【教師が教える】個別面談で聞くべき3ポイント

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 чер 2024
  • ✋わっしょ〜い!キャリーです!
    今回は、これから始まる1学期の個別懇談についてお話ししています。
    せっかく先生から我が子の様子を聞くチャンスですので、最大限活かしてほしいと願いをこめて動画を撮影しました。是非、参考にしていただければ幸いです。
    目次
    -----------------------------------------------------------------
    00:28 保護者面談で聞くべき3つのこと
    03:15 具体的な3つの質問
    11:52 今回のまとめ
    -----------------------------------------------------------------
    この他にも子育てやキャリア教育に関する有益な情報を、
    視聴者と共に学び、成長していくプロセスを共有していきます。
    SNSも是非チェックして、キャリー先生の最新情報や日常をのぞいてみてください。
    ■Instagram
    @career.a.flow
    ■TicTok
    @career.a.flow
    ==略歴・実績===
    2022年3月 公立小学校教諭 退職(勤続20年)
    2022年4月 学習塾開講(児童生徒数70人)
    2023年4月 学習塾運営2期目(児童生徒数180人)
        7月 フリースクール事業 支援スタート
        8月 公立小学校で職員研修スタート
       10月 公立小学校で出張授業スタート
    2024年4月 UA-camデビュー
    【自己紹介動画】
    「熱血教育応援家キャリー爆誕(オモロー授業発表会)」
    →🎥 • 【保護者の心を鷲掴み】教育応援家キャリー爆誕の瞬間
    【お問い合わせ】
    キャリー・A・フローへの取材・コラボ・講演に関するお問い合わせはこちらからどうぞ。
    career.a.flow@gmail.com
    #教育応援家 #子育て #キャリア

КОМЕНТАРІ • 160

  • @lixinyulixinyu
    @lixinyulixinyu Місяць тому +45

    私は外国人で、 日本語はあまり話せません。 毎回一番緊張するのは個人面談 です。 先生のビデオを見 て、息子の実際の状況に合わせて、聞きたいことを事前に整理して、暗記しました。 面談では 本当に効果的でした。本当にありがとうございました。

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +4

      コメントありがとうございます!面談のご準備に動画がお役立てできて、とても嬉しく思います😊 日本語でのコミュニケーションが難しい中で、事前に内容を整理されるなど、ご努力が素晴らしいです!これからもお子さんの学校生活をサポートするための役立つ情報を提供できるように頑張ります。いつでも質問や相談があればお気軽にどうぞ。引き続き、キャリーの動画を楽しんでくださいね!わっしょーい✋

  • @chizuland
    @chizuland Місяць тому +4

    キャリーさんのような方が担任の先生なら…と子供への想い、保護者への想いに聞いていて涙が出ました。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +1

      メッセージが心に響いたとお聞きして、キャリー自身も感動しました。保護者の方がこのように感じてくださることは、教育者にとって最大の喜びです。教育においては、子どもたちだけでなく、そのご家族にもポジティブな影響を与えられるようにこれからも頑張ります💪
      キャリーの動画をわざわざ見てくださる、いちごさんのような方はお子さんへの愛情も深いものだと思います。これからもその温かい心を持ち続けて、お子さんの素晴らしい未来のためにサポートしてください。いつでもキャリーのサポートが必要なときは、助けを求めることをためらわないでくださいね。
      温かいメッセージありがとうございました。

  • @user-dv7uq1ee4h
    @user-dv7uq1ee4h Місяць тому +7

    小学生、幼稚園児の子がいます。
    両方に使える内容で、面談前にこの動画を見れてよかったです!!
    貴重な15分、有効に使えそうです!
    ありがとうございました😊

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +1

      お役に立ててうれしいです!幼稚園児と小学生のお子さんがいらっしゃると、それぞれの学校での対応や期待が異なるため、面談の準備も大変かと思います。お子さんそれぞれの特性や成長段階に合わせた質問や話題を用意されることは非常に重要です。
      もし具体的な質問やアドバイスが必要であれば、いつでもお気軽にお尋ねください。これからの面談が、お子さんにとっても、先生にとっても、そしてご家族にとっても有意義な時間となりますように!引き続き動画を楽しんでいただければ幸いです。わっしょーい!😊

  • @user-kv9re8ke6q
    @user-kv9re8ke6q Місяць тому +16

    もうすぐ面談なので動画がとても参考になります。我が子の出来ていない事を聞くのは勇気が入りますし、聞いたからには改善しなきゃと焦ります。保護者の中には子どもが上手く出来てない話は聞きたくないし見たくない言う方もいました。ここで子どもの困り事にきちんと前向きに向き合うことで将来親子ともに幸せになれると信じて頑張ります。一学期の面談の様子で二学期の先生と子どものやり取りも変わりそうですしね。

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +1

      ぴぴさん コメントありがとうございます!面談前に動画が参考になったと聞いて、とっても嬉しいです☺️お子さんの苦手な部分について聞くのは勇気が必要ですし、その後のフォローにもプレッシャーを感じる点、とてつもなく共感します。
      おっしゃる通りで、子どもの困りごとに真摯に向き合うことは、時に難しいかもしれませんが、それが親子の信頼関係を深め、将来的にお子さんが自立する大きな一歩になると思っています。面談を通じて、先生とも良好な関係を築き、お子さんのサポートがより効果的になるように応援させていただきます!
      一学期の面談が二学期の成長につながるよう、前向きな気持ちで臨まれる点も素敵ですね!お子さんも親御さんも、一緒に成長していけるように、引き続き応援しています。面談がんばってください!わっしょーい✋

  • @user-sr4cl4zn5x
    @user-sr4cl4zn5x Місяць тому +9

    初めて拝見しました。
    我が家は小学校5年と1年の男子がいます。もう間もなくまさに個人懇談の時期なのでタイムリーな話題で有難いです。
    教育関係の動画は子育てのヒントによくみるのですが、こんなに面白く笑いながら見させていただいたのは初めてです😂
    チャンネル登録させていただきました😊

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +2

      ご覧いただき、ありがとうございます!そして、チャンネル登録もしていただき、本当に嬉しいです😊
      個人懇談の動画がお役に立てて、良かったです。教育関連の内容を、笑いながら楽しんでいただけるのは私にとっても大きな喜びです。教育は時に真剣なものですが、楽しみながら学べる瞬間があると、子どもたちもより興味を持って取り組めるのではないかと思います。
      小学5年生と1年生のお子さんがいらっしゃるとのことで、日々の育児や教育には様々な発見や課題があるかと思いますが、これからも役立つ情報や楽しい話題を提供できるように努めて参ります。何か気になる点や、聞いてみたいことがあれば、どんどんコメントしてくださいね!
      これからもよろしくお願いします😊

  • @user-lh1ec9br6z
    @user-lh1ec9br6z 29 днів тому +8

    来週の個人面談で活用してみます!ありがといございます!

    • @career_flow
      @career_flow  28 днів тому +1

      個人面談で得た情報を活用することで、お子さんの学習支援がより具体的に行えるようになるでしょう。先生からのフィードバックを基に、どのように支援していけば良いかを一緒に考える良い機会になると思います。
      面談が有意義なものとなるよう、お子さんの普段の様子や困っていることを具体的に伝える準備をしておくと良いかもしれませんね。何か不明点があれば、お気軽に質問してみてください。面談が成功するよう応援しています!

  • @midy2352
    @midy2352 24 дні тому +1

    今日、初めて動画を拝見しました。
    まさに来週個人懇談です、今聞いてよかった!!メモしときます、ありがとうございます。

    • @career_flow
      @career_flow  23 дні тому +1

      良かったです!コメントめっちゃ嬉しいです!個人懇談で役立つ情報が提供できて、私も嬉しいです。懇談ではお子さんの成長をしっかりと把握できるよう、質問もたくさん準備しておいてくださいね。何か他に知りたいことがあれば、いつでも聞いてくださいね!これからも動画で有益な情報をお届けできるようにがんばります。暑い日が続きますので、ご自身の体調も気をつけてお過ごしくださいね🤗

  • @user-xi7vw2nk4v
    @user-xi7vw2nk4v Місяць тому +2

    めっちゃわかりやすい説明でした💞
    今週あるんです、面談☘️
    この3つの事聞いてみます✨
    過去に聴いてたけど
    私の話が長かった🤣
    今回はこの通り、コンパクトに聴けそうです😆
    ありがとうございます💞

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +2

      コメントありがとうございます。面談で大切なのは、効果的に情報を得ることですから、コンパクトで明確な質問はとても役立ちます。しっかりと準備して、有意義な時間を過ごせることを願っています。もし何か他にも質問があれば、いつでもお手伝いしますよ!面談がうまくいくように、応援しています!わっしょーい✨😊

  • @user-nt2tc4dw9z
    @user-nt2tc4dw9z 23 дні тому +1

    めちゃくちゃ有益な情報をありがとうございます!
    個人面談、ほんっとうに苦手だったのですが、ちょっと楽しみになってきました😊
    特に長い夏休み、どう過ごさせればいいか毎年悩んでたので、おうちでやっておいた方がいいこと聞いてみます!

    • @career_flow
      @career_flow  23 дні тому +1

      コメントありがとうございます。個人面談、楽しんでくださいね!夏休みの過ごし方についてのアイデアも、検討されて面談で聞いてみるのはとても良い考えですね。ちなみに、夏休みに関する内容を扱った動画シリーズを現在、更新中ですので、ぜひチェックしてみてください。家でできる楽しい活動や勉強方法についてのヒントが見つかるかもしれません😊
      引き続き、動画でお役立ち情報をお届けしますので、楽しみにしていてくださいね!わっしょーい✋

  • @user-oy8gv3mm8l
    @user-oy8gv3mm8l 27 днів тому +4

    今月に懇談があるのですが
    夏休みにしておいた方がいい事ありますかと聞くのは目からウロコでした!
    ありがとうございますっ
    担任とあまり馬が合ってないようなのでちゃんと見てもらえてるか確認してみようと思います!

    • @career_flow
      @career_flow  27 днів тому +2

      担任の先生とのコミュニケーションを取ることで、お子さんが学校でどう感じているか、どんなサポートが必要かがより明確になります。また、先生との関係が難しい場合でも、この機会にお子さんのためにどう改善できるかを一緒に考えることができるはずですね。
      懇談を通して、新しい学期を前向きに迎えられるよう、サポートしてあげてくださいね。いつもお子さんを思うゆうさんの姿勢が、最高のサポートになっていくと思います!

  • @ikumi2117
    @ikumi2117 Місяць тому +13

    いつも何を聞いたらいいのかなって思ってました。
    めちゃくちゃタイムリー&役に立ちそうで、感動です!ありがとうございました🙇

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +3

      IKUMIさん コメントありがとうございます!🌟 ちょうど良いタイミングで動画が役立ったと聞いて、私も嬉しいです!🎉
      懇談での話題選びに迷うのは、とても普通のことですから、お気持ちとてもよくわかります。事前にどんな質問を準備しておくかを考えるだけで、懇談がずっとスムーズに、そして意義深いものになりますよね。📚
      これからも、お子さんと一緒に前向きに学校生活を楽しんでいけるようにサポートしていけたらと思います。何か他にも知りたいことや困ったことがあれば、いつでもお知らせください。一緒に解決していきましょう!引き続き応援しています!わっしょーい✋

  • @home6513
    @home6513 23 дні тому +1

    まさに今日、懇談です!
    全てメモを取り、準備万端で挑んできたいと思います!!
    コミュ障なので、こういう情報の発信は本当に有難いです😂💦
    勇気を出して、頑張ってるエピソードや夏休みにやっておいた方が良いこと、お土産話も先生から聞いてきます!

