京都府を縦貫するのはキツイ! 東京から新潟県までと同等

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 353

  • @ああ-f2v3o
    @ああ-f2v3o Місяць тому +217

    個人的な見解だと皆京都北部の存在を忘れてるのと、県庁所在地の京都、奈良、大阪が近いのであの近辺で京都が完結してるのだと思ってるだけだと思う。

    • @granderegalia
      @granderegalia 29 днів тому +63

      特に関西圏外の方々の「京都府」と「京都市」の認識の違いが曖昧というか…
      某テレビ番組でも「京都府民」と括っていながら大体は市内限定の話題ばっかりですし。

    • @kanisensei
      @kanisensei 29 днів тому +62

      そりゃまあ、京都府の人口の6割が京都市に偏っていますからねぇ。
      私が東京と聞いたら真っ先に23区をイメージするような物でしょう

    • @schimitch3277
      @schimitch3277 29 днів тому +40

      「兵庫県民」と言われたら大体神戸市民や阪神間を想像するのと同じで………

    • @kyokatayama1845
      @kyokatayama1845 29 днів тому +38

      @@granderegalia だって、京都府の公式サイトの「京都府の歴史」が平安京からになってるからね。
      北部の巨大古墳群とか無視して。

    • @6128-r3f
      @6128-r3f 29 днів тому +9

      東は三重県 西は兵庫県に接する何とも広大な京都府!!
      たくみっくさんのガッツには敬服

  • @accelerator856
    @accelerator856 29 днів тому +79

    京丹後市は米軍基地があるので道路整備費が防衛省から出たりします。
    案外道路状態がいいのはそんなカラクリもありますね。

  • @tsk6509
    @tsk6509 29 днів тому +123

    けっこう便利になったほうなんよ

  • @kento7914
    @kento7914 Місяць тому +84

    昔は大阪方面から縦貫で福知山とかへ向かうときは西京区の沓掛ICまで行かないと行けなかったけど今は大山崎から長岡京を介して行けるようになりましたし、滋賀方面から縦貫で福知山とか向かうのも9号線から沓掛IC行かないと行けなかったが京滋バイパスで大山崎まで行って長岡京を介して早く行ける時代になりましたね.....
    丹波ICや南丹市の八木中IC、京滋バイパスの久御山JCTが懐かしいです。
    京都縦断お疲れ様でした。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 29 днів тому +7

      大阪から福知山なら80年代後半に三田経由の高速が早く行けたが

    • @藤井俊一-t3g
      @藤井俊一-t3g 29 днів тому +4

      大阪からは、中国道で兵庫県の吉川jctまでいき舞鶴若狭道で福知山、舞鶴、豊岡に行くのが近いのでは

    • @rhscm989
      @rhscm989 29 днів тому

      @@kento7914
      @藤井俊一-t13さんの仰る通りです。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん Місяць тому +60

    なかなかの距離だ。運転お疲れ様です。
    夜の景色になっていく所も良い。

  • @Gtpjmp-k9l
    @Gtpjmp-k9l 29 днів тому +82

    奈良から舞鶴まで自転車で走ったけど、道中山が多くて中々しんどかった

    • @田中紗紀
      @田中紗紀 27 днів тому +21

      すごすぎる・・・!

    • @p9548tanbo
      @p9548tanbo 27 днів тому +7

      私も宇治から京丹後までチャリで行きました
      老ノ坂と観音峠がしんどいんですよね

    • @tnu9942
      @tnu9942 24 дні тому +1

      @@p9548tanbo宇治市民なんですが、レベチすぎます

    • @flashnewlight1075
      @flashnewlight1075 15 днів тому

      すごいね。

    • @SoniaTV1015
      @SoniaTV1015 13 днів тому +3

      老ノ坂と観音峠ダルいの分かります。ただあそこ京都市内からだと日吉側に回れば回避出来るんですよね…

  • @genchan1224able
    @genchan1224able 29 днів тому +21

    いつの間に京都の縦貫道と京滋バイパスが繋がってたんや~。時の流れを感じる✨

  • @xnetaxis
    @xnetaxis Місяць тому +30

    毎回ドライブの動画見て思うけど、うぷ主のおっさんの車の年間の走行距離がすごそう

  • @swallows1900
    @swallows1900 29 днів тому +32

    亀岡から京都の国道9号は片側1車線だから1日中混んでる
    京都縦貫でワープできるから
    あの辺ほ金払う価値はあると思う

    • @p9548tanbo
      @p9548tanbo 27 днів тому +3

      連休は園部前の1車線になるとこで大渋滞になるから八木東くらいからで丹波までワープします
      丹波移行の9号線は走りやすいから下走っても30分くらいしか変わらんからそのまま行ってもいい🫡

    • @明石源治ん
      @明石源治ん 26 днів тому

      京都民が南北交通の需要が高いのに北陸新幹線小浜京都ルートに固執する北陸新幹線PTが異常に思う🤔👈
      利権がらみとしか思えん¯⁠\⁠_⁠༼⁠ ⁠•́⁠ ͜⁠ʖ⁠ ⁠•̀⁠ ⁠༽⁠_⁠/⁠¯
      舞鶴亀岡新大阪間を先に建設させて京都駅から在来線上に桂川まで高架単線で敷設、亀岡に繋げればエエやん。建設費の1/3は京都市持ち🚅👈

