Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ロックマン1の特殊武器ランキングから、6年経っているという事実に震えている。
( ゚д゚) ……!?( ゚д゚ ) !????
ハハハ、○ァッ○(白目
ろ、六年…⁈
それでも10→11よりは短いんだよな…
@@HR-nc7wqなんなら11〜12(あるなら)よりも長い
こうしてみると11ってしっかり考えられて作られてるんだなぁって改めて思いました。
ね😊
サンダーウールは犠牲になったのだ、犠牲の犠牲にな
@@yiluck2511サンダーウールもしっかり考えてるじゃないか出来る限り弱くなるように
2025年もよろしくお願いします!あと「純粋にロボットの性能を上げる研究よりロボットの心の研究の方が危険」って割と評価を下してるの好き
ロックマンXシリーズの方がロックマンより楽しいって思ってたのが特殊チャージがあるからと思ってたけど11だけ何周もするくらい楽しく感じてたのはギアシステムのお陰だったんだなって。最低点が産廃レベルじゃないのに悲観BGM流れるのが本当にこの環境はすごい
その最低点の武器でもランキングの強武器ラインとかいうやばさ
「特殊武器」という概念の完成とメタルブレードのヤバさを目の当たりにした回だった
いつも素晴らしい動画ありがとう。ランキングを見てから無性にロックマンをやりたくなり、ちょうど台湾では旧正月休みで、もう一度11をやります😊
台湾からの視聴と金、ありがとう!全武器使いこなせると楽しいよ!
めっちゃ待ってた投稿1分後に見つけられて感激
本作はどの特殊武器も一長一短で右スティックで武器を瞬時に切り替える事が出来るから全ての武器で7のサンストジャンクのような運用が出来てそれぞれの短所を補い合ってるそしてこれらの特殊武器と歴代最強のロックマンで歴代最高難易度のギミックに立ち向かうのが面白くてロックマン11は本当に神ゲーだと思う
アシッドバリアは、チャレンジモードの少ない攻撃回数でクリアを目指すチャレンジだと何発ショットを撃ってもバリア1回で1発判定になるのが余りにもずるい
11はやってて特殊武器をここでこれを使うといいな・・・というのが自然と分かって上手く使い分けて進んでいけるという点で非常にいい作品でした特殊武器の使い出があるとやっぱり面白いですよね
うおおおお!!!来たついに来た!!待ってました!!11は考察するポイントが多くて大変だったと思います!本当にお疲れ様です!
被り物ぶん投げがないのは喜ばしいことなのに何か寂しい
上げて落とす、下げて上げる芸も好きだっただけに少し物足りないと感じてしまう。どれも使えるのはいいことなんだけどね
ブラックホールの時のように何とか投げる場所を作りたかったかもですが無理だったんでしょうね……本当にいい武器ばかり
投げるならラバーだけど、拡散して画面埋め尽くすからやめた説
あのまくし立てフェーズかなり好きだからちょい寂しい…。まぁここは素直に喜ぼう
検証お疲れ様です!何周も見て楽しませてもらってるよ!次も楽しみに待ってるぜ!
お金センキュー!次回も他シリーズもお楽しみに!
1番驚いたのは、序盤で散々スピードギアをベタ褒めした上に歴代最強のバスターとか言ってたのに、スピードギアでバスター打ってた方が強いって武器が無かった事だな。
いつもながら丁寧な検証、とてもよかったです。毒舌弱武器解説フェーズがなかったという点から見ても11の特殊武器は高レベルでまとまっているんだと感じられました。
ナンバリング作品の各最下位をまとめると1:ハイパーボム(-8点)、スーパーアーム(-9点)2:バブルリード(10点)3:スパークショック(-5点)4:リングブーメラン(9点)5;ウォーターウェーブ(-18点)7:バーニングホイール(-2点)8:フレイムソード(-1点)9:マグマバズーカ(15点)10:サンダーウール(7点)11:バウンスボール(33点)こう考えるとバウンスボールも十分良いい武器だなというのがわかる
ウォーターウェーブ限界突破してて好き
6: プラントバリア(10点)
@@戦闘力たったの53万のフリーザ 6が抜けてましたね。追加ありがとうございます
メガマンメーカーだと、一応追加効果付いて化けた子もいますが、サンダーウールはお察し…(バーニングホイールも最近になって追加された位)
他の武器に埋もれがちなだけで素の性能で見ると普通にバケモンだからね
アシッド、ワイリーステージ1で手詰まりになった時にお世話になりましたがまさかアシッドどころか全体的にこんなにヤバいとは…!ナンバリング作品制覇お疲れ様です
目にも止まらぬスピード!他を圧倒するパワー!ワイリーが目指したスーパーヒーローとしてのロボットの行く末があのラストナンバーだと思うと後付けとはいえ感慨深いものがある
にわかが見ても疑問を持ってしまうランキングが出てくる昨今、小町氏のランキングは数多くの検証とそれを元にした情報がガチガチだから説得力が強いし、にわかが見ても武器の強さや悲惨さがよく伝わって面白いのよね。ランキング作成お疲れ様です。次回も楽しみに待っています。
見たい方へタイムライン3:33バスター&ダブルギア仕様10:48敵紹介特殊武器17:46チェインブラスト24:22ブロックドロッパー30:32ツンドラストーム35:19ブレイジングトーチ40:36スクランブルサンダー47:51パイルドライブ53:45バウンスボール1:02:34アシッドバリア1:12:53エンディングトーク
全部神〜良武器で、ぶっ壊れ武器でもない...まさに集大成・新世代のバランスですね。
タップスピン「あれ…近接武器で忘れられてる…」 47:58いやまあ君はぱっと見がひどいだけで中身を見れば優秀な部類だよ
前から言ってた事だけど1時間越えがこんなに短く思える動画を私は他に知らない
待ってました!無印ロックマンの最強特殊武器ランキングもついにここまで…感慨深いこう見るとダブルギアシステムは画期的ですね。無かったら評価が大きく下がった武器もあると考えると本当に偉大です。良いバランス。
お遍路のように他のランキングシリーズを周回しながら11待ってました!動画開始1秒でイイねしてから全部見ました!優秀武器過ぎて小町さんの毒舌でしゃべり倒すとこが見られず残念!笑
さすが11、神武器だらけそして待ってました!
