【パスタ世界一が作る!】絶品!ペペロンチーノ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 73

  • @ぱどる-q3g
    @ぱどる-q3g 10 місяців тому +22

    にんにくの芯の部分はとる必要ないとか乳化は二の次だとか本当にそうだと思う。
    最高のペペロンチーノをありがとうございます。

  • @gotch2706
    @gotch2706 10 місяців тому +1

    ペペロンチーノが好きでイタリアンパセリをベランダ栽培してます。ペペロンオイルに刻んだイタリアンパセリを入れた瞬間の泡立ち、そんでオイルがパセリ色になってニンニク!オイル、パセリが交わった香りが堪らないですね。

  • @skhamtm
    @skhamtm 10 місяців тому +6

    最高ーーーっ!絶対やってみる!!
    弓削さんいつも素敵なレシピありがとうございます。

  • @yoshitominouen4381
    @yoshitominouen4381 10 місяців тому +5

    yugeさんのレシピはどの料理も一つ抜けた美味しさになるので大変勉強になってます😊ありがとうございます🙏🏻

  • @hiRY-uo3bk
    @hiRY-uo3bk 10 місяців тому +11

    ヤマモトさん?かわいい😊

  • @ミックドネェルドォ
    @ミックドネェルドォ 10 місяців тому +9

    私はね、気づいたんですよ。
    ペペロンチーノこそ、最も難しいパスタ料理だと。

  • @ちょこ太郎-e1y
    @ちょこ太郎-e1y 10 місяців тому +2

    料理初心者を中心に配信してる動画だとペペロンチーノで追いオリーブオイルは、まずしてないですよね
    そういう動画を見てる人はオリーブオイルが火を通すと香り飛んでしまう物だと知らないかも?
    アロマフレスカの巨匠原田シェフのペペロンチーノ回でも追いオリーブオイルしてました
    良いオリーブオイルほど少しでいいからあとがけすると本当に香りを存分に味わえるのでこれから料理を覚えていこうという人にも是非試してみて欲しいですね
    イタリアンパセリはベランダで育ててますが冬場成長が遅いので長方形プランター5つ分植えてます(夏秋は成長速いから2つでも充分な感じ)
    私もペペロンチーノにもイタリアンパセリは絶対に絶対に入れたいです

  • @富良田みらの
    @富良田みらの 10 місяців тому

    説明の仕方が雑に見えてちゃんとやって欲しい事を伝えてるの凄いと思いました
    あと終始笑顔でこっちまで楽しくなっちゃいましたww

  • @178勇利
    @178勇利 9 місяців тому +1

    初めてペペロンチーノ作ってみました!
    激うまでした!
    乳化は出来てない感じでしたが最高でした。

  • @相沢祐一-v2c
    @相沢祐一-v2c 10 місяців тому +10

    イタパセってプランターとかで栽培できるんかな

    • @y-sk.y
      @y-sk.y 10 місяців тому +4

      イタパセはベランダ栽培出来ますよー。
      寒さに強いから冬も越せます。バジルは毎年植えなきゃいけないのでイタパセ栽培オススメです。

    • @rararamune256
      @rararamune256 10 місяців тому +2

      ハーブ系は基本的に出来るやろ

  • @くまくま-y2e
    @くまくま-y2e 9 місяців тому +2

    たまーにこのシンプルなやつ食べたくなるー

  • @garner225
    @garner225 10 місяців тому +1

    オリーブオイルは、FRANTOIA ですかね

  • @阿部和臣-p9m
    @阿部和臣-p9m 10 місяців тому +2

    シンプルで美味しそうでしたぁ😃
    オリーブオイルは何と言う物をお使いですか?

    • @yugetube2020
      @yugetube2020  7 місяців тому

      バルベーラ社のフラントイアを愛用しております😊✨

  • @No-5hairs
    @No-5hairs 9 місяців тому

    香り付けにこだわったオイル、塩気多めのパスタ。シンプルな分、研ぎ澄まされた手順が光ります!

  • @zksn1000
    @zksn1000 2 місяці тому

    弓削さんこんにちは
    こちらのお鍋は21cmのものでしょうか?