    • @バイクのすり抜け許さないチャンネル
      @バイクのすり抜け許さないチャンネル 13 днів тому

      老ノ坂で渋滞はまるとしんどいわ😢

  • @junesunshine417
    @junesunshine417 29 днів тому +26

    京都は丹後国、丹波国(共に山陰道)と山城國(畿内)で成り立ってるモザイク府。まあ兵庫スラビアほどではないが。

  • @V-NoNNo2018
    @V-NoNNo2018 29 днів тому +17

    東日本は田舎でも二車線だったりする
    東京優遇の日本

  • @2430kei
    @2430kei Місяць тому +59

    三重県の端から端までも長いですよ

    • @ACYosh
      @ACYosh 29 днів тому +5

      @@2430kei 特急南紀と並走する

    • @6128-r3f
      @6128-r3f 29 днів тому

      @@2430kei
      県北から県南まで200キロ弱
      愛知 和歌山の両県はまさに隣々県

    • @末洋一
      @末洋一 19 днів тому

      桑名から熊野までかな確か。

  • @6128-r3f
    @6128-r3f Місяць тому +78

    なんだかんだ言いつつも東海道線 湖西線以外の国鉄が非電化だった苦労を思えば格段の進化だよ

  • @竹内幸治-v7x
    @竹内幸治-v7x 29 днів тому +18

    名古屋の人だったんですね
    私は余部鉄橋みてからナゴヤドームに行くときにまさにこのルートを通ったことがあります

  • @biwa_lake_love
    @biwa_lake_love 29 днів тому +12

    有料道路を避けて京丹後市⇔京都市内で移動するなら、一度兵庫県豊岡市にでてから北近畿豊岡自動車道で氷上ICあたりまで南下して、国道176号と国道372号で篠山と亀岡を経由して国道9号が良いですよ。下道も交通量はわりと少ないですし。
    遠阪トンネルでちょっとだけ有料ですが。

  • @NTTWEST3
    @NTTWEST3 29 днів тому +6

    移動時間は以前と比べ劇的に短縮したけど
    値段が高いのヨ!
    京奈和(打ち切り)城陽(新名神の一部・打ち切り)
    第二京阪 小椋池(打ち切り)京滋バイパス 大山崎(打ち切り)
    京都縦貫道 沓掛(打ち切り)千代川(打ち切り)丹波(打ち切り)
    道路でつながっていても7回も通行料金が区切られて

  • @junyuiyui7000
    @junyuiyui7000 29 днів тому +26

    久御山で営業してるのは京都府警ではなく警視庁の湾岸署です(20年くらい前のネタ)

    • @tetsuoh9910
      @tetsuoh9910 29 днів тому +8

      レインボーブリッジ 封鎖できません😅

    • @ctakabe
      @ctakabe 29 днів тому +8

      当時「こんな夜中まで工事してるのか?」と思っていたら、映画の撮影と聞いてビックリ!
      しかもすぐ側のイオンシネマ久御山で見ましたw

    • @tetsuoh9910
      @tetsuoh9910 29 днів тому +3

      またまた来年あたり 青島復活しそうですよ!

  • @デカハナ
    @デカハナ 29 днів тому +9

    長野を南北縦断もきついですね。特に飯田、木曽地域は、名古屋と県庁所在地、長野市と距離、時間がほぼほぼ同じ・・・

  • @haginoichiryu388
    @haginoichiryu388 Місяць тому +27

    丹後地域雪降って積もるとキツイ😢

    • @りょー-s7t2q
      @りょー-s7t2q 25 днів тому +2

      冬の間は京丹波より北の地域はかなり注意しないといけないですよね…

  • @ZZZ-_-ZZZX
    @ZZZ-_-ZZZX Місяць тому +57

    散々ボロクソ言われてる前原だけど縦貫道開通に相当貢献してる事実を知ってる人は少ない

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s Місяць тому +17

      JAL再建という難しい問題を解決したことも国民は忘れてる

    • @ヨシ-c9l
      @ヨシ-c9l 29 днів тому +4

      その頃の前原は小者だから邪魔はしてたな!
      京都縦貫道が何処を通ってるか知ってたらバカなコメントしないよな(笑)

    • @J-gc5fi
      @J-gc5fi 29 днів тому +3

      最初の沓掛千代川間開通は1988年昭和63年。建設始まったのは1981年。計画自体は70年代初めから。小学生の前原少年が貢献できるわけがない。それを言うなら園部町長、府議時代の野中広務氏。インフラ整備に予算使わない蜷川府政に挑み続けた。