10の特殊武器ランキングから約1年パワーギアもあるから11のランキング作るのめちゃくちゃ大変だったと思いますが、こうして作ってくれたことに大いに感謝です!ほとんどの人はスピードギアに頼りがちでパワーギア使っての攻略はあまりなかったかもしれないけど、余すことなく通常・パワーギア状態の解説もやってくれて、自分の知らなかった使い方も学べたりと、これほどまでに完成された解説動画はないというくらいに大変満足いく動画でした次回ナンバリング以外のタイトルということで、ロックマン&フォルテの特殊武器解説も待ってます!また長期の作成時間になるでしょうが、頑張ってください!応援しています!
ロックマンってもちろん知ってたし動画も結構見てた割に買ってプレイするまではいかなかったけど、こまっちゃんの特殊武器ランキング見て購買意欲湧いて、11やってみたらめっちゃ楽しかったわプレイ中はスピードギアが強すぎたけど、ブロック、ツンドラ、パイルの強さは流石にロックマン初心者でも一発で分かるくらいイカれてたからこの動画でもちゃんと点数高くて嬉しいこの動画見ながら色んな武器使い分けるのを意識して2週目してきます
シープマンの被りモノぶん投げる動画たまに見ながら待ってました
ラッシュコイルが初期装備かつ途中でジェットが追加になるけど今作は特殊武器と別枠でワンボタン呼び出し可能なので武器切り替え無し即時発動で使える点でも歴代最強のロックマンという
待ってました〜👏👏👏2:12→確かに……、この兄妹の例が…😅
ここまで見応えあって時間も1時間以上あるのに長さを全然感じない力作動画滅多にない自分の中では小町姐さんの最強武器ランキング動画は長時間だろうが余裕でぶっ通して見尽くせる鉄板神動画として殿堂入りしてますっ
Thanks!
こちらこそセンクス!
評価大変お疲れさまでした!「ブレイジングトーチ、使用感的にはシルバートマホークと同じくらい…?」と思ったら同点だったのでちょっと嬉しい。ファイヤーストームも「バリアと弾同時に撃てる」かのように見えるもののアシッドとはバリアの信頼性が天と地ほどの差…。いやしかしパワーギアが特殊武器をより輝かせるのもあるしパワーギアに頼らなくとも強い武器もいくつもあるしですごい完成度ですね。
検証、動画編集、投稿お疲れ様です!初見時、パイルの性能X4の隠しアーマーかよって思ってて、このランキングが上がるのが楽しみで、他の武器も概ね強そうだしワクワクしながら待ってました
ずっと待ってた!11作品分の検証お疲れ様でした!
ワイリーがひねくれた原因って絶対事有る毎にツッコミ入れるライト博士が原因だと思うのん…
@@ミスタードリラー 逆に止めるべき時は止めない(スパベンチャー)
今回ライトも存外クズやなって思った。
自分で否定しておいて、いざとなったら無許可で他人の研究成果を勝手に使用してるもんな科学者としては噴飯ものやろ
待ってたプレイ直後に見るとほんといいシリーズの動画だよね
ついに小町さん11プレイしたのか!!ランキング全制覇おめでとうございます🎉ロクフォルとゲームボーイ5のランキングも待ってます!
大作動画制作お疲れ様でした!アクション苦手民なのでほとんどスピードギア頼りでプレイしましたが、それでもどの武器も腐ることなく切り替えて遊ぶ楽しさがあって、本当に良く練られて出来てるゲームだと思っていたので、11のランキング楽しみにしておりました!いつもそうですが、興味深く面白かったです、ありがとうございました!
おお、楽しみにしておりました!いつか、ロックマン&フォルテの特殊武器解説もお待ちしておりますっ。
1~11まで走破、お疲れ様でした。ブロックとサンダーのパワーギアの消費そんな小さかったんだ…今回全体的に高火力で良い意味で他の武器で良いってプレイしてて感じてました。(ここはトーチじゃなくてブラストでも良い、何なら全部燃費悪いから全然両方使う…等)あと、雑魚にも弱点があるのが偉大。きっと開発面倒だったんだろうなぁ。
うーむ、時間かかるのも納得の調査量だ…そしてバウンスボールがちょっと劣るかなくらいの扱いでどいつもこいつも隙がないともかくロックマン本編の特殊武器ランキングはこれでコンプリートですね、お疲れ様です
ピッケルマン...お前のヘルメットは落石の為のメットだろ...
