【もう迷わない】”as”の色んな意味を丸暗記していない?これを見れば”as”は超簡単に感じます!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 161

  • @dolala6200
    @dolala6200 11 місяців тому +4

    めちゃくちゃ感動しました!
    曰く言い難い説明を、わかりやすく言語化してくださってありがとうございます😭英語を英語のまま理解する、よすがとなりました❗️

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです!

  • @hanna8219
    @hanna8219 4 місяці тому +1

    素晴らしい説明!asは、日本語にはない、と気付くと使いやすい。大西先生の説明はわかりやすいですね。もちろんロイ先生もね。、

  • @tactac9189
    @tactac9189 11 місяців тому +3

    asは、単に言葉を並べているだけという説明は、とても納得できます。よくasはイコール(🟰)を表すという説明がなされますが、こちらの説明の方が納得できます。私は以前からasをノートに付箋を貼り付けて補足説明をするイメージで捉えていました。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。そう思っていただけて嬉しいです。

  • @marumaru24
    @marumaru24 2 місяці тому +1

    asが漠然とした=の認識は把握してても良くわからず色々見ましたが、この動画が一番理解できた。意味がないって解説が一番自分の中でしっくり来ました。ありがとうございます!!

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  2 місяці тому

      嬉しいコメントありがとうございます!

  • @masanoriisaka7211
    @masanoriisaka7211 10 місяців тому +1

    大変参考になりました。言語感覚で解釈する。今回はasでしたが、他にも今回の様な言語感覚で使っている単語がありましたら教えて頂ければと思います。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。分詞構文もほぼ一緒ですよね^^

  • @つゆの-p1s
    @つゆの-p1s 11 місяців тому +4

    とても分かりやすく有益な解説です。英語弱者の私でも、分かったような気になりました😅
    大した事ない英語力で海外の人達と何とか話したりしているので、熱心ではないですが学習するようにしています。
    asはメールでも何とか意味が通じるかなと適当な勘で使用していましたので、為になりました。
    言語感覚と言う説明が印象的でした。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです。

  • @kazuyanishimori7885
    @kazuyanishimori7885 11 місяців тому +2

    動画を見て、とても勉強になっています。今回の動画から、asが無くても文章として成立するのか、疑問がわきました。むしろ、前と後の文章の意味を関連付けるため、asが文章中に、または、文頭に使用されていると思っています。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。「同時」だと伝える感じがあるって考えていただいても大丈夫です。

  • @trueornot-o5p
    @trueornot-o5p 10 місяців тому +2

    「as soon as possible」は「as soon」と「as pssible」で意味を区切るのでしょうね。
    「soon」がそれ以前のフレーズの内容と同時に成立し、「possible」は「soon」と同時に成立する、と理解できました。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。理解が深まったようでよかったです!

  • @cottonbow
    @cottonbow 5 місяців тому +2

    トニーさんの声はよく聴こえました。上手に編集されたんでしょうか?そして、asがとっても好きになりました。ありがとうございました。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  5 місяців тому

      コメントありがとうございます。asと仲良くなっていただけてよかったです!

  • @sofe5563
    @sofe5563 9 місяців тому +1

    I think I understood the role of 'as' which serves mainly as a connector between the two sentences, as you provided in your explanation.
    It is up to the listener to decide how to understand the relationship between the two sentences, isn't it? 先生こんにちは。例文を作ってみました。ChatGPT にもチェックしてもらいました。一応自然な英語のようです。ありがとうございました。スッキリしました。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  9 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。いいですね~!

  • @meee540
    @meee540 10 місяців тому +1

    目から鱗でした❗️

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです!

  • @kunikuni123
    @kunikuni123 10 місяців тому +1

    いつも楽しく見させていただいています。今回"as"について理解できたのですが、使い方があまりわからないので、出来ればこういうふうに使う。という解説版をを出していただけると嬉しいです。会話のときに使いたいです。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。ぜひご自身でも調べたり、実際の使われ方を味わってみてくださいませ^^

  • @nosn1934
    @nosn1934 11 місяців тому +7

    素晴らしいasの解説です!🎉

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。そうおっしゃっていただけて嬉しいです!