    • @ZZZ-_-ZZZX
      @ZZZ-_-ZZZX 29 днів тому +4

      @@J-gc5fi 私が言ってるのは民主党時代に全国の公共事業の予算を無駄だとして削減してる時期に縦貫道の工事を止めない為に予算を回した功績の事ですよ

    • @金澤華
      @金澤華 29 днів тому +5

      前ナントカさんよりも林田悠起夫・野中広務や荒巻禎一の貢献が大きい

  • @ちーきチャンネル
    @ちーきチャンネル 29 днів тому +42

    京都府は南北に長く、少なくとも3つの生活圏・都市圏に分けられますね。
    ・京都圏
    (京都・宇治・亀岡・長岡京など)
    ・丹後圏
    (福知山・舞鶴など)
    ・大阪都市圏に含まれる地域
    (木津など)

    • @しぇるふぁ
      @しぇるふぁ 29 днів тому +7

      もともと旧国上では福知山は丹波国に含まれるので、丹後圏はさらに2つに分かれて4つの都市圏になるかなと思います。福知山を中心として綾部、京丹波、南丹周辺が丹波圏、宮津か舞鶴を中心として福知山〜綾部より北側の都市が丹後圏になるかなと思います。

    • @ヨシ-c9l
      @ヨシ-c9l 29 днів тому +11

      京都市と亀岡や宇治を一緒にしたら怖い人が怒ってくるよ(笑)
      木津川市を大阪に入れる人って始めてだわ!
      どうしても一緒にしたいなら奈良だろ!

    • @a5726
      @a5726 29 днів тому +8

      亀岡市民です洛内の京都人と一緒にしないでください。保津峡の山を超えたら京都人と違いみんな穏やかです

    • @ヨシ-c9l
      @ヨシ-c9l 29 днів тому +1

      @@ちーきチャンネル 亀岡市民が穏やか?
      うーん?何処が?
      小泉ジュニアを崇拝してるのか知らないがビニール袋を完全に廃止してる市町村初めて見た(笑)

    • @ytanaka257
      @ytanaka257 29 днів тому +8

      八幡市の方が大阪都市圏かな

  • @pepsi7cocacola
    @pepsi7cocacola Місяць тому +7

    三重県も南北に長い。
    北の桑名市から紀宝町まで相当ある。
    ただ、自動車専用道路ができているので、比較的、楽。
    しかし、海岸沿いの旧道で行くと、相当な時間がかかる。

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 29 днів тому +11

    頑張りましたね。
    この企画は、かなり大変だったと思います。

  • @user-obamakaryokuhatuden
    @user-obamakaryokuhatuden Місяць тому +47

    京都府は丹後地域と中丹地域と口丹(南丹)地域と京都市と山城地域で結構方言違うんだよなぁ(by福知山市民)

    • @kyokatayama1845
      @kyokatayama1845 29 днів тому +5

      まさしく、「国が違う」ってところですからねぇ

    • @D-model37
      @D-model37 29 днів тому +3

      本当にそう(by綾部市民)

    • @みよっしー-x2x
      @みよっしー-x2x 29 днів тому +2

      それな by舞鶴民
      (中丹揃った)

    • @rhscm989
      @rhscm989 29 днів тому +3

      @@user-obamakaryokuhatuden
      京都府は全体を通して「海の京都」「森の京都」「竹林の里・乙訓」「お茶の京都」の4つに大別されています。

    • @kyokatayama1845
      @kyokatayama1845 29 днів тому +4

      @@rhscm989 お茶の京都には入っていないけども、お茶の産地が綾部なんですよ。
      「綾鷹」の「上林春宵」の「上林」は綾部の地名です。上林の豪族、上林氏が戦で敗れて放浪した先が宇治で茶の栽培を始めたのが最初と言われています。

  • @digitalcameraDMCLS80
    @digitalcameraDMCLS80 28 днів тому +6

    京都市民でも丹後方面には何年も行ったことが無いという人が多いのではないかと思います。
    大津、大阪、神戸などにはいつでも気軽に出かけられる感じですが、丹後方面となると旅行という感じで気合が要ります。
    神戸、阪神間にお住まいの方も兵庫県日本海側には、なかなか足が向かないのでは と推測します。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 28 днів тому

      阪神間北部、北摂に住んでいますが、丹波市に行くだけでも旅行感があるので丹波市以北には行かない人がほとんどなのではと思います。

    • @smeeaiiastkw9383
      @smeeaiiastkw9383 28 днів тому

      丹波富士山

    • @ブロスタ-g5o
      @ブロスタ-g5o 28 днів тому +1

      福知山より姫路のが近く感じる

    • @watasihawatasiyo
      @watasihawatasiyo 27 днів тому

      @@digitalcameraDMCLS80 中国や、四国、九州、北陸など、新幹線や、飛行機に乗れば、近畿北部に行くよりも、早く到着する所がありますけど、距離が大変離れていたり、近畿からみたら、地方。近畿から近畿の移動に時間がかかっても、遠くにやってきた感じはしません。テレビもラジオも新聞も京阪神と同じ。

  • @sirobutamaru
    @sirobutamaru 29 днів тому +11

    地元民ですが正直言うと京都縦貫道は乗る価値あまりないですね
    下道の国道走ってもせいぜい渋滞とかに捕まらなければ30分ほどのしか時間かわらないので地元民は使わないですね
    トラックとかもよくわかっていて国道走るほうが多いですね
    乗るとしたら須知から乗って京都市内に出るというパターンですね