でもよく考えてみるとヘルメットつけたところで数十キロの落石モロに食らったらまぁ死ぬ
マジで待ってた、本当にありがとうございます
この人の動画が好きでそのおかげでSwitchのロックマンクラシックコレクション全部買って11も買った今も尚楽しんでます
変わらず丁寧な作りで感動しました。
待ってましたぁ!特殊武器単体の性能だけじゃなく、ステージや他環境の影響とかの細かいところまで検証しててほんとにすごいわ、説明もわかりやすくて面白いし
ずっと待ってたー!11はパワーギアのせいで検証にエグい時間かかると思ってたから本当にお疲れ様です!全武器40点台かな、と思ってたけど意外にもそうでなかったのが驚きでしたにしても11武器本当に強いw20点台無いのやばすぎるw
ダブルチャージショットの色がエックスとゼロを彷彿とさせてて好き
6/8が40点超えなのすんごい……タイミング逃して買ってないけど、これ観たら欲しくなってきたなぁ
相対評価なだけでスクランブルサンダーもバウンスボールも他の特殊武器と比べたらブッ壊れレベルで強いと思う
11は特殊武器の使用を誘導するステージ構成が多いよね強制スクロールはもちろんのこと、閉所に雑魚ワラワラ→バウンスボール とか、階段状の地形→スクランブルサンダー とか全ての特殊武器を効果的に使わせて産廃を無くそうとする心意気を感じた
UA-camのおすすめよありがとう、まじで待ってました
待ってたー! 改めて9並みに神武器ばかりだな個人的にバウンスボールはいっぱい出すと画面内がにぎやかで楽しいから特別賞でもう+1くらい加点してほしかったwでもこれで無印ナンバリングは終わりかー…次はXシリーズかな? それともロクフォル?
めちゃめちゃ待ってたから嬉しい
1:13:03ロックマン9はロックマン自身の性能を1・2基準に弱体化させた上で、ファミコンでは色んな事情で実装できなかった要素を色々入れた結果としての神武器の集まりだったけどロックマン11はロックマン自身の性能を盛りに盛りまくった上で、特殊武器の性能も合わせて火力盛ったり過去の特殊武器の反省やパワーギアでのパワーアップ要素もぶち込んだりと、総合力の高さを重点的に配慮した故の神武器の集まりって印象がある(投稿者の過去動画の言葉を引用するなら、痒い所に手が届く孫の手を超える存在が孫その物…を超えたマッサージ師の孫8人いるみたいな…)11を超えるアベレージを持つロックマンシリーズの新作が出てくることは無いんじゃなかろうか…
12は逆にパワーギアを使わないと10並の特化型みたいな性能になる気がしますね
燦然と輝くウォーターウェーブ
待ってましたありがとうございます😊
初代のランキング動画が出た時からずっと追わせて頂いていたので、通知が届いた時は本当に嬉しかったです!ナンバリング完結本当にお疲れ様でした。
めっちゃ過去動画見ながら待ってた!ロックマン12の武器解説もお待ちしてます!
ずいぶん未来を見てやがる…
やっと帰ってきましたな…待ってましたよこまっちゃん!ブラスト:通常版とP版の差が大きい、パワーギア在りきの性能、でもこの塩梅は個人的に良バランスブロック:ブラスト&トーチと相互互換の関係ツンドラ:総合力の高さが光る最強クラスの全画面攻撃トーチ:ブロック&ブラストと相互互換の関係ヒューズ:地走系では抜群の高性能、というかぶっちゃけ通常版はメガマリのブラックロータス、あと珍しくP版が微妙パイル:ブレイクダッシュの発展形、RTA勢御用達ラバー:強くはなったけど回りが強すぎて埋もれ気味な反射系武器アシッド:痒い所に手が届く最強のバリア系特殊武器
スクランブルサンダーとバウンスボールは他の武器がヤバすぎるだけで他の特殊武器と比べたら明らかに壊れてます
きたああああああ!!ずっと楽しみにしてました
49点でゲーム破壊が起こらないのは本当にゲームバランスがいいのね
ステージが長くて、敵の配置もいい感じで、費用対効果・適材適所がちゃんとしてるのがこの作品の楽しさなんですよね〜
待ってました(携帯変わってアカウント変わったけど)!!本当に小町さんのロックマン特殊武器ランキングは他の動画でよくある使いやすい使いにくいだけでなく、細かい調査の上決められているので、「そうなるよね!」と共感できるのが本当にすごいと思います!Xシリーズも楽しみに待ってます(笑)
11の特殊武器評価待ってましたッ‼️今回も沢山の発見があり、とても面白かったです!
うわああああ待ってました!!!!!あけましておめでとうございます!!小町さんの武器ランキングすっごい参考になってます、毎度被り物がステキで好きです
待ってました!ナンバリングが終わるというのは寂しいですね…
動画投稿ありがとうございます。ずっと待ってました。これからもがんばってください。
検証及びナンバリング制覇お疲れ様です・・・!昨年ロックマン10の最強特殊武器ランキングでこの動画シリーズを知り、当時セール中の追い風もあり、すぐ11を購入しました!本作品を楽しむ素晴らしいきっかけになりました!次回の動画も楽しみにしています
ぬおおお、お久しぶりです、待ってました。11は名作でしたね、ブレイジングトーチは微妙に使い難くてあんまり使わなかったなぁ…ブロックとバウンスはよく頼ってた。ナンバリング制覇お疲れ様でした。そしてとうとうWS版ロックマン&フォルテが近づいてきたのか
検証・評価お疲れさまでした今回は各武器の欠点も贅沢な悩みが多いですな
アシッドバリアの強さとそれでも超えられないメタルブレードのヤバ強さよ
性能面だけ見たら、酸バリは50点満点だけど燃費と慣れてくると使われなくなる点だけで49点だからね。
ギアで下駄履いてる分も加味すると改めて素でぶっちぎってるメタルブレードやばすぎて草
アシッドと同じ燃費かつ素で50点のフラッシュが笑ってる
@@戦闘力たったの53万のフリーザ盾や再生能力貫通、スライディング中は時間経過無し、耐性持ち雑魚無し、さらに1回たったの4メモリは壊れてます。
相変わらずロックマン愛が強くて感動しました!