  • @pc40k65
    @pc40k65 11 місяців тому +20

    asのコアイメージはasの前の文章と後の文章が同時並行的に進んでいくイメージ、あとは文脈に合わせて日本語訳は変える

  • @Study-lo5gc
    @Study-lo5gc 11 місяців тому +2

    英語を学ぶときに言語感覚を意識していこうと思いました。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。いい気づきを得ていただけたようで嬉しいです。

  • @19rb89
    @19rb89 6 місяців тому +1

    この動画を見るまでasのコアイメージは=(イコール)で色んな訳になるのは分かったけど本ならまだしも早いスピードで流れてく会話の中でどうやって見分けて理解するのさ??って余計に迷宮に入ってた私にピッタリの内容でした。しっくり。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  6 місяців тому

      コメントありがとうございます。理解が深まってよかったです!

  • @青沼英語塾-p4l
    @青沼英語塾-p4l 11 місяців тому +2

    as の語源は also なので、確かに同時性が重要ですね。漠然とした背景補足説明である分詞構文がさまざまな意味に解釈できるのと同じ関係です。それらに共通する「言語感覚」は2つの情報が与えられたときに生じる解釈は「理由や時」になりやすいということです。どちらも譲歩で使われる場合は、「理由や時ではありませんよ」と強調する「譲歩サイン」が必要です。分詞構文なら still(それでもなお)のようなサイン、as なら倒置というサインです(倒置でも理由の場合もあります)。あげられていた例では、ChatGPTで訳させると「彼は窓を開けたままにしていました。外は非常に寒かったからです。」というのがネイティブの感覚のようです。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。なるほど~

    • @よーへい-g7u
      @よーへい-g7u 11 місяців тому

      ​@@englishdoctor_roy「なるほど~」じゃなくて、コメント正しいなら動画間違ってんじゃんw

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      ご指摘ありがとうございました。
      ちょっと言葉足らずでしたね。状況次第なんですが、例えば
      「He kept his windows open, as it was extremely cold outside, to prevent the room from overheating due to a malfunctioning heater.」(外は非常に寒かったが、故障して過熱するヒーターのために部屋が暑くなりすぎるのを防ぐために、窓を開けたままにしていた。)
      みたいに言えば、逆接にもなり得ます。

  • @hyudai9591
    @hyudai9591 11 місяців тому +7

    asはシンプルな単語なのに、出くわすたびに意味はなんだっけ?っとなっていた疑問が解けました!

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです。

  • @michiyokato6908
    @michiyokato6908 10 місяців тому +1

    頭の中がスッキリしました。
    evenの解説もお願いします🙇

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。お役に立ててよかったです。
      even のどの辺が疑問ですか? ぜひ詳しく教えてください。

    • @michiyokato6908
      @michiyokato6908 10 місяців тому +1

      @@englishdoctor_roy 形容詞になったり、副詞になったり、動詞になったり、イデイオムになってたり、
      もうややこしくて、会話に出て来ても無視してます。
      asの様にスッキリしたいのです。😩

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。なるほど!

  • @foolmacky
    @foolmacky 11 місяців тому +4

    Tonyお大事に!
    今回のお話はすごく興味深かったです。ありがとうございます!😊

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      トニーはもう復活してます^^

  • @はなちゃん-v4d
    @はなちゃん-v4d 11 місяців тому +1

    初心者なので、70%くらいしか分からなかった。何度も学習して、勉強します

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。初心者とおっしゃるならば、as は後回しでいいと思いますよ^^

  • @toshiokihara1119
    @toshiokihara1119 10 місяців тому +1

    いつもありがとうございます。明快なご説明で、asの立ち位置が腑に落ちました。感謝しております。ところで、I stayed home as it was raining. のasはbecauseの代わりに、ただし「雨なので」が理由だということを、そんなに強調しない雰囲気で使っているという可能性がある。また一方、asをwhenの代わりに使って、「雨の時」という意味の可能性もある。という事でいいのですね。その区別は、asは判断を投げてきているだけなので、この前後の話から読み手が判断すると言うことで良いでしょうか。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  10 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。そういう取り方で僕はいいんじゃないかと思っています。

    • @toshiokihara1119
      @toshiokihara1119 10 місяців тому +1

      お忙しい所、お返事ありがとうございます。感激です。このasの解釈で、今後の和訳がすっきりゆきそうです。助かりました。

  • @poppp4470
    @poppp4470 11 місяців тому +2

    ほんとそれはむずかしいですばい!

