Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
素晴らしい、有難う御座います。胡瓜の古漬けが大好きですが、この自然発酵ピクルスを拝見して、今や我が家の常備食品に成りました。
なんか凄くいい健康飲料
今まで漬け汁捨ててました。参考になりました。ありがとうございます。カリフラワーを漬けるというのは意外でした。いつかやってみたい。
プッタネスカをヒントに、ピクルス汁でペペロンチーノ作りを試しましたが、それも美味しかったです。
このピクルスを食べると、次の日必ず下痢をするのですが失敗でしょうか。私は酵母なかったので塩だけのやり方で作ったのですが。酸味はいい感じに出ました。
おはようございます^o^調理工程が事細かにそして親切丁寧に説明して頂けるので、とても分かりやすく有難いです。ピクルス大好きなので先日ご紹介して頂いたハンバーガーに是非入れてみたいです。漬け汁にもデトックス効果があるとは女性陣必見ですね!本当、勉強させて頂いてます!ありがとうございます*\(^o^)/*長文失礼しました。
作る手間とか考えるとやっぱ完成品を買った方がいいのかな
タイに住んでいるのですが、真夏の気候でも冷蔵庫に入れなくて大丈夫なのでしょうか?おそらく仕込んだ初日は発酵させるためにも冷蔵庫に入れない方がいいと予想できますが、ピクルスが出来上がったら冷蔵庫に入れた方がいいのかな~。質問にはお答えいただけないようですが、正統なピクルスレシピを初めて知って、ぜひ作りたくなりました👍野菜やハーブが自家製というところも素敵です✨羨ましい限りです🤩
あれからすぐこの通りに作ってみました。もう半年くらい同じ液に継ぎ足しながら継続しています。スターターの時は3~4日かかりましたが、いまでは乳酸菌が増えに増え、気候のおかげもあって一日でできちゃいます(笑)。この液、もはや私の宝物です!!UPありがとうございました。友人にも何人かこの動画を紹介しました✌️乳酸菌が豊富になった液をタイの友人におすそ分けしたら、友人たちも美味しいピクルスが出来たと言っていました😊酢漬けのピクルスより断然このレシピで漬けた物の方が美味しいですね😋
急に気温が上がったせいか、白カビが生えてしましました・・。 沸騰させれば大丈夫でしょうか・・?
「へーーーー」って感じですw。初めて、本当の漬け方を見ました。私にとって、ピクルスとは酒の量販店で売っているビンの物しか知りませんでした。で、あんなビンいっぱいになるデカいキュウリもすごいっすねw種は、発酵して穴が開くのですか?
ローリエ入れると違うのですか?
塩ではなくてあえて酵母菌をつかうのはなぜですか?キュウリだからかな。冷蔵庫に入れなくても腐らないですか?夏とかも。
漬けるときのきゅうり君は半分に切ったりとかしちゃダメですか???
瓶に入り切る大きさだから、切らなかったのではないですか?
はじめまして ピックルス 真似してみます ありがとうございます 一つ 気になりますが 料理屋さん?てますか? ガス代が それっぽい ので〜!
いやーこれはマジで美味そう…ピンク色の塩を使ってらっしゃるのは、何てやつですか?
