Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
スネヘ導入(前回)の動画がオススメに出てきて見たらとても興味深かった(頭のいい人の思考を解説してくれるものはどんなジャンルでも好き)のでこの土日で最初から全て拝見しました次回完成披露と言う事で楽しみでもあり寂しくもありますね期待してます。
長い時間ご覧頂きとても嬉しく思います。もうこの水槽も完成となりますが、このまま終わるつもりが最後に水景へ一手加える事となりましたので、楽しみにしていてください。これからもよろしくお願いします!
OSSAN、初めまして。2月からアクアリウムを始めた初心者です。バリスネリア・スピラリスの動画検索をしていて、このチャンネルに巡り逢い、第1回から通しで本回まで視聴(6日間)。計画・実行・対策、全てが丁寧、且つ、緻密な、その在り様に感服至極です。生体メイン、ベアタンク、でも少しは緑が欲しいという軽い感覚で、アヌビアス・ナナ(無農薬)×6ポッドアヌビアス・バルテリー・グラブラ×1ポッドクリプトコリネ・ウェンティー・ミオヤ(無農薬)×1ポッド をチャームに注文し、ポッドのまま水槽にドボン放置の体たらくでした。しかし、OSSANの動画に触発され、有休だった木曜に天竜川へ行って、ワイルド素材な(と言っていいのか判りませんが)、石を採集して来ました。天竜川には、多種多様な石が大量に在りますが、中でも自分の好みな水景に合いそうな緑色の石、且つ、表面が波打っている石を確保。アヌビアスたちの活着に挑戦してみます!クリプトも、ちゃんと鉢植えにします。目覚めさせて戴き、有り難う御座います!今後も動画を楽しみにしおります。
初めまして。一週間弱の連戦ご視聴、誠にありがとうございます(笑お使いの水草、僕も惹かれる物ばかりです。アヌビアス・バルテリー系は結構最近までグラグラ心が揺れていました。その水草が全部育ったら力強い水景になりそうですね!!ポットのまま入れておくのは、もしかしたら水草へ余計なことをせず水質適応具合を見る良い方法かもしれませんよ!その後安定していたら石へ...なんか良いアイデアもらった気がします。ありがとうございます。僕はやったことないので知ったかぶりですが、ワイルドの石は謎の生命体が一緒に付いてきて、虫的な意味でネイチャーアクアになる可能性もあるらしいので、色々調べてみると良いかもしれません!今後ともよろしくお願いします!
@@ossan-aqua様クリプトは、一瞬で溶けて終了と予想しつつでしたが、意外や意外、わしゃわしゃモサモサ感が増しつつあります。換水の度にポットがコロンと寝て、底を見せるのですが、ある日の換水の時、クリプトの沢山の白い根が伸長しており、とぐろを巻いているのを発見しました。生き様としている!ちゃんとしてやらんといかん!と本当に思いましたね。>ワイルドの石は謎の生命体が一緒に付いてきて、虫的な意味でネイチャーアクアになる マジですか!気になる情報、有り難う御座います。言われてみると、採集現地では、石と砂しかない水流の中に沢山の淡水ハゼみたいな魚たちが生息していました。謎の生命体を食料にしているのか?とか。とすると、もしかしたらウチのテトラたちやオトシンたちの格好の御馳走になるかも? 煮沸かし殺菌せずに投入も、逆に興味が沸いて来ましたよ。
クリプトコリネもいいですよね!僕はかなりバラして植栽したので、これからそのモサモサ感が出てくるのを期待して水槽見つめています。KiRARA九条さんのように「意外」に出会えたら嬉しいですね!ワイルド石の生命体に関しては、ビックリボックスとしてやってみるのも面白そうですね。大当たりは自然発生の餌、大外れは羽虫の大量羽化でしょうか(笑)。是非結果を教えてください!アクアとしてどうこうは一旦置いておいても、川へ採取しに行くのは単純に楽しそうですね。今度遊びがてら行きたくなっちゃいました。
はじめまして!おすすめに昨日出てきて見やすく面白くて1日で一気に見てしまいました。自称初心者らしいのですが、考察等が初心者とは思えないレベルな所、経験を積みに行くと言って工夫をする所感動しました。登録したのでこれからもがんばって下さい。
はじめまして!1日耐久視聴&登録ありがとうございます。自称というか本当にこれが初めてのアクアリウムなので、そんな風に言っていただけて嬉しく思います。OSSAN同士よろしくお願いします!
