Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
・アクシデント含め、日々の工作の様子はTwitterで配信中です。⇒twitter.com/susukuma113・キハ30用jc6382への交換を予定しており、その際jc6377は他車に転用するのでエアーホースは切除しませんでした。・乗務員ステップも入手でき次第取り付け予定です。
鉄コレの床下機器配置がここまで違うとは…‼️気動車の汚れの差がまたリアルで、電話連絡用ジャンパの頼りなさも上手く再現されていて流石です😃男鹿線から転属した40たちの活躍が楽しみですね♪
床下の資料がなかなか無いのでめちゃくちゃ参考になります!!!
Nice video. Congratulations to your new trainset! I really like the driving scenes 11:00 in the end and the music you‘ve chosen. The music really supports the calm and width of the scene and enhances the experience.
毎回楽しみに拝見させています。今回は、私の地元の小湊鉄道を取り上げて頂いて大変嬉しく拝見しました。これかも、レイアウト作製頑張って下さい。応援しています。
7:23 自分はパーツを洗浄する際、超音波洗浄機で洗浄してます。パーツの紛失もなくなるので重宝しています。もちろん、モーターの洗浄などにも使えるのでよく助かります。
ご視聴ありがとうございます♪超音波洗浄機良いですね〜私も以前がわようさんの動画を見てから欲しくて購入を検討しています。多少お金がかかっても効率アップできれば十分投資の価値がありそうなアイテムですね。
さすが、手慣れてますね!!
お疲れ様でございます、青鉄です!工作技術が凄くて、完成品を見た瞬間に感動を覚えてしまいます♩こういう塗装ができる環境ではないので少し残念ですが、いつかはチャレンジしてみたいです♩
ありがとうございます♪感動という言葉を頂けるとは光栄です今後も工作の楽しさをコツコツ伝えていければと思います
毎回実車の忠実な再現凄いですね!!自分もNゲージやっていますが、軽いウェザリング程度しかやらないので、いつかやってみたいです!
鉄コレの座席を塗り分ける人初めて見たw凄すぎる...
KEN MEです。動画を拝見しました。小湊鉄道も私も 興味がありました。鉄コレ キハ200ディテールアップ素晴らしいです。特に エアブラシ塗装の修正は驚きです!私も 最近 入門用 一番安いエアブラシを購入しました。初心者レベルなので 参考にさせてもらいます!
ご視聴ありがとうございます♪接着剤の付着は中古模型では当たる機会が多いので、練習も兼ねていつも修整しています。エアーブラシは使い慣れるとかなり便利なので、今後も工作のノウハウをお伝えしていければと考えています。
ありがとうございます!鉄コレの改造 私も ハマりそうです。1年前に ヤフオクでマイクロエース 中古で マヤ34 2002の車両を買い 久しぶりに試運転で走らせようとケースから出して 誤ってアルコールがついた素手で触ってしまたら塗装が滲んでしまい ブルーの細い帯 屋根の部分がヤバいことに 塗装の修整したいところです。
09:00 見ている側も「よっしゃっ!」となってしまうという訳でチャンネル登録致しました😄
今日もとても細かい作業ですね😊
ジャンパホースがいいですねー私はコキをマウント式TNカプラー化してジャンパをつけました。なかなか難しいですが改良していきたいです真鍮線を買ってチャレンジしたいです
ウェザリンクした事ないので、参考させてもらいます!!