    • @NTTWEST3
      @NTTWEST3 28 днів тому +1

      綾部安国寺⇒舞鶴(西舞鶴・東舞鶴いずれも)
      時間変わりません! もう何度も国道走っています
      わち~安国寺は時間短縮効果が大きい区間です

  • @teamwildbahn904
    @teamwildbahn904 29 днів тому +18

    京都府はかつて7期28年続いた故・蜷川虎三元知事の長期革新系府政の時代に教育や福祉政策に重きを置いて、道路・鉄道などのインフラ整備をなおざりにし続けたが故に、府内の交通事情が隣府県と比べて著しく遅れてしまうことになりました。`78年に保守系の故・林田悠紀夫氏が知事に当選してからは、府内の交通網の整備に力を入れる政策に転換し、鉄道では国鉄(現:JR西日本)山陰本線と奈良線の複線電化、片町線と舞鶴線の電化、北近畿タンゴ鉄道(現:京都丹後鉄道)の整備、京都市営地下鉄の建設、各所の設備の近代化。道路では京都縦貫自動車道や京奈和自動車道、京滋バイパス、第二京阪道路、新名神高速道路、舞鶴若狭自動車道等の建設、各所の国道や府道の立体高架化やバイパス建設や増車線化などといった計画を歴代保守系知事府政のもとで立てて事業化して完成させていったという歴史があります。特に京都縦貫自動車が全通した時は"悲願の京都府の背骨が開通した"と騒がれたものです。私の地元の木津川市(旧:相楽郡木津町)では以前は国道24号線が奈良県との県境を越えると途端に道路事情が良くなったのが、今では京都府側も整備されてすっかり改善されたものです。

  • @たくみの部屋-n3w
    @たくみの部屋-n3w 27 днів тому +4

    丹後出身としては縦貫道の開通は悲願
    名古屋から6時間かかっていたのが
    3時間もかからなくなった

  • @octopasurume
    @octopasurume 29 днів тому +4

    貧弱な縦貫道も開通しただけまだマシで、21世紀初頭までは沓掛IC〜丹波ICまでしかなかった。子供の頃は市内から舞鶴ですら3時間くらいかかってたなぁ

  • @tukasa4460
    @tukasa4460 29 днів тому +10

    全線課金してリッチな回になってますね。京丹波PAは下道ドライブ派の心強い味方だったドライブインやまがた屋を廃店に追い込んだ憎き施設なのでdisってもいいですよ。

  • @kiha581044
    @kiha581044 29 днів тому +6

    今度は路線バスで、経ヶ岬から月ヶ瀬のニュータウンまで行ってきてください。
    因みに山陰近畿道の有料化ですが、宮津天橋立料金所を通過する時に料金が発生するみたいですよ。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 29 днів тому +1

      山陰近畿道はネクスコ西へ移管しろ

    • @rhscm989
      @rhscm989 29 днів тому

      山陰近畿道と京都縦貫道の境界点となる宮津天橋立のほか、この先京都縦貫道上には八木・篠、さらに南進すること第二京阪道路上には京田辺の各本線料金所があります。

  • @tvm-tv3483
    @tvm-tv3483 29 днів тому +2


      2:34 4:08
     信号機 横型
     
     寒いけど、積雪の少ない地域だろうか...

    • @りょー-s7t2q
      @りょー-s7t2q 25 днів тому +1

      親戚が北部に住んでいるんですが意外と横信号のところあるんですよね…

    • @tvm-tv3483
      @tvm-tv3483 25 днів тому

      @りょー-s7t2q さん
      ですよね...
      不思議ですね...

  • @cf3vtec707
    @cf3vtec707 29 днів тому +5

    兵庫県とかで、豪雪の季節に同種の事をしたら見た目や気候が違い過ぎて面白いかも知れないです
    スタッドレスタイヤは必須ですが...

  • @AoiYukimura_
    @AoiYukimura_ 27 днів тому +1

    奈良市から経ヶ岬まで走った経験があります。
    行きは小浜などを経由した為、記憶が曖昧ですが7~9時間辺りだった気がします。帰りは極力最速を狙って4時間ちょいでした。
    行き帰り両方とも下道のみです。

  • @ケレレア-g4d
    @ケレレア-g4d 29 днів тому +12

    イケイケって使うのなんかかわいい

  • @定明-u9c
    @定明-u9c 27 днів тому +2

    科捜研の女は京都府警の話で京都市がメインだが、京都府内や近畿地方のロケが多い。京都市内から舞鶴、綾部、福知山、宮津、亀岡、宇治、木津川ロケはアリバイの話や爆弾処理、人質がいる所を探す話のロケが多い。京都殺人案内や京都迷宮案内も丹波丹後ロケをやった。

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 29 днів тому +7

    山陰近畿道はNEXCO西日本(兵庫県側は国土交通省)へ移管すべし。
    京都府道路公社は解散すべし
    (奈良県道路公社が解散したように)