    • @career_flow
      @career_flow  22 дні тому +2

      懇談への積極的な準備、本当に素晴らしいですね!もう、終わられているかもしれませんが…準備されたメモを活用して、お子さんにとって有意義な懇談になることを願っています。コミュニケーションが苦手だと感じても、事前に準備をすることで自信を持って臨めるのは大きな強みです。
      懇談での先生との会話を通じて、お子さんが夏休みに向けてどのようなことに挑戦すれば良いのか、また、日頃の頑張りをどのように評価されているかを知る良い機会になるでしょう。また、お土産話も楽しみにしている先生の反応も聞いてみてくださいね。
      懇談が終わった後は、得られた情報をどのように家庭での支援に活かすかを考えるのも大切です。今日は自分自身を信じて、一歩前に踏み出してください。わっしょーい✋!

  • @user-ee2ie1xb2o
    @user-ee2ie1xb2o 29 днів тому +1

    今月末に個人面談があるので、大変助かりました👏

    • @career_flow
      @career_flow  29 днів тому

      コメントありがとうございます!個人面談はお子さんの成長を確認し、今後の学習方針を考える大事な機会です。面談で役立つ情報を得られたと聞いて、私も嬉しいです😊
      面談の際は、お子さんの学校生活の中で気になる点や、これからの学習についてどうサポートしていけば良いか、積極的に先生と話し合うことをお勧めします。お子さんのさらなる成長につながる良い機会になりますように!
      また何か疑問や不安があれば、いつでも相談してくださいね。面談が成功しますように🌟

  • @user-th2kj3rm4c
    @user-th2kj3rm4c 29 днів тому +1

    明日下の子(小学校)の面談なので、是非聞いてみます🥰有益な動画ありがとうございます💯

    • @career_flow
      @career_flow  29 днів тому +2

      面談に向けて参考にしていただけて嬉しいです!面談はお子さんの成長を共有し、先生と一緒に支援の方法を考える良い機会ですね。どんな小さな進歩でも先生に伝え、一緒に喜ぶことが重要です。何か不安な点があれば、それも面談で相談してみてください。これからもお子さんの学びや成長に役立つ情報を提供できるよう努めますので、よろしくお願いします!わっしょーい✋

  • @jijiforever2248
    @jijiforever2248 11 днів тому +1

    先週面談終わったところで、しまったー!と思いながら聞きました。
    ですが、担任の先生、学習面生活面での具体的なエピソードトーク、全部してくれてました!
    改めて先生への感謝が深まりました。ありがとうございます。
    次回はメモを持って臨みます!

    • @career_flow
      @career_flow  11 днів тому +1

      面談が終わった後に、「しまった!」と感じることは誰にでもあることですが、担任の先生が学習面や生活面で具体的なエピソードをお話ししてくれたとのこと、素晴らしい先生に恵まれているようで何よりです。そのような経験があると、次回の面談でさらに準備をして臨むモチベーションにもつながりますね。
      先生の努力と親身になってくれる態度に感謝することは、教育の現場において非常に大切なことだと思います。次回の面談でメモを持っていくことは、話したいことや質問したいことを忘れずにすむだけでなく、先生とのコミュニケーションもよりスムーズに行えますね😊
      先生との良好な関係が築けているようで、お子さんにとってもプラスになるはずです。これからもお子さんの成長をサポートするために、学校との連携を大切にされてください。引き続き、お子さんの教育に対するご熱心さが素晴らしいです。応援しています!

  • @maiy120
    @maiy120 10 днів тому +2

    今日、個人懇談です‼️キャリー先生の質問方法使わせていただきます☺️
    同じ学校のママ友にもシェアさせていただきました!
    行ってきます!!!

    • @career_flow
      @career_flow  10 днів тому +1

      今日の個人懇談がうまくいくことを心から願っています!質問方法を活用していただけるとのこと、とても嬉しいです。ママ友にもシェアしていただき、感謝いたします。
      懇談での会話がお子さんの学びにとって有意義なものになり、先生との良好な関係が築けることを願っています。お話が終わった後、どのような結果になったかぜひ教えてくださいね!
      これからもサポートしていく所存ですので、何かお困りごとがあればいつでもご連絡ください。今後も動画を楽しみにしていてください。行ってらっしゃい!✨

  • @kiyu-403
    @kiyu-403 Місяць тому +9

    新1年生の母です。
    来月に初めての個人懇談が行われるので、キャリー先生からのアドバイスめっちゃくちゃタメになりました‼︎🙌
    気持ちを楽にして先生と会話できそうです😊

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +3

      ki yu-さん 初めての個人懇談に向けて気持ちが楽になると聞いて、私もとても嬉しいです😊 動画のアドバイスが参考になったとのこと、本当にありがたいです。
      動画でも話しましたが…まずは先生の話をじっくりと聞いて、お子さんが具体的に輝いていたか、特に良いところがどこだったのかを確認してみてください。また、夏休み中に取り組むべき勉強についてのアドバイスも求め、お子さんの教科ポイントも知りたいですね。
      懇談を通して、お子さんの学びをさらに深める手助けができますし、家庭でのフォローアップも具体的に行えるようになると思います。積極的に先生とコミュニケーションを取ることで、お子さんのさらなる成長をサポートしていく良い機会にしたいですね。
      何か不明な点があれば、いつでも相談してくださいね。初めての懇談が、素敵な経験になりますように!応援しています!わっしょーい✋

  • @neyo2992
    @neyo2992 Місяць тому +7

    ものすごくタイムリーで、初めて聞くお話ばかりで感謝です。
    こちらの3点、聞いてみます🎉

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます!タイムリーな情報がお役に立てたようで、とても嬉しいです😊 個別懇談は、お子さんにとっても保護者にとっても大切な時間ですから、事前にポイントを絞ってお話しを進めることが効果的ですね。
      懇談での3点に注目していただき、ぜひ実践してみてください。先生との良いコミュニケーションが、お子さんの学校生活にとっても前向きな影響をもたらすと思います!懇談後の感想もぜひ教えてくださいね!
      この情報が他の保護者の方々にも役立つかもしれませんので、ぜひお友達にも共有していただけると幸いです。引き続き、お子さんの成長を支えるお手伝いができればと思います。次回の動画もお楽しみに!わっしょーい✋

    • @neyo2992
      @neyo2992 Місяць тому +2

      @@career_flow さま おはようございますワッしょーい!
      お忙しい中、お返事ありがとうございます!
      友達にもシェアしてみます。
      また、懇談後も返信いたします^⁠_⁠^

    • @neyo2992
      @neyo2992 24 дні тому

      @@career_flow さま 昨日、個人懇談でした!聞いてまいりました!こちらの3点。
      聞く前から先生から話してくださった項目もあるのですが、とても有意義でした。
      違う動画で話されたように、今までのテストを振り返る為に、テスト用紙をもう一度、全部、下さいと伝えました。
      出来てる所は、まぁスルーしてもいいとして、間違った所を知りたいのと、そこを一緒に強化したいと伝えますと、「お母さん、すごいですね!」と先生に言われました。
      いやいや、ちゃうねん、キャリー先生に教えてもらってん!と言えなくて、ごめんなさい😂😁
      息子のキラリ☆と光る所を担任先生に教えてもらい、私は泣きました🥹
      夏休みにしたら良いことは、悩んでおられましたが、先程いってた、間違った部分のおさらいがとても良いと思いますと、おっしゃってました。
      キャリー先生、本当に素晴らしいアドバイスをありがとうございました!!!

  • @user-mn7qm9ko9l
    @user-mn7qm9ko9l Місяць тому +10

    個人面談でなるほど!聞かせて貰うと言う気持ちで先ずは先生の話される事をじっと聞いてその後ですね!聞きたい事をメモしておいた内容を限られた時間の中で効率的に伝えるんですね👌家で見ていて気になる事を話す!心配な事、頑張ってる事を事前に用意しておくと先生にも分かり易いですね👌学校での頑張りを帰って直ぐ子どもに話せる💪ちょっと頑張ってねと言う話も入れながら!良く分かる話をありがとうございました😊

  • @user-qg9on1gy4d
    @user-qg9on1gy4d 19 днів тому +2

    動画、初めて拝見しました。
    キャリーさんのこの動画を見て、数日前に面談へ挑んで来ました、小学二年生の母です。
    担任がとても熱心な先生で、キラリ光る所等は聞かなくても教えてくださりました✨
    夏休み、やった方が良いことはありますか?の質問に算数の教科書の後ろに復習問題があるのでやってみて下さいとの事で、とても動画が参考になりました🎉
    算数が私から見ていても先生からも苦手で躓いており、親としてちゃんと寄り添ってやっていなかった事を反省しつつ、キャリーさんがオススメして下さった準拠ワークを休日には一緒にやろうねと決めてスタートした所です。
    担任からは、学校内で1ヶ月に2回くらいその子に合わせてゆっくり進められる個別の指導の様なものがあるそうで、勧められました。
    子供もその場に居たので、あなたのペースでやってくれて塾みたいで良いじゃん!と言って、個別で教えてもらえるならラッキーだねと思う反面、心配になってしまいました😢
    『分からない』事が嫌でイライラしてしまったり投げやりになってしまうのもよく分かりますし、本人も泣いたり怒ったりしながら諦めない気持ちも芽生えてきました。
    ゆっくりでもしっかり積み上げてあげたいと思っています。
    キャリーさんの動画、これからも参考にさせて頂きますね!
    応援しています!ワッショイ🎉🎉
    それにしても、我が子に教えているとイライラして来る現象は何なんでしょうね〜みんなあるあるみたいですが、どうにか穏やかに教えてあげたい…(笑)

    • @career_flow
      @career_flow  19 днів тому +2

      コメントありがとうございます!小学二年生のお子さんが、学びの場で新たな一歩を踏み出せる環境が整っているようで、とても良いニュースですね!🌟
      学校での個別指導の機会を得られることは、お子さんにとっても大きなチャンスです。算数が苦手と感じている場合は特に、理解が深まるまで丁寧に教えてもらえると自信がつくかもしれません。また、親御さんとしても、子供が自分のペースで学べることをサポートすることが重要です。共に学ぶ時間は、子供の学習習慣を形成する貴重な機会でもありますから、その時間を穏やかに、楽しんで過ごせるよう工夫してみてくださいね。
      教えるときのイライラは、誰にでも起こりうる自然な感情です。特に親子ですと、その感情は顕著になりますよね😅(私もイライラすることあります😭)それは、お子さんの学習に対する期待や、学習内容を理解して欲しいという熱意の裏返しでもあると思っています。この感情を穏やかに保つためには、時には深呼吸をして感情をリセットする、短い休憩を挟む、教える前に計画を立てておくなどが効果的ですね。
      キャリーの動画が今後もお役に立てれば幸いです。お子さんと一緒に、楽しく、効果的な学習時間を過ごしていただけることを願っています。いつでも応援しています!ワッショイ🎉🎉

  • @yuki-lx4dn
    @yuki-lx4dn Місяць тому +5

    来月初めての個人面談があるのでとても助かりました!
    実は我が子の担任の先生、保護者達にかなーり嫌われています…(もちろん我が子には伝えてません)
    この動画で教えて頂いた具体的な質問をしてみて、保護者達の評判が本当に正しいのかチェックしてみたいと思います。。

