、205からあの音してるの凄い違和感…

  • @5red90
    @5red90 2 роки тому +7

    冒頭の、国鉄型タイフォンとIGBTインバーター音のミスマッチさ。

  • @kanamiruth
    @kanamiruth 2 місяці тому +6

    やはりずっとニートレインだったから塗装が色褪せてますね

  • @hatsukari7514
    @hatsukari7514 7 років тому +74

    E331 なんで私は生まれてきたんだろう...

    • @yuki_lain
      @yuki_lain 7 років тому +32

      Hatsukari751 JR東「ごめん、やっぱ量産無理やわ(^^)」

    • @Yamatetsu_657
      @Yamatetsu_657 4 роки тому +16

      E331「解せぬ」

    • @黄色いトマト-h5x
      @黄色いトマト-h5x 4 роки тому +2

      あくまで鉄屑だから

    • @sic-vvvf6117
      @sic-vvvf6117 4 роки тому +10

      16000「お前がいなかったら俺は生まれなかった」

    • @off9443jp
      @off9443jp 4 роки тому +8

      E993 すまん、わしのせいで・・・

  • @九州の食パン
    @九州の食パン 9 місяців тому +7

    普通に考えれば205にvvvfが載ってること自体すごいよね

    • @面白くない人
      @面白くない人 Місяць тому

      知ってるか?
      最近はVVVFをつけたキハ40がいるんだぜ?

  • @いずまに
    @いずまに Місяць тому

    205系ももはや懐かしい

  • @ベストウイッシュ
    @ベストウイッシュ 6 років тому +22

    E331系:いつになったら量産するんですか?😯
    JR東:ごめんやっぱ量産無理やわ😛 というわけで廃車するんで四露死苦😔
    E331系:😨😱😭🤯😇
    209系&E233系&205系&E231系:😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😨😨😨😨😰😱😱😱😱😱😱

    • @cffdex
      @cffdex 5 років тому +1

      😢😢😢😢

    • @Reiwa_Express360
      @Reiwa_Express360 5 років тому +1

      プレハブ房総支配車209系
      (。・ˇ_ˇ・。)ムゥ…

    • @ときゅ
      @ときゅ 4 роки тому +1

      🖕😇👎

  • @nihonnnotoritetu
    @nihonnnotoritetu 6 місяців тому

    やっぱりこの頃の205のフラット音はバケモノ()

  • @宇佐美光男-c5k
    @宇佐美光男-c5k 5 років тому +13

    試作車ですね!連接車は小田急の特急だけが利用しています。構造的には模型の様に連結部分に台車が在ると、急曲線を通過するのには適しています。しかし、組み替えは不自由です。

    • @こーてん-f5u
      @こーてん-f5u 5 років тому +7

      小田急だけではないですよ。江ノ電や広電、筑豊電鉄などでも走っています。

  • @fumiya7311
    @fumiya7311 6 років тому +83

    東横線かと思ったwww

  • @クソデカ枕の野獣先輩
    @クソデカ枕の野獣先輩 8 років тому +83

    205にあのインバーター音がなんか似合わない

    • @ink_812
      @ink_812 7 років тому +5

      確かに国鉄にVVVFが使われるのは近代的なかんじでなんかおかしいですよねw...

    • @どこにでもいてどこにもいない羊
      @どこにでもいてどこにもいない羊 7 років тому +3

      千海高海 E233の音はもっと

    • @H_hinata1927
      @H_hinata1927 7 років тому +9

      国鉄にもインバータ搭載した奴が居てだな...

    • @下山ダッシュ
      @下山ダッシュ 7 років тому +10

      沿線民で慣れてるから違和感ない

    • @mrs.cleanapple7838
      @mrs.cleanapple7838 4 роки тому +6

      201にIGBT搭載させて会社がいてなぁ…

  • @11-__-
    @11-__- 7 років тому +56

    帯ピンクやんけ!!!

  • @user-keisei3400
    @user-keisei3400 Місяць тому

    武蔵野線205系が懐かしい

  • @ryuseiTK0423
    @ryuseiTK0423 Рік тому +4

    作っただけで勿体無かった。

  • @下新庄3丁目
    @下新庄3丁目 Рік тому +5

    ジャーナル1974年8月号で久保田博がマレー式・C53・EF80(1台車1モータ)を例に挙げて「オーソドックスな設計からはずれて本当に成功した例は皆無にひとしい」と述べていたが、E331にもその悪しき伝統は当てはまったようだ。

  • @sukanagawa-railway
    @sukanagawa-railway 3 роки тому +8

    可愛そうですねー!
    最初から233にしておけば良いのに!と未来の人から言える!