  • @NM-bw2ps
    @NM-bw2ps 11 місяців тому +2

    長年いろんなやり方で英語を学び、そして英語圏で培ってきた感覚が、こちらのチャンネルで研ぎ澄まされていく気がしています。英語を楽しいと思えるのは、本当に久しぶりです。次の動画も楽しみにしております。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。お役に立ててとても嬉しいです!

  • @user-rakuda
    @user-rakuda 11 місяців тому +2

    asの意味がぼんやりしていて、状況や前後関係で意味がわかるとすると、andも似たところがありますね。A and Bは、一義的には「AとB」ですが、時系列や、原因と結果になることもありますし。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。なるほど

  • @104light4
    @104light4 11 місяців тому +2

    なるほど、共通の正解を求める必要がないのかもですね。
    asを問う問題がイジワル問題に思えてきました😅

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。確かに…

  • @Ssouta-s5t
    @Ssouta-s5t 11 місяців тому +2

    英語初学者の時に、Weblioでasが天秤の様なイラストに思えてA、B二つの事物に等価関係があるって書いてあって個人的にはしっくりきてしまった。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。それは分かりやすいですね

  • @萩原耕介
    @萩原耕介 11 місяців тому +4

    Oh! that's great lecture about the meaning of "as" for me tonight. I didn't know how to catch the meaning of "as". As usual Doctor Roy's explanation is so fantastic and exact. I would try to do my best. thanks a lot.

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです!

  • @m.a.1434
    @m.a.1434 11 місяців тому +1

    理解が進みました。while みたいですね

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。それも1つの使い方ですね

  • @richykoby4887
    @richykoby4887 11 місяців тому +4

    12:46 「 結果 : 彼女は合格」とだけ伝えてその関係性は受け手にゆだねる。機能語にいちいち和訳を当てようとするから迷宮に入り込む。目からうろこです。ありがとうございます。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。脱出おめでとうございます!

  • @rapi7196
    @rapi7196 11 місяців тому +1

    sinceもやってほしいです。asは論文とかに使う感じでsinceはカジュアルと言ってる人もUA-camでいましたが、どうなんでしょう?

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。撮影済みですので、今度アップいたします。

  • @rjnozuka3526
    @rjnozuka3526 11 місяців тому +2

    トニーさん、いつも「そうそう、そうききたかったの!」っていう質問をしてくれてありがとうございます。
    お体もいい声もお大事になさってください!(私は「アズレン」の入ったスプレーを使います)
    このように日本語で集約できないものは、なるべく記号化しているのですが、今回のお話しでちょっと変わりました。
    「≒」に近かったのですが、「ー」に変わったような気がします。
    結局、ロイさんがおっしゃるように委ねちゃいましたねw
    ネイティブスピーカーシリーズは、私にとってもとても大切な出会いでした。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。いい気づきがあったようでよかったです! お気遣いもありがとうございます。

  • @englishdoctor_roy
    @englishdoctor_roy  11 місяців тому +3

    本日もご視聴いただきましてありがとうございます!
    今回解説したasの英語感覚、その奥にある言語感覚について、ご感想や気づきなどコメントでお待ちしております✨
    【公式LINE】もぜひチェックしてください!
    line.me/ti/p/%40900maahp

  • @user-qruttykk6i
    @user-qruttykk6i 11 місяців тому +2

    なるほど、よく分かりました
    asが2回出てくる文の理由も納得です

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。理解が深まってよかったです!

