スパロボF、完結編激戦地ステージ巡りシリーズ総集編
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 今回はスパロボFとF完の過去に紹介した激戦地ステージを総集編にしてまとめました。
意外とセコイ手な動画ですが、比較的最近見だした人には需要があるのかなと‥!?
かなり昔の動画も混ざっております‥(拙い所があったら申し訳ない‥)
紹介ステージは以下のようになってます。
1.激震の赤い大地
2.悲しみのカトル
3.砂上の楼閣
4.ファイナルオペレーション(完結)
5.ザ・ストレンジャー
6.シャングリラチルドレン
7.標的はロンドベル
8.敵包囲網を突破せよ
9.ジェットスクランダー危機一髪
10.翻る叛旗
●第4次スパロボの激戦地ステージ総集編動画
• 第4次スパロボ激戦地ステージ巡りシリーズ総集編
◆チャンネル登録はこちら↓
/ @ge-nasan
動画が良かったらいいねも合わせてお願いいたします(^_^;)
※音声については A.I.VOICEの琴葉 茜・葵
CeVIOのさとうささら、すずきつづみ、IA、ONEを利用しています。
#ガンダム #地球連邦軍大将ゲー奈さんのガンダムゲー指令室!
F・F完をプレイしていた小学生時代の自分を誇れる新たな気づきをくれるウインキー大好きチャンネルに感謝。F・F完は永遠の名作!
小学生でクリアは誇り!
ウィンキースパロボの装甲がお飾りにしかならんダメージ計算式ほんとすき
攻撃側が超有利すぎんのよ
と思わせての装甲13000!
フル改造のガンバスターとイデオンだけが例外だな
ウィンキーの手を離れて以降でも、αまではダメージがインフレしまくってて攻撃側が超有利だったんだよな。
αでの99999のダメージ表記は忘れられん。通常プレイでも可能だし。
α外伝からようやくダメージ計算が変更されたが。
@@raymondsakuraそのガンバスターですらDC版αだとフル改造してもラスボスの最強武器が直撃すると、一撃で撃墜されるんだよな。
何だよ攻撃力7000て…。
意外とセコい手を飾らずに使うの好き
そこは正直に言うべきかと‥
幻の武器検証の作業用BGMとして総集編助かる
検証ありがたい!
久々の休みに料理をしながらうっかり全部見てしまいました
うっかりw 次回以降もうっかりお願いいたします
サターン版のBGM聴くと実家のような安心感。
さらに島田兵さんの声も‥
全てのPS版プレイ動画に敢えて言おう
カスであると!
スパロボは繰り返しやりたくなる作品ですから、動画を再利用するのはむしろ自然なことでしょう
来月辺りも意外とセコイ手を使おうかと‥
意外とセコい手を使ってるけどFとF完大好きなので許した
意外とセコイ手と思いつつ、それなりに需要がありそうと思ったもので‥
来月ぐらいにまたやろうかと‥
3将軍仲間ルート、「恐怖と恐慌の狭間」に限らずキャラ会話シーンで少しだけあたりをつけ、初見かつ慎重だった故に出来るだけ雑魚からかかっていたのが幸いし、そこそこ楽でした(バラン=シュナイルは鬼畜でしたが)
効率や速攻は仇になることもあるという好例といえますね
F完の激戦地巡りは聞いてるだけで疲れてくる。
チャンネル的にはとてもありがたいです‥
シークバーの進みが魔改造敵ボスHPみたいにじわじわで好き……
その視点は無かった‥
総集編だと?やってくれる!
かなり楽しめたので、これからも総集編シリーズでさあ、楽しませてくれよ!
来月あたりも意外とセコイ手を考えております!
今ps版のF&F完結編始めたので激戦地の覚悟できて助かります!それでもひーこら言ってますがw
面白かった!全部見ちゃいました
ショウは否定しろ!
ウィンキースパロボは激戦地が多すぎる
チャンネル的にはありがたい‥
ゲー奈大将、総集編お疲れ様です。
踏み込んだ話、我々のようなウィンキースパロボ大好きチャンネル
視聴者からすれば、ウィンキー情報垂れ流しの
至福の時間を堪能しつつ、睡眠を取ることができるので、
待ち望んでいた人はかなりいたのではないでしょうか
さあ、これからも頑張って動画を上げてくれよ!
明日(11月17日)に動画を上げるので、さあ、楽しんでいってくれよ!
