スパロボシリーズ 色んな種類の武器紹介総集編
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 今回はスパロボシリーズの武器系の動画の総集編です。
ビーム兵器、格闘射撃武器、MAP兵器等、色んな種類の武器について色々言ってます。
年末年始の長期休暇時期にぜひどうぞ。
他にも総集編動画はあるので、もしよければそちらもお願い致します!
●激戦地ステージ紹介総集編動画
・第4次の総集編
• 第4次スパロボ激戦地ステージ巡りシリーズ総集編
・F、F完結編の総集編
• スパロボF、完結編激戦地ステージ巡りシリーズ総集編
・第3次、EXの総集編(SFC版)
• 第3次スパロボ&スパロボEX激戦地ステージ巡...
・α、第2次αの総集編
• スパロボα、第2次α 激戦地ステージ巡り総集編
・α外伝の総集編
• スパロボα外伝 激戦地ステージ巡り総集編
・隠しステージの総集編
• スパロボシリーズ 隠しステージ紹介総集編
●amazon欲しい物リスト(インターネットこ●き)
www.amazon.co....
↑少しはやるじゃないか、さあ、プレゼントを楽しんでくれよ!と思ってもらえた場合に。
◆チャンネル登録はこちら↓
/ @ge-nasan
動画が良かったらいいねも合わせてお願いいたします(^_^;)
※音声については A.I.VOICEの琴葉 茜・葵
CeVIOのさとうささら、すずきつづみ、IA、ONEを利用しています。
#ガンダム #地球連邦軍大将ゲー奈さんのガンダムゲー指令室!
ビーム兵器がビーム兵器扱いじゃなかったり、ビーム兵器がビーム兵器扱いだったりで対ビームバリアが発動したり、対ビームバリアがビームで発動しなかったりで、ビーム兵器ゲシュタルト崩壊を起こしそうです。
ウィンキースパロボでクリスマスを楽しめる動画ありがたいです。
久方ぶりになんとか大将の御姿を見られて安堵できました
クリスマスイブに2時間越えの動画を出すとは…
流石ウィンキースパロボ大好きチャンネル!
なんとか大将、ここ最近総集編でしか姿をみていない…
新スパロボの戦闘を見たなんちゃら大将の感想「ロードが長いな・・・」
100人中100人がそこに気を取られると思う
合体攻撃はバリア貫通になる作品もあったので、メガランチャーとスマートガンは携帯機でビーム関係だけは貫通できるように簡易的なバリア貫通持たせたかったのかなと
スパロボZからの戦闘アニメの凝りようは圧巻だったと同時に(こんな調子で続けたら体力持たないんじゃ?)と薄々思ってました。
くっ!(リスマスでも総集編動画をあげるとは)
さすがにやるじゃないか!(CV:島田敏)
(編集の)ぱ、パワーが違いすぎる!(CV:島田敏)
@@雪白-b6k
な、なんだこいつの(編集の)パワーは!?(CV:島田敏)
ローゼスビットとローゼスストリーマーに関しては、アニメ作品中に説明があった記憶があります。ドモンがそれのどこが格闘技だ!という文句をつけた結果説明してた記憶があります。ビットは飛び道具、ストリーマーは、ビットを使った格闘技(ビット本体で嵐を作る)、ジョルジュ登場した数話内で語られてたのを反映させたのではないかと。
謎の亡霊さんは今後出てくるのでしょうか?
ちなみに『ボルテス』は元々ボルテスバズーカをトドメの必殺技にする予定だったらしく、剛健一は射撃が得意という設定なんだそうです。
とくしゅうすなせんでもよい..
ガンファイト覚えるのもそれか、、
ノーベルガンダムのゴッドフィンガーについては、別ゲームのガンダムVSシリーズからの輸入武器というか影響かと思います。
ガンダムVS.ガンダムNEXT(2009年3月ごろ)に初参戦し、ゴッドフィンガーを使用するノーベルガンダムが見れるようになります。
スパロボT以前のノーベルガンダムの参戦作だとガンダムVS.ガンダムNEXTより前になると思いますので、相関的に武装に実装されていないとう感じかと思います。
(ゴッドガンダムの内部構造を真似て回路をいじくったら出来るようになったという裏設定的な話)
1:34:17 これはZZも同時参戦してるからZZ仕様のMk-2扱いなのでは
クリスマスだし総集編だからゲー奈大将オンリーかと思ったら、最後にエリート兵にその座を奪われる。
あはれななんとか大将😢
スカ演出としてはα外伝が結構あった記憶、ザムジードのミオが五郎入道正宗スカで「これまた非常にキビシー!」ってネタやってたな
怪しいビームのくだりの、
スパロボDのダブル〜系の合体攻撃のビーム属性キャンセルはある程度意図して付与された「特典」って認識でいいんじゃないかな?