車内は、がわようさんも阪急の車両を塗り分けされてましたね。やっぱり細かい所までこだわるとリアルになります。
今回も素晴らしい動画でした。自分も数々の動画に刺激を受けて、この年末年始中に、20年前に手に入れたTOMIXの、113系2000番台と1500番台の、生産事の凹みやヒケ、塗装に入り込んだゴミなどを、全面的に手を入れキレイして、グレードアップして、なおそうと思います。自分なりに手を加えていくのは、楽しいものですね⁉️
かっこいいですね!小湊鐵道乗りに行きたいな〜
いやぁ、この作業には感服しました。PLUMの16番ゲージのキハ200も車体構造は概ね同じですね。Nゲージの技術が16番ゲージにも多大な影響を及ぼしているようです。
撮影お疲れ様です。キハ200形つながりで小湊鐵道の他、JR九州のキハ200系も好きです。
ご視聴ありがとうございます♪九州の車両はカラフルで模型映えしますよね私も欲しいです
鉄コレも手を入れるとここまで化けるんですね!エアブラシを持っていないので、まずはモーター車の塗りつぶしからスタートしてみようと思います。
今日もいつも通り、お見事‼️いい仕上がりですネー!私は是非、ススクマさんの、リアル電動踏み切りがこのレイアウトのどこかで見たいです‼️し、リクエストしたいです。
tomixから小湊のキハ40も製品化されますから、ますますバリエーションも増えますし、ウェザリングしたら、めちゃカッコ良くなりそうですね🤤あとこのカラカラサウンドも堪りませんね〜
お疲れ様です!自分は内房線沿線に住んでて、仕事行く時は五井を絶対通るので小湊鉄道はよく見ます。笑自分も鉄コレのキハ200系を持ってるのでいじってみたいと思います!そして3月に出る予定の小湊鉄道キハ40楽しみですね!
ううっ!芸が細かいのが、susukumaさんの素晴らしいところです。まぁ、最初出てきた実物に、部分ラッピング列車があったみたいなので、それも再現するのも、また一興かと思います。しかし、ここの動画を見ていて、最近電車区だけではなく、気動車区もジオラマで作りたい欲が出てきました。
すげーよ!すすくまさん!
重量感が増して鉄コレ感が無くなりましたね✨私は小湊鉄道と並走出来たのですが、車の窓をずっと開けて音を聞いてました(*´∀`)♪話は変わりますがsusukumaさんの声もじっくり聞ける声なんですよ🎵不思議🎵
ご視聴ありがとうございます♪やはり実物を生で見ると製作意欲が持続するというか、再現したい気持ちが強くなりますね。意外と味わい深い車両は多く残っているので今後もできる限り足を運ぼうと考えています。
動画アップ&昨日のライブ配信お疲れ様でした。ジャンパ栓はまさに顔の一部なので全然違いますね♫この動画序盤に映っていたのは富山地方鉄道でしょうか?黄色と緑の車輌は10020形?でしょうか?引退して伏木に胴体だけが佇んでいる姿は残念でなりません。解体した419同様に時々撮影されてる人を見かけます。キハが4両以上で走っている路線はレアになっちゃいましたね。資料で見たりレイアウトで再現できるのがせめてもの救いです。また新しい動画アップ楽しみにしています😃
ご視聴ありがとうございます♪また昨日はお疲れ様でした。地鉄はたまたま置き場所が無く留置していました。元京阪は10030形で実物に以前乗車し、模型を後から購入しました。14760形の雷鳥色も探しているところです。485のスーパー雷鳥付属編成もリニューアル品が出ましたし、往年の地鉄を模型で気軽に楽しめる時代になってきましたね。
ビニールハウスなんてあったかしら🤭wInstagramにUPする食材を作ってるんだろうね🍓🍆🥒🍅🍉🍈………ん🤔小湊に触れない私w
ご視聴ありがとうございます♪お気付きになりましたか笑一つだけアルミホイルでディテールアップしてみましたまだ農作物は作ってないのですが葉物を植えたいですね
鉄コレのボディの安っぽさは、裏側に一度黒色の塗料を塗ってまた室内壁面色の塗装を行い、光が透過しないようにすると解消されます。くっそ面倒ですが、一段階上の仕上がりになるのでご参考までに。
ウェザリングとかやった事ないけど、今度susukumaさんの動画を参考にやってみようかな…
千葉住みだけど車で行って乗った
モデルのスケールが「N」かどうか。彼らはあなたのレイアウトで美しくリアルに見えます😍👍
阪神電車も紹介して欲しい🙏
鉄コレがここまでになるんですね✨、ところで、再塗装する場面がありましたが、調色のコツはあるのでしょうか?色を似せて再塗装するのは難しそうで勇気がいるかなと🤔
ウェザリング最近墨入れとウェザリングマスターで始めました。ついでにスッテプ自作も。一気に5両ってすごいですね。最近ディーゼル沼にはまっているので参考にさせてもらいます。プラモデル出ましたね。買いましたか?