  • @あらた-q2k
    @あらた-q2k 11 місяців тому +2

    トニーさん。いつもリスナーの代表ありがとうございます😊どうかお身体ご自愛下さい🫡

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      お気遣いのコメントありがとうございます。

  • @hanayo9092
    @hanayo9092 6 місяців тому +1

    話す方の感覚として、asを選ぶ感覚を教えていただきたいです。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  6 місяців тому

      コメントありがとうございます。無理に選ぶ必要はないですし、まずは使われているのをしっかりと味わってみてください^^

    • @hanayo9092
      @hanayo9092 6 місяців тому

      @@englishdoctor_roy
      色んな意味に取ることができるasを、あえて選ぶネイティブの気持ちが知りたかったんですが。

  • @H-zh5jf
    @H-zh5jf Місяць тому +1

    読む時はas を感覚で訳して読めそうですが、話すとなると難しいです。asを気軽に並べて使ってもいいものでしょうか?

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます。無理に使う必要ないかと…^^

    • @H-zh5jf
      @H-zh5jf Місяць тому +1

      @@englishdoctor_roy
      as を使って話せるようになりたいのです。まずはロイ先生の方法で何度も例文に接して感覚をつかもうと思います。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Місяць тому +1

      ぜひたくさん味わってください^^

  • @KiyoshiHiHiHi
    @KiyoshiHiHiHi 11 місяців тому +4

    論理関係の不明な接続なのでasで始める文の「気を持たせる感じ」「宙ぶらりん感」はいいですよね。「as I woke up early in the morning...」って出だしだと引き込まれますが、「when I ...」や「cause I...」では続きの期待度が違います。私には使うにはちょっと高度過ぎますけど。
    そうそうbeatlesの「P.S. I love you」の歌い出しのasなど、微妙に宙ぶらりんのまま、"p.s. I love you."で落ち着く感じですよね。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。「宙ぶらりん感」っていい表現ですね~

    • @naokinikaidou9749
      @naokinikaidou9749 11 місяців тому +1

      このasは枕詞みたいに感じました。美しく趣のある文章の一例でしょうか?@@englishdoctor_roy

  • @kn5140
    @kn5140 11 місяців тому +2

    子どもを寝かしつけながら見られるので、字幕がとても助かります!ありがとうございます!

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。字幕がお役に立っているんですね^^

  • @スマイリートム
    @スマイリートム 11 місяців тому +5

    いやぁー よーく 分かりました。asってめちゃ ややこしい単語でしたが、これにとらわれなくていい単語なんだって・・・。
    すっきりです。とても分かりやすい解説有難うございました。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです!

  • @Yoshi489
    @Yoshi489 11 місяців тому +2

    Dr. Roy speaks English as well as I ( do ).
    1つ目の as 副詞
    2つ目の as 接続詞
    Dr. Roy speaks English as well as me.
    1つ目の as 副詞
    2つ目の as 前置詞
    私が 中学生の頃は as ~ as の構文の 2つ目の as は 接続詞であり 前置詞ではないので 後ろに me などの 目的格は置けないと 教わりました。
    今は いいようです。
    英文法も 時代と共に 変わるようです。

    • @aoki_ch
      @aoki_ch 11 місяців тому

      as構文って全部品詞が違うんですね!あまり気にしてきませんでした

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。なるほど

    • @traveler_japan
      @traveler_japan 11 місяців тому +2

      私もロイさんと殆ど年齢かわりませんが、ロイさんから、副詞も可になりました。私が最後の接続詞。
      妹の教科書に驚きました。

  • @みさとっちみさとっち
    @みさとっちみさとっち 7 місяців тому +3

    このインタビュアー(トニー)は、いつになったら、視聴者が感心するほど英語が上達するのだろうか?

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  7 місяців тому

      コメントありがとうございます。むむむw

  • @jinko-e8h
    @jinko-e8h 11 місяців тому +2

    asには意味がない・・・今回も神回! ビミョーなのに(だから)ほっといた疑問に、大ナタを振るってもらってただただ感謝、です。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。そうおっしゃっていただけて嬉しいです!!