    • @NTTWEST3
      @NTTWEST3 29 днів тому

      すでに縦貫道は事業譲渡されてるんですよ
      2023年にね
      山陰近畿道も有料化した際は一旦公社が取り立てするけど
      結局移管すると思う

  • @LenoraMaeda
    @LenoraMaeda Місяць тому +11

    丹後まで行くのに昔は池田から下道でした。舞鶴若狭自動車道が出来て凄く便利になったのに、今は京都縦貫自動車道が出来て大宮まで行けるとは…便利になりましたね😊

  • @atsushitanaka2176
    @atsushitanaka2176 29 днів тому +24

    にしがきで丹後ばらずし買えばいいのに
    安いから名古屋から山陰は舞鶴若狭から京都縦貫経由使いがち

    • @murasondayo
      @murasondayo 11 днів тому

      にしがき。店名が懐いです。フレッシュさとうも。

  • @gantyan25
    @gantyan25 27 днів тому +1

    木津川市民ですが、昔に比べると宮津や舞鶴のほうに向かうのが楽になりましたね。子供のころはあの地域に5時間くらいはかかっていた記憶がありますが、今は2時間もあれば到着できるので、すごく近くなった印象です。

  • @kitasan_black178
    @kitasan_black178 Місяць тому +20

    たくみっく「車載動画真っ暗だけど動画の素材として使ったろ!」
    うーんこの精神
    それにしても京都縦貫道にしろ京奈和道にしろ第二京阪にしろ京都の高速道路って何回も金取りすぎなんだよなぁ…

    • @ikisugiikuiku
      @ikisugiikuiku 29 днів тому +5

      管理者がバラバラだったからなあ
      いずれNEXCOと国交省の2つに絞られそう

  • @hilldale5495
    @hilldale5495 29 днів тому +4

    丹後半島から南山城の京都府内よりも
    南山城から名古屋の方が近そうですね。

  • @Mickey-tu2cp
    @Mickey-tu2cp 29 днів тому +22

    ちなみにですが、新潟県もかなり長いですよ😱
    最西端の市振駅から最東端の府屋駅までが東京〜名古屋とほぼ同じくらいですね😵
    糸魚川から新潟市内への移動もかなり大変ですね。同じ県内にも関わらず200km程離れています
    あと、人口ワースト2位の島根県も思った以上に大きいですね😱
    最西端から最東端まで200km程度離れていますからね、こちらの縦断もかなりの時間を要しそうです😵

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 29 днів тому +3

      人口ワースト3の高知県も

    • @アナスタシア-m5p
      @アナスタシア-m5p 29 днів тому +1

      9月に埼玉から新潟市行きましたが270km程度、上信越経由で上越市でも200kmは超えるし、東京から新潟県で180kmだから同じくらいだよ!というイメージには削ぐ合わないかなと感じてしまいますね

  • @ハイウェイ高速
    @ハイウェイ高速 29 днів тому +7

    4:43 宮津天橋立以西は「山陰近畿自動車道(E9)」です。京都縦貫自動車道(E9)は宮津天橋立IC以南です。この有料化は管轄がNEXCOではなく京都府道路公社なので、建設費償還のみが目的ですね。とにかくよく有料化の判断ができたと思うよ。素晴らしい

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 29 днів тому +1

      E9山陰近畿道も西日本高速道路の管轄にして欲しい。
      京都縦貫道の綾部~宮津天橋立は山陰近畿道にし高速自動車国道に昇格しろ。

    • @ハイウェイ高速
      @ハイウェイ高速 29 днів тому

      @ 西日本高速道路が管轄して欲しかったというのはまさしくその通りです。山陰近畿自動車道(E9)、名前だけ見たら高規格幹線道路なんだけど、実は違って、「地域高規格道路」なんです。なので京都縦貫自動車道→山陰近畿自動車道になるって事は、高規格幹線道路→地域高規格道路に格下げする事になるんです。
      実際山陰近畿自動車道の駟馳山バイパス部は国道9号の現道になってるんです。

  • @walkin454
    @walkin454 29 днів тому +5

    わりと近年まで丹波と和知の間が繋がってなかったんで、繋がってからの天橋立までの速さにはビビった記憶。
    で、みんなのオアシス、やまがた屋の前を通過するクルマも減り・・・

    • @Denken5334
      @Denken5334 29 днів тому +1

      そういえばマーケスも最近全然寄ってないなぁ

  • @e1to_1208
    @e1to_1208 28 днів тому +1

    岡山や兵庫もそうだけど北に進んでいくと都会がポツンと出てくるよね。岡山は津山、兵庫は豊岡、京都は福知山。兵庫は三田だろと言う意見がありそうですが、三田は周辺も市街地です。

  • @nobt7149
    @nobt7149 29 днів тому +10

    島根県も東西結構遠くて大変

    • @ヨシ-c9l
      @ヨシ-c9l 29 днів тому +3

      島根は南北な!