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +3

      yu kiさん 面談に向けてのご準備、お聞かせいただきありがとうございます!面談は、お子さんの学校での様子を理解する貴重な機会ですね。先生とのコミュニケーションを深めるためにも大切な時間になると思います。
      他の親御さんからの評判とは別に、実際にご自身で先生と直接話すことで、先生の教育方針や人柄について客観的な理解を深めることができると思います。具体的な質問を用意されることは、とても良いアプローチになると信じています。お子さんにとって最も良い教育環境を整えるために、どのようなサポートが必要か、どんな点が改善されるべきかを探る一助となるように応援しています。
      また、先生とのやりとりから得られる情報は、他の保護者とのコミュニケーションにおいても参考になるかもしれません。それによって、先生に対する見方が新たな視点から捉えられることに個人的には期待しています。
      面談が有意義なものになりますように。もし面談で感じたことや、お子さんに関する新しい発見があれば、また共有してくださいね。応援しています!わっしょーい✋

  • @mako9464
    @mako9464 28 днів тому +2

    今回初めて動画を拝見させて頂きました。7月下旬に小学生の子ども達の面談があります💡先生に何か質問したいとは思いつつ、何を聞いていいのか分からずモヤモヤしていたので、キャリーさんの動画はとても勉強になりました🤩私の職業は幼稚園教諭で、職場でもこれから面談が始まります。逆に今回の質問を聞かれてもドキッとしないように、子どもたちのピカッと光るところを見つけて温めておこうと思いました🤣
    ありがとうございました✨

    • @career_flow
      @career_flow  28 днів тому +1

      MAKOさん、コメントありがとうございます!面談が控えているという時期に、動画が少しでもお役に立てたようで嬉しいです😊
      幼稚園教諭としてのご経験を生かして、お子さんの面談にも積極的に参加されるのは素晴らしいですね。子どもたちの「ピカッと光るところ」を見つける視点は、保護者としてだけでなく教育者としても非常に重要だと思います。
      面談では、お子さんが学校でどのように過ごしているか、どんなことに興味を持っているか、どのようなサポートが家庭からできるかなど、具体的に先生にお尋ねすると良いでしょうね。また、ご自身が教諭としての視点からも、良い質問ができるかもしれませんね。今後の教育活動にもぜひ役立ててください。
      これからもキャリーの動画が、教育の場面でお役立ち情報を提供できるよう努めてまいります。今後の動画もどうぞ応援よろしくお願いします😊

  • @user-eu8rg7qi3g
    @user-eu8rg7qi3g 26 днів тому +1

    毎年、何話そう?と悩んでいました😅とても参考になりました!ありがとうございます😊

    • @career_flow
      @career_flow  25 днів тому +1

      お悩みが少しでも軽減されたなら、本当に良かったです!😊 今後も面談や保護者様向けのコミュニケーションに役立つ情報を提供していく予定ですので、ぜひチャンネル登録をして、更新情報をチェックしてみてくださいね。これからも、楽しく役立つ内容をお届けできるよう努めます!引き続きのご支援、心より感謝いたします🌟

  • @nyanconyaaas
    @nyanconyaaas 10 днів тому +1

    勉強になります。今週、面談あるので質問してみます!

    • @career_flow
      @career_flow  10 днів тому +1

      コメントありがとうございます!面談での質問は、お子さんの学びや学校生活についてより深く理解する絶好の機会になります。質問を事前に準備しておくことで、先生とのコミュニケーションがより効果的になり、お子さんの教育に役立つ具体的な情報を得ることができますね!
      何か質問のアイデアや、どのようなトピックをカバーすべきかについてアドバイスが必要であれば、遠慮なくお尋ねください。面談が有意義なものになるよう、サポートいたします。頑張ってくださいね!

  • @user-fi5uk8dz3h
    @user-fi5uk8dz3h Місяць тому +3

    タイムリーに今月面談で、何を聞こうか悩んでいたところでした!早速参考にさせていただきます🙏メモとペン忘れずに持って行きます✏️ありがとうございます✨

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +1

      面談の準備をされているとのこと、素晴らしいですね!メモとペンを持参することで、大切なポイントが逃さないためにも効果的です。先生との会話で気になる点や、お子さんの学校での様子、今後の学習についてのアドバイスなど、積極的に聞いてみてくださいね。
      面談はお子さんの成長を共にサポートするための貴重な機会ですから、この時間を最大限に活用してください。何か不安な点や他に準備すべきことがあれば、いつでも相談してくださいね。面談が有意義な時間となるよう、応援しています!✨

    • @user-fi5uk8dz3h
      @user-fi5uk8dz3h Місяць тому

      キャリー先生、お忙しい中ご返信頂きありがとうございます✨
      また拝見しに来ます☺️

  • @hkhmrend
    @hkhmrend 13 днів тому +1

    はじめまして!キャリー先生、めっちゃいい先生😭✨✨✨
    こんなに有意義な面談出来たら、私の子どもの担任の先生もきっと嬉しいだろうなと思います☘️
    来週の面談はこの動画を参考に楽しく質問して、子どもの長所と今後の課題をしっかり聞いて来ようと思います🙏✨

    • @career_flow
      @career_flow  13 днів тому +1

      はじめまして!メッセージありがとうございます😊✨ 面談の準備をしているというお話、本当に素晴らしいですね!子どもさんの長所や課題をしっかりと理解するための質問を考えることは、お子さんへのサポートにとても効果的です。
      面談での質問は、お子さんの自己肯定感を高める絶好の機会にもなりますし、先生とのコミュニケーションをより円滑にする手段でもあります。担任の先生も、保護者の方がこんなに前向きに関わろうとしていることを知れば、きっと心強く感じられるでしょう。
      もし面談で特に焦点を当てたい点や、聞きたいことがあれば、それについてもしっかりと準備しておくと良いですね。また、面談後は得られた情報をどのように家庭で活用するかも考えておくと、さらに効果的です。
      面談が有意義なものになりますように!何か他にも質問があれば、いつでもお気軽にどうぞ。学びや子育てのサポートを全力で応援しています✨

    • @hkhmrend
      @hkhmrend 13 днів тому +1

      @@career_flow お忙しい中、丁寧な返信ありがとうございます🌻✨

  • @user-jr3yh9ks4f
    @user-jr3yh9ks4f 16 днів тому +1

    本当にためになりました✨7月25日の面談の時メモって先生に聞きます✨
    ありがとうございます。

    • @career_flow
      @career_flow  16 днів тому +2

      7月25日の面談に向けて準備されているとのこと、素晴らしいですね!面談でのメモは、お子さんへのさらなるサポートに非常に役立つはずです。先生とのコミュニケーションを通じて、お子さんの学びや学校生活の理解を深められるよう、良い結果が得られることを願っています。
      何か不明点や不安な点があれば、その都度お話しいただければと思います。面談が有意義なものになるよう、引き続き応援しています!ありがとうございます!わっしょーい✋

  • @shiro3686
    @shiro3686 10 днів тому +1

    中1の息子がいます。
    明日三者面談なので、こちらの動画見ながら担任の先生に聞くこと考えました。参考にさせていただきます!

    • @career_flow
      @career_flow  10 днів тому +1

      shiroさん、コメントありがとうございます!明日の三者面談に当チャンネルの動画がお役に立てると聞いて、とても嬉しいです。担任の先生に質問する内容を事前に考えることは、面談をより有意義なものにするために非常に重要ですね。
      面談での会話がスムーズに進み、息子さんの学校生活や成長について多くの洞察が得られることを願っています。もし追加で何かアドバイスが必要な場合や、面談後のフォローアップでご不明点があれば、いつでもお気軽にコメントやメッセージでご連絡ください。
      息子さんと一緒に、これからも素敵な学びの旅を続けてください。三者面談が成功することを心よりお祈りしています!

  • @asakot7921
    @asakot7921 22 дні тому +3

    なるほど。爆上げどんぶり覚えました。

    • @career_flow
      @career_flow  21 день тому +2

      爆上げどんぶり、覚えていただけて嬉しいです!🎉
      懇談でオススメした内容を活用して、先生との会話を爆上げできることを応援しています!懇談で「我が子のキラリと光るところを教えてください」と質問するのは、先生も子どももポジティブな気持ちになれる素晴らしい方法です。先生も子どもの良いところを改めて伝える機会になり、子ども自身も自信を持つきっかけになるとおもいますので頑張ってください!
      また何か気になることがあれば、いつでも動画でシェアしていくので教えてくださいね。親子で成長できる一助となれば幸いです。引き続き、キャリーの動画をお楽しみに!わっしょーい✋

  • @ho8025
    @ho8025 20 днів тому +1

    流行らないとは思うけど瀑上げどんぶり好きです😂
    今日、瀑上げどんぶりできるように頑張ってきます。ありがとうございました!

    • @career_flow
      @career_flow  20 днів тому +1

      瀑上げどんぶりのノリで面談も頑張ってください。面白くて元気が出るフレーズは、日常に弾みをつける素晴らしいスパイスとなると信じてます!ありがとうございました!今日も素敵な一日をお過ごしくださいね!わっしょい✋🎉

  • @ゆう子さん系女子
    @ゆう子さん系女子 29 днів тому +5

    あと1ヶ月早く観たら良かった😂来年に活かします!

    • @career_flow
      @career_flow  29 днів тому +2

      来年!動画の内容が役立つことを楽しみにしています。何か他にも気になる点があれば、いつでも聞いてくださいね😊 来年はさらに充実した年になることを応援しています!わっしょーい✋!

  • @user-iz1cw5lc3g
    @user-iz1cw5lc3g Місяць тому +6

    キャリー先生、すごく気になっていたので為になりました。懇談中、時間も限られており、こちらから何をお話したらいいんだろうとか、質問したらいいんだろうと変に緊張していましたが、具体的なお話をお聞きできて、すごく有り難いです。もしよかったら、先生として保護者からのこんな対応や声掛けが嬉しかったなどのエピソードもいつかお聞かせ頂けたら嬉しいです。

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +2

      木戸さん とても嬉しいコメントいただき、ありがとうございます!
      懇談会での時間は限られているものですから、何を話したらよいか、どのように質問すれば効果的かというのは、本当に多くの保護者様が感じることだと思います。その点を少しでも解消できたのなら幸いです。
      保護者様からのポジティブな声掛けや対応は、教師にとっても非常に励みになりますし、教育現場でのやりがいにつながります。私自身が経験した中で印象に残っているエピソードについても、ぜひ動画で共有できればと思います。それが、保護者様と教師とのより良い関係構築に役立つヒントになればと思っています。
      今後も役立つ情報をお届けできるよう努力しますので、引き続き応援よろしくお願いします。わっしょーい✋

  • @user-oh2ofam
    @user-oh2ofam 27 днів тому +1

    はじめまして、小2と年中の子どもがいます😊ちょうど小学校の個人面談がもうすぐなので、とても参考になりました!!!すごく分かりやすいです🤗
    子どもの良いところ、何となく個人面談で聞くことじゃないかなと遠慮してましたが、もったいなかったなー。
    これからは毎回先生に聞いてみようと思います😊

    • @career_flow
      @career_flow  26 днів тому +2

      はじめまして!お子さんたちの個人面談の準備、大変ですね。お役に立ててうれしいです😊先生にお子さんの良いところを聞くことで、子どもさんも自信を持つことができますし、親御さんとしても子どもさんの新たな一面を知ることができるので、ぜひ積極的に聞いてみてくださいね!これからも応援しています🌟

  • @user-ty6vr6wn1k
    @user-ty6vr6wn1k 22 дні тому +1

    ちょうど今日下の子(小1)の面談終わりに発見しましたw一歩遅かったwでもなんの心配もないので先生とニコニコ笑って終了し、褒めてもらったことを更に盛って本人に還元したところ、とっても嬉しそうに「めっちゃいい先生じゃん」と照れておりました。明日先生に言うんだろうなw
    小学校からは「親の世界ではなく子供自身の世界」となるよう、緊急でなければ電話しない&連絡ノートも特に書くこともないでいたら、他の家庭は結構頻繁に電話したり相談してたみたいでびっくりしました。こどものフォローだけでなく親の心配ごとまで聞かされる先生…本当にご苦労さまです。いつも感謝してます。
    短い夏休み、先生もいっぱい遊んでリフレッシュできますように!