  • @runami1415
    @runami1415 6 місяців тому +1

    どの言語でも一文で一つの主題しか扱えないことを考えてみる。全く同時に扱えない。一方、映像では複数の主題を一度に表現できる。
    この文字の限界をあたかも画面で同時に表現するかのようにエミュレートする機能が「AS」、重ね合わせという特異な機能をもった単語。
    ちなみに「;」と「:」をasとthatに置き換える問題があったな。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  6 місяців тому

      コメントありがとうございます。なるほどです^^

  • @hiko8337
    @hiko8337 11 місяців тому +4

    asはイコールって意味だとは学びましたが、「as far as I know」が何故「私の知る限り」という意味になるのかは全くの謎でした。ありがとうございます!
    sinceについても解説してもらえると嬉しいです!
    「~なので」「~以来」どちらに訳しても文意が通るとき、どっちなのか分からなくなります!

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。since についても昨日撮影しました^^

    • @hiko8337
      @hiko8337 11 місяців тому

      @@englishdoctor_roy 楽しみにしています!

  • @D.hamiltonie
    @D.hamiltonie 11 місяців тому +3

    他の単語の解説でも感じたことですが、単語の『意味』を覚えることと『訳』を覚えることは似て非なるものですね。
    あくまで正確に日本語に訳するにあたって適切な訳/表現が変わっているだけであって、本質的に意味するところは大体同じなんですね。
    asは何というか、あえて言語化するならば、2つの要素をイコールで結ぶ時に、そのイコールを成立させるのに必要な何かしらのニュアンスという感じでしょうか。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。as はイコール的なところがありますよね

  • @naokinikaidou9749
    @naokinikaidou9749 11 місяців тому +1

    as 難しいですね。 because, during, while などを代替できそうな印象を受けました。 as a resultはfinallyかな。as you knowは「?」です。as soon asやas same asは慣れるしかなさそう・・・。トニーさん、お大事に。私も同じ状況です。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。お大事になさってください…

  • @佐藤愼-e4x
    @佐藤愼-e4x 11 місяців тому +2

    Oh my gosh. そうだったのか~✌️ 今までずいぶん悩ませてくれたね as君 「同時性」的に言語感覚で捉えてしまえば良かったんだね。
    As far as I know, this channel is the best of UA-cam.
    トニーさん、無理は禁物です。お大事にしてくださいませませ🍀

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。as君と仲良くなっていただけてよかったです!

  • @dorachanR1223
    @dorachanR1223 11 місяців тому +2

    Tony, take care.

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      お気遣いのコメントありがとうございます。

  • @aoki_ch
    @aoki_ch 11 місяців тому +2

    本日のゲーム英作文
    *_The Dense Forest_*
    _A soldier: As you get closer to the depths, the monsters in that forest are stronger. So you’ll need to get ready before you go through it._
    asはイコールの意味で捉えています。細かい訳に拘らずに英語の感覚を掴むのがいいのには同意です

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!

  • @鈴木ヒロシ-i2u
    @鈴木ヒロシ-i2u 11 місяців тому +1

    be動詞の解説同様、asについても=を使ったコアイメージの説明をされるのかと思っていましたが、特に意味はないとの解説は以外でした。また、whenやsince, becauseとのニュアンスの違い、けれどもの用法などの解説があればもっとよかったと思いました👍😉

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。尺の関係で別の動画で解説しますね

  • @hr8125
    @hr8125 11 місяців тому +1

    結局、感覚だよりってことね。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。感覚が大事です

  • @たく-k2g3x
    @たく-k2g3x 4 місяці тому +1

    except と except for の使い分けがわかりません。是非動画で教えて下さい。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  4 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      例えばChatGPT先生に聞いたらこういう答えが返ってきます^^
      ***
      前置詞として「except」と「except for」を使う場合の違いは主に文の構造と強調する内容に依存しますが、以下のような点を考えると選択がしやすくなります:
      ・except:
      「except」は、動詞の後や他の前置詞の後に直接的に続くことが多く、特定のアイテムやケースを除外する意味で使われます。
      例: I invited everyone except him.(彼を除く全員を招待しました。)
      ・except for:
      「except for」は、通常、何か全体的な状況やグループの中で特定のものを除いては全体としては該当するという文脈で使われます。より具体的な例外を強調する場合に使われることが多いです。
      例: The house was in good condition, except for the kitchen.(キッチンを除いてその家は良い状態でした。)
      具体例での比較:
      exceptを使う例: Everyone was sad except Mary.(メアリーを除くみんなが悲しかった。)
      except forを使う例: The whole team was late, except for John.(ジョンを除いてチーム全員が遅れました。)
      ここでの違いは、「except」がより一般的な除外を示すのに対して、「except for」はより特定の状況や要素を除外する強調に使われることです。

