日暮里舎人ライナーの通勤ラッシュの様子

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 40

  • @エブリータイム
    @エブリータイム 6 років тому +8

    お初です。日暮里・舎人ライナーは本当朝ラッシュは酷い混雑です
    私も何度か混雑調査を行いましたが、これ程酷いとなるともはや飽和も時間の問題ですね

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  6 років тому +6

      エブリータイム おぉ、エブリータイムさん。初めまして。いつも動画を拝見しています。最近でこそニュースでも取り上げられるようになりましたが、日暮里舎人ライナーは需要にキャパシティが追いついていませんよね。
      でも、私があちこちのラッシュを見ていて1番衝撃を受けたのは、複々線完成後の小田急の快速急行の混雑でしたね。

    • @エブリータイム
      @エブリータイム 6 років тому +4

      都市鉄研究会
      お‼️私の動画拝見してくれているのですね‼️ありがたいです笑
      確かに小田急線の快速急行の混雑は半端ではありませんでした。私も快速急行をメインに登戸駅で混雑調査を行いましたが、大量の積み残しや押し屋が沢山いないと成り立たないほどの酷い混雑ぶりでした。しかし今日朝ラッシュ快速急行の前面展望を収録したのですが、あれ程の混みっぷりなのにほぼ定時運行だったと言うのがそれ以上に驚きました‼️
      動画も投稿しているので、見てみればよく分かりますよ‼️(画質は悪いですが)

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  6 років тому +4

      エブリータイム
      あれだけ混雑していても、定時運行というのが、まさに複々線の効果なのでしょうね。
      今度は前面展望動画ですか。それも、後ほど見させていただきます。

  • @とりとり-p4n
    @とりとり-p4n 6 років тому +18

    大江戸線にしてもケチって作ったら悲惨な目にあった感じですね。

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  6 років тому +12

      とり とり そうですね。需要を甘く見てはいけないようです、、

    • @EliceArrange
      @EliceArrange 3 роки тому +1

      おっと、名古屋市営地下鉄東山線の悪口は其処までだ。

    • @Botsubon
      @Botsubon 2 роки тому +1

      作ったときはこんな赤字必至の無駄な路線作ってと批判の大合唱だったんよ。

  • @tkazuki
    @tkazuki 5 років тому +8

    当時舎人線がなかったときは、その下を通ってるバスの混雑率はもっとひどかった記憶がある。
    でも、舎人線ができたらある程度は混雑緩和するかな?と思ったけどバス側が運行便を減らしちゃったから、結局のところピーク時の混雑率は下がってないかも。人が増えてきたのもあるだろうけど。

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  5 років тому +5

      tkazuki 当時のバスはひどかったらしいですね。
      日暮里舎人ライナー開通後も混んでいるというのは意外でしたが…

  • @SRapid-jl4bv
    @SRapid-jl4bv 3 роки тому

    朝の新快速といい勝負だ

  • @katsushigetakashima1756
    @katsushigetakashima1756 6 років тому +3

    沿線に住む知り合いは、とても乗り切れないので一旦舎人方面に4〜5駅折り返してから日暮里に向かってるようです。

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  6 років тому +1

      Katsushige Takashima かなりひどい混雑で、もしかしたら体感的には東西線も上回っているかもしれませんね。

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  6 років тому

      Katsushige Takashima かなりひどい混雑ですね。体感的には東西線も上回っているのかもしれません。

    • @athenescarlet2400
      @athenescarlet2400 6 років тому +1

      定期代高くつくな、、、
      まあ、ひどい混雑だしな

  • @portlightele1831
    @portlightele1831 5 років тому +2

    車両の閉まるドアに人や荷物が挟まって閉まらず、開け直す時でもホームドアの方は閉まったまま、という仕様が良いですね。
    TXや他の会社のホームドアだと、こういう場合ホームドアまでまた開くから、その間に割り込む人が来て更にギュウギュウ詰めになってまた閉まり切らず、何回もドアを開け閉めして、それが遅延の原因になることもあるので、こういう仕様のホームドアにすれば、遅延は少しは減るように思います。
    TXの南流山以南は、この操作で列車が遅れ、ラッシュピーク時の北千住着は10分近く遅れるのが当たり前になってきているので、車両のドアが閉まらない時にいちいちホームドアが開く仕様を何とかしてもらいたい。

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  5 років тому +2

      port lightele その通りで、有楽町線や南北線など早い時期からホームドアが設置された路線は、何度も開け閉めしてかなり遅延するイメージがありますね。
      新しいホームドアだと、非連携モードというのがあって、少しはマシになっているように見えます。