    • @career_flow
      @career_flow  22 дні тому +2

      面談がスムーズに終わって、子どもさんも喜んでいる様子が伝わってきて、とても嬉しいですね😊 お子さんのポジティブな反応が、素敵な教育環境を物語っているようで、心強いですね。
      小学校は、子どもたちが自分の足で立つ場所として、親としては手を離すことも大切ですが、そのバランスを見極めるのはなかなか難しいですよね。先生方も本当に大変です。そんな中で子どもたち一人ひとりに向き合う姿勢には感謝ばかりです。夏休みはリフレッシュの機会となり、新たな元気を充電できる機関ですね🤗
      お子さんが先生を信頼し、楽しく学校生活を送っている様子が何よりの喜びですね。これからもその成長を見守るのが楽しみですね!わっしょーい✋

  • @user-cq8cw6ib7f
    @user-cq8cw6ib7f 10 днів тому +1

    先ほど個人面談が終わりました!忘れ物いっぱい課題いっぱいの我が子…土産話なんて呑気な話してもいいのかなと思いつつ聞いてみたら(他の2つも聞きましたよ!)いいお話聞かせてもらえました!ありがとうございました。

    • @career_flow
      @career_flow  10 днів тому +1

      個人面談お疲れ様でした!忘れ物や課題が多いと聞いても、先生からのポジティブなお話を聞けたようで安心しました。土産話を含め、色々な話題を取り上げることで、先生との良好なコミュニケーションが取れたようで何よりです。
      先生からの具体的なエピソードは、お子さんの日常をより深く理解する手助けになりますし、今後のサポートに活かすヒントも得られるはずです。こうした情報を元に、お子さんをさらにサポートし、共に成長していく過程を楽しんでいただければと思います。
      今後もお子さんの学びの旅において、ポジティブな関わりを続けていくためのお手伝いができれば幸いです。何か疑問や困ったことがあれば、いつでもお聞かせください。引き続き、お子さんの素晴らしい成長をお祈りしています!

  • @napiopion
    @napiopion Місяць тому +3

    さすが、スケジュール感ばっちりですね!
    ちょうど面談日希望のプリントきてました😊
    1年2年のときは「なにかありませんか?」て言われても「特に心配はしてないです」って、回答してましたが、こんな前向きな質問の仕方あるんですねぇっ🥹さすが先生目線。
    3年生の今年は すごーく真面目そうで怖そうな先生なんでどんな面談になるかドキドキしますが参考にします。

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます!予定もでてきて、ご準備が進んでいるようで何よりです😊
      お子さんの学年が上がるごとに、先生の印象や面談の進め方も変わってくるものですね。特に新しい学年の始まりは、先生との関係づくりにも緊張されるかもしれませんが、前向きな質問を取り入れることで、より有意義な面談になるはずです。
      「娘のキラリと光る所を教えてください」という質問は、先生にもお子さんの長所を再認識してもらう良い機会になりますし、お子さん自身も自己肯定感を高める助けになると思います。不安を感じることもあるかもしれませんが、こうした積極的なアプローチがお子さんの学びにとってもプラスになることを願っています。
      どんな面談になるかは未知数ですが、事前に心構えをしておくことで、どんな状況でも臨機応変に対応できるようになります。面談がお子さんにとっても、そしてあなたにとっても素晴らしいものになることを願っています!引き続き応援しておりますので、頑張ってくださいね!わっしょーい🙌

  • @TOTO1CUBE
    @TOTO1CUBE 29 днів тому +1

    来週面談があり、とてもタイムリーな話題で参考になりました。我が子の担任は他校から新しく赴任されたばかりの先生で、どんな感じの方か親としてはまだ分からず、子供から悩み事を伝えられていた事もあり面談に対し緊張しておりましたが、動画を拝見し少し気持ちが前向きになれました。
    子供から普段は優しい先生だけどクラスメイトを叱る声がとても大きく怖いので、我が子は自分が怒られたわけではないけどその度にビクビクして涙目になってしまうのを悩んでいます。誰かが怒られると事前にわかると、登校時も辛いと憂鬱そうにしています。
    でも先生の叱る理由も我が子も理解しているため(その子達がきちんと課題を進めてない、授業中ふざけているなど)、親としても先生にどうお伝えするのがよいのか、悩んでいます。できればお互い笑顔で面談が終えられたら嬉しいですが、正しい事をされている先生が気分を害されないかも心配で。。子供の気持ちも汲みつつ、先生にうまく伝える方法はないかなと模索中でした。キャリー先生の3つの質問のように我が子の良い部分をまずはお聞きしてみて先生が普段どのように子供と向き合ってくださっているかを聞いてみようと思いました。その上でうまくお伝えできるか不安はありますが我が子の悩みも伝えてみようかなと思います。
    長文失礼しました。素敵な動画ありがとうございました。

    • @career_flow
      @career_flow  29 днів тому +2

      コメントありがとうございます!面談が迫っていて少しでもお役に立てたなら嬉しいです。お子さんの先生が新しく赴任されたばかりで、お子さん自体も先生の叱り方に少し苦しんでいる様子、緊張感が伝わってきます。
      面談において、お子さんの良い部分を先に共有するアプローチはとても素晴らしいです。その後に、お子さんがクラスメイトが叱られる際の大きな声にどれだけ敏感で、影響を受けているかを伝えることで、先生もお子さんの感受性の高さを理解してくださるかもしれません。また、先生の叱る理由を理解しているという点も伝えることで、先生には教育への真剣な姿勢を認めつつ、お子さんの感じていることも同時に伝えられます。
      先生との良い関係を築きながら、お子さんの心地よい学校生活をサポートできるよう、うまくバランスを取れると良いですね。素敵な面談になることを願っています。わっしょーい✋!

    • @TOTO1CUBE
      @TOTO1CUBE 27 днів тому

      @@career_flowキャリー先生、丁寧なお返事をくださりありがとうございます。メッセージを拝見して、伝え方のアドバイスも大変参考になりましたし、担任の先生がきっとこう受け取ってくださるだろうとのアドバイスも私自身の不安を和らげてもらえるものでとてもありがたかったです。貴重な面談のお時間、無事に聞きたいこと話したいことが伝えられるよう、頑張りたいと思います😊

  • @user-od7fo6bc4j
    @user-od7fo6bc4j Місяць тому +7

    めちゃくちゃ参考になりました!

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +3

      コメントありがとうございます!懇談の動画がお役に立ててとても嬉しいです😊 懇談は、お子さんの学校生活の様子を知る貴重な機会ですから、参考になったと聞くと、これからもより良い情報をお届けしようという励みになります。
      これからもお子さんとの懇談を有意義なものにするためのアイディアやアドバイスを発信していきますので、ぜひチャンネルをチェックしてくださいね。お子さんの成長に寄り添いながら、素晴らしい親子の時間をお過ごしください。応援しています!わっしょーい✋

  • @user-ei1bu1of6q
    @user-ei1bu1of6q Місяць тому +3

    初めまして~です😊来月下旬に二者面談があるので動画の内容とても参考になりました😆日頃から仕事に終われて子ども先生ともしっかり向き合えなかったので何を話したらいいか悩んでたので😅逆に若い時の私は母失格だったのねと反省しております😂

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +2

      みーのんさん、こんにちは!コメントありがとうございます😊 二者面談が近づいているとのこと、動画がお役に立てて本当に嬉しいです!🎉
      忙しい毎日の中で子どもや先生と向き合う時間が持てないのは、決して母失格ではないと思います!みなさんそれぞれの状況がありますからね😌。大事なのは、今、この瞬間から何をしていくかですよね!
      二者面談では、お子さんの日常の様子や学校生活での頑張っている点、もう少しサポートが必要な部分などを先生と共有できると良いですね。面談で話す内容をリストアップしておくと、よりスムーズに面談が進むかもしれないと思います😉
      これからも、お子さんとの時間を大切にしながら、一緒に成長していけるといいですね!応援しています🌟わっしょーい✋

    • @user-ei1bu1of6q
      @user-ei1bu1of6q Місяць тому

      @@career_flow お忙しい中丁寧なご返信に感謝です😆🎵🎵子どもの話を聞きつつ、今からリストアップして温めておこうと思います❗ありがとうございました😆💕✨

  • @user-kb2fq4cl9c
    @user-kb2fq4cl9c Місяць тому +4

    来月10日に個人懇談会です。
    我が子の良い所やエピソードを尋ねるとは意外でした。
    偶然にも2番目の長期休みにやった方がいい事は毎回尋ねてました。
    昨年は勢いづいてきた年代のお若い先生で、学習面、生活面、質疑応答が終わると毎回のように校長先生の方針とか他の保護者さんの愚痴を、そうかいそうかいと聞く感じでした(笑)
    今年は2年目で昨年は支援級だった先生との面談です。
    昨年に比べて何かと手厚い対応をしてくださる先生からはどんなお話が聞けるのか楽しみです😊
    ところで、毎回懇談会では質問に先生が慌てずに済むよう、1週間くらい前には連絡フォーム(Googleフォーム)で相談やお尋ねしようと思っている内容を事前送信しています。
    先生からすると、そんなことするくらいならとっとと電話してきてほしいとか思いますかね😅

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +1

      懇談会の準備について、とても前向きに取り組まれている様子が伝わってきます😊 事前に質問や相談内容をGoogleフォームで送るというのは、非常に効率的で考えられた素晴らしい方法ですね。これにより、先生も十分に準備ができ、より具体的で深い対話が可能になりそうですね。
      多くの教師は、保護者からの質問や懸念にしっかり対応したいと考えていますから、事前に情報を提供してもらえると、当日の会話がスムーズに進むため大変助かるはずです。先生からしても、保護者の方が事前にしっかりと準備してくれることは、非常に印象が良く、建設的な面談に繋がることを評価されると思います。
      しかし、個々の先生の好みや学校の文化にもよるため、昨年の経験を基に、今年の先生がどのような対応を好むかを踏まえて調整すると良いかもしれません。面談が有意義な時間になるように、事前の準備は大切ですし、先生との良好なコミュニケーションを維持するためにも役立ちますね。
      毎回の懇談会で積極的に関わる姿勢は、お子さんにとってもとても良いサポートになっていることと思います。来月の懇談会が楽しいものになりますように😊!わっしょーい✋