うおー!!!!!!!!待っていました!うぽつです!!!全武器強いなって感想だったんでとっても楽しみに見ます!!見終わりました!小町さんのランキング見てクラコレ1,2、11を買った身としては、ナンバリング全部終わったんだなーって感動と物悲しさがすごいです……!そして、全特殊武器を使い込んで遊んだ作品で、小町さんの特殊武器感想を聞けるのもすっごい楽しかったです!
とうとう次回は「ロックマン&フォルテ(WS版)」のレビューが来るのか……、待ち焦がれたぜ……(震え)
いっその事GG版とDOS版もやれ
WS版のアレは何点なんだろうか?下手したら50点を超えてしまうんじゃなかろうか…
@@やかん-r6u アレはもはやバグの領域だから…
小町っちゃんのロックマン動画はどれも面白いけど、今回のは個人的に最高傑作かも😮なによりもロックマン11という作品の魅力が凄く伝わった!プレイしてみる!
待ってました〜!!!ありがとうございます!!
動画待ってました!いつもわかりやすいです!
お久しぶりの特殊武器ランキング!!ありがとうございます11に関してはまったく無知なので0から教えて貰うつもりで拝見します
今回も面白かったなぁ……じっくり解説するからワクワクするんよ おつかれさまです!
きたぁぁぁ!更新ありがとうございます!
待ってたぞー!。テンション爆上げー!
小町さん、採点基準甘くしただろ! って言いたくなるくらい全部高得点。ロックマンがシリーズを重ねて、最大の特徴である特殊武器が良い方向に煮詰まった結果が表れているのがよく分かります。
2:12 うp主は1コスのクリーチャーだったのか…
今作よくできてるなぁって思ったのがギアと特殊武器を使わなくても全然クリアできるところ。しかも安い。
待ってたぜ。twitterで被り物製作とかのツイートも追ってたからようやくって感じでマジで嬉しい
待ってた 今回も検証お疲れさまでした めっちゃおもしろかった
このゲーム今までより難易度上がりすぎてて熱意入れて練習するの諦めちゃったんだよなぁ…こまっちゃん研究だけじゃなくて普通にうまいよね
動画面白かったです 今回の検証が一番すき
パワーギア前提と思いきや、使わない方が良かったり使い分けが重要だったりでいいバランスしてますね。
パイルドライバーは無敵攻撃判定あるし、連続で出せる空中ダッシュでエックスのエアダッシュを超えてるナンバリング完走おつ、Xやワールドかな?今後マイティーナンバー9やカップヘッドの武器も小町さんに語って欲しいかも。
そこまで含めるならMegamariやRosenkreuzstiletteや魔神少女も…
マジでお疲れさまでした。1から11まで楽しく見させていただきました。アシッド、やっぱヤバイよなあ……
いやー11はすごい考えられてますね〜次からはなんのシリーズやるかわかりませんが、個人的に特殊武器強い、敵も強いという11みたいな環境のロクフォルがどうなるか気になってますアイスウォールはワンチャンアシッドバリアに届くかもと思う
アシッドバリアって「一定時間ゲームを破壊する」って考え方をするとやってる事フラッシュストッパーなんだけど欠点がフラストより顕著だったり最適にはなれなかったりで考えると49点は妥当に見えてくるなやっぱ50点組ってやべぇんやなって50点武器が50点たる所以って「こいつ流石にやばくね?」って性能を持つ以上に「欠点といえる欠点がない」ってのが重要でその点においては使用上どうしても欠点に気を使う必要があるアシッドバリアは50にはなれないよねってなっちゃう
ロックマン11武器ランキング待ってました。30点以下の武器がないのはすごいと思いました。次はどのナンバリング以外のロックマンが紹介されるのか楽しみです。
遂に来たか すんごい待ってました(それはそうとX、ワールドはやるんですかい ねっとりと待ってます)
ワールドシリーズは7・8のように前後半スタイルになっているのでその辺りで評価が変化しそうです。・・・ディープディガーとかボロクソに言われるんだろうなぁ・・・
@@ririli-xn1sbサクガーン……(色々な意味で黒歴史)(岩男10でハブられた)(あれは色々な意味で異色作)
ナンバリング作品の特殊武器精査完走おつかれさまでした、対地や反射といった従来の微妙用途ですら平均以上の性能とは最新武器はこうも格が違うのか…。武器そのものではありませんがランキングに載せられるならパワーギア自体にトップクラスの評価入れてもよさそう。次回からのナンバリング外作品評もお待ちしてます、思いつくのはロクフォルにロックマンキラー武器にスペースルーラーズ…ほかにあったかな?
歴代最強と言われた9を凌ぐ程の最強特殊武器集結でしたね後、ダブルギアと心に関しては私もゆっくり小町さんと同じ考えですね後世の時代に悪影響を与えたのは間違いなくライト博士の方かと…
ありがとうございますずっと待っててよかった
今回のランキングは本当に大変だっただろうなあ…お疲れ様です🙌9を超える高性能の武器ばかりとはすごい…
ロックマン1の特殊武器ランキングから、6年経っているという事実に震えている。
( ゚д゚) ……!?
( ゚д゚ ) !????