すごい(笑)自分の頃はブセなかったよ 今日届いたブセは溶けたゴミでした(T_T)高いのに!!
そうなんですね。送ってもらう場合も色々考えておきたいと思いました!
ブセファランドラ、ラメ感もあって渋い色味でいいですね✨水質の変化で溶けなくて良かったです😊これからはじっくり水景の変化を楽しむ時間ですね☺️
すごく良い色で暗いが故に逆に映えますね。おっしゃる通り、ここからもゆっくり付き合って長い時間を共にできたら嬉しいです!
ブセはほんと良いですね。ナナは突然溶けだすのが厄介ですが、ブセはあまり溶けませんから。
うまい感じで全体にワンアクセント入れられたかと思います。元気に育ってほしいです!
はじめまして、動画楽しませてもらってます。adaのパワータップ買いましたが、ただのスマートプラグで損した気分すごいです笑今日アヌビアスが溶けてたので、匂いを嗅いでみました。ねまった香りがしました。笑
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。脳髄に残るねまり臭を心ゆくまで堪能してください。そしてあなたはもう水草の匂いを嗅がずにいられなくなります。いつの日かまたあの匂いに会えるのではないかと、恋しい気持ちをm...すみません、調子にのりました。楽しんでいただけてるとのことでとても嬉しいです!細かいネタ拾っていただき感謝です(笑
初見ですが個人的に凄く見やすかったです‼️他の動画も見てきます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
嬉しいです!長いのでお暇な時にでも是非!
ブセ沼にようこそ┏●フフフ水槽が増えるのは必然です┏●フフフこんなはずじゃ無かったのにといつも思います凹○ コテッ
ブセの種類を調べたんですが、多すぎてそっと目を閉じました。2年後はこの水槽も自分のアクア環境もどうなっているでしょうね...怖い
初めまして!インスタやTwitterはやってますでしょうか?ぜひフォローさせてください😝😝
初めまして!とっても嬉しい...のですが...実はやっておりません。すみません...今の所このまま行く予定なので、コメント欄に遊びに来ていただければ嬉しいです!
スネヘ導入(前回)の動画がオススメに出てきて見たらとても興味深かった(頭のいい人の思考を解説してくれるものはどんなジャンルでも好き)ので
この土日で最初から全て拝見しました
次回完成披露と言う事で楽しみでもあり寂しくもありますね期待してます。
長い時間ご覧頂きとても嬉しく思います。
もうこの水槽も完成となりますが、このまま終わるつもりが最後に水景へ一手加える事となりましたので、楽しみにしていてください。これからもよろしくお願いします!
OSSAN、初めまして。2月からアクアリウムを始めた初心者です。
バリスネリア・スピラリスの動画検索をしていて、このチャンネルに巡り逢い、第1回から通しで本回まで視聴(6日間)。計画・実行・対策、全てが丁寧、且つ、緻密な、その在り様に感服至極です。
生体メイン、ベアタンク、でも少しは緑が欲しいという軽い感覚で、
アヌビアス・ナナ(無農薬)×6ポッド
アヌビアス・バルテリー・グラブラ×1ポッド
クリプトコリネ・ウェンティー・ミオヤ(無農薬)×1ポッド をチャームに注文し、ポッドのまま水槽にドボン放置の体たらくでした。
しかし、OSSANの動画に触発され、有休だった木曜に天竜川へ行って、ワイルド素材な(と言っていいのか判りませんが)、石を採集して来ました。天竜川には、多種多様な石が大量に在りますが、中でも自分の好みな水景に合いそうな緑色の石、且つ、表面が波打っている石を確保。アヌビアスたちの活着に挑戦してみます!
クリプトも、ちゃんと鉢植えにします。目覚めさせて戴き、有り難う御座います!
今後も動画を楽しみにしおります。
初めまして。
一週間弱の連戦ご視聴、誠にありがとうございます(笑
お使いの水草、僕も惹かれる物ばかりです。アヌビアス・バルテリー系は結構最近までグラグラ心が揺れていました。その水草が全部育ったら力強い水景になりそうですね!!
ポットのまま入れておくのは、もしかしたら水草へ余計なことをせず水質適応具合を見る良い方法かもしれませんよ!その後安定していたら石へ...なんか良いアイデアもらった気がします。ありがとうございます。
僕はやったことないので知ったかぶりですが、ワイルドの石は謎の生命体が一緒に付いてきて、虫的な意味でネイチャーアクアになる可能性もあるらしいので、色々調べてみると良いかもしれません!