  • @user-zn2ke8ut9l
    @user-zn2ke8ut9l 29 днів тому +2

    いつも楽しく拝見させて頂いています。 色々な教育論がある中、キャリー先生の愛情たっぷりのお話にいつも大きく頷き共感しています😊
    先日、小2の娘の個人懇談に行って参りました。
    そこで、先生とのお話がなんだかモヤっとして、ご意見頂戴したくてコメントしました😢
    娘は要領は良くないですが真面目で努力はできるタイプです。
    授業中も周りのお友達が気になってやるべきことに集中できてない時があると仰ってました。
    周りをすごく観察しているからか、「ママ、聞いて聞いて!」と、帰宅してから寝るまで学校で起こった出来事を永遠と話し続けます。 毎日なので、話の内容により本音では「聞くのしんどいなぁ💦」と感じたり、逆に沢山聞かせてくれるのでお友達や学校の様子がわかって安心だなと思うこともあります。
    その話を担任にすると、「お母さん、話を聞くのがしんどいと思う時は、その話ママ聞いてても全然面白くないし、しんどいわって本人に言えば良くないですか? 聞き手がどう思ってるか感じることも大切だし、その話はお母さんにしないといけないの?って。」そんな事より自分のやるべき事、やりたい事に集中して過ごしましょうと。
    担任は、お勉強を教える事にはすごく情熱があるのは伝わってくるし、2年生を赤ちゃん扱いしないで、先を見据えてアドバイスをくれていると思います。
    ですが、なんだか凄く冷たく聞こえてしまい…。
    2年生から、こんなに効率や集中が求められてお勉強しないといけないのか!?と驚きました。
    要領が良くないのもダラダラと脈略も無く喋ることが関係していたのかな?と思うと、少しショックも受けました。
    2年生って、まだまだそんなものだと思ってたのですが、本人に話す内容を選んで相手の気持ちも考えて?などと伝えてもいいんでしょうか? 
    やるべき事がある時は一度話中断して「今は黙って頑張ろう!」と伝えています。 
    ですが、娘を見ていると、日々過ごしていても自分軸ではなく、なーんとなく周りに流されながら楽な方、楽な方に流されてる時が多いなぁとも感じます。(就学前の弟に遊びやテレビに誘われたり…やるべき事を先延ばしにしたり…)
    担任から頂いたアドバイスをどのように活かせば良いのか、キャリー先生のご意見を頂戴できれば嬉しいです😂

    • @career_flow
      @career_flow  28 днів тому +3

      娘さんの個人懇談でのご経験、お話を聞かせていただきありがとうございます。担任の先生からのアドバイスに少し冷たさを感じてしまう気持ち、とても理解できます。特にお子さんが自分の体験を共有することで親子のコミュニケーションを深めている中でのそのような提案は、確かに戸惑いを感じるものですね。
      娘さんが真面目で努力を続ける性格であること、また日々の学校生活について積極的に話してくれることは、親子の信頼関係がしっかりと築かれている証拠です。子どもが自発的に話し始めるのは、心の中で大切な思いや感情を整理し、最も信頼する人に聞いてもらいたいと思っているからです。このコミュニケーションは、子どもの社会性や感情の発達にも非常に重要です。
      担任の先生のアドバイスには、自己管理能力を高める意図が含まれているように思いますが、お子さんがまだ小学2年生であることを考えると、急に効率だけを求めるのではなく、子どもが感じたことを大切にしながら、徐々に「話す内容を選ぶ」ことや「相手の気持ちを考慮する」ことを教えていくことが重要だと思います。
      具体的には、娘さんが話をする際には、まずは全ての話を受け入れ、関心を持って聞くことから始めます。そして、話の中で重要なポイントや、娘さんが特に感情を込めている部分にフォーカスして、その話に対して具体的なフィードバックを返すことが役立つでしょう。例えば、「それは大変だったね」「どうしてその時そう感じたの?」などと質問を投げかけ、話を深掘りすることで、娘さん自身も自分の感情や考えをより深く理解するきっかけになります。
      また、「今は黙って頑張ろう!」という指導も大切ですが、それを言うタイミングや方法にも気をつけることが大切です。無理に制限を設けるのではなく、娘さんが自然に自分で判断できるような環境を整えることが、自己管理能力を育てる一助になります。
      担任の先生の意見も一理ありますが、その取り入れ方は娘さんの性格や現在の発達段階に合わせて調整する必要があると思いました。家庭でのコミュニケーションはそのまま続けながら、少しずつ学校で求められるスキルも身につけていければと思います。長文失礼致しました。
      ざっくりまとめると、お母さんの違和感に私は強く同意し、娘さんとコミュニケーションを取れる時はたっぷりとってあげるのが1番だと思います😊

    • @user-zn2ke8ut9l
      @user-zn2ke8ut9l 28 днів тому +2

      @@career_flow
      早々の返信ありがとうございます😭
      読んでてなんだか涙出てきました。 私の長々の説明で気持ち察して頂き、いつも頑張る娘を愛しく感じました。 2年生の今の時期を大切に、不器用ながらに頑張る娘の応援団長として寄り添っていきたいと思います。
      キャリーさん、これからも熱い動画楽しみにしています。 
      ありがとうございました🥹🙏✨

  • @Aya-tg2oi
    @Aya-tg2oi 16 днів тому +1

    友人が教員なので懇談会や個人面談でどう振る舞えばいいかのアドバイスをよく貰ってましたが、キャリー先生と全く同じこと言ってました!
    おかげで先生とも良い関係性が築けて、子供も楽しく学校へ通っています。

    • @career_flow
      @career_flow  16 днів тому +2

      素晴らしいですね!友人の先生からのアドバイスが役立って、先生と良い関係を築けているとのこと、とても心強いですね。良い関係が子供の学校生活にもポジティブに影響していることだと思います。
      キャリーのアドバイスと共鳴していると聞いて、その一貫性も安心できるポイントかと思います。これからもお子さんが学校で楽しく過ごせるよう、これからも情報発信頑張ります!やはり親御さんが積極的に関わることが、子供の学びにとっても大きな支えになりますよね。
      今後ともキャリーの動画が、さらに役立つ情報を提供できるよう努力していきますので、お楽しみにしてくださいね!わっしょーい!🎉✨

  • @user-tv8gx4jf8v
    @user-tv8gx4jf8v Місяць тому +5

    来月に面談があるので、質問の具体例を教えていただいて助かりました😢
    ところで、先生って面談の前にある程度話題を決めておかないのかな、といつも疑問なんです。
    娘の担任は、2年目の先生で教師としても社会人としてもまだまだ未熟(失礼)で…体調崩して子供達より休むし、宿題提出しても見ないで返却なんてザラです。
    そして運悪く(これも失礼)去年
    上の子の担任で今年は下の子の担任なんです。去年の面談は散々でした。あまりにも話が弾まないのでこちらから「何かありませんか?」と聞くと、唯一先生から言われたのが「保健室に行く回数が多いので家庭で聞いて下さい」でした。
    娘に聞いたら、面談の日だけたまたま保健室に行ったようで…。
    2年目の先生に多くを求めても…と親としてもグッとこらえてます。
    ただ「出来ない事は、事前準備を徹底する」て社会人なら普通じゃないですか?子供達だってテスト前に勉強しますよね。同じ事だと思うのですが。
    ベテランの先生のようには出来ないのだから、先生も面談に向けて普段の生活の中で印象的な事があればメモを取ったりして準備すればいいのにな、と思うんです。
    うちは田舎の学校なので20人程度のクラスなので、余計そう思ってしまうのかもしれません。
    こちらから具体的に質問すれば良いんですよね。親が受け身ではいけないですよね。
    頭では分かっているのですが、何だかモヤモヤしてしまって。
    長々と失礼しました。
    来月の面談では、こちらから「娘のキラリと光る所教えて下さーい‼︎」と聞いてみます!

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +3

      コメントをありがとうございます。面談のご準備をされているご様子、本当にお疲れ様です。お子さんのために、そして先生との良好な関係を築くために積極的にご準備されていることが伝わってきます😊
      新任の先生との面談に対しておもちの不安や期待は、多くの保護者にとっても共感されるポイントだと思います。特に、「娘のキラリと光る所を教えてください」という質問を実践されることで、先生にもお子さんを新たな視点で見てもらう良い機会となることを期待しています🫡
      面談では、日常の中で気づかれたお子さんの良い点や改善点についても話題にしていただくと、より具体的で建設的なフィードバックが得られるかもしれません。積極的に先生とコミュニケーションをとることが、お子さんの学校生活をより豊かなものにする鍵となると思いますので応援しています!
      来月の面談が、お子さんにとっても先生にとっても有意義な時間となるよう心から願っています。これからも動画が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。引き続き応援よろしくお願いします。頑張ってくださいね!わっしょーい✋

  • @yukimaro310
    @yukimaro310 Місяць тому +1

    楽しいお喋り💕😆
    とても参考になるお話でした✨
    チャンネル登録しました❣️

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +2

      懇談の準備についての動画がお役に立ててうれしいです。懇談はお子さんの学びの場をサポートするための大切な機会ですから、ぜひ積極的に活用してください。もし具体的な質問があれば、いつでもお寄せください。引き続き、教育に関する情報やサポートが必要な場合はサポートさせていただきます。懇談会での成功を心から願っています!✨

    • @yukimaro310
      @yukimaro310 Місяць тому

      @@career_flow
      ご丁寧な返信をありがとうございます😊

  • @user-bq5qm6wx5p
    @user-bq5qm6wx5p 29 днів тому +1

    1年生の保護者です。
    1学期の面談は早くも6月の頭に終わってしまったのですが、普段会えない担任との面談もわずか10分で終了。
    保育園生活とのギャップを感じる毎日です。
    次回の面談で参考にさせていただきます。

    • @career_flow
      @career_flow  29 днів тому

      1年生の保護者として、保育園生活からのギャップを感じる毎日、大変だと思います。面談も短時間で終わってしまうと、不安が残ることもありますよね。
      次回の面談では、ぜひ具体的に聞きたいことをリストアップして臨んでみてください。お子さんの成長や学校生活について、もっと深く理解できるきっかけになるかもしれません。私の動画が少しでも参考になれば幸いです!
      これからも役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いします。一緒にお子さんの成長をサポートしていきましょう!わっしょーい✋

  • @user-ip4zl4iw2g
    @user-ip4zl4iw2g Місяць тому +2

    これに答えられるようにしなきゃと思いました笑

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому

      わっしょーい✋
      コメントありがとうございます!懇談動画を参考にしていただけてとても嬉しいです。面談でのお話がスムーズに進むよう、今回の動画が少しでもお役立ちできたら幸いです。質問にもしっかりと答えられるように頑張ってくださいね。
      これからも有益な情報を提供できるよう努めますので、引き続きよろしくお願いします。何か不明点があれば、いつでもご相談ください!

  • @user-md3qx2ho9d
    @user-md3qx2ho9d 28 днів тому +1

    うちの二年生の担任、ネガティブなことしか教えてくれない😂「テストの点数はまぁ悪くないんですけど、授業中手を挙げないんですよねー」とか、「普段の生活態度ですか?まぁ、普通ですよ。休み時間はいつも一人でずっと絵描いてるみたいですが、もうちょっと外に行くとか体動かして欲しいところですね」とか😂うちの子が特別おかしいのかなと思ってたんですが、他のお母さんの話を聞くと皆同じ感じであまり良いことを言わなくて子供に何も言えなかったと言ってました😵今回は「良いところ教えてください!」ってこっちから言ってみようと思います!