そう、MAP兵器のバスターランチャーには泣かされたw。一列に味方並ばせないor囮で切り抜けた感。EN消費も50ポッチだから連発されちゃってまぁ
2話で撃ってくるという‥
F、F完結編っててっきり第4次のリメイク的なものだと思ってたけど、
完全別物じゃないか。
そりゃ、心折設計言われますわ。
リアル系2話目の話です。
まとめなので、勝手に1人ライブ配信感覚でコメントしてるな。
総集編とは動画の尺を取る意外とセコい手に見えて今まで見れなくて一気に見る事のできるセコくない手だな
意外とセコイ手です! 自覚しております!!(またやらないとは言ってない)
こうやって見ると、ゲー奈さんは初期から比べると髪の毛の質感が変わってますねー
激震の赤い大地とかの初期にやった所は、伊尾木さんやオンさんなどウィンキーのプロから改めて新人さんや瀬古さんらに研修でやるっていうリメイクも観たい気持ちもあります!
今も多少変えたい気持ちもありつつできておりません‥
研修ネタもやりたいと思いネタを考えているのですが、さすがに限界かも‥!?
@@ge-nasan
のんびりでいいので、ボチボチ気の向くままやってってくださいなー
ほんとにネタ切れになった時にリメイクでも!w
Fは3将軍キラーがゲッターとビルバインしかいなく、激励脱力要員を順序良く育て、資金節約しつつ、資金稼ぎにジェットスクランダー危機一髪を通り、セイラのために早解きする、という詰将棋でやりがいがありました。(底力クリティカル、分身のリセットは必要でした。)
そのかわりF完は簡単になっちゃいますが。
初見プレイ時はそんな知識もなくヒィヒィ言いながらやってました。
流石にやるじゃないか……! 難所動画は作品ごとにこうして纏めて頂けると振り返りがし易くて助かります
振り返って復習とは‥ さすがにやるじゃないか!
休みなので全部見ました。
さすがにやるじゃないか!
火星のゲストとの決戦でバラン=シュナイルにロフとか乗ってなかったのがせめてもの救いだね。
パイロットとして大した事がないゼゼーナンが乗っててあのインチキ性能だし。
万が一ロフが乗ってたら、気力150で基地の上のステータス上昇効果が掛けられたバラン=シュナイルと闘う羽目に・・。
スパロボF時点でのシークレットデータのゼゼーナンは性格強気だったという恐怖。完結編で普通にナーフされたけど。
@@nnsansa
第4次の時が何故か弱気でしたもんね。上方修正されるのは当然としても普通で止まって本当に良かったです。しかも、挑発掛けて基地から剥がす事も出来なかったし。
火力インフレでバランシュナイルの性能でもあっさり沈むし、ロフは挑発効くからそこまででもないかな?
初見はゼゼーナンでも絶望感が凄かったです‥
悲しみのカトルは唯一イデオンのMAP兵器使ったステージだった
3将軍がいい具合にイデオンソードの範囲内に誘導できるからまとめて倒せる
バスターランチャーなんかもやりやすかったかも‥
ウインキーのやばいところがすべて集約されたF
やばいのが集約されたのはコンプリートボックスだと思う。Fより全然難しいよアレ
あたしゃ魔装機神3だと思う
一般的なウィンキースパロボのイメージはFやF完のイメージが大きい気がしますね‥
最近チャンネルの動画を見始めてFも始めました!
直近では「ジェットスクランダー危機一髪!!」でのライグゲイオス撃破のために1時間くらいリセットを繰り返しました・・・(アムロさんが全く頑張ってくれなかった)
怖い話、オカルト系の動画よりF、F完結編は恐ろしいです。
スパロボF(&完)激戦地多すぎ問題
チャンネル的にはありがたいw
Fの2話からオージェとかいう絶望。こちとらビーム主体のMSの集まりやぞってなった
そういえば最近はやたらアムロくんを擁護する亡霊さん来ないですね。成仏しちゃったんでしょうか
成仏w その内出てくるかも‥
リアル系第二話は
一話でゲッターチームが必中覚えるレベルまで育てないときつかった思い出
オンさんもウインキースパロボに洗脳されてない時代があったんだね・・・
動画UP主も忘れかけてる最初の方は強化されてませんでした‥
これをEN0射程1しばりした化け物がこの世に存在することに改めて衝撃を受けた
三将軍味方ルートって放置だったっけ?過去にやった時はズルして初号機にポジトロンスナイパーライフルつけてそいつら吹き飛ばしたけど味方になってた気がする
ズル過ぎる‥
@@ge-nasan 威力はイデオンガンて同じ9999でメガバズと同じ感じでしたね。そういう武器データが実装できる時点で、もしかすると本当なら装備できたのかもしれません。そうなるとスーパーガイナックス大戦になっちゃうから自重したのかな?
小学生の頃Fやったがマジで良くクリア出来たな…
私はイデオンと無限リセットで突破しました‥
激戦地の逆で簡単ステージ紹介ありましたよね 新スパ地上18話が雑魚三機撃墜するだけのほぼイベントステージでした
前にそのテーマでやりましたね ネタが溜まればまたやるかも‥です
スパロボF好きだから助かる。
それはそれとして謎の亡霊君どこ行ったの…?
虹の彼方とか‥!?