ハハハ、○ァッ○(白目
ろ、六年…⁈
それでも10→11よりは短いんだよな…
@@HR-nc7wqなんなら11〜12(あるなら)よりも長い
こうしてみると11ってしっかり考えられて作られてるんだなぁって改めて思いました。
ね😊
サンダーウールは犠牲になったのだ、犠牲の犠牲にな
@@yiluck2511
サンダーウールもしっかり考えてるじゃないか
出来る限り弱くなるように
2025年もよろしくお願いします!
あと「純粋にロボットの性能を上げる研究よりロボットの心の研究の方が危険」って割と評価を下してるの好き
ロックマンXシリーズの方がロックマンより楽しいって思ってたのが特殊チャージがあるからと思ってたけど11だけ何周もするくらい楽しく感じてたのはギアシステムのお陰だったんだなって。
最低点が産廃レベルじゃないのに悲観BGM流れるのが本当にこの環境はすごい
その最低点の武器でもランキングの強武器ラインとかいうやばさ
「特殊武器」という概念の完成とメタルブレードのヤバさを目の当たりにした回だった
いつも素晴らしい動画ありがとう。ランキングを見てから無性にロックマンをやりたくなり、ちょうど台湾では旧正月休みで、もう一度11をやります😊
台湾からの視聴と金、ありがとう!全武器使いこなせると楽しいよ!
めっちゃ待ってた
投稿1分後に見つけられて感激
本作はどの特殊武器も一長一短で右スティックで武器を瞬時に切り替える事が出来るから全ての武器で7のサンストジャンクのような運用が出来てそれぞれの短所を補い合ってる
そしてこれらの特殊武器と歴代最強のロックマンで歴代最高難易度のギミックに立ち向かうのが面白くてロックマン11は本当に神ゲーだと思う
アシッドバリアは、チャレンジモードの少ない攻撃回数でクリアを目指すチャレンジだと
何発ショットを撃ってもバリア1回で1発判定になるのが余りにもずるい
11はやってて特殊武器をここでこれを使うといいな・・・というのが自然と分かって上手く使い分けて進んでいけるという点で非常にいい作品でした
特殊武器の使い出があるとやっぱり面白いですよね
うおおおお!!!
来たついに来た!!待ってました!!
11は考察するポイントが多くて大変だったと思います!
本当にお疲れ様です!
被り物ぶん投げがないのは喜ばしいことなのに何か寂しい
上げて落とす、下げて上げる芸も好きだっただけに少し物足りないと感じてしまう。どれも使えるのはいいことなんだけどね
ブラックホールの時のように何とか投げる場所を作りたかったかもですが無理だったんでしょうね……本当にいい武器ばかり
投げるならラバーだけど、拡散して画面埋め尽くすからやめた説
あのまくし立てフェーズかなり好きだからちょい寂しい…。まぁここは素直に喜ぼう
検証お疲れ様です!何周も見て楽しませてもらってるよ!次も楽しみに待ってるぜ!
お金センキュー!次回も他シリーズもお楽しみに!
1番驚いたのは、序盤で散々スピードギアをベタ褒めした上に歴代最強のバスターとか言ってたのに、
スピードギアでバスター打ってた方が強いって武器が無かった事だな。
いつもながら丁寧な検証、とてもよかったです。毒舌弱武器解説フェーズがなかったという点から見ても11の特殊武器は高レベルでまとまっているんだと感じられました。
ナンバリング作品の各最下位をまとめると
1:ハイパーボム(-8点)、スーパーアーム(-9点)
2:バブルリード(10点)
3:スパークショック(-5点)
4:リングブーメラン(9点)
5;ウォーターウェーブ(-18点)
7:バーニングホイール(-2点)
8:フレイムソード(-1点)
9:マグマバズーカ(15点)
10:サンダーウール(7点)
11:バウンスボール(33点)
こう考えるとバウンスボールも十分良いい武器だなというのがわかる
ウォーターウェーブ限界突破してて好き
6: プラントバリア(10点)
@@戦闘力たったの53万のフリーザ 6が抜けてましたね。追加ありがとうございます
メガマンメーカーだと、一応追加効果付いて化けた子もいますが、サンダーウールはお察し…(バーニングホイールも最近になって追加された位)
他の武器に埋もれがちなだけで
素の性能で見ると普通にバケモンだからね
アシッド、ワイリーステージ1で手詰まりになった時にお世話になりましたが
まさかアシッドどころか全体的にこんなにヤバいとは…!
ナンバリング作品制覇お疲れ様です
目にも止まらぬスピード!他を圧倒するパワー!
ワイリーが目指したスーパーヒーローとしてのロボットの行く末があのラストナンバーだと思うと後付けとはいえ感慨深いものがある
にわかが見ても疑問を持ってしまうランキングが出てくる昨今、小町氏のランキングは数多くの検証とそれを元にした情報がガチガチだから説得力が強いし、
にわかが見ても武器の強さや悲惨さがよく伝わって面白いのよね。
ランキング作成お疲れ様です。次回も楽しみに待っています。
見たい方へタイムライン
3:33バスター&ダブルギア仕様
10:48敵紹介
特殊武器
17:46チェインブラスト
24:22ブロックドロッパー
30:32ツンドラストーム
35:19ブレイジングトーチ
40:36スクランブルサンダー
47:51パイルドライブ
53:45バウンスボール
1:02:34アシッドバリア
1:12:53エンディングトーク
全部神〜良武器で、ぶっ壊れ武器でもない...まさに集大成・新世代のバランスですね。
タップスピン「あれ…近接武器で忘れられてる…」 47:58
いやまあ君はぱっと見がひどいだけで中身を見れば優秀な部類だよ
前から言ってた事だけど1時間越えがこんなに短く思える動画を私は他に知らない
待ってました!