HOも欲しいですね〜PLUMのキット気になってます
何時も拝見させて頂いてますが今回もまたいいですね、ウエザリングを施すと実感が増しますよね。他のNゲージ趣味の方が運転手や車掌、乗客を車内に配置して何も無い状態と乗客等が居る場合を比較して公開されてますが無人と有人では実感が全く異なるのと乗客の配置もラッシュ時の混雑状況とそうでない場合で分けてられてとても興味深かったので貴殿も乗客等を車内に設置されてみてはいかがでしょうか? その方が使用されてたのが秋葉にある「ミニチュア人形のYFS」で検索するとHPが判るのでご覧になり参考にされるのもいいと思います。私も乗客等は乗せたいと思ってKATO(元はPreiser)やPreiserのNのフィギュアを数セット持ってますが車両に設置となるとかなりの数が必要でしかもけっこう高いので「ミニチュア人形のYFS」のセットはそれに比べると安価なのでいいかと思ってます。私はアメリカ型が趣味なのでそのままだと使えないのでアメリカ人風に再塗装してカスタマイズしてますが乗客が乗ってるのと回送みたいに空の状態とでは雰囲気が全く異なるのでおすすめかと思います(^^ゞ
人形も良いですね〜運転席の窓を一つ開けた状態にしたので手始めに運転士を乗せたいです
お疲れ様です♪小湊いいですね~。私も乗りに行けないような距離ではないので、キハ40に全部淘汰される前には、必ずや行ってこようと思います。キハ40との混結もみてみたいところです。床下の並べ替えは、顔面整形のレベルで印象が変わりますね。効果が凄く表れていると思います。muranakaさんのカメラ、プロ用機材なんですかね? muranakaさんもプロの撮影クルーみたいな感じがしてカッコいいです!P.S. きょうから青SKでございます♪ とても誇らしいです。今後ともよろしくお願い致します。
ご視聴ありがとうございます♪床下機器の並べ替えはディテールアップ作業の中でも気楽に取り組めるのでぜひ皆様にもやって頂きたいですね。ムラナカさんは今ウチに泊まってまして、明日はまたとある鉄道を撮りに行く予定です。 ムラナカさんはプロ機材でいつも重装備です笑今後も実物の考察を大切に模型作りに取り組みたいものです。
@@Susukuma さんきょうは運転なさったんでしょうかね?どこに行かれるのか非常に気になります。お気をつけて、楽しんで来てください!
メンバーシップ継続もありがとうございます今後とも宜しくお願いします気を付けて行ってきます
かっこいいな-❤
本気な撮影機材w
参考にしてもいいですか?
大好き😊
おしえてくれてありがとう
キハ40と、増結とかするんすかね!でも、馬力とかの関係でさすがにないですかね
共に国鉄型設計なので併結できるそうです我々も取材の帰路は200+40の併結運用に乗りました
市原市民です
ブックケース 茨城じゃなくて千葉じゃないんでしょうか?
ご視聴ありがとうございます♪2:24辺り一番下に茨城交通の車両(白色)が入っています。それをわかるように茨城と記載しました。まだ数両プラスで収納できるので、車両を追加したらラベルも新しいものに貼り替えます。
@@Susukuma なるほどわかりました素早いご返信ありがとございます。
「グーグル」翻訳が機能するかどうか、そして私が書いたものからあなたが何を理解しているかに興味があります、そして私はポーランドからあなたに手紙を書いています😬😵💫😁
・アクシデント含め、日々の工作の様子はTwitterで配信中です。
⇒twitter.com/susukuma113
・キハ30用jc6382への交換を予定しており、その際jc6377は他車に転用するのでエアーホースは切除しませんでした。
・乗務員ステップも入手でき次第取り付け予定です。
鉄コレの床下機器配置がここまで違うとは…‼️
気動車の汚れの差がまたリアルで、電話連絡用ジャンパの頼りなさも上手く再現されていて流石です😃
男鹿線から転属した40たちの活躍が楽しみですね♪
床下の資料がなかなか無いのでめちゃくちゃ参考になります!!!
