Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
今までの物語を一気に見れて嬉しいです✨このチャンネルに出会えたことに感謝。
長いの編集した甲斐がありました!こちらこそ、さんまさんが登録してくれたことに感謝。
素晴らしい 圧巻です!
ありがとうございます!!
す、凄かった。最後まで見入ってしまいました。こんなに綿密になさってるの尊敬します。
初めてなのではかりビビリながら進めてました。すごく楽しかったです!
ほぼ一気に見てたけど、編集された本人の一話一話その動画での見せたい事、想いが入った所等であろう全話振り返りとても良かったです。
とても嬉しいです!この総集編のラストがリセットしてやり直しという結果にならなくて本当に良かったです...
水槽の事を一つ一つ丁寧に考え、尚且つをそれ形として完成された事に感服しております。Season2も楽しみです。これからも応援しております!
ありがとうございます。ちゃんと着地できて本当に良かったです!Season2まで少しお時間をいただきますが、これからもよろしくお願いします!
一から見てました。自分もアクアリウム始めたてでとても参考になりました。クオリティ高すぎて真似は出来ませんが凄く楽しめました。ありがとうございました!!
ご覧頂きありがとうございます。アクアリウム始めたばかりということで僕と同期ですね!一緒に一歩づつ頑張っていきましょう!
毎週楽しみにしていて アッと言う間に完成した感じでしたが 改めて見直してみるといろんなことを考えて 一つ一つクリアして作り上げた傑作アクアリウムでした教科書のような 誰が見てもためになる動画をありがとうございましたまたseason2楽しみにしております
考えてみれば1年かけて水槽完成とか、これから始めようという人に伝えるにはちょっと重すぎる気もしますが...そういう方向もあるね!っていうことにしましょう(笑season2必ずやります!
素敵な動画をありがとうございます😊ひとつの物語を見ている気分で毎週楽しみにしていました。終わって欲しくない、ずっと見ていたい物語が完結してしまった😭というのが本音です。終わってみると、本当によく出来た物語で感動しました。特等席で初めから観れて最高です😍いつか始まるseason2を楽しみにしています‼️お疲れ様でした。ありがとうございます😊
いつも応援ありがとうございます。一つの顛末を全てお見せしていけば、ある物語がそこに生まれるかな?と考えてUA-camを始めてみました。何より心配だったのは生体が全滅してその流れが止まってしまう事でしたが、なんとか着地できてホッとしています。こちらこそ初期から本当にありがとうございました。えーちゃんさんのコメントはいつも励みになりました。新たなSeason2が始まるのを楽しみにしていてください!
スゴイ!の一言です。感動しました!緻密かつ妥協せず計画的で、目指す姿を形にし、編集も素晴らしいです。season2楽しみにしています
ありがとうございます!season2もいろいろ計画中なので楽しみにしていてください!
It's rewind time!!! What a journey
Yeah!So a new journey after all the past!
すごく落ち着く水槽ですね!こんな飼育環境憧れます。自分もスネへ好きなので、いつかこんな水景が作れるようになりたいです!
ありがとうございます!スネークヘッドも落ち着いているようなので、幸せに過ごしてくれていたら嬉しいです
90cmに歌舞伎ちゃん1匹だと、水もそこまで汚れませんか?レイアウト水槽はなかなか底床掃除がしにくいのかなとかふと思いまして。
返信遅くなりました...正直にいってカージナルテトラ10匹とミナミヌマエビが数百匹繁殖していた時より汚れてないと思います。水量に対しての考えや、そもそも「汚す」という考え方をどう捉えるかという話を「考察編4〜魚〜」でお話ししていますので、お暇な時にでもご覧いただけたら嬉しいです!
@@ossan-aqua 動画内でお話しされてたんですね。失礼いたしました。後で見させていただきます。今後もアクアリウム頑張ってください、応援してます!
いえいえ、とんでもないです。この総集編の動画内ではないのでお気になさらず!
おっさんアクサさんの考え抜いたこだわりがとても中毒性?があって観ていて楽しいです笑!!
ありがとうございます!楽しんで頂けているなら、もう何よりも嬉しいです!
42全部一気見した! オッサン考察力やばみ、、、
一気見ありがとうございます!妄想力とも言えるかもしれませんね(笑
初めてとは思えないです情熱の成せる技ですね尊敬します
嬉しいです!この水景を家に置きたい!の一心でやってきました。ここから維持も同様に頑張っていきたいです!
お疲れ様です本当に初心者とは思えないスキルとセンスです✨現在、縁有り水槽しか所有してませんが、オッサンアクア~さんの影響でオールガラス水槽が欲しくなり考え方中です。当初ベアタンクの予定でしたがレイアウト水槽に中型魚良いですねー🌀CO2無しと言うのもバランスが取れた良い水槽だなーと👍️もちろんオッサンアクア~さんが相当手間掛けてるでしょうけど🐠season2楽しみに待ってます 笑
お疲れ様ですベアタンクの魅力もありますよね!スネークヘッドの習性を考えて僕はこうしてみましたが、やはり水槽内の環境バランスを知る作業が個人的には大変でした。他生体を入れての対処が何もできないですからね...CO2に関してもその辺の塩梅をド素人ながら考えてみましたが、この辺ハウツーではなく「こう考えて進めた」っていう動画出そうかどうか考え中です!Season2楽しみにしていてください!
すげーこだわり。自分のレイアウトが。。
コメントありがとうございます。がんばってみました!
終わってしまったぁ💦
ここで一区切りですね!また水槽を立ち上げるのを楽しみにしていただければ嬉しいです!