    • @career_flow
      @career_flow  28 днів тому +2

      担任の先生がネガティブな側面を多く指摘すると、やはり保護者としては気になりますよね😅 子供の良い面やポジティブな成果も共有してもらうことで、全体のバランスが取れ、保護者としてもどのようにサポートすれば良いのかが明確になると思います。
      今度の面談で「良いところ教えてください!」と積極的に聞いてみるのは素晴らしいアプローチだと思います。それによって、お子さんの自己肯定感も高まり、さらには担任の先生とのコミュニケーションもより建設的なものになるかもしれません。お子さんが絵を描くのを好むなど、クリエイティブな側面を生かしたポジティブなフィードバックを先生から引き出せると良いですね!

  • @yusasyou
    @yusasyou Місяць тому +1

    面談終わってしまいましたが参考になりました!😊良いとこエピソードトークはむちゃブリのような気がして聞けませんでしたが、むしろ聞いた方がいいんですね✨次回は心して臨んでみます!🤭

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +2

      面談、お疲れ様でした!今後の参考にしていただけるとのことで、とても嬉しいです😊エピソードトークは確かに少し難しい部分もありますが、良いところを聞くことで、その会社や代表者の価値観や文化をより深く理解できるチャンスだと思います。次回の面談では、ぜひ勇気を出してエピソードを聞いてみてください。自分たちの経験や考えを共有することで、信頼関係を築く一助になるかもしれません。きっと良い結果が待っていると思います。応援しています😊

    • @yusasyou
      @yusasyou Місяць тому +1

      @@career_flow ありがとうございます😊6年生と3歳それぞれ別々の課題があって、お世辞抜きで色々本音を具体的に聞きたいなと思ってました😂先生とも1年間の間で信頼関係築くのにはまずこちらからですね!頑張ります💪

    • @career_flow
      @career_flow  29 днів тому +2

      6年生と3歳児ではまったく異なる課題が出てくるため、それぞれに適したアプローチが必要ですね。信頼関係を築くことは非常に重要ですし、先生とのコミュニケーションを通じて、お子さんたちの成長をサポートできる環境を整えていくことが大切だと思います。
      一年間での信頼関係構築には、積極的なコミュニケーションが鍵となります。お子さんのことをよりよく理解してもらうためにも、普段の様子や学校での反応、家庭での取り組みなど、具体的な情報を伝えることが効果的です。また、小さな成功や進歩も共有することで、先生も個々の子どもに対する理解を深めることができると思います。
      お子さんたちの成長と教育のために、一緒に頑張っていきましょう!何か困ったことや相談したいことがあれば、いつでもお聞かせください。応援しています💪

  • @user-tv8gx4jf8v
    @user-tv8gx4jf8v 22 дні тому +1

    同じ動画に2回コメントしてしまいすみません!
    今日、まさに個別懇談でした。
    上の子4年生の先生(ベテラン)と 下の子3年生の先生(2年目)に
    「我が子のキラリと光る所教えて下さい!」と聞きました。
    ベテランの先生は、その話題以前に色々と上の子の良い所を教えていただいたのですが、その問いかけをしたら目がキュピーン‼︎となり「文書力が素晴らしいんです!お母さん、是非この手作り新聞を見て下さい!」と少しウキウキしながらの即答でした😊
     
    次に下の子の2年目の先生にこの質問をしたら、えっ…😮と明らかに戸惑いの表情になり…笑
    「良い意味で⚪︎⚪︎さんはクラスのマスコット的な存在です。みんなに可愛い可愛いと言われてます。」と絞り出していただきました。笑
     
    やはり、先生としての経験値の差が出た結果でした。
     ですが、キャリー先生に懇談の要点を教えていただいたので、無駄話に時間を取られる事も無く、これまでで1番有意義な内容を先生から聞く事が出来ました!
    アドバイス通りに学習面、生活面での質問を軽くまとめていたのも先生に「この様にしてもらえると助かります。」と言われ返答もスムーズにいただけました。
     キャリー先生、有意義な動画ありがとうございました!

    • @career_flow
      @career_flow  22 дні тому +2

      コメントありがとうございます!個別懇談が有意義に進んだと聞いて、私もとても嬉しいです😊 お子さんたちそれぞれの先生の反応も興味深いですね。経験豊富な先生はお子さんの特徴をすぐに引き出し、具体例を示してくれるのが素晴らしいですし、新しい先生も成長過程にあり、お子さんの魅力を表現する新たな方法を模索しているのが感じられます。
      先生方にとっても、親御さんが具体的に準備をしてきていると、話しやすく、懇談の質も高まるので良い関係が築けることでしょう。親子共に学校生活がより豊かで楽しいものになるよう、これからも役立つ情報をお届けできればと思います。
      引き続き、懇談で得た情報をもとに、お子さんたちの学校生活をサポートしていくことが、彼らの自信と成長につながるでしょう。何か新しい発見があれば、また教えてくださいね!これからも一緒に頑張りましょう。わっしょーい✋

  • @JJ-lm7xr
    @JJ-lm7xr Місяць тому +3

    詳しい解説動画ありがとうございました。
    来月小学校に入学して初めての個人面談があり、先生のお話通りに聞くことを用意しようと思います。ありがとうございました。
    そこでご質問なのですが、先日授業参観もあり、当然なのかもしれませんが、学校での勉強の進度が物凄く遅い事に驚きました。
    算数ではクラス中の子供が答えられる内容(当然2〜3人/36人出来ていない子もおりました)をゆっくりと確認していく作業が授業になっておりましたが、これらについては何もお聞きしない事がマナーでしょうか?
    ご教授頂けると幸いです。

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +3

      コメントありがとうございます。初めての個人面談への準備として、質問を用意されているとのこと、素晴らしいと思います!お子さんの入学後の新しい生活への対応についても気にされていることと思います。やはり心配ですよねぇ😅
      授業参観で感じられた学習の進度についての疑問は、とても自然な疑問だと思います。個人面談は、お子さんの学びの進捗や学校生活について理解を深め、また先生との信頼関係を築く貴重な機会ですから、気になる点は率直に話し合うのが良いと思います。私は、お笑い要素が多すぎたので、その点について冗談半分で質問されることは多かったです(笑)
      私だったら以下の様に先生に質問してみます。丁寧に尋ねることで、適切に話を進められるかもしれません。
      「授業参観時に感じたのですが、算数の授業の進度が、少しゆっくりとされているように見受けられました。これはクラス全体の理解を深めるためのアプローチでしょうか?また、我が子が授業についていけているか…追加で何か家でサポートすべき点はありますか?」
      このような形で、建設的にコミュニケーションを取ることが、お子さんの教育にとっても、親としての理解を深めることにもつながると思います。個人面談でのやり取りを通じて、先生との良好な関係を築いていけると良いですね😊

  • @user-ni6dd5nn7m
    @user-ni6dd5nn7m Місяць тому +35

    前置きが長い💦💦

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +4

      久美子さん コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り、ついつい前置きが長くなってしまう癖がありますね😅 文章も長くなってしまい、読みづらかったかもしれません。すみません!
      今後はもっと簡潔に、そしてわかりやすく伝えるよう心がけます。貴重なフィードバックをいただき、ありがとうございました!引き続きよろしくお願いします🌟

  • @kaoriu8323
    @kaoriu8323 28 днів тому +1

    ありがとうございます
    一つ質問があるのですが、
    「事前に決まった質問がありましたら提出お願いします」という紙が配られます。
    その際に質問を先に書いて提出したほうがいいのか、それとも面談で唐突に突然先生に聞いたほうが、先生の素の意見や希望が出たりするのでしょうか?

    • @career_flow
      @career_flow  27 днів тому +2

      質問を事前に提出するか、面談で直接聞くかの選択は、少し悩むところですね。事前に質問を提出すれば、先生も準備してくれるので、じっくりと答えてもらえる可能性が高くなります。特に詳しい説明が欲しいときには役立ちますね。
      しかし、面談でその場で聞くこともいいですね。先生の即答から、思いもよらない新しい気づきがあるかもしれません。ただ、準備していない質問には、先生も十分な答えができないことがあるかもしれません。
      どちらも一長一短がありますが、大事なのは先生としっかりコミュニケーションを取ること。もしできれば、事前に提出する質問と、面談時に聞く質問を上手く組み合わせてみるのもいいかもしれませんね。そうすれば、先生の準備と、面談の自然なやり取りの両方を活かすことができると思います。詳しいお答えになっておらず、申し訳ございませんが、今後とも応援の程、何卒よろしくお願いします。面談、応援しています!わっしょーい✋

    • @kaoriu8323
      @kaoriu8323 27 днів тому +1

      両方の方法で行ってみたいと思います!
      ありがとうございました😊

  • @junshinidea
    @junshinidea Місяць тому +6

    来月個人面談があるので参考になります💦
    うちのクラスは35人ギチギチなのですが、先生に我が子の様子を具体的に聞いて良いのでしょうか❓💦私だったら全員の様子を把握しきれないと思うのですが…笑 聞きたいけど聞くのか怖いです😱

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +3

      コメントありがとうございます😊!個人面談に向けての不安、よくわかりますよ。大人数のクラスでは、一人一人の様子を細かく把握するのは確かに大変ですが、先生もそれぞれの児童・生徒のことをしっかり見ていらっしゃいますよ🤗。
      面談の際には、ご自身のお子さんに関して具体的な質問をしてみることをおすすめします。例えば、「授業中の集中力はどうですか?」や「お友達との関わりについて教えてください」といった具体的な点ですね。これにより、お子さんの日常の様子や先生の視点からの気づきが得られるかもしれません。
      また、先生との対話を通じて、お子さんの学校生活のサポート方法についてアドバイスを求めるのも良いでしょう。先生も親御さんが関心を持っていることを知れば、具体的な情報を提供しやすくなると思います!
      どうぞ、面談での貴重な時間を有意義に使って、お子さんをサポートしていくための情報を集めてくださいね。わっしょーい✋!

  • @user-ty9hr5lz2c
    @user-ty9hr5lz2c 15 днів тому +1

    はじめまして。小1の娘を持つ母です。とても参考になり、実際に保護者面談で3つ聞きました。
    担任の先生がスラスラ娘のことを話してくれて、担任の先生に対する信頼もとても上がり、娘の学級でしか分からない良さも知れて、とても良かったです。キャリーさん、ありがとうございます😊
    娘の頑張ることとして先生からもらったのが、グループ活動ではハキハキできるのに1人での挙手発表が手を挙げるのが苦手?なのかおずおずとしているからそこを頑張ってほしいと言われました。
    確かに1人で挙手は勇気がいるよな~、と親ながらに思ったのですが、私が娘にしてあげられる手助けとかあるのでしょうか?