    • @yh-yq8lu
      @yh-yq8lu 29 днів тому +2

      南北だったらすぐ広島に着きますよ

    • @27サイクル
      @27サイクル 29 днів тому +1

      ​@@ヨシ-c9l
      なるほど竹島を含めると南北距離は半端ない

    • @yh-yq8lu
      @yh-yq8lu 29 днів тому +1

      確かに​@@27サイクル

  • @ローギア-f5b
    @ローギア-f5b Місяць тому +5

    8:40 食レポタイム

  • @たけ-b4c
    @たけ-b4c 29 днів тому +3

    南端の出身で、うん十年生きてますが、天橋立に一回行ったくらいですね。遠すぎる…

  • @7seaswalker
    @7seaswalker 29 днів тому +1

    かつては京都府が管理した部分があるというのはそうだけど、正確には京都縦貫道を開通させるにあたって、儲けが出る区間だけをNEXCOがぶん取って、残りの区間を京都府に押し付けた。その後、国土交通省出身の知事になって不採算路線の区間もNEXCOに引き取ってもらったという経緯がある。

  • @山田花子-d2r3l
    @山田花子-d2r3l 27 днів тому +4

    東西も南北も移動が大変な長野

  • @決して私に構わないで下さい

    1新潟=330km
    1hyde=0.00156km

  • @imamurazinniti
    @imamurazinniti 29 днів тому +2

    亀岡に母の実家があって、小さい頃から行ってたんだけど、亀岡でさえ京都の中南部ってことを知ったときはかなり驚いた

  • @中島登志男-c6c
    @中島登志男-c6c 29 днів тому +5

    学生時代、受講生が私1人のコマを芦生から毎週通ってくれた恩師がいた。
    片道67㎞で途中に山道あり、片道1・5時間の長距離移動!
    私がサボると授業が成立せず、下宿先まで押しかけ授業をしてくれたwww
    私が教師だったら激怒しそうな案件、今考えると不誠実な受講態度だったなぁ

  • @Wandering-Rainbow
    @Wandering-Rainbow 29 днів тому +6

    今日は有料道路に沢山課金したうp主のオッサン😂

  • @アンギラヒスンカイファ
    @アンギラヒスンカイファ 28 днів тому +1

    灯台マニアなので、経ヶ岬灯台に行ったことがあるし、加茂駅には行ったことあるからほぼ京都の北と南の端は行ったことあるな。

  • @ケレレア-g4d
    @ケレレア-g4d 29 днів тому +9

    ぜひ新潟縦断もしてみてください。いつまで経っても新潟で感覚狂って楽しいです

    • @まる-x2k
      @まる-x2k 29 днів тому +4

      長野も同

    • @ブロスタ-g5o
      @ブロスタ-g5o 28 днів тому +1

      ​@@まる-x2k志賀高原行くとき長野入ってから長すぎて泣く

    • @ginchan99
      @ginchan99 16 днів тому +1

      東京から新潟県っていうけど、東京から新潟県に入ったところは東京~新潟の道中で言うとほぼ真ん中という

  • @クロワッサン-e3e
    @クロワッサン-e3e 29 днів тому +1

    うわぁ…お疲れ様です
    バイク買ったときに調子乗って京都府縦断して後悔したなぁ笑
    南丹の一部、亀岡から京都市内に行くまともな道が9号線と縦貫だけな上に桂の方から市内に抜ける道と被るので超渋滞するんどうにかならんか…

  • @Hitoshi1104905
    @Hitoshi1104905 29 днів тому +8

    南部の京都府民が車で天橋立へ観光に行っても、京都ナンバーだから観光客とバレないの便利
    逆に北部の京都府民が京都市へ行ってもバレない。

    • @ken-e1r
      @ken-e1r 29 днів тому

      福知山は京都、神戸、姫路ナンバーで入り乱れてる

    • @watasihawatasiyo
      @watasihawatasiyo 29 днів тому

      豊岡市も、姫路ナンバーと京都ナンバーが主だ。神戸ナンバー、大阪ナンバーも見かけたが、鳥取ナンバーは、1台も見た事がなかった。豊岡に訪れた昔がこんな感じだったけど、自動車道が山陰と繋がると、鳥取ナンバーの車を見かけるようになるのかな。

  • @KA-me6do
    @KA-me6do 29 днів тому +4

    兵庫は浜坂から神戸経由で尼崎まで
    福井県は高浜からあわらまでやってほしい

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 28 днів тому +2

      尼崎やなくて南あわじでしょ

  • @定明-u9c
    @定明-u9c 27 днів тому

    路線バス乗り継ぎで岩国から太川さんの故郷宮津市天橋立までやったのも、広島尾道福山を通り、岡山から津山に行き53号黒尾峠から鳥取に行き湯村温泉や豊岡経由で、出石や与謝野町から宮津に行きゴールしたが山陽は便が多いが山陰は便が少ない。

  • @Lemonzuke_Toriniku
    @Lemonzuke_Toriniku 29 днів тому +1

    メインの高速道路は大半が対面通行、大雨が降ると老ノ坂を通る高速道路・国道共に通行止めで分断される都道府県、それが京都府
    道路事情が近隣他府県と比べて30年くらい遅れているので、マジなんとかしてほしい

  • @はまさお
    @はまさお 29 днів тому +2

    峰山まで行ったかな?
    平成初期に京都駅から直通されたけどね。

  • @921-f5n
    @921-f5n 27 днів тому +5

    0:11 京丹後PAかな?