無印ロックマンの最強特殊武器ランキングもついにここまで…感慨深い
こう見るとダブルギアシステムは画期的ですね。無かったら評価が大きく下がった武器もあると考えると本当に偉大です。良いバランス。
お遍路のように他のランキングシリーズを周回しながら11待ってました!
動画開始1秒でイイねしてから全部見ました!
優秀武器過ぎて小町さんの毒舌でしゃべり倒すとこが見られず残念!笑
さすが11、神武器だらけ
そして待ってました!
10の特殊武器ランキングから約1年
パワーギアもあるから11のランキング作るのめちゃくちゃ大変だったと思いますが、こうして作ってくれたことに大いに感謝です!
ほとんどの人はスピードギアに頼りがちでパワーギア使っての攻略はあまりなかったかもしれないけど、余すことなく通常・パワーギア状態の解説もやってくれて、自分の知らなかった使い方も学べたりと、これほどまでに完成された解説動画はないというくらいに大変満足いく動画でした
次回ナンバリング以外のタイトルということで、ロックマン&フォルテの特殊武器解説も待ってます!
また長期の作成時間になるでしょうが、頑張ってください!応援しています!
ロックマンってもちろん知ってたし動画も結構見てた割に買ってプレイするまではいかなかったけど、こまっちゃんの特殊武器ランキング見て購買意欲湧いて、11やってみたらめっちゃ楽しかったわ
プレイ中はスピードギアが強すぎたけど、ブロック、ツンドラ、パイルの強さは流石にロックマン初心者でも一発で分かるくらいイカれてたからこの動画でもちゃんと点数高くて嬉しい
この動画見ながら色んな武器使い分けるのを意識して2週目してきます
シープマンの被りモノぶん投げる動画たまに見ながら待ってました
ラッシュコイルが初期装備かつ途中でジェットが追加になるけど今作は特殊武器と別枠でワンボタン呼び出し可能なので武器切り替え無し即時発動で使える点でも歴代最強のロックマンという
待ってました〜👏👏👏
2:12→確かに……、この兄妹の例が…😅
ここまで見応えあって時間も1時間以上あるのに長さを全然感じない力作動画滅多にない
自分の中では小町姐さんの最強武器ランキング動画は
長時間だろうが余裕でぶっ通して見尽くせる鉄板神動画として殿堂入りしてますっ
Thanks!
こちらこそセンクス!
評価大変お疲れさまでした!
「ブレイジングトーチ、使用感的にはシルバートマホークと同じくらい…?」と思ったら同点だったのでちょっと嬉しい。
ファイヤーストームも「バリアと弾同時に撃てる」かのように見えるもののアシッドとはバリアの信頼性が天と地ほどの差…。
いやしかしパワーギアが特殊武器をより輝かせるのもあるしパワーギアに頼らなくとも強い武器もいくつもあるしですごい完成度ですね。
検証、動画編集、投稿お疲れ様です!
初見時、パイルの性能X4の隠しアーマーかよって思ってて、このランキングが上がるのが楽しみで、他の武器も概ね強そうだしワクワクしながら待ってました
ずっと待ってた!
11作品分の検証お疲れ様でした!
ワイリーがひねくれた原因って絶対事有る毎にツッコミ入れるライト博士が原因だと思うのん…
@@ミスタードリラー 逆に止めるべき時は止めない(スパベンチャー)
今回ライトも存外クズやなって思った。
自分で否定しておいて、いざとなったら無許可で他人の研究成果を勝手に使用してるもんな
科学者としては噴飯ものやろ
待ってた
プレイ直後に見るとほんといいシリーズの動画だよね
ついに小町さん11プレイしたのか!!
ランキング全制覇おめでとうございます🎉
ロクフォルとゲームボーイ5のランキングも待ってます!
大作動画制作お疲れ様でした!
アクション苦手民なのでほとんどスピードギア頼りでプレイしましたが、それでもどの武器も腐ることなく切り替えて遊ぶ楽しさがあって、本当に良く練られて出来てるゲームだと思っていたので、11のランキング楽しみにしておりました!
いつもそうですが、興味深く面白かったです、ありがとうございました!
おお、楽しみにしておりました!
いつか、ロックマン&フォルテの特殊武器解説もお待ちしておりますっ。
1~11まで走破、お疲れ様でした。ブロックとサンダーのパワーギアの消費そんな小さかったんだ…
今回全体的に高火力で良い意味で他の武器で良いってプレイしてて感じてました。(ここはトーチじゃなくてブラストでも良い、何なら全部燃費悪いから全然両方使う…等)あと、雑魚にも弱点があるのが偉大。きっと開発面倒だったんだろうなぁ。
うーむ、時間かかるのも納得の調査量だ…そしてバウンスボールがちょっと劣るかなくらいの扱いでどいつもこいつも隙がない
ともかくロックマン本編の特殊武器ランキングはこれでコンプリートですね、お疲れ様です
ピッケルマン...お前のヘルメットは落石の為のメットだろ...
でもよく考えてみるとヘルメットつけたところで数十キロの落石モロに食らったらまぁ死ぬ
マジで待ってた、本当にありがとうございます
この人の動画が好きでそのおかげでSwitchのロックマンクラシックコレクション全部買って11も買った
今も尚楽しんでます
変わらず丁寧な作りで感動しました。
待ってましたぁ!