    • @career_flow
      @career_flow  15 днів тому +2

      保護者面談で素晴らしいフィードバックを得られたようで、何よりです!先生への信頼も深まり、お子さんの良さをさらに理解できたことは、親子共にとって大きな成果ですね。
      お嬢さんが一人で挙手して発表するのが苦手な点について、サポートできる方法をいくつか考えてみました。参考になれば幸いです。特に大事だと思うことは、発表することの意味と重要性を理解させることだと考えています。キャリーが大事にしているのはその1点です。
      1️⃣⭐発表の意義を共有する
      お嬢さんに、なぜ発表が重要なのかを具体的に説明します。発表を通じて自分の意見や考えをクラスメイトに伝えることができるだけでなく、自分の考えを整理し、自信を持って話す力を育てることができます。また、他の人の前で話す経験は、将来的に学校や社会生活で役立つ重要なスキルです。リーダー論の動画がありますので、是非参考にして頂きたいです。
      ua-cam.com/video/pC3AErSM43M/v-deo.html
      2️⃣発表のプロセスをサポートする
      発表に対する不安を和らげるために、家での準備を手伝いもアリアリのありです。2学期になると思うのですが、準備できる単元であれば事前に何を話すかを一緒に考え、キーポイントをまとめておくと良いです。これにより、お嬢さんが内容をしっかりと把握し、自信をもって発表できるようになります。
      3️⃣感情の共有とエンカレッジメント
      「手を挙げるのは勇気がいるけど、君ならできるよ」といった励ましの言葉をかけることで、お嬢さんの自信を支えます。また、発表の経験を一緒に振り返り、感じたことや学んだことを話し合うことで、次回につながる学びを得ることができます。
      これらのアプローチを通じて、お嬢さんが発表の意義を理解し、自信を持って発表できるようサポートしていきましょう。わっしょーい✋

    • @user-ty9hr5lz2c
      @user-ty9hr5lz2c 14 днів тому +1

      ​@@career_flow
      こんな質問にもお返事して頂きありがとうございます😊
      これからも応援しています!

  • @clover1011
    @clover1011 21 день тому

    新1年生の母です。幼稚園でも面談がありましたが、面談時間が限られていますから、最初の数分間は先生としては子供が成長するためにその子の至らない所とかを伝えることが多いですよね。毎回言われたことを受け止めはするのですが、「うちの子だけいろいろ思われてるのかな~」と少し落ち込んでしまいます。そうならない為にも今回はキラリと光る所を聞きたいなと思います!少し照れ臭くて聞くのには勇気がいりそうですが😅

    • @career_flow
      @career_flow  20 днів тому

      新しい学年の始まりは、お子さんにとってもご家庭にとっても新たなチャレンジの時期ですね。面談でお子さんの輝く部分を聞くことは、とても素敵なアプローチだと思います。
      先生にお子さんの強みや輝いている部分を尋ねる際には、こんな言い方もあります。「先生から見て、我が子が特に得意としていることや、クラスの中で光る瞬間はどのような時ですか?」
      このように聞くことで、先生もお子さんの肯定的な面を共有しやすくなると思います!このポジティブな意見は、お子さんの自信にも繋がり、cloverさん自身も励まされるはずです。積極的にお子さんの良い点を聞いてみてくださいね。頑張ってください!わっしょい✋

  • @user-hr9eg1jf7k
    @user-hr9eg1jf7k 28 днів тому +3

    参考になりました😊夏休みに三者面談があります。子供が同席していても同じ質問の仕方でいいでしょうか?

    • @career_flow
      @career_flow  28 днів тому +3

      三者面談でお子さんが同席している場合、お子さんが参加していることを意識して質問すると良いと思います。お子さんの前での質問は、子供を励ますものや、自分の意見や感想を話す機会を与える内容が適しています。次のようなアプローチが考えられるので参考にしていただければ幸いです。
      1️⃣子供の意見を尊重する質問
      「この1学期、学校で一番楽しかったことは何?」
      「学校で困ったことはあった?どう解決した?」
      2️⃣先生に対するポジティブな質問
      「うちの子がこの学期頑張ったこと、先生はどう思われましたか?」
      「次の学期、我が子に期待することはありますか?」
      3️⃣具体的なフィードバックを求める質問
      「家での学習支援で、私たち親が改善できる点はありますか?」
      お子さんが同席していることで、お子さん自身が自分の学校生活について積極的に話す機会を持つことができ、自己表現の力も育ちます。また、教師と親が一緒にお子さんをサポートしている姿を見せることで、安心感を与えることができると思います。頑張ってください!応援しています😊

    • @user-hr9eg1jf7k
      @user-hr9eg1jf7k 25 днів тому

      ご丁寧にありがとうございます!過去何度かありましたが、何も意識せず面談してきたので今回は有意義な時間になるよう、参考にさせていただきます😊

  • @user-ry7ky9kq2n
    @user-ry7ky9kq2n 29 днів тому +2

    夏休みに小学生の子どもたちにの保護者面談あります😂
    めっちゃ憂鬱だったですが、気持ちが和らぎました。
    ありがとうございますq(^-^q)

    • @career_flow
      @career_flow  29 днів тому

      夏休みの保護者面談、なかなか緊張感があるものですね。少しでも気持ちが和らいだと聞いて、私もホッとしました!😊 面談はお子さんの成長を共に喜び、これからの成長に向けての大切な一歩にもなります。不安もあるかもしれませんが、先生と一緒にお子さんのことを考える良い機会になるといいですね。
      面談での話が、これからの育児に役立つヒントになることを願っています。もし何か心配事があれば、それも面談で相談してみると良いかもしれませんね。わっしょーい!✋

  • @user-ns9lz4di9p
    @user-ns9lz4di9p Місяць тому +7

    35人も1人で見てて大変そうなのに、個人的なエピソード求めるのは気が引けちゃいます😅先生によってはストレスになっちゃいそう🥲

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +2

      面談で個人的なエピソードを尋ねることに対してお気持ちがあること理解できます。確かに、先生方も多くの生徒を抱えているため、個々のニーズに応えることが大変なこともあります。ただ、面談はお子さんの成長を支えるための貴重なチャンスでもありますので、先生とのコミュニケーションを有効に活用することは大切だと思っています。
      お子さんに関する具体的な懸念や質問を準備しておくと、先生も対応しやすく、有意義な時間を過ごすことができます。それによって、お子さんにとって最適なサポートを考える手助けにもなりますね。

  • @maro133
    @maro133 25 днів тому +1

    キャリー先生に今日初めて出会いました(*'▽')
    面白くてためになる内容ありがとうございます!!
    途中面白くて爆笑しました!!
    私は面談する側です。とても参考になりました!この三つ全て保護者さんに話したいと思いました(^▽^)/

    • @career_flow
      @career_flow  25 днів тому +2

      初めまして!キャリーです🎉面白くてためになったと言っていただけて、本当に嬉しいです😊爆笑していただけたなんて、わっしょーい✋!面談する側の方にも参考になったと聞いて、とても励みになります。
      これからも、楽しみながら有益な情報を提供できるよう努力しますので、ぜひ引き続きキャリーの動画を楽しんでくださいね。保護者の皆さんにお話しする内容も、スムーズに伝えられるようになるといいですね!また何か気づきがあれば、ぜひ共有してください。引き続き応援よろしくお願いします🌟

  • @user-sy2hl8yz8p
    @user-sy2hl8yz8p 13 днів тому

    早速学期末懇談で活用してみました。夏休み特に頑張ることはなく、今のままの生活を続けてもらったらいいですと言われました。学力測定の結果が返ってきたので、それをみて苦手そうなところを頑張らせようかなと思ってますが…それでよいでしょうか?

    • @career_flow
      @career_flow  13 днів тому

      学期末懇談で穏やかなフィードバックを受けられたとのこと、安心されたのではないでしょうか。先生から「今のままの生活を続けてもらったらいい」というアドバイスがあったというのは、お子さんがバランス良く学校生活を送っている証拠ですね。
      学力測定の結果を見て苦手な部分を見つけた場合、夏休みを利用してその点を少し強化するのは良い考えです。ただし、先生のアドバイス通り、無理に多くの勉強を押し付けず、お子さんが興味を持ちやすい形で取り組める方法を選ぶと良いと思います。例えば、ゲーム感覚でできる教材を使う、日常生活の中で自然に触れられる題材を選ぶなど、楽しく学べる環境を提供してあげることが大切です。
      また、お子さんが今後も楽しんで学べるように、普段の生活の中での小さな達成もぜひ褒めてあげてください。それが自信につながり、学びへのモチベーションを高める助けとなります。
      また、他にも何か気になることがあれば教えてください。

    • @user-sy2hl8yz8p
      @user-sy2hl8yz8p 13 днів тому

      なるほど。
      昔からドリルとかを取り組むのが好きな子なので、夏休みは学校から出された宿題のプリントが終わったら苦手分野のドリルを作って学童で取り組めるようにしようと思ってはいます。
      休みの日はいつも朝のうちに取り組むべきことをしたら、あとは好きに過ごしていいことにしてます。外遊びや動画みる時間など好きなことしてくつろげるようにと考えてます。
      休みの日に料理を教えてほしいと言われたので少しずつお手伝いしてもらったり、リクエストされた料理を用意してあげようと考えてます😊

  • @pupimushi
    @pupimushi Місяць тому +1

    キャリー先生。初めてコメントします。ちょうど今週個人面談があるので、かなり参考になりました!
    キャリー先生の話し方が、ハキハキすごく聞きやすかったです(о´∀`о)
    ありがとうございます(о´∀`о)

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます!初めてのコメントをいただけて、とても嬉しいです😊 個人面談に関する動画が参考になったと聞いて、本当に良かったです。面談は時に緊張するものですが、少しでも準備や心構えに役立てたなら幸いです。
      また、話し方が聞きやすかったとのお言葉、大変励みになります!これからもわかりやすく、楽しく情報をお伝えできるよう努力していきますので、どうぞ引き続きよろしくお願いします。面談がんばってくださいね!また何かお困りのことがあれば、いつでもコメントしてくださいね。わっしょーい!

  • @user-hl3zb3rz4r
    @user-hl3zb3rz4r Місяць тому +2

    参考になりました😊ありがとうございます。
    うちは先生が怖くて行き渋りする事をやんわり話したい時はどうしたらいいでしょうか?😅

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +4

      コメントありがとうございます。お子さんが先生を怖がっていることをやんわりと伝える方法を3種類ほど考えてみました。参考になれば幸いです!
      1.ポジティブな前置き
      「先生のおかげで学ぶ意欲が増えていますが、少し心配なことがあります。」
      2. 具体的な事例
      「時々、〇〇先生の声の大きさに驚いているようです。特に△△の時に緊張している様子が見受けられます。」
      3.共同で解決策を考える姿勢を示す
      「子どもが安心して学べるよう、一緒にサポートの方法を考えていただけないでしょうか?」
      このように話すことで、先生も受け入れやすくなり、お子さんの気持ちを尊重した形で対応してもらえる可能性が高まると思います。面談でのコミュニケーションがスムーズに行われることを願っています!わっしょーい😊✨

    • @user-hl3zb3rz4r
      @user-hl3zb3rz4r Місяць тому +1

      @@career_flow コメントありがとうございます😭
      分かりやすく事例まで載せていただいて、本当にありがたいです🙇‍♀️
      参考にしつつ、自分の言葉で伝えられるよう考えてみます!
      本当にありがとうございます!

  • @user-cw1kn2os1r
    @user-cw1kn2os1r 20 днів тому

    娘が5年生の時の話。4年生から受け持ってくれていた先生と懇談していた際、いつも自分の話ばかりする先生だったので、娘の良いところを教えて下さい。と、お伝えしたら、『お母さん、急に言われても…』と、私の問いかけに答えてもらえませんでした。4年生から担任してたのに…子供を見てないです。って言ってるのと同じですよね。…本当に悲しくなりました。そして、コイツはダメだ。と、心の中で烙印を押しました。

    • @career_flow
      @career_flow  20 днів тому +2

      そのような経験をされたのは本当に残念ですね。面談は先生と保護者が子どもの成長について理解を深め、支援するための大切な機会ですから、期待していた分、ショックも大きかったことでしょう。
      先生方も多くの生徒を抱え、忙しい中での対応となるため、時にはご期待に応えられないこともあるかもしれませんが、それにしても保護者の真摯な質問に対してそのような反応は残念ですね。それでも、お子さんの良い点や成長している部分はきっとあるはずですので、別の機会にまた聞いてみるか、他の教員に相談してみるのも一つの方法かもしれません。
      親御さんとしては、お子さんを信じ、支えてあげることが最も重要です。お子さんの小さな成長や努力を見逃さず、家庭でしっかりと褒めてあげることが、子どもの自信に繋がります。お子さんの良いところを一緒に見つけていく旅は続きますね。頑張ってください!