    • @shunpleiades
      @shunpleiades 4 роки тому

      いや、逆にホームドアが閉まっていると、乗り切れないなら降りよう、が出来ずにいつまで経っても車両ドアが閉まらず(開通初期はセンサーがかなり過敏で衣服の端がちょっとでも車両外側にはみ出ていると何度も車両ドアが開いてなかなか発車できず)遅延していました。

  • @ryu4715
    @ryu4715 6 років тому +12

    日暮里舎人ライナーも混むなんてびっくり

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  6 років тому +5

      ryu4715 混雑率では全国5番目だそうです。

  • @hagi2222
    @hagi2222 4 роки тому

    【今の日暮里・舎人ライナー】
    (By 沿線民)
    ・新型車両は2本。(オールロング)
    ・元々の車両も更新はされた。
    (3号車以外の車両は半分ロングシート、半分1人掛け。)
    ・でも混雑はかなり酷い。
    ・運賃高い。(あるだけマシ。)
    ・ジェットコースター。(湘南モノレールほどでもないが。)

  • @川崎鐵
    @川崎鐵 6 років тому +13

    日暮里・舎人ライナーは、5両編成で、しかも運転本数も少ないので、言わば輸送力不足の状態です。増発もしくは編成を増やしたら、緩和されるでしょう

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  6 років тому +4

      RIDE ON SUBWAY これまでも増発はしてきたようなのですが、乗客の増え方が上回ってしまっているようです。増結は、、、ホームの延長が必要になるのですぐにはできないでしょうね。

    • @エレベーター専用動画チャンネル
      @エレベーター専用動画チャンネル 6 років тому

      都交通局としても、設備増強が構造上非常に困難なので、330・320形を増備し編成数増強するのがやっとのようです。

    • @川崎鐵
      @川崎鐵 6 років тому +1

      @@エレベーター専用動画チャンネル 2020年にはさらに編成を増備するらしいので、ラッシュ時間帯の増発による混雑緩和が期待されるでしょう

    • @ch-os6oz
      @ch-os6oz 5 років тому +3

      つくばエクスプレスも似たような感じですよね。

    • @有里泉田
      @有里泉田 4 роки тому

      寝かせるとこでゃよつゃよつや3人。また回転してた

  • @河城-e7y
    @河城-e7y 6 років тому +4

    赤字とかいう噂を聞いたことがあるけどもんすごい混みますね〜

    • @みなと-e4e
      @みなと-e4e 5 років тому +1

      昼間ガラガラだからですね

  • @supe6020
    @supe6020 5 років тому +5

    舎人ライナーが動画のような埼京線みたいに混むなんて予想外です。
    車内をクロスシートからロングシートにしたほうがいいと思いますけど

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  5 років тому +4

      村田家一
      もともとこのまで混むことを想定していなかったのでしょう。ゆりかもめも結局新車はロングシートにしたので、こちらも、車両更新時期になればロングシート化ということになるでしょうね。

  • @ああ-f6k6r
    @ああ-f6k6r 3 роки тому +2

    通勤ラッシュが嫌なら住まなきゃ良いと思います。地方で就職すれば良いと思います。

  • @digitanu
    @digitanu 4 роки тому

    ちょっとした目論見の間違い?で悲惨な状況となっているようですが…経営危機状態だった現新潟トランシスを救う意味もあったのでしょう? 狸穴総研・都市交通問題調査室 出自多留狸 www.mamianakobo.com/tanuki/421toneriliner2019.html

  • @SGI01
    @SGI01 2 роки тому

    田舎人ライナー

  • @dio6902
    @dio6902 6 років тому

    ホームドア大きいな

    • @都市鉄研究会
      @都市鉄研究会  6 років тому +1

      DIO ゆりかもめとかもこのタイプです。新交通システムは全体を覆うホームドアにする傾向がありますね。

    • @dio6902
      @dio6902 6 років тому

      @@都市鉄研究会 安全で良いですね!時間とお金はかかるけど広まると良いなー

    • @portlightele1831
      @portlightele1831 5 років тому +1

      ゆりかもめもそうだけど、無人自動運転だから、後付けの何とか飛び越えようと思うと飛び越えられる高さのドアにしちゃったら、稀に人身事故が発生し、無人運転で人員が限られる中での運転回復は時間がかかるだろうからね。
      設備を壊さない限り軌道内に入れないような仕様にするのは、無人運転するには必須だろうねえ。