  • @ハル-p1r5r
    @ハル-p1r5r 10 місяців тому +4

    さすがパスタ世界一😋

  • @xentric24
    @xentric24 10 місяців тому +2

    さすが世界一ィィィィィィィwww

  • @oj3514
    @oj3514 10 місяців тому +7

    フラントイア エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル(500ml)

  • @user-pg3hr4bb1l
    @user-pg3hr4bb1l 10 місяців тому +6

    オリーブオイルの銘柄知りたいな

  • @ああ-z7w1z
    @ああ-z7w1z 10 місяців тому +1

    前もイケメンだったけど、前よりイケメンになりましたね

    • @yugetube2020
      @yugetube2020  7 місяців тому

      ありがとうございます!!w

  • @LD12124
    @LD12124 10 місяців тому +1

    この片手鍋みたいなやつってどこで買えますか?

    • @誠のギャンブラー
      @誠のギャンブラー 10 місяців тому

      ホームセンター、合羽橋
      業務用販売店

    • @yugetube2020
      @yugetube2020  7 місяців тому

      EBMというブランドです。amazonなどでも購入可能ですよー。

  • @てらチャン-z2l
    @てらチャン-z2l 10 місяців тому

    フラントイアのオリーブオイルオイルは透明ビンなんですが劣化は大丈夫なんですか?

    • @yugetube2020
      @yugetube2020  7 місяців тому +1

      僕は遮光の有無よりも、開封後なるべく早く使い切る方を重視しております!!

  • @来栖あきら-l2n
    @来栖あきら-l2n 10 місяців тому

    4人前ぐらいのパスタ5束とか使ったレシピ出ないかなあ…

    • @yugetube2020
      @yugetube2020  7 місяців тому

      概要欄に掲載しておりますレシピを参考に、基本的に人数に応じて倍量してください😊✨
      オイルの量やニンニク、唐辛子はバランスをみながら調整して下さいね。

  • @user-coby_marine
    @user-coby_marine 10 місяців тому +3

    どこのオリーブオイルですか?

  • @海坊主-o5g
    @海坊主-o5g 10 місяців тому +1

    いつも使ってるオリーブオイルは何ですか?

  • @ragamuffin98
    @ragamuffin98 8 місяців тому

    弓削さんがパスタを作るときにアルミのフライパンでなく浅い鍋を使う理由が知りたい

  • @imickun3371
    @imickun3371 10 місяців тому

    作り方同じで安心した

  • @apprenticeship1
    @apprenticeship1 10 місяців тому +2

    最後にどうせオイルかけるから、乳化なんて二の次👍👍

  • @サトル-y1t
    @サトル-y1t 10 місяців тому

    Voglio che anche Charles e Carlos ci provino.

  • @croissant9658
    @croissant9658 8 місяців тому

    パスタ以外もやって欲しいですね😅

  • @black448r
    @black448r 10 місяців тому

    素材の選び方は繊細にこだわり、作り方は豪快な感じってのが堪らなく魅力的です!(^o^)

  • @蒔田友哉
    @蒔田友哉 5 місяців тому

    愛媛か
    富山ブラックか

  • @ogurox
    @ogurox 10 місяців тому +4

    乳化は二の次!!😂大賛成です!本場イタリアのペペロンチーノはただただ美味しいオイルが絡んだパスタでそれが美味いんですよねー!シャバシャバが一番最悪!乳化なんて言ってるのは日本人だけ!

  • @sleep3065
    @sleep3065 9 місяців тому

    イタリアンパセリ絶対必要とかよく言われるけど、うちの近所にイタパセ扱ってるスーパーないのが残念。かといって自分で育てるほどのモチベはないし。
    また大葉で代用するしかないか、、、

  • @杉秀明
    @杉秀明 10 місяців тому

    そそそそ
    そーーゆーーーこと

  • @金子良太-d2q
    @金子良太-d2q 10 місяців тому +7

    コメント色々ありますが、アーリオオーリオに色々とこだわりをのたまうのは野暮かと思います。
    まともなレストランではそのままでは出さないし、家庭料理か賄い料理レベルの一品
    美味しければそれで良し
    卵かけご飯の作り方を論争するようなものでは?