Nice video. Congratulations to your new trainset! I really like the driving scenes 11:00 in the end and the music you‘ve chosen. The music really supports the calm and width of the scene and enhances the experience.
毎回楽しみに拝見させています。
今回は、私の地元の小湊鉄道を取り上げて頂いて大変嬉しく拝見しました。
これかも、レイアウト作製頑張って下さい。応援しています。
7:23 自分はパーツを洗浄する際、超音波洗浄機で洗浄してます。パーツの紛失もなくなるので重宝しています。もちろん、モーターの洗浄などにも使えるのでよく助かります。
ご視聴ありがとうございます♪
超音波洗浄機良いですね〜
私も以前がわようさんの動画を見てから欲しくて購入を検討しています。
多少お金がかかっても効率アップできれば十分投資の価値がありそうなアイテムですね。
さすが、手慣れてますね!!
お疲れ様でございます、青鉄です!
工作技術が凄くて、完成品を見た瞬間に感動を覚えてしまいます♩
こういう塗装ができる環境ではないので少し残念ですが、いつかはチャレンジしてみたいです♩
ありがとうございます♪
感動という言葉を頂けるとは光栄です
今後も工作の楽しさをコツコツ伝えていければと思います
毎回実車の忠実な再現凄いですね!!
自分もNゲージやっていますが、軽いウェザリング程度しかやらないので、いつかやってみたいです!
鉄コレの座席を塗り分ける人
初めて見たw凄すぎる...
KEN MEです。動画を拝見しました。小湊鉄道も私も 興味がありました。鉄コレ キハ200ディテールアップ素晴らしいです。特に エアブラシ塗装の修正は驚きです!
私も 最近 入門用 一番安いエアブラシを購入しました。初心者レベルなので 参考にさせてもらいます!
ご視聴ありがとうございます♪
接着剤の付着は中古模型では当たる機会が多いので、練習も兼ねていつも修整しています。
エアーブラシは使い慣れるとかなり便利なので、今後も工作のノウハウをお伝えしていければと考えています。
ありがとうございます!
鉄コレの改造 私も ハマりそうです。1年前に ヤフオクでマイクロエース 中古で マヤ34 2002の車両を買い 久しぶりに試運転で走らせようとケースから出して 誤ってアルコールがついた素手で触ってしまたら塗装が滲んでしまい ブルーの細い帯 屋根の部分がヤバいことに 塗装の修整したいところです。
09:00 見ている側も「よっしゃっ!」となってしまう
という訳でチャンネル登録致しました😄
今日もとても細かい作業ですね😊
ジャンパホースがいいですねー
私はコキをマウント式TNカプラー化してジャンパをつけました。なかなか難しいですが改良していきたいです
真鍮線を買ってチャレンジしたいです
ウェザリンクした事ないので、参考させてもらいます!!
車内は、がわようさんも阪急の車両を塗り分けされてましたね。
やっぱり細かい所までこだわるとリアルになります。
今回も素晴らしい動画でした。
自分も数々の動画に刺激を受けて、この年末年始中に、20年前に手に入れたTOMIXの、113系2000番台と1500番台の、生産事の凹みやヒケ、塗装に入り込んだゴミなどを、全面的に手を入れキレイして、グレードアップして、なおそうと思います。
自分なりに手を加えていくのは、楽しいものですね⁉️
かっこいいですね!
