【栄養学】原因不明の体調不良はリーキーガットかも!不足すると腸に穴があく栄養素2選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 лип 2024
  • 下痢・便秘が続く、原因不明の吐き気や疲労感がある、なぜかじんましんが出たり、アレルギー体質になってきた。これらはもしかしたら腸に穴があいているせいかもしれません。
    まだ一般的には名前は知られていないかもしれませんが、リーキーガット症候群というものが近年注目されています。
    リーキーガット症候群とは腸の細胞がダメージを受け、穴があいたり弱ったりして、本来体に吸収してはいけないものまで入れてしまい、全身に炎症が起きることで様々な症状が起こる状態のこと。
    名前は知らなくても、実際にその状態になっている方はかなり多いと言われています。
    今回はリーキーガット症候群とは何かを簡単にと、それに良い栄養素を2つ解説いたします。
    ※00:43〜「腸・粘膜を修復するビタミン」は、正しくは「腸粘膜を修復するビタミン」です。
    表示が誤っておりました。申し訳ございません。
    ■サプリソムリエ宮下が世界中から集めたおすすめサプリ販売サイト
    「オプティマルサプリ」はこちらから↓
    optimal-supple.com
    ■チャンネル登録はこちらから↓
    / @user-zb7ob1lv6z
    ■UA-camでは語れない情報をお届け!
    サプリソムリエ公式LINEに無料登録はこちら↓
    line.me/R/ti/p/%40qfi3244y
    ■毎日最新or旬な栄養学情報をお届け!
    2023年から本格始動のTwitterはこちら↓
    / supplemiya
    ■ビタミンA不足で起きる不調症状↓
    • 【栄養学】かかとがガサガサになっている人。重...
    ■ビタミンD不足で起きる不調症状↓
    • 【ビタミンD】これでもまだ食べない!?ビタミ...
    ■98%の人がビタミンD不足↓
    • 【テレビでは絶対に報道されない】ビタミンD不...
    ■ビタミンDが足りない理由↓
    • Video
    ■予防接種より効果的なビタミンD↓
    • 【栄養学】免疫力を上げる最強栄養素ビタミンD...
    ■納豆を食べても効かない?新しい腸活↓
    • 【腸内環境】更年期に効く食べ物と新しい腸活。...
    ■腸活に悪いもの9選↓
    • 【腸内環境】これやってると腸活がムダに!腸内...
    【目次】
    00:00腸の仕組み
    02:39腸に穴があくリーキーガットで起きる症状
    05:45腸細胞を元気にする栄養素
    08:02ビタミンAが多い食べ物
    09:36腸の穴をふさぎ善玉菌を増やす栄養素
    12:42満足な量ビタミンDを摂取する方法
    16:19AとDをセットで摂るべき理由
    #栄養学
    #腸内環境
    #酪酸菌
    #酪酸菌を増やす方法
    #免疫力
    #免疫力上がる食べ物
    #免疫力高める食べ物
    #免疫力上げる方法
    #ビタミンD効果
    #ビタミンD食べ物
    #ビタミンD紫外線
    #ビタミンA効果
    #ビタミンA食べ物
    #リーキーガット
    #腸漏れ
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 20

  • @user-zb7ob1lv6z
    @user-zb7ob1lv6z  9 місяців тому +5

    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    💊6000人が登録💊
    サプリソムリエ公式LINE
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    UA-camでは出せない
    サプリ業界の裏話や
    最新栄養学の情報などを配信中。
    ⏬公式LINE無料登録はこちら⏬
    lin.ee/mjbr3TD
    毎日最新or旬な栄養学情報をお届け‼
    2023年から本格始動
    ⏬Twitterはこちら⏬
    twitter.com/supplemiya

  • @AyaAya-yn2xj
    @AyaAya-yn2xj 9 місяців тому +11

    まさに今一番気になっているのがビタミンDとAでした。それがリーキーガットにも関連があるという指摘に目からウロコでした。思い当たる節があります。
    コロナ対策で冬場はD、C、亜鉛のサプリを取るようになって2年、風邪をひいても悪化せずに治るようになった体感がありました。以前Cだけ摂っていた時には効いてる実感がなかったので、Dと一緒がやっぱりいいのかな?と思います。
    夜に見えない事とか、足のかかとが親譲りでガサガサ、体質だと諦めてたんですが、Aを補えばいいのかも。目下サプリの摂取量が悩みどころです。
    加えてK2が虫歯予防・修復に関連あるらしい事とか、カルシウムとマグネシウムの関係とか、栄養素がきちんと効くためには単品でなく相互作用がとても大事らしいという視点が出てきたので、このチャンネルはとても参考になります。