  • @nick53744
    @nick53744 10 місяців тому +2

    長い時間をかけて語学学習して得られた経験を「感覚」の一言で済ませてしまっていますね。そりゃたくさん学んだ人にはそういう「感覚」があるでしょう。しかし初学者には全く役に立たない指導ですね。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。なるほど、そうお感じなのですね。
      ちなみに、基本的に僕は「学びなおし」にフォーカスしています。

  • @reinakatani1274
    @reinakatani1274 11 місяців тому +1

    私はasを「うんで」という意味のない日本語に変えて訳していました
    最初は「うんで」 って何だよと自分に突込みを入れていくうちに何となく感覚で理解できるようになりました

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。「うんで」っておもしろいですね!

  • @amykokos3123
    @amykokos3123 11 місяців тому +2

    かなり気が楽になりました。ASは分解仕切れなくてよかったんですね。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです!

  • @umaunyan8228
    @umaunyan8228 11 місяців тому +1

    こんにちは😀 「as」は英語の本を読み始めるとしつこいくらい出てくるから、読書派としては最初にクリアしないといけないやつですね。😆 自分も辞書にあるような「翻訳の仕方」を教えてる英語教育には大反対で、「as」が出てきたら、同時に起こってる(なんか知らんけど)何かを言っているんだろうな、つまり「イコール」くらいに思っておけば、大体読み飛ばせる感じかなと感じてます。映画でよくある「Tom Cruise as Ethan Hunt」なんて、日本語に翻訳すれば「イーサン・ハントとしてトム・クルーズが演じてます」だろうけど、別に「イーサン・ハント=トム・クルーズ」で十分な感じですよね。😊 この感覚があれば「as」はいいのかな。いや、翻訳家や通訳を目指すなら、「なんとくそんな感じ」じゃダメなんでしょうけどね😆

    • @umaunyan8228
      @umaunyan8228 11 місяців тому +1

      そうだ「as soon as〜」も言っておかなければ。😁 あれ中学の最初くらいに意識下に埋め込まれやつだけど、「〜するや否や」の表現はもう古臭くて、「すぐに」「同時に」のほうが現代にあってる訳し方なんじゃないかと感じるんですよね。それなのに、「するや否や」て教えられたものだから、「as soon as〜」を見るとそのフレーズが浮かんでしまうんですよね。😫 前から順番に読んでいけば、「as soon 」で「同時にすぐに=瞬時に」、「as〜」で、「〜と同時に」って感じだから「as soon as〜」で覚える必要なんてないんじゃないの? っていうのが大人になった自分の感想です。😆

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。「同時」という感覚、大事ですよね。

  • @蘭丸-b2l
    @蘭丸-b2l 11 місяців тому +2

    トニーさん、ご自愛ください✨Please take care of yourself💖

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      お気遣いコメントありがとうございます。

  • @ザカリーモア
    @ザカリーモア 11 місяців тому +1

    すみません。As if で、ifが付くとどう言う感覚になるのでしょうか?As if!で、「まさか!」って意味になって、No way!とほぼ同じ意味になるとネットで見たのですが、何故かよく分かりません。教えていただけませんか?

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。 as if をうまく説明できるかちょっと頑張ります^^

    • @ザカリーモア
      @ザカリーモア 11 місяців тому +1

      @@englishdoctor_roy ロイさん、ありがとうございます😊よろしくお願いします!