  • @tak8017
    @tak8017 15 днів тому

    山道をずっと歩いて海まで出ていたと思うと、当時の人達の脚力やべぇよ

  • @ぱいんさんちゃいるど
    @ぱいんさんちゃいるど 27 днів тому +1

    決して良い話ではないが、城陽在住の男が幼い子供を車で連れ出して、綾部で事件起こしたってニュース聞いた時、
    衝撃的な事件内容もさることながら、なんでそんな遠くまで行ったんだって驚いたわ。
    城陽は奈良県境に接する自治体、綾部は北部の舞鶴や福知山などに近い場所。

  • @gen253
    @gen253 22 дні тому

    昔は京都府横断は6時間ほどかかっていましたが、今は3時間程に!
    高速ですが、新名神区間は滅多に使いません。八幡東↔田辺北まで下道、城陽↔巨椋は下道の方が高速料金がけっこう違います!
    特に夜間はそんなに混まないので(笑)

  • @2273trains
    @2273trains 29 днів тому +2

    埼玉は東西だけど、京都は南北移動が時間かかるんですね〜

  • @katzchannel4159
    @katzchannel4159 27 днів тому +1

    子供の頃、旅行で東京から天の橋立に行ったのだけど、京都の縦断にやたら時間かかった覚えがある

  • @マヌケな配管屋さん
    @マヌケな配管屋さん 29 днів тому +1

    30年ぐらい前に天橋立から嵐山?だったかあたりに抜けて奈良方面に抜けてきた覚えがありますが当時は道はそんなに細くは感じなかったかな・・・
    当時高速も無かったので普通に看板見ながら下道でしたがR41やR19程ガンガン飛ばす車も居なかったし京都府の営業車も居なかったし若気の至か意外と近く感じました。
    てっきりオール無料かと思って動画を見たら課金しててあれ?って・・・

  • @halm6036
    @halm6036 29 днів тому +7

    どうせなら無料(下道)で行って欲しかった。まじの地獄だけど

    • @NTTWEST3
      @NTTWEST3 29 днів тому

      精華町~舞鶴なら何度かやった事ある
      精華~西京区が2時間ぐらい
      舞鶴まで+2.5時間

  • @biohazard2jp
    @biohazard2jp 25 днів тому

    京都北部民だが、昔は南丹までしか高速できてなくて、福知山まで先に舞鶴自動車道ができてた大阪や神戸の方が便利に行けてたなぁ、どんなに高くても京都はJRの特急が高かったです

  • @藤井俊一-t3g
    @藤井俊一-t3g 29 днів тому +2

    静岡県も東西結構遠いです

  • @マック白坂
    @マック白坂 27 днів тому +2

    なにがキツイって、冬場にノーマルタイヤマンが出没すること

  • @大天使の使い
    @大天使の使い 29 днів тому +5

    有料道路を使うおっさんの姿って、結構貴重じゃね?

  • @jr.8888
    @jr.8888 22 дні тому +1

    京都府民に隣の県がどこか聞くとそいつが京都のどの辺に住んでるのか分かる
    北部 兵庫福井
    中部 兵庫滋賀
    京都市 大阪滋賀
    南部 大阪滋賀奈良

  • @あおくろ-d5o
    @あおくろ-d5o Місяць тому +2

    静岡東西縦断するのとだいたい同じ距離かな…、たくみっくさんご苦労さんです

  • @noritaru7570
    @noritaru7570 Місяць тому +1

    京都最北端の道の駅から最南端の道の駅の縦断の巻でしたか。
    チャリンチャリンと💰️走ってるなんて珍しい。帰りは163と23でご帰還ですね。おつかれさんどすえー

  • @えびざるうどん
    @えびざるうどん Місяць тому +10

    京都は市内だけじゃないんやで。外人で溢れかえるかつての都ではなく天橋立、浄瑠璃寺、福知山城、和束の茶畑。いかがどす?

    • @たなあかさ-u7l
      @たなあかさ-u7l 29 днів тому +3

      今年の6月に天橋立に行ったら8割くらい外国人でしたよ。

    • @えびざるうどん
      @えびざるうどん 29 днів тому +1

      @@たなあかさ-u7l 天橋立はさすがにみんな知ってたか

    • @watasihawatasiyo
      @watasihawatasiyo 29 днів тому

      京都に観光客が集まり過ぎでんなあ。北京都に来てくんなはれ。北京都エリアには、天の橋立と城崎の2大観光地があるし、出石も有名。

    • @e1to_1208
      @e1to_1208 28 днів тому

      @@watasihawatasiyoだからこそ北陸新幹線は舞鶴、綾部、篠山、三田を経由した方が良いよね。

  • @HARU-j6g
    @HARU-j6g 28 днів тому

    大阪市在住で京都市内の大学に通ってたが、自分は自宅通学だったけど同じ講義を受けてた福知山市出身って人は
    京都市で一人暮らししながら通ってるって言ってたのを覚えてる。