  • @yukichichang
    @yukichichang 5 місяців тому +1

    帯色が5050系みたいになってる

  • @北品
    @北品 21 день тому

    冒頭の205より先に廃車になるとは登場当時誰が思ってただろうか……

  • @okuru3301
    @okuru3301 4 місяці тому

    試作車感は331系というよりE391系って感じでしたね

  • @giti110
    @giti110 Рік тому +1

    なんか逆に新車の配給輸送してるみたいwww

  • @えーえす-g4c
    @えーえす-g4c 7 років тому +22

    14両のちょうど中間の7、8号車付近はバラバラに生産されたのかな

    • @103-50
      @103-50 7 років тому +17

      鉄道模型・鉄道研究部チャンネル さん
      1〜7号車が東急車輛製造 8〜14号車が川崎重工業 となっております

    • @Toyotetsu_3203
      @Toyotetsu_3203 7 років тому +11

      つまり7、8号車間の台車が連接台車じゃないわけよ

  • @Komatsunagi_Wolfman
    @Komatsunagi_Wolfman 2 місяці тому +1

    TY…

  • @ヴェノムスネーク-o6q
    @ヴェノムスネーク-o6q 6 років тому +11

    何回みても大阪メトロにしか見えない

  • @トイレット8772
    @トイレット8772 3 місяці тому

    E331系はすごくいい電車だったのに、廃車は勿体ないな

  • @箱の鉄
    @箱の鉄 4 роки тому +7

    まだ使えそうだなー

  • @toq6121F
    @toq6121F 4 роки тому +7

    やっぱりこれDDM無理やりつけなきゃもう少しマシだった気がするんですけどねぇ…PMSMなんて今やJR以外でかなりあちこち普及してますし。

  • @Astr0_Feline
    @Astr0_Feline 2 роки тому +3

    京葉線ロマンスカーwww

  • @yukkuriiiiii_Rukina
    @yukkuriiiiii_Rukina 7 місяців тому

    武蔵野線205系も...

  • @阪急1300系野郎-t4b
    @阪急1300系野郎-t4b 4 роки тому +21

    E331系がまさかの失敗作で終わってしまった

    • @一般人A-m1l
      @一般人A-m1l 2 роки тому +3

      尺束「内房線、外房線、相模線、日光線のE131はダサいからE331導入します!!!」とかなって欲しい

  • @野瀬健多
    @野瀬健多 6 років тому +24

    西日本やっともっと使ってもらえそうw

  • @alpaca-v4h
    @alpaca-v4h 4 роки тому +2

    なんか窓の配置が中途半端

  • @harumaki329
    @harumaki329 4 роки тому +11

    もう205も日本にいなくなったんやなって

    • @m0ku2a1
      @m0ku2a1 4 роки тому +2

      日光線とか鶴見線とかで走ってますよ

    • @harumaki329
      @harumaki329 4 роки тому +3

      @@m0ku2a1
      ほんとですね忘れてました

    • @あさかぜ-q5m
      @あさかぜ-q5m Рік тому +2

      奈良線⋯

    • @Official-uu5cu
      @Official-uu5cu Рік тому

      @@m0ku2a1もう日光線でも見れなくなりましたね

  • @ganzi2001sun
    @ganzi2001sun 7 років тому +21

    あ!VSEだ!

  • @timestravel8921
    @timestravel8921 Місяць тому +1

    2回しか乗ったことのない自分は鉄道ファン失格。

  • @企業戦士-o9b
    @企業戦士-o9b 5 років тому +5

    まだまだ走れそうなのに

    • @誉田永弘
      @誉田永弘 5 років тому +4

      18m3ドア車に連接台車と、JR東日本にはあまりにも特殊すぎる設計が生んだ不幸ですね
      どの路線にも、どの鉄道会社にも活用しようがない…

  • @3Iwabiikurasuteiki.
    @3Iwabiikurasuteiki. 2 місяці тому

    幕が...

  • @minazuki45
    @minazuki45 Місяць тому

    光の加減で東横線にみえた

  • @660-d1p
    @660-d1p 4 роки тому +4

    ロマンスカーはNゲージ化してるくせになんでこの車両は製作しないんだ?メーカーさんよ

  • @TomoSetu16
    @TomoSetu16 7 років тому +3

    小田急と同じだね

  • @kyuta5902
    @kyuta5902 7 років тому +10

    東横線かな?ww

  • @ひろげん-v5m
    @ひろげん-v5m Рік тому

    京葉線にこのような車両は無理。

  • @XX-ppwww
    @XX-ppwww 7 років тому +23

    海外に売るとかすればいいのに

    • @通勤快速新宿行き
      @通勤快速新宿行き 7 років тому +28

      XX-pp 7777www 海外でこんな先進的な車両の整備ができる国はそうそうない

    • @goldplategroza1811
      @goldplategroza1811 7 років тому +16

      そもそも欠陥だらけで買ってくれるところいないんじゃ?

    • @Toyotetsu_3203
      @Toyotetsu_3203 7 років тому +3

      欠陥ではないかなあまり組み合わせが良くないとかまぁそれも欠陥か()

    • @車鉄道好きのチュロチュロ
      @車鉄道好きのチュロチュロ 4 роки тому +3

      アイコンアイフルーツで草

  • @ろくでなしお-r5e
    @ろくでなしお-r5e 3 роки тому

    海外に行けば!重宝されるかも?

  • @ukri2
    @ukri2 5 років тому +2

    1

  • @秋葉しげまさ
    @秋葉しげまさ 4 роки тому

    E331、、、死神やめてくれ死にたくない。終わりだ😱😨😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱死神、、、しょうがないよへこたれた機器が悪いんだから

  • @SagaKintetsu_JP
    @SagaKintetsu_JP Рік тому

    ニートやn…(殴

  • @木村康幸-z5w
    @木村康幸-z5w 6 років тому +1

    早く武蔵野線の205系を全廃をして欲しい❗後相模線の205系500番台だったけ?あれはかなり古くなって来てるので八高線みたいに他の所属から転移して欲しいです❗

    • @can-mo8gr
      @can-mo8gr 6 років тому +9

      こんな関係ない動画で何故?

    • @旅客鉄道東日本
      @旅客鉄道東日本 5 років тому +1

      KYはお帰りください

    • @mrs.cleanapple7838
      @mrs.cleanapple7838 4 роки тому +1

      木村康幸
      主張は東日本までどうぞ

    • @とある-n7g
      @とある-n7g 4 роки тому +1

      つまりE331を……と?
      もう最後の一編成も無いですよ
      (AK01編成)

    • @shinkoshi_train
      @shinkoshi_train 2 роки тому +1

      205系にも良さがあるんだよ……

  • @kurorekisieeeee
    @kurorekisieeeee 4 роки тому

    昔のにーとれいん