おそらく岩塩だと思います。「ヒマラヤ岩塩」と検索すると出てきますよ。
漬けあがったあとの色見ると美味しそうですよねスーパーとかでよく売ってる海外製のピクルスと同等の物が家で作れるのは凄いけど、工程がめんどくさそうなんだよな。。
ハンバーガーのサイトは何処にあるのでしょうか?教えて下さい。
韓国の水キムチに似た感じ
なんかうまそうに見えんが
パスタをすするんじゃねえ。
パスタすするのもくそイライラするげど、何よりもまともにパスタとソースが和えれてない事にストレス溜まるわでも高評価プレイリストに入れとくわ
パスタすするなんて汚い…ちゃんとフォークに全て巻きつけてから食べた方がマナー的によろしいかと思います。
イタリア人はすすってますが.......。
コットン そういうマナー講座の動画じゃないやん?気になる人は気になるんだろうけど
素晴らしい、有難う御座います。胡瓜の古漬けが大好きですが、この自然発酵ピクルスを拝見して、今や我が家の常備食品に成りました。
なんか凄くいい
健康飲料
今まで漬け汁捨ててました。参考になりました。ありがとうございます。カリフラワーを漬けるというのは意外でした。いつかやってみたい。
プッタネスカをヒントに、ピクルス汁でペペロンチーノ作りを試しましたが、それも美味しかったです。
このピクルスを食べると、次の日必ず下痢をするのですが失敗でしょうか。私は酵母なかったので塩だけのやり方で作ったのですが。
酸味はいい感じに出ました。
おはようございます^o^
調理工程が事細かにそして親切丁寧に説明して頂けるので、とても分かりやすく有難いです。
ピクルス大好きなので先日ご紹介して頂いたハンバーガーに是非入れてみたいです。
漬け汁にもデトックス効果があるとは女性陣必見ですね!
本当、勉強させて頂いてます!ありがとうございます*\(^o^)/*
長文失礼しました。
作る手間とか考えるとやっぱ完成品を買った方がいいのかな
タイに住んでいるのですが、真夏の気候でも冷蔵庫に入れなくて大丈夫なのでしょうか?おそらく仕込んだ初日は発酵させるためにも冷蔵庫に入れない方がいいと予想できますが、ピクルスが出来上がったら冷蔵庫に入れた方がいいのかな~。質問にはお答えいただけないようですが、正統なピクルスレシピを初めて知って、ぜひ作りたくなりました👍野菜やハーブが自家製というところも素敵です✨羨ましい限りです🤩
あれからすぐこの通りに作ってみました。もう半年くらい同じ液に継ぎ足しな
がら継続しています。
スターターの時は3~4日かかりましたが、いまでは乳酸菌が増えに増え、気候のおかげもあって一日でできちゃいます(笑)。この液、もはや私の宝物です!!
UPありがとうございました。
友人にも何人かこの動画を紹介しました✌️乳酸菌が豊富になった液をタイの友人におすそ分けしたら、友人たちも美味しいピクルスが出来たと言っていました😊酢漬けのピクルスより断然このレシピで漬けた物の方が美味しいですね😋
急に気温が上がったせいか、白カビが生えてしましました・・。 沸騰させれば大丈夫でしょうか・・?
「へーーーー」って感じですw。初めて、本当の漬け方を見ました。私にとって、ピクルスとは酒の量販店で売っているビンの物しか知りませんでした。
で、あんなビンいっぱいになるデカいキュウリもすごいっすねw種は、発酵して穴が開くのですか?
ローリエ入れると違うのですか?
塩ではなくてあえて酵母菌をつかうのはなぜですか?キュウリだからかな。冷蔵庫に入れなくても腐らないですか?夏とかも。
漬けるときのきゅうり君は半分に切ったりとかしちゃダメですか???
瓶に入り切る大きさだから、切らなかったのではないですか?
はじめまして ピックルス 真似してみます ありがとうございます
一つ 気になりますが 料理屋さん?てますか? ガス代が それっぽい ので〜!
いやーこれはマジで美味そう…
ピンク色の塩を使ってらっしゃるのは、何てやつですか?
おそらく岩塩だと思います。
「ヒマラヤ岩塩」と検索すると出てきますよ。
漬けあがったあとの色見ると美味しそうですよね
スーパーとかでよく売ってる海外製のピクルスと同等の物が家で作れるのは凄いけど、工程がめんどくさそうなんだよな。。
ハンバーガーのサイトは何処にあるのでしょうか?教えて下さい。
韓国の水キムチに似た感じ
なんかうまそうに見えんが
パスタをすするんじゃねえ。
パスタすするのもくそイライラするげど、何よりもまともにパスタとソースが和えれてない事にストレス溜まるわ
でも高評価
プレイリストに入れとくわ
パスタすするなんて汚い…ちゃんとフォークに全て巻きつけてから食べた方がマナー的によろしいかと思います。
イタリア人はすすってますが.......。
コットン そういうマナー講座の動画じゃないやん?気になる人は気になるんだろうけど