    • @9lives90
      @9lives90 10 місяців тому

      まさにそう。納豆を何回混ぜるか?全卵か黄味だけか?くらいどーでも良い。各家庭で違うし好きにすれば良いし。
      個人的にはシチリアで食べたザッと合わせただけのシンプルでクラシカルなやつが一番旨かった。

  • @tilovek
    @tilovek 10 місяців тому +1

    こういうコンソメとかの旨味を加えずオリーブオイルどばどばかける油ギトギトの本場系パスタを子供さんや学生に食べさせて率直な感想を聞きたいね。頭で食べる大人じゃなくて。

  • @bechatecha7271
    @bechatecha7271 10 місяців тому +1

    どんな世界一でも己の空腹具合でいつ食うかでランキング無意味らしいよお

  • @田中アニサキス
    @田中アニサキス 10 місяців тому +10

    塩しか入ってないから旨味が無いんよね…俺はこれに魚醤か白出汁入れたりするとかなり美味くなる

    • @まんじまじ-m2x
      @まんじまじ-m2x 7 місяців тому +3

      どの口がいってんだよ

    • @田中アニサキス
      @田中アニサキス 7 місяців тому +2

      @@まんじまじ-m2x 作ってるから言ってるんだよ。。。日本人は特に旨みを好むし
      君もわかるやろ💦

    • @xentric24
      @xentric24 7 місяців тому +1

      あゆの魚醤とかイイよね( ` -´ )bイイネッ✨

    • @288hanasonic2
      @288hanasonic2 6 місяців тому

      塩が足りないんじゃないですかね?塩強めだとパンチがあって美味しいですよ

    • @田中アニサキス
      @田中アニサキス 6 місяців тому

      @@288hanasonic2 塩だけだと旨み足りなくて辛いだけなんですよね…実際現地のイタリアにはペペロンチーノは普段食べないらしいです笑

  • @クラウンハイボール
    @クラウンハイボール 10 місяців тому

    やまもとさん・・・めちゃめちゃ かわいい
    彼女にしたいっす 嫁さんにしたいっす
    また出てくださいね

  • @浮雲-f1y
    @浮雲-f1y 10 місяців тому

    偉そうに喋ってるけど貴方偉い人?

    • @gt.0926
      @gt.0926 10 місяців тому +4

      ひねくれすぎ

    • @zksn1000
      @zksn1000 10 місяців тому +1

      お前が一番偉そうで草

  • @ChocoKohne
    @ChocoKohne 10 місяців тому

    絡めるときは炒めないって本場の人が言ってたけども

    • @kurotyandas
      @kurotyandas 10 місяців тому +8

      にんにくをスライスするか刻むか、唐辛子は種を入れる・入れないのように調理の方法は様々です。ペペロンチーノは特にその人流が出ると思います。
      本場のその人は炒めないとしても、今回は弓削さん流なので!
      自分もペペロンチーノ大好きで色々な人の作り方を参考にしています。様々なペペロンチーノ楽しめるといいですね!

    • @rararamune256
      @rararamune256 10 місяців тому

      所詮、日本人が作るペペロンチーノだからね。
      本場というかイタリア人は絶対にやらないらしいけどね。

    • @hidechaan
      @hidechaan 10 місяців тому +9

      自分には炒めてるようには見えないです

    • @notearsnoblood
      @notearsnoblood 10 місяців тому +12

      6:00 パスタ加える時のフライパンの水分量見ればこれが「炒め」じゃないって分かるでしょ

    • @ぺんぺん-p6o
      @ぺんぺん-p6o 10 місяців тому

      本場はにんにく外すから..

  • @モンキーDルフィー-h5z
    @モンキーDルフィー-h5z 10 місяців тому +1

    パスタって 素人が作ってもたいして変わらない
    パスタの茹で加減だけ
    アルデンテ完璧に出来るシェフいないよね

    • @モン助-s8p
      @モン助-s8p 10 місяців тому

      正直お店で1000円以上出すの馬鹿らしい
      同じような味で200円ぐらいでできる

  • @モンキーDルフィー-h5z
    @モンキーDルフィー-h5z 10 місяців тому

    パスタって 素人が作ってもたいして変わらない
    パスタの茹で加減だけ
    アルデンテ完璧に出来るシェフいないよね