  • @user-mi3tf1kq9c
    @user-mi3tf1kq9c 9 місяців тому +13

    緑黄色野菜を取りすぎると病気になる、健康を害すると言う事や厚生労働省のHPにも書いていると言う事を聞くのですが、緑黄色野菜の摂取をテーマにした動画を作って頂ければ幸いです。

  • @yutaka9466
    @yutaka9466 9 місяців тому +13

    今年は、暑かったからなあ。なるべく日差しを避けていたかも….魚、最近意識して食べるようにしていますが、魚、高いですよねー。お肉の方が安いのでつい、というのがあります。でも、なるべく沢山魚を摂るようにしたいです。

    • @user-zb7ob1lv6z
      @user-zb7ob1lv6z  9 місяців тому +4

      コメントありがとうございます。
      確かに魚はなかなか難しい時代になってきましたね…。

    • @KN-jg3ll
      @KN-jg3ll Місяць тому +1

      ​@@user-zb7ob1lv6z様
      リーキガットは、小麦の食物を食べる事を避けると良いらしいですが、、大麦も避ける必要がありますか❓️
      大麦フレーク(シリアル)を食物繊維があって良いと聞いた事があって、大麦フレークを食べるようにしていたのですが~リーキガットの事が気になって悩んでいます‼️
      何かしらアドバイスを頂ければ助かります~よろしくお願いします❣️🙇‍♀️💦💦

    • @KN-jg3ll
      @KN-jg3ll Місяць тому +1

      @@user-zb7ob1lv6z 様
      😳大麦は食べても、さしつかえないでしょうか❓️

  • @BirdHZD.8310
    @BirdHZD.8310 9 місяців тому +8

    いい情報をありがとうございます😊小麦でなってしまった時、修復にいいかも、ですね。ビタミンA食材表に苦手食材が幾つかあったので、ビタミンDサプリとってる自分、Aとのバランスが取れず足りてないかも、です。😢
    人の消化器官をちくわに例えたのには😂。確かに、ですね。
    ちなみに、私の甲状腺をエコーで見た医師が、ちくわのようにボコボコしてる!にも、例えのわかりやすさに🤣でしたー😅

    • @user-zb7ob1lv6z
      @user-zb7ob1lv6z  9 місяців тому +2

      いつもご覧いただきありがとうございます☺
      ちくわの例え、伝わって良かったです笑
      甲状腺も…💦

  • @user-wg9ns8vl4p
    @user-wg9ns8vl4p 12 днів тому +1

    ビタミンAを何で補うかが
    鍵になりそうです🤔
    あん肝以外のレバーがあまり得意ではないので人参やかぼちゃ、たまにあん肝、ご褒美に鰻だったのですが
    ビタミンDに続きビタミンAもサプリメントを検討しようか悩みます🤔
    気づきを与えてくださりありがとうございます🙏✨

  • @user-tj9zt3jf1q
    @user-tj9zt3jf1q 9 місяців тому +7

    よし!真夏に全裸でウォーキングするか

    • @BirdHZD.8310
      @BirdHZD.8310 9 місяців тому +3

      大丈夫ですか?はいてますか?🩲

    • @user-zb7ob1lv6z
      @user-zb7ob1lv6z  9 місяців тому +4

      逆転の発想ですね☺

  • @user-pm4ov3qu7g
    @user-pm4ov3qu7g 5 місяців тому +1

    回転寿司でサーモンしか食べないから嬉しい😂

  • @user-vw4pn3vn7z
    @user-vw4pn3vn7z 9 місяців тому +3

    自閉症は先天性なので、ビタミンAが足りなくて自閉症になるって??

    • @user-bh9dn3tg9v
      @user-bh9dn3tg9v 6 місяців тому +2

      本当に先天性か? 腹の中なら母体の栄養不足か。発達障害は栄養失調であることが最近分かっているが。オーソモレキュラー栄養療法で調べてみるといい。

  • @user-xe3ur5yh3j
    @user-xe3ur5yh3j 9 місяців тому +2

    サムネタイトルをどうしておそろしくつけたなかな?興味があることは観ますよ。

  • @juniortrump2887
    @juniortrump2887 9 місяців тому +3

    だからAとDをとるのになにとなにを食べればいいのか!