今までの物語を一気に見れて嬉しいです✨このチャンネルに出会えたことに感謝。
長いの編集した甲斐がありました!
こちらこそ、さんまさんが登録してくれたことに感謝。
素晴らしい 圧巻です!
ありがとうございます!!
す、凄かった。
最後まで見入ってしまいました。
こんなに綿密になさってるの尊敬します。
初めてなのではかりビビリながら進めてました。すごく楽しかったです!
ほぼ一気に見てたけど、編集された本人の一話一話その動画での見せたい事、想いが入った所等であろう全話振り返りとても良かったです。
とても嬉しいです!
この総集編のラストがリセットしてやり直しという結果にならなくて本当に良かったです...
水槽の事を一つ一つ丁寧に考え、尚且つをそれ形として完成された事に感服しております。
Season2も楽しみです。これからも応援しております!
ありがとうございます。ちゃんと着地できて本当に良かったです!
Season2まで少しお時間をいただきますが、これからもよろしくお願いします!
一から見てました。自分もアクアリウム始めたてでとても参考になりました。クオリティ高すぎて真似は出来ませんが凄く楽しめました。ありがとうございました!!
ご覧頂きありがとうございます。
アクアリウム始めたばかりということで僕と同期ですね!一緒に一歩づつ頑張っていきましょう!
毎週楽しみにしていて アッと言う間に完成した感じでしたが 改めて見直してみると
いろんなことを考えて 一つ一つクリアして作り上げた傑作アクアリウムでした
教科書のような 誰が見てもためになる動画をありがとうございました
またseason2楽しみにしております
考えてみれば1年かけて水槽完成とか、これから始めようという人に伝えるにはちょっと重すぎる気もしますが...そういう方向もあるね!っていうことにしましょう(笑
season2必ずやります!
素敵な動画をありがとうございます😊
ひとつの物語を見ている気分で毎週楽しみにしていました。終わって欲しくない、ずっと見ていたい物語が完結してしまった😭というのが本音です。
終わってみると、本当によく出来た物語で感動しました。特等席で初めから観れて最高です😍
いつか始まるseason2を楽しみにしています‼️
お疲れ様でした。ありがとうございます😊
いつも応援ありがとうございます。
一つの顛末を全てお見せしていけば、ある物語がそこに生まれるかな?と考えてUA-camを始めてみました。何より心配だったのは生体が全滅してその流れが止まってしまう事でしたが、なんとか着地できてホッとしています。
こちらこそ初期から本当にありがとうございました。
えーちゃんさんのコメントはいつも励みになりました。
新たなSeason2が始まるのを楽しみにしていてください!
スゴイ!の一言です。感動しました!
緻密かつ妥協せず計画的で、目指す姿を形にし、編集も素晴らしいです。
season2楽しみにしています
ありがとうございます!
season2もいろいろ計画中なので楽しみにしていてください!
It's rewind time!!!
What a journey
Yeah!
So a new journey after all the past!
すごく落ち着く水槽ですね!
こんな飼育環境憧れます。
自分もスネへ好きなので、いつかこんな水景が作れるようになりたいです!
ありがとうございます!
スネークヘッドも落ち着いているようなので、幸せに過ごしてくれていたら嬉しいです
90cmに歌舞伎ちゃん1匹だと、水もそこまで汚れませんか?
レイアウト水槽はなかなか底床掃除がしにくいのかなとかふと思いまして。
返信遅くなりました...
正直にいってカージナルテトラ10匹とミナミヌマエビが数百匹繁殖していた時より汚れてないと思います。水量に対しての考えや、そもそも「汚す」という考え方をどう捉えるかという話を「考察編4〜魚〜」でお話ししていますので、お暇な時にでもご覧いただけたら嬉しいです!
@@ossan-aqua
動画内でお話しされてたんですね。失礼いたしました。
後で見させていただきます。
今後もアクアリウム頑張ってください、応援してます!
いえいえ、とんでもないです。
この総集編の動画内ではないのでお気になさらず!
おっさんアクサさんの考え抜いたこだわりがとても中毒性?があって観ていて楽しいです笑!!
ありがとうございます!楽しんで頂けているなら、もう何よりも嬉しいです!
42全部一気見した! オッサン考察力やばみ、、、
一気見ありがとうございます!
妄想力とも言えるかもしれませんね(笑
初めてとは思えないです
情熱の成せる技ですね
尊敬します
嬉しいです!この水景を家に置きたい!の一心でやってきました。
ここから維持も同様に頑張っていきたいです!
お疲れ様です
本当に初心者とは思えないスキルとセンスです✨
現在、縁有り水槽しか所有してませんが、オッサンアクア~さんの影響でオールガラス水槽が欲しくなり考え方中です。
当初ベアタンクの予定でしたがレイアウト水槽に中型魚良いですねー🌀
CO2無しと言うのもバランスが取れた良い水槽だなーと👍️
もちろんオッサンアクア~さんが相当手間掛けてるでしょうけど🐠
season2楽しみに待ってます 笑
お疲れ様です
ベアタンクの魅力もありますよね!
スネークヘッドの習性を考えて僕はこうしてみましたが、やはり水槽内の環境バランスを知る作業が個人的には大変でした。他生体を入れての対処が何もできないですからね...CO2に関してもその辺の塩梅をド素人ながら考えてみましたが、この辺ハウツーではなく「こう考えて進めた」っていう動画出そうかどうか考え中です!
Season2楽しみにしていてください!
すげーこだわり。自分のレイアウトが。。
コメントありがとうございます。がんばってみました!
終わってしまったぁ💦
ここで一区切りですね!
また水槽を立ち上げるのを楽しみにしていただければ嬉しいです!