特殊武器単体の性能だけじゃなく、ステージや他環境の影響とかの細かいところまで検証しててほんとにすごいわ、説明もわかりやすくて面白いし
ずっと待ってたー!
11はパワーギアのせいで検証にエグい時間かかると思ってたから本当にお疲れ様です!
全武器40点台かな、と思ってたけど意外にもそうでなかったのが驚きでした
にしても11武器本当に強いw20点台無いのやばすぎるw
ダブルチャージショットの色がエックスとゼロを彷彿とさせてて好き
6/8が40点超えなのすんごい……
タイミング逃して買ってないけど、これ観たら欲しくなってきたなぁ
相対評価なだけでスクランブルサンダーもバウンスボールも他の特殊武器と比べたらブッ壊れレベルで強いと思う
11は特殊武器の使用を誘導するステージ構成が多いよね
強制スクロールはもちろんのこと、閉所に雑魚ワラワラ→バウンスボール とか、階段状の地形→スクランブルサンダー とか
全ての特殊武器を効果的に使わせて産廃を無くそうとする心意気を感じた
UA-camのおすすめよありがとう、まじで待ってました
待ってたー! 改めて9並みに神武器ばかりだな
個人的にバウンスボールはいっぱい出すと画面内がにぎやかで楽しいから特別賞でもう+1くらい加点してほしかったw
でもこれで無印ナンバリングは終わりかー…次はXシリーズかな? それともロクフォル?
めちゃめちゃ待ってたから嬉しい
1:13:03
ロックマン9はロックマン自身の性能を1・2基準に弱体化させた上で、ファミコンでは色んな事情で実装できなかった要素を色々入れた結果としての神武器の集まりだったけど
ロックマン11はロックマン自身の性能を盛りに盛りまくった上で、特殊武器の性能も合わせて火力盛ったり過去の特殊武器の反省やパワーギアでのパワーアップ要素もぶち込んだりと、総合力の高さを重点的に配慮した故の神武器の集まりって印象がある(投稿者の過去動画の言葉を引用するなら、痒い所に手が届く孫の手を超える存在が孫その物…を超えたマッサージ師の孫8人いるみたいな…)
11を超えるアベレージを持つロックマンシリーズの新作が出てくることは無いんじゃなかろうか…
12は逆にパワーギアを使わないと10並の特化型みたいな性能になる気がしますね
燦然と輝くウォーターウェーブ
待ってましたありがとうございます😊
初代のランキング動画が出た時からずっと追わせて頂いていたので、通知が届いた時は本当に嬉しかったです!
ナンバリング完結本当にお疲れ様でした。
めっちゃ過去動画見ながら待ってた!ロックマン12の武器解説もお待ちしてます!
ずいぶん未来を見てやがる…
やっと帰ってきましたな…待ってましたよこまっちゃん!
ブラスト:通常版とP版の差が大きい、パワーギア在りきの性能、でもこの塩梅は個人的に良バランス
ブロック:ブラスト&トーチと相互互換の関係
ツンドラ:総合力の高さが光る最強クラスの全画面攻撃
トーチ:ブロック&ブラストと相互互換の関係
ヒューズ:地走系では抜群の高性能、というかぶっちゃけ通常版はメガマリのブラックロータス、あと珍しくP版が微妙
パイル:ブレイクダッシュの発展形、RTA勢御用達
ラバー:強くはなったけど回りが強すぎて埋もれ気味な反射系武器
アシッド:痒い所に手が届く最強のバリア系特殊武器
スクランブルサンダーとバウンスボールは他の武器がヤバすぎるだけで他の特殊武器と比べたら明らかに壊れてます
きたああああああ!!
ずっと楽しみにしてました
49点でゲーム破壊が起こらないのは本当にゲームバランスがいいのね
ステージが長くて、敵の配置もいい感じで、費用対効果・適材適所がちゃんとしてるのがこの作品の楽しさなんですよね〜
待ってました(携帯変わってアカウント変わったけど)!!
本当に小町さんのロックマン特殊武器ランキングは他の動画でよくある使いやすい使いにくいだけでなく、細かい調査の上決められているので、「そうなるよね!」と共感できるのが本当にすごいと思います!
Xシリーズも楽しみに待ってます(笑)
11の特殊武器評価待ってましたッ‼️
今回も沢山の発見があり、とても面白かったです!
うわああああ待ってました!!!!!あけましておめでとうございます!!小町さんの武器ランキングすっごい参考になってます、毎度被り物がステキで好きです
待ってました!
ナンバリングが終わるというのは寂しいですね…
動画投稿ありがとうございます。
ずっと待ってました。これからもがんばってください。
検証及びナンバリング制覇お疲れ様です・・・!
昨年ロックマン10の最強特殊武器ランキングでこの動画シリーズを知り、当時セール中の追い風もあり、すぐ11を購入しました!
本作品を楽しむ素晴らしいきっかけになりました!次回の動画も楽しみにしています
ぬおおお、お久しぶりです、待ってました。11は名作でしたね、ブレイジングトーチは微妙に使い難くてあんまり使わなかったなぁ…ブロックとバウンスはよく頼ってた。ナンバリング制覇お疲れ様でした。そしてとうとうWS版ロックマン&フォルテが近づいてきたのか
検証・評価お疲れさまでした
今回は各武器の欠点も贅沢な悩みが多いですな
アシッドバリアの強さとそれでも超えられないメタルブレードのヤバ強さよ
性能面だけ見たら、酸バリは50点満点だけど燃費と慣れてくると使われなくなる点だけで49点だからね。
ギアで下駄履いてる分も加味すると改めて素でぶっちぎってるメタルブレードやばすぎて草
アシッドと同じ燃費かつ素で50点のフラッシュが笑ってる
@@戦闘力たったの53万のフリーザ盾や再生能力貫通、スライディング中は時間経過無し、耐性持ち雑魚無し、さらに1回たったの4メモリは壊れてます。
相変わらずロックマン愛が
強くて感動しました!