スクランダー危機一髪!! のおまけ5は超上級者なら経験値2倍強化パーツ2倍やったあになるのかな?
初心者から抜け出すにはまずはゲッターロボの変形を使い分けられるようにしないとな。
初心者はゲッターチェンジしないからなあ。(さすがに第4次の海の広い機械獣上陸作阻止戦の時はゲッター2に変形したけど)
ストナーサンシャインとかシャインスパークとか明らかに強い武器はゲッター1だし。
中学の頃友人がゲッター2に変形して地中移動してどの敵が忘れましたが撤退前に倒せるとか言ってましたね。
ああいうのが上級者なんでしょうね。
味方増援は、ターン前に倒してしまうと仲間になるべきキャラなら無くなるのに。
完結編は後の方の難しそうなマップより完結編に入って数マップの方が難しいんよな
「悲しみのカトル」でゼブを撃破したら死亡イベントが流れた記憶がある
セティのセリフも流れた様な・・・
SS初期ロットのバグ?
第4次にWのシナリオも無理やり組み込むからえらいことになっとる。
開発陣はカトルの暴走状態は使えるなと思ったんだろうな。
激戦地まとめの二つがウイングシナリオ絡み。
アストナージさんが来たら10段階改造解放とかこれはいい設定。
ウィンキースパロボが続いていたら、
各作品のメカニック全員揃えないと最終段階まで改造できないとかあったかもしれん。
F完結をやった小学生当時、ゲスト決戦ステージはイデオンガンでクリアしたな
実際、全滅稼ぎなしの正攻法でどうやったら安定してクリアできんの?
修理+補給でひたすら雑魚釣り個別撃破かな?
ボス格だけならここまできた戦力で余裕なんだけど、雑魚兵がタフかつF完結の火力インフレで多勢に無勢なのよね
→悲しみのカトル
このステージ、イデオンガン使えるんだっけ?
プレイしたの随分昔だから覚えてないや…。
使えるなら使っていきたいところだねぇ…。
→カトル
あれ、ここのカトルは説得しないで倒しても良かったんだっけ⁉
知らなかったのか、忘れたのかすら、もうわからないや…(汗)
イデオンガンはまだ使えなかったかと‥
この時点でスーパー系とオールドタイプは補給レベル上げをしてないと2回行動すら出来ないよねウィンキーくん……
敵は雑魚すら2回動いてくるというのに
雑魚が2回行動できるんだから当然主人公キャラは2回行動できる!とかいう甘ったれた考えは‥
まとめはまとめで垂れ流しで見るのが便利で踏み込んだ話助かる
それはそれとしてグレンダイザー特集やってくれないかなぁと期待してる
どの作品でも微妙な立ち位置で最近じゃ参戦も少ない・・・装甲は高かったとは思うが新アニメ効果で復帰頼む
インパクトの2部序盤では大活躍な印象です
謎の亡霊君、すき
しばらく出てなくてサーセン‥(意外と人気ある‥!?)
やっぱサターン版のviollent battlやアルマゲドンはかっこええわ(´・ω・)
音楽いいですね‥
なぜスパロボをやらなくなったのか…思い出してみるとF・F完のどちらかでコア・ブースターを失ってしまい、二度と戻らないと知ったときからですね。また最初から…と考えたときの絶望感っ。 そのトラウマからそれ以降に発売されたスパロボにも触れなくなりました。SFCの3次、EX、4次、PSの新スパロボと楽しんできたのですが…よき思い出です。最新作も出ているようですが買う気は起きませんw
この頃のマジンガーは本当に不遇。
最近は最強クラスになってるけど…
久しぶりに謎の亡霊さん会えました!
意外と人気や人(?)‥
良木谷さんイイよね……
9%は運動性が無改造だろう。Fはスーパー系こそ命中率の為に運動性を上げるべき
資金もキツめなので‥
カトルやばすぎやろ笑笑
ずる過ぎる‥
魔神カイザーカッコいいのに
初登場だったのに‥
ガンダムW本格参戦作品だけど、ある意味ホントに参戦じゃないか、
(新スパロボが初参戦か)
知らない初心者に嫌われてしまう。
こうして見ると…
俺ってどうやってクリアしたんだ?
無限リセットとイデオンという奥の手が‥(私は初見時はそれをフル活用で突破しました‥)
2時間で撤退するなんて甘えなのでは?ウインキー大好きチャンネルでそういう甘えはうんぬんかんぬん
2時間でも甘えとは‥ タダ者じゃない!
こうしてみるとどうやってFとF完結編クリアしたんだ俺
リセットとイデオン‥
@@ge-nasan かもしれねえっすww
めっちゃウィングガンダム勢うざい笑笑
超威力のツインバスターライフルがずる過ぎ‥
こんな悪趣味なゲームゲスぱかり作ってれば寺田Pもキレるし倒産もするよな
プレイヤーに甘ったれと言えるのはコンシューマーに要らないよな(笑)