  • @masahiro_yukioka
    @masahiro_yukioka 11 місяців тому +1

    他の方が、asを使った時はそれなりに理解してきましたが、自分は、asを前置詞としてしか使ってこなかったように思います。結局私はasという言葉を自分のものとして消化しきれていなかったのでしょうね。いい風に言うと、私は極力曖昧さを避けてきたということになるのかな。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。なるほど~

  • @clariceandjones
    @clariceandjones 11 місяців тому +5

    トニー、お大事に😢

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      お気遣いのコメントありがとうございます!

  • @yukonishida5116
    @yukonishida5116 11 місяців тому +1

    日本語に訳しすぎ。という言葉が響きました。前置詞や接続詞など、この品詞は〇〇だからこう訳すとか。文型も含めて本質がわかってくると自分の言いたいことがストレートに英語で言える気がします。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。Way to go!!

  • @mirkorociel7398
    @mirkorociel7398 11 місяців тому +2

    ほんと、高評価をいっぱい押したい!
    ・・・ただし奇数回に限る

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。お役に立てたようで嬉しいです!

  • @hoshino-b9y
    @hoshino-b9y 11 місяців тому +1

    しかし、意味を持たないasだと英文を書くときに使いにくくないでしょうか。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。ぜひasをたくさん味わってみてください。
      ここはつまずきの解消を目的にしていて、使いこなせることはもっと上のレベルに当たります。

  • @万冊ラブ
    @万冊ラブ 11 місяців тому +2

    asって本当にずーっと意味不明でした。
    今回の例文で、どうしてもasって使わないといけないんですか?
    無くても大丈夫なんでしょうか。
    あと、よく会話の最後で良く聞く、as wellとtooの使い方の違いは何でしょうか。
    トニーさん、いま流行りの風邪ですね。私も完治するまで2週間以上かかりました。
    こじらせないようにご自愛下さい!

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。as を使うことでおそらくきちんとした言葉遣いになるんでしょうね。

  • @lxiiieuropium7431
    @lxiiieuropium7431 11 місяців тому +1

    asは、曖昧な単語なんですね。
    お話しを聞いてると、asが間投詞に見えてきました。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。間投詞…なるほど^^

  • @reijin1005
    @reijin1005 11 місяців тому +2

    '' As cold today , I'll be home all day " " Roi san is very awesome as English-teacher " " Go there as soon as possible !!!" " He understands English as well as Roi san " . …I usually use " as " like this . Anyway , " as " is possible bout any how to use . 😎

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!

  • @saba-san-k9t
    @saba-san-k9t 11 місяців тому +2

    As ちゃん🙋
    最高の接着剤ですね。これさえあれば英文が簡単に出来る、くらいの万能性。何にでも使えると思うと、読解にも怖さが失くなる様な気がします。ほぼ意味なし。バニラみたいな…なんて英語では言いそうですね~⛄Ta

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。接着剤…なるほど、うまい表現ですね。

  • @dwata77
    @dwata77 11 місяців тому +1

    トニー大丈夫??😥おだいじにだお

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому +1

      お気遣いコメントありがとうございます。

  • @chansato2529
    @chansato2529 11 місяців тому +2

    私は話者が意味もなくasを使い、聞き手に任しているとは思っていません。
    話者が聞き手に意図も無く言葉を使うとは思っていません。
    同時性と後半述べていましたが、
    もう少し科学的な言葉で表現すると、時刻同時性が根本にあるのだと思っています。
    同時性は時だと反発されそうですが、初学者には明白さも必要ですので。
    時刻同時性がない場合にはasは使えないのではないでしょうか。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。「意味もなく使っている」と言ったつもりはありません。
      仰る通り、時刻同時性のようなものはあるかと思います。

  • @新新房
    @新新房 11 місяців тому +2

    ofの限りなく弱いやつだろうか。

  • @hiroteruyoshihara1370
    @hiroteruyoshihara1370 11 місяців тому +1

    分詞構文も似たような感じですよね。日本語訳を気にしすぎ。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。おっしゃる通りです!

  • @hsstcccp
    @hsstcccp 11 місяців тому +1

    コロナではないけど、インフルエンザでは?

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  11 місяців тому

      お気遣いコメントありがとうございます。もう復活しています。