今後ともよろしくお願いします!
@@ossan-aqua様
クリプトは、一瞬で溶けて終了と予想しつつでしたが、意外や意外、わしゃわしゃモサモサ感が増しつつあります。換水の度にポットがコロンと寝て、底を見せるのですが、ある日の換水の時、クリプトの沢山の白い根が伸長しており、とぐろを巻いているのを発見しました。生き様としている!ちゃんとしてやらんといかん!と本当に思いましたね。
>ワイルドの石は謎の生命体が一緒に付いてきて、虫的な意味でネイチャーアクアになる
マジですか!気になる情報、有り難う御座います。言われてみると、採集現地では、石と砂しかない水流の中に沢山の淡水ハゼみたいな魚たちが生息していました。謎の生命体を食料にしているのか?とか。とすると、もしかしたらウチのテトラたちやオトシンたちの格好の御馳走になるかも? 煮沸かし殺菌せずに投入も、逆に興味が沸いて来ましたよ。
クリプトコリネもいいですよね!僕はかなりバラして植栽したので、これからそのモサモサ感が出てくるのを期待して水槽見つめています。KiRARA九条さんのように「意外」に出会えたら嬉しいですね!
ワイルド石の生命体に関しては、ビックリボックスとしてやってみるのも面白そうですね。大当たりは自然発生の餌、大外れは羽虫の大量羽化でしょうか(笑)。是非結果を教えてください!アクアとしてどうこうは一旦置いておいても、川へ採取しに行くのは単純に楽しそうですね。今度遊びがてら行きたくなっちゃいました。
はじめまして!
おすすめに昨日出てきて見やすく面白くて1日で一気に見てしまいました。
自称初心者らしいのですが、考察等が初心者とは思えないレベルな所、経験を積みに行くと言って工夫をする所感動しました。登録したのでこれからもがんばって下さい。
はじめまして!1日耐久視聴&登録ありがとうございます。
自称というか本当にこれが初めてのアクアリウムなので、そんな風に言っていただけて嬉しく思います。
OSSAN同士よろしくお願いします!
すごい(笑)自分の頃はブセなかったよ 今日届いたブセは溶けたゴミでした(T_T)高いのに!!
そうなんですね。送ってもらう場合も色々考えておきたいと思いました!
ブセファランドラ、ラメ感もあって渋い色味でいいですね✨水質の変化で溶けなくて良かったです😊これからはじっくり水景の変化を楽しむ時間ですね☺️
すごく良い色で暗いが故に逆に映えますね。
おっしゃる通り、ここからもゆっくり付き合って長い時間を共にできたら嬉しいです!
ブセはほんと良いですね。
ナナは突然溶けだすのが厄介ですが、
ブセはあまり溶けませんから。
うまい感じで全体にワンアクセント入れられたかと思います。
元気に育ってほしいです!
はじめまして、動画楽しませてもらってます。
adaのパワータップ買いましたが、ただのスマートプラグで損した気分すごいです笑
今日アヌビアスが溶けてたので、匂いを嗅いでみました。ねまった香りがしました。笑
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。
脳髄に残るねまり臭を心ゆくまで堪能してください。そしてあなたはもう水草の匂いを嗅がずにいられなくなります。いつの日かまたあの匂いに会えるのではないかと、恋しい気持ちをm...すみません、調子にのりました。
楽しんでいただけてるとのことでとても嬉しいです!細かいネタ拾っていただき感謝です(笑
初見ですが個人的に凄く見やすかったです‼️
他の動画も見てきます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
嬉しいです!
長いのでお暇な時にでも是非!
ブセ沼にようこそ┏●フフフ
水槽が増えるのは必然です┏●フフフ
こんなはずじゃ無かったのにといつも思います凹○ コテッ
ブセの種類を調べたんですが、多すぎてそっと目を閉じました。
2年後はこの水槽も自分のアクア環境もどうなっているでしょうね...怖い
初めまして!インスタやTwitterはやってますでしょうか?ぜひフォローさせてください😝😝
初めまして!
とっても嬉しい...のですが...実はやっておりません。すみません...
今の所このまま行く予定なので、コメント欄に遊びに来ていただければ嬉しいです!