小湊鐵道乗りに行きたいな〜
いやぁ、この作業には感服しました。
PLUMの16番ゲージのキハ200も車体構造は概ね同じですね。Nゲージの技術が16番ゲージにも多大な影響を及ぼしているようです。
撮影お疲れ様です。
キハ200形つながりで小湊鐵道の他、JR九州のキハ200系も好きです。
ご視聴ありがとうございます♪
九州の車両はカラフルで模型映えしますよね
私も欲しいです
鉄コレも手を入れるとここまで化けるんですね!
エアブラシを持っていないので、まずはモーター車の塗りつぶしからスタートしてみようと思います。
今日もいつも通り、お見事‼️いい仕上がりですネー!私は是非、ススクマさんの、リアル電動踏み切りがこのレイアウトのどこかで見たいです‼️し、リクエストしたいです。
tomixから小湊のキハ40も製品化されますから、ますますバリエーションも増えますし、ウェザリングしたら、めちゃカッコ良くなりそうですね🤤
あとこのカラカラサウンドも堪りませんね〜
お疲れ様です!
自分は内房線沿線に住んでて、仕事行く時は五井を絶対通るので小湊鉄道はよく見ます。笑
自分も鉄コレのキハ200系を持ってるのでいじってみたいと思います!
そして3月に出る予定の小湊鉄道キハ40楽しみですね!
ううっ!芸が細かいのが、susukumaさんの素晴らしいところです。まぁ、最初出てきた実物に、部分ラッピング列車があったみたいなので、それも再現するのも、また一興かと思います。しかし、ここの動画を見ていて、最近電車区だけではなく、気動車区もジオラマで作りたい欲が出てきました。
すげーよ!すすくまさん!
重量感が増して鉄コレ感が無くなりましたね✨
私は小湊鉄道と並走出来たのですが、車の窓をずっと開けて音を聞いてました(*´∀`)♪
話は変わりますがsusukumaさんの声もじっくり聞ける声なんですよ🎵不思議🎵
ご視聴ありがとうございます♪
やはり実物を生で見ると製作意欲が持続するというか、再現したい気持ちが強くなりますね。
意外と味わい深い車両は多く残っているので今後もできる限り足を運ぼうと考えています。
動画アップ&昨日のライブ配信お疲れ様でした。
ジャンパ栓はまさに顔の一部なので全然違いますね♫
この動画序盤に映っていたのは富山地方鉄道でしょうか?
黄色と緑の車輌は10020形?でしょうか?引退して伏木に胴体だけが佇んでいる姿は残念でなりません。
解体した419同様に時々撮影されてる人を見かけます。
キハが4両以上で走っている路線はレアになっちゃいましたね。
資料で見たりレイアウトで再現できるのがせめてもの救いです。
また新しい動画アップ楽しみにしています😃
ご視聴ありがとうございます♪
また昨日はお疲れ様でした。
地鉄はたまたま置き場所が無く留置していました。
元京阪は10030形で実物に以前乗車し、模型を後から購入しました。
14760形の雷鳥色も探しているところです。
485のスーパー雷鳥付属編成もリニューアル品が出ましたし、往年の地鉄を模型で気軽に楽しめる時代になってきましたね。
ビニールハウスなんてあったかしら🤭w
InstagramにUPする食材を作ってるんだろうね🍓🍆🥒🍅🍉🍈
………ん🤔小湊に触れない私w
ご視聴ありがとうございます♪
お気付きになりましたか笑
一つだけアルミホイルでディテールアップしてみました
まだ農作物は作ってないのですが葉物を植えたいですね
鉄コレのボディの安っぽさは、裏側に一度黒色の塗料を塗ってまた室内壁面色の塗装を行い、光が透過しないようにすると解消されます。
くっそ面倒ですが、一段階上の仕上がりになるのでご参考までに。
ウェザリングとかやった事ないけど、今度susukumaさんの動画を参考にやってみようかな…
千葉住みだけど車で行って乗った
モデルのスケールが「N」かどうか。彼らはあなたのレイアウトで美しくリアルに見えます😍👍
阪神電車も紹介して欲しい🙏
鉄コレがここまでになるんですね✨、ところで、再塗装する場面がありましたが、調色のコツはあるのでしょうか?色を似せて再塗装するのは難しそうで勇気がいるかなと🤔
ウェザリング最近墨入れとウェザリングマスターで始めました。
ついでにスッテプ自作も。
一気に5両ってすごいですね。
最近ディーゼル沼にはまっているので参考にさせてもらいます。
プラモデル出ましたね。
買いましたか?