  • @バタエモン
    @バタエモン 29 днів тому

    若かりし頃に高槻市から天橋立までミニバイクでツーリングしたことがあったけど、その時は休憩挟んで10時間ぐらいかかりました。

  • @エミール-h6m
    @エミール-h6m 29 днів тому

    新潟県、岩手県、長野県も横または縦に長いので走って見てください。

  • @kyoto-nanamidori
    @kyoto-nanamidori 28 днів тому

    経ヶ岬行きましたか?
    自分は行って来ました✨

  • @jahqoo9356
    @jahqoo9356 29 днів тому +1

    高知県を東西横断はどうだろう。他にもっと広い県があるだろうけど、高速がない場所もあるからけっこうきついと思う。
    高知県端っこ民が高知のイオンに行くのに隣接すらしてない香川から行くのとほぼ同じ時間かかってた。自分が知らない東の方にもきついとこありそう。

  • @yellow-motorman6213
    @yellow-motorman6213 Місяць тому +2

    地元にようこそ!(;^ω^)縦貫道は、三連休などの土日の夕方は、八木料金所を先頭に大渋滞を引き起こします。道の駅味夢の里パーキングも入れないほど、車で溢れます(;・∀・)均一料金区間は、将来、距離制に切り替わる予定です。

  • @ないちん-z6r
    @ないちん-z6r 10 днів тому

    京都南部に住んでた時、久美浜まで行くのに夜中でも2時間強かかってた
    名古屋行くのと大して変わらんw

  • @アボカド3世-q7v
    @アボカド3世-q7v 2 дні тому

    京都府舞鶴市に住んでいます京都市内に出るの遠すぎてやばいです

  • @Orimi_r_rb220
    @Orimi_r_rb220 25 днів тому

    たまに日本経済と重ねるの好き

  • @J-gc5fi
    @J-gc5fi 29 днів тому

    京都府は明治に日本海の丹後と中部の丹波を合体してできたから、江戸期以来、京都市よりも経済的に大阪との連絡が優先され、鉄道も昭和の高速道も福知山線、近畿道で阪神方面とつながる方が、縦貫道や山陰本線開通よりも早かった。府の南北が便利悪いのはそういう歴史があるから

  • @嘘学研究所
    @嘘学研究所 28 днів тому +1

    0:56 大川神社の辺りぃ!

  • @lei_min_
    @lei_min_ 29 днів тому

    どうして夜間に撮影したのでしょうね。
    とはいっても、昼間だとしても大半の景色は山でしょうけどね。
    それにしても京都の南端→北端が180kmというのは勉強になりました。
    大阪⇔名古屋・大阪⇔岡山とほぼ同じぐらいですね。

  • @エクセリオンレイジングハート

    三重県も大概長いですがw

  • @hk-1974
    @hk-1974 24 дні тому

    広島も東西の端(福山〜大竹)の
    距離が長いですよ😅😅😅
    (国道2号でおよそ150km)
    なので“緊縮派”の『ドライバーのおっさん』に
    【ピッタリ】かも😂😂😂

    • @watasihawatasiyo
      @watasihawatasiyo 24 дні тому +1

      広島県は、でっかい。兵庫県よりも大きい。広島と福山が離れすぎてます。広島県は、南の瀬戸内側と北部山陰寄りの地域では、気候の違いが大きい。兵庫もそうだけど。

  • @norano_warabimoti
    @norano_warabimoti 26 днів тому +1

    縦貫道路は覆面が多いから速度超過にご注意

  • @藤井俊一-t3g
    @藤井俊一-t3g 29 днів тому +1

    和歌山県も、和歌山市から新宮市まで南北縦断きつい

  • @himatabi0346
    @himatabi0346 Місяць тому +2

    次は国道372、亀岡~姫路が撮れ高としては良好ですかね。
    大阪を通らない裏ルートの半面、亀岡のネックが甚大(´・ω・`)

  • @皇紀2637
    @皇紀2637 29 днів тому +1

    三重県の北勢から南勢まで平坦な土地だが、東紀州は山間部だから舐めて掛かると悲惨な目に遭うぞ。其れに比べると京都縦貫はまだまだ簡単なレベル。

  • @MOOONUNU
    @MOOONUNU Місяць тому +24

    京丹後とか何気に陸の孤島だと思うわ

    • @ikisugiikuiku
      @ikisugiikuiku 29 днів тому +6

      府が京都縦貫道を造った理由だな

    • @Denken5334
      @Denken5334 29 днів тому

      城崎温泉まで車で20〜30分❗️

    • @NTTWEST3
      @NTTWEST3 29 днів тому

      リサイクルショップが安くて結構いいモノ置いてたりする!!!

  • @fuki-d5r
    @fuki-d5r 26 днів тому

    端から端が長い県といえば京都以外にも新潟、岩手、島根もなかなかのもの

    • @ED81S
      @ED81S 25 днів тому

      西日本の基準なら長くても、東北・北陸ならごく普通。東北最小の県の宮城県でさえ端から端まで200キロ前後あるよ

  • @とうまゆう
    @とうまゆう 29 днів тому +3

    舞鶴が京都だなんて!!