うおー!!!!!!!!
待っていました!うぽつです!!!
全武器強いなって感想だったんでとっても楽しみに見ます!!
見終わりました!小町さんのランキング見てクラコレ1,2、11を買った身としては、ナンバリング全部終わったんだなーって感動と物悲しさがすごいです……!
そして、全特殊武器を使い込んで遊んだ作品で、小町さんの特殊武器感想を聞けるのもすっごい楽しかったです!
とうとう次回は「ロックマン&フォルテ(WS版)」のレビューが来るのか……、待ち焦がれたぜ……(震え)
いっその事GG版とDOS版もやれ
WS版のアレは何点なんだろうか?
下手したら50点を超えてしまうんじゃなかろうか…
@@やかん-r6u アレはもはやバグの領域だから…
小町っちゃんのロックマン動画はどれも面白いけど、今回のは個人的に最高傑作かも😮なによりもロックマン11という作品の魅力が凄く伝わった!プレイしてみる!
待ってました〜!!!ありがとうございます!!
動画待ってました!
いつもわかりやすいです!
お久しぶりの特殊武器ランキング!!ありがとうございます
11に関してはまったく無知なので0から教えて貰うつもりで拝見します
今回も面白かったなぁ……じっくり解説するからワクワクするんよ おつかれさまです!
きたぁぁぁ!
更新ありがとうございます!
待ってたぞー!。テンション爆上げー!
小町さん、採点基準甘くしただろ! って言いたくなるくらい全部高得点。
ロックマンがシリーズを重ねて、最大の特徴である特殊武器が良い方向に煮詰まった結果が表れているのがよく分かります。
2:12 うp主は1コスのクリーチャーだったのか…
今作よくできてるなぁって思ったのがギアと特殊武器を使わなくても全然クリアできるところ。しかも安い。
待ってたぜ。twitterで被り物製作とかのツイートも追ってたからようやくって感じでマジで嬉しい
待ってた 今回も検証お疲れさまでした めっちゃおもしろかった
このゲーム今までより難易度上がりすぎてて熱意入れて練習するの諦めちゃったんだよなぁ…
こまっちゃん研究だけじゃなくて普通にうまいよね
動画面白かったです 今回の検証が一番すき
パワーギア前提と思いきや、使わない方が良かったり使い分けが重要だったりでいいバランスしてますね。
パイルドライバーは無敵攻撃判定
あるし、連続で出せる空中ダッシュ
でエックスのエアダッシュを超えてる
ナンバリング完走おつ、Xやワールド
かな?今後
マイティーナンバー9やカップヘッドの
武器も小町さんに語って欲しいかも。
そこまで含めるならMegamariやRosenkreuzstiletteや魔神少女も…
マジでお疲れさまでした。1から11まで楽しく見させていただきました。アシッド、やっぱヤバイよなあ……
いやー11はすごい考えられてますね〜
次からはなんのシリーズやるかわかりませんが、個人的に特殊武器強い、敵も強いという11みたいな環境のロクフォルがどうなるか気になってます
アイスウォールはワンチャンアシッドバリアに届くかもと思う
アシッドバリアって「一定時間ゲームを破壊する」って考え方をするとやってる事フラッシュストッパーなんだけど欠点がフラストより顕著だったり最適にはなれなかったりで考えると49点は妥当に見えてくるな
やっぱ50点組ってやべぇんやなって
50点武器が50点たる所以って「こいつ流石にやばくね?」って性能を持つ以上に「欠点といえる欠点がない」ってのが重要でその点においては使用上どうしても欠点に気を使う必要があるアシッドバリアは50にはなれないよねってなっちゃう
ロックマン11武器ランキング待ってました。
30点以下の武器がないのはすごいと思いました。次はどのナンバリング以外のロックマンが紹介されるのか楽しみです。
遂に来たか すんごい待ってました(それはそうとX、ワールドはやるんですかい ねっとりと待ってます)
ワールドシリーズは7・8のように前後半スタイルになっているのでその辺りで評価が変化しそうです。
・・・ディープディガーとかボロクソに言われるんだろうなぁ・・・
@@ririli-xn1sbサクガーン……(色々な意味で黒歴史)(岩男10でハブられた)(あれは色々な意味で異色作)
ナンバリング作品の特殊武器精査完走おつかれさまでした、対地や反射といった従来の微妙用途ですら平均以上の性能とは最新武器はこうも格が違うのか…。
武器そのものではありませんがランキングに載せられるならパワーギア自体にトップクラスの評価入れてもよさそう。
次回からのナンバリング外作品評もお待ちしてます、思いつくのはロクフォルにロックマンキラー武器にスペースルーラーズ…ほかにあったかな?
歴代最強と言われた9を凌ぐ程の最強特殊武器集結でしたね
後、ダブルギアと心に関しては私もゆっくり小町さんと同じ考えですね
後世の時代に悪影響を与えたのは間違いなくライト博士の方かと…
ありがとうございます
ずっと待っててよかった
今回のランキングは本当に大変だっただろうなあ…お疲れ様です🙌
9を超える高性能の武器ばかりとはすごい…