HOも欲しいですね〜
PLUMのキット気になってます
何時も拝見させて頂いてますが今回もまたいいですね、ウエザリングを施すと実感が増しますよね。
他のNゲージ趣味の方が運転手や車掌、乗客を車内に配置して何も無い状態と乗客等が居る場合を
比較して公開されてますが無人と有人では実感が全く異なるのと乗客の配置もラッシュ時の混雑状
況とそうでない場合で分けてられてとても興味深かったので貴殿も乗客等を車内に設置されてみて
はいかがでしょうか? その方が使用されてたのが秋葉にある「ミニチュア人形のYFS」で検索する
とHPが判るのでご覧になり参考にされるのもいいと思います。
私も乗客等は乗せたいと思ってKATO(元はPreiser)やPreiserのNのフィギュアを数セット持ってます
が車両に設置となるとかなりの数が必要でしかもけっこう高いので「ミニチュア人形のYFS」のセッ
トはそれに比べると安価なのでいいかと思ってます。私はアメリカ型が趣味なのでそのままだと使
えないのでアメリカ人風に再塗装してカスタマイズしてますが乗客が乗ってるのと回送みたいに空
の状態とでは雰囲気が全く異なるのでおすすめかと思います(^^ゞ
人形も良いですね〜
運転席の窓を一つ開けた状態にしたので手始めに運転士を乗せたいです
お疲れ様です♪
小湊いいですね~。私も乗りに行けないような距離ではないので、キハ40に全部淘汰される前には、必ずや行ってこようと思います。キハ40との混結もみてみたいところです。
床下の並べ替えは、顔面整形のレベルで印象が変わりますね。効果が凄く表れていると思います。
muranakaさんのカメラ、プロ用機材なんですかね? muranakaさんもプロの撮影クルーみたいな感じがしてカッコいいです!
P.S. きょうから青SKでございます♪ とても誇らしいです。今後ともよろしくお願い致します。
ご視聴ありがとうございます♪
床下機器の並べ替えはディテールアップ作業の中でも気楽に取り組めるのでぜひ皆様にもやって頂きたいですね。
ムラナカさんは今ウチに泊まってまして、明日はまたとある鉄道を撮りに行く予定です。
ムラナカさんはプロ機材でいつも重装備です笑
今後も実物の考察を大切に模型作りに取り組みたいものです。
@@Susukuma さん
きょうは運転なさったんでしょうかね?
どこに行かれるのか非常に気になります。お気をつけて、楽しんで来てください!
メンバーシップ継続もありがとうございます
今後とも宜しくお願いします
気を付けて行ってきます
かっこいいな-❤
本気な撮影機材w
参考にしてもいいですか?
大好き😊
おしえてくれてありがとう
キハ40と、増結とかするんすかね!でも、馬力とかの関係でさすがにないですかね
共に国鉄型設計なので併結できるそうです
我々も取材の帰路は200+40の併結運用に乗りました
市原市民です
ブックケース 茨城じゃなくて千葉じゃないんでしょうか?
ご視聴ありがとうございます♪
2:24辺り一番下に茨城交通の車両(白色)が入っています。
それをわかるように茨城と記載しました。
まだ数両プラスで収納できるので、車両を追加したらラベルも新しいものに貼り替えます。
@@Susukuma なるほどわかりました素早いご返信ありがとございます。
「グーグル」翻訳が機能するかどうか、そして私が書いたものからあなたが何を理解しているかに興味があります、そして私はポーランドからあなたに手紙を書いています😬😵💫😁