実際、殊更ダブルゼータはENと残弾がシビアになりがちな上ゼータは玄人好みと思われがちだし、ルート次第ではV1は2軍落ちし易いし、Dのゲーム性だと合体攻撃自体、戦略的に熱烈に使いに行くってよりか魅せ技かファンサってイメージが強いからね。(現代ならトロコン要素)多分より手軽に狙っていける援護攻撃との差別化の一環じゃないかな。
ちなみにDだと弾数性のマイクロミサイルが合体攻撃だとEN化したりするしねw
1:15:36~ Dの合体攻撃にビーム属性がないのは、バリアで防御できる範囲を凌駕した威力の表現なんじゃないのか
後年のタイトルなら、バリア無効効果の表現
14:56~ ゴッドがビームロープの反動でネオホンコンまで飛んだり、ガイアのグラビトンハンマーを牽引できたり、Gガンのビームはナノマシン由来の技術だったりする
なので原作の設定的には、ビームバリアで軽減できないのが忠実
なのになんでジョンブルは……
〇ィンキー「分類しやすいように射程1を格闘武器、射程2以上を射撃武器にしましょう」
やっぱりゲー奈大将のいないスパロボ緊急報告は
三輪長官のいないダンクーガも同然っス!
マサキ=アンドーという終身名誉格闘が得意なパイロット(最強武器は射撃のコスモノヴァ)
本来はマックリボルバー(拳銃)の散弾銃形態がマックライアットなので通常版からして武器性能が逆になっている気がする
観るには全部観たんですが、師走ともなると何かとやること多いので倍速ダッシュで視聴しましたが、その後にまだ五本十本と進めてくるのは流石だと思います。
拡散バズーカは某プロの動画で一目惚れして即フル改造しちゃいましたね・・・・
個人的にはスパロボKのリグレットバスターも演出的に射撃なのって感じ
マップ兵器クラスに拡散するバズーカの弾って、実際にはヤバいよなって思ったり😮
MXの騎乗ゴッドガンダムは原作再現でゴッドフィンガーの演出にバックキックが組み込まれるものと思っていたのに、そうじゃなかった悲しみ。
94の当時は仲間内でバトコプターと呼んでました笑
スパロボZ
お前は頑張りすぎだ…
新スパってそもそもMAP兵器使うとフリーズのリスクあった気がするw
クリスマスプレゼントだろ!?
カードもだ! ママンのクリスマス休暇だって待ってた!! あんたはクリスマスプレゼントの替わりに、その総集編動画を息子にくれるのか!?
本当にちゃんとクリスマスプレゼントを準備するための総集編動画である可能性も
な、何でもかんでも甘ったれた考えと脳死で斬り捨てるのは良くないことだと思います。(白目口泡)
スーパーボスボロットのミサイルは完全にバグってる(これでボス倒すと後々の話で撃破フラグが変なことになる)みたいなことがあってクソゲー!ってなりましたわ
ビームとつくのにビームじゃない兵器というとパッと思いつくのはやっぱスパロボFのゲシュペンスト(リアル)のニュートロンビームだな
ビームとつくのに序盤から大量発生するポセダル軍のビームコーティング貫通、弾数12で雑に使える
射程も威力も良好
まあ序盤からビームコーティング持ち大量に出しておいて味方はガンダムばっかりでビームが効かない、は酷過ぎるからな
スーパー系ゲシュペンストのブラスターキャノンは胸から発射するので、ブレストファイヤーと同じ格闘になったのかと。マークIIのメガブラスターキャノンは知らんw
ボスのスーパーDXなんとかミサイルは最初直撃(中心)のみ
経験値と資金が貰えるのかと思ったら、
ランダムで貰えなくなる仕様とは
(ボスの機体なのでバグと言いきれないのがなんとも)
散弾てはなぁ!
ハイパーメガカノンは、当時の作品において、フルアーマーZZとFAZZが混同されてる気がする。
プラモだとフルアーマーZZにハイパーメガカノンが付属してたのも影響してるかもですね
箱絵で堂々と持ってますし
斬艦刀・逸騎刀閃の仕様に射撃があるのは初めて知った😨
いつもゼンガーメインでやってたから、格闘武器なんだと思ってた。
ドゥガチの声(CV:永井一郎)も懐かしいな。
久しぶりに第2次αと第3次αやるか。
クリスマスのコスプレには踏み入れ無かったか
スーパーガンダムだとバランス悪いからフライングアーマーに乗れないんだよ
むりでし.
ウィンキースパロボ持ち上げ過ぎでは、第三次からやっててウィンキースパロボは好きだけど甘えとかじゃなく単にバグやバランス調整不足なだけだよ