    • @user-cw1kn2os1r
      @user-cw1kn2os1r 20 днів тому +1

      そうですね。諦めずに何度か聞いてみたり、他の先生に聞いてみたりすれば良かったんだと気付きました。家でも成長を感じたら、それを言葉にして伝えていこうと思います。ありがとうございました😊

  • @ait6669
    @ait6669 Місяць тому +1

    小学5年生の母です。
    新採用の先生にも同じ質問で大丈夫なのでしょうか?
    昨年度、4年生の時も新採用の先生で、2年連続新卒担任なんです。
    それが嫌というわけではなくて、同じ質問をして答えてもらえるのかなぁ(^_^;)と心配です。

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +2

      新採用の先生に対しても、質問をすることは全く問題ありません。実際、新しい先生も、生徒や保護者からのフィードバックを受けて成長し、指導技術を磨いていく大切な過程にあります。お母さんが持っている質問があれば、遠慮なく提出してみてください。もし新採用の先生が答えに自信がない場合は、他の経験豊かな教員や校長先生に助言を求めることができますし、それが教育の一環となります。
      また、新採用の先生は最新の教育手法や理論に詳しいことも多く、新鮮な視点を提供してくれるかもしれません。お母さんの質問が、先生との良好なコミュニケーションを築くきっかけになり、お子さんの学びにもプラスに作用する可能性があります。
      質問する際は、明確で具体的な内容にすることが大切です。それにより、先生も答えやすくなり、より有益な情報を提供してくれると思いますよ😊

  • @yukasono1454
    @yukasono1454 23 дні тому

    面談終わったところでした😂面談の前にこの動画に出会いたかったー😂

    • @career_flow
      @career_flow  22 дні тому +1

      面談が終わったばかりとのこと、お疲れ様でした😊!面談の前に動画をご覧になりたかったというお気持ち、すごく分かります。でも、これからのフォローアップや今後の面談に生かせる情報がたくさんあると思いますので、ぜひ積極的に活用してみてください。
      もし面談で聞き逃した部分やもう一度確認したいことがあれば、担任の先生に次の機会に短い質問をしてみるのも良いかもしれませんね。動画の内容を参考にしながら、お子さんの成長をサポートしていくことで、きっと素敵な成果が見られるはずです。これからも楽しい学びの時間を一緒に過ごしていけますように、応援しています!わっしょーい✋!

  • @chami6319
    @chami6319 Місяць тому +5

    初見ですが、リアルタイムなテーマでしたのでコメントさせていただきます。(明日個人面談です!)
    4月から事あるごとに、仕事中に電話で息子の悪口を長時間にわたり一方的におっしゃる担任の先生です。
    息子に聞くと、自分は何もしてないのに俺のせいにするし、話も聞いてくれない。頼まれた事をできるだけやってるのに、何時までに終わらなかったら、他の人にやってもらうから!って言ったりしてくるから、ヤル気もなくなるのに、それを見てまた俺が悪いって言ってくる…
    というような感じです。先生ご自身の理想の児童像があるのかもしれませんが、「私は〇〇してあげてるのに」と必ずおっしゃるし、運動会の日でさえも、母である私を見つけて息子のことを悪く言われ続けまして、、、耐えられずお友達の親御さんと「なんで運動会の日にまでそんなこと言うんですか?楽しい思い出が全部嫌な思い出になるじゃないですか!」と言い返してしまいました…
    それから電話の嵐はなくなったものの、その件があった以来の個人面談です。
    息子の良いところを聞いたとしても、散々否定されてきたため、嘘にしか思えないだろうし、また悪口を言われるのかと思うとストレスでしかありません。
    そんな状態で、どのように個人面談に臨めば良いのでしょうか😢?
    一方的に言われ続ける15分間も嫌ですが、話す気にもなれません…
    何かよいアドバイスが頂けると幸いです😢

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +3

      面談の準備として、あらかじめ重要なポイントを整理しておくことが有効だと思います。こうした状況では、特に冷静で建設的な対話を目指すことが重要となってきます。動画の内容と一部重複しますが、以下のステップを参考にしていただければ幸いです。
      1. 事前準備
      お子さんの学校生活での具体的なポジティブなエピソードや成長している点をリストアップします。また、具体的な質問や話題をメモしておき、面談で確認したい事項を明確にしておきます。
      2. 面談中のコミュニケーション
      冒頭で、お子さんについての良い点や成長している様子を積極的に伝え、その上で気になる点を優しく問いただすことで、会話をバランスよく進めます。
      - 先生の意見や指摘に対しては、具体的な例や事例を求めることで、一方的な意見ではなく、事実に基づいた対話を促します。
      3. 非防御的な姿勢
      感情的にならず、どんなフィードバックにも「具体的な例を教えていただけますか?」と尋ねることで、具体性を求めることができると思います。 先生の意見を聞いた上で、「その点については家でも気をつけて見てみます。何か良い対処法があれば教えてください」といった風に、協力を求める姿勢を見せることも有効です。
      4.記録の保持
      面談の内容は後日のためにもメモしておくとよいでしょう。特に改善点やアドバイス、先生からの具体的な言及があった事項は詳細に記録します。
      5.サポートの求め方
      必要であれば、学校のカウンセラーや他の教員に相談することも検討してください。第三者が介入することで、客観的な意見やサポートを得やすくなります。
      このような準備と心構えをもって、面談に臨むことで、少しでもストレスを減らし、建設的な会話を目指すことができるでしょう。お子さんのためにも、最良の結果が得られることを願っています。長文失礼、いたしました。

    • @chami6319
      @chami6319 Місяць тому +2

      ⁠コメントありがとうございました😊
      面談を終えました。15分予定の面談は2時間を超えました…
      担任の先生はこちらの断りもなくスクールカウンセラーと心理士の先生を同席させました。
      その中で先日私に息子を否定する形で言っていたことを全く逆の形でお話しされたり、突然算数の授業を始めたり、、、困惑しました。
      カウンセラーの方達が同席されたことを逆手に取り、私も心理系の資格を持っているため、そのような視点を含めて、息子がこのような発言・行動をされると拒否してしまう、こういう関わり方をしていると前向きに何事にも取り組んでいるなどを皆さんにお伝えすると、カウンセラーの方達は共感してくださり、担任の先生は笑いもせず、黙っていらっしゃいました。
      結果的に息子や他の児童への関わり方を改め工夫する必要があり、
      児童の個々の良いところを伸ばすようにしてくださるとのことでした。
      同席されたお二方のおかげで、息子の良いところ、得意なところを沢山聞けて肯定もしてくださり、こちらからも息子の長所や具体的な内容を伝えられ、担任の先生がおっしゃることは許容範囲で特別問題視することではないとのことで、気持ちが救われました。
      担任の先生のご意見は聞くことはできませんでしたが、事前にこちらでアドバイスをいただいたおかげで、意味のある時間にすることができました!ありがとうございました😊
      この動画との出会いに感謝し、今までの動画やこれからの配信も順次観させていただき学びたいと思います✨

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +1

      想定外の立会、面談時間の延長、さまざまな困惑もあったことでしょうが、貴重なご経験をお話しいただきありがとうございます。スクールカウンセラーと心理士の方が同席されたことで、息子さんの良いところや得意なところが認められ、肯定的な意見交換が行えたようで何よりです。また、心理系の知識が大いに活かされた瞬間であり、非常に有意義な対話になったように感じます。
      面談でのお話が混乱する中でも、前向きに、そして建設的に対応された姿勢は、非常に素敵だと思います。息子さんへの関わり方についても見直す機会となり、学校側にも良い変化がもたらされそうで安心しました。
      動画がお役に立ったとのことで、とても嬉しいです。これからも役立つ情報を提供できるよう努めてまいりますので、ぜひこれからの動画もお楽しみ下さい!息子さんとの素晴らしい成長の旅をサポートできることを願っています。また何かご質問や話したいことがあればいつでもお寄せください。ありがとうございました😊✨

  • @lovebird8005
    @lovebird8005 10 днів тому

    1番目のやつ、聞きたいんですけど「……」ってイヤ〜な間ができそうで本当にこわい。取り繕ったおべっかが来ても冷めるし。
    先生って答えられるものなのでしょうか。
    先生の適当な部分を見つけたくない、うちの子をあまり見ていないという事を知りたくない、という気持ちがあります。

    • @career_flow
      @career_flow  10 днів тому +2

      コメントありがとうございます。お子さんに関するご不安があるようで、そのお気持ち、とても理解できます。個人面談で先生に質問をする際には、事前に心配事や疑問点を整理しておくことが大切ですが、そのプロセス自体が不安を感じさせることもありますよね。
      先生とのコミュニケーションで「……」というような不自然な間やおべっかが気になる場合は、更に具体的な質問を準備しておくことが役立つかもしれません。例えば、「この前の行事でお子さんが特に楽しそうに取り組んでいたと聞いたのですが、具体的にどの部分がお子さんにとって魅力的だったのでしょうか?」といった具体的なエピソードを求める質問は、先生も答えやすく、お子さんの日常をより詳しく知ることができます。
      また、先生がお子さんをどれだけ見ているか不安に思うのは自然なことです。そのため、面談の際は「最近のクラスの様子を教えてください」と尋ねてみると、先生がどれだけお子さんやクラスの状況を把握しているかが分かるかもしれません。
      心配なことや不安なことがある時は、そのまま率直に先生に伝えるのも一つの方法です。先生も保護者の方がどのように感じているかを理解しやすくなりますし、よりオープンなコミュニケーションが期待できると思います。どうぞ、お子さんのためにも、積極的に先生との良好な関係を築いていただければと思います。

  • @user-yt2fv6mb8w
    @user-yt2fv6mb8w Місяць тому +2

    行きたくないです。コミュ障なので話すの苦手です。いいとこ教えて下さいなんて、厚かましくないでしょうか???
    直すべきところ教えてくださいは、ありですか?

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +2

      面談に行きたくないというお気持ち、分かります。でも、お子さんのいいところを聞くのは、決して厚かましいことではありませんよ。教師としても、お子さんの輝いている部分をお伝えすることができるのは嬉しいことですし、それがお子さんの今後の自信にもつながります。直すべき点を聞くことも含め、面談はお子さんをより良くサポートするための大事な時間だと思います。応援しています。

    • @user-yt2fv6mb8w
      @user-yt2fv6mb8w Місяць тому +1

      @@career_flow ありがとうございます

  • @user-hb7ne3zv3s
    @user-hb7ne3zv3s 25 днів тому +1

    小学校教師経験20年です。
    まさにその通りです‼️
    教育相談でだんまりなくせに、文句だけは多いバ○親、本当に困る‼️
    この動画、4月の1回目のPTAで、いや、入学前の入学説明会で、全保護者に見てほしいです‼️

    • @career_flow
      @career_flow  24 дні тому +1

      共感いただけて光栄です。入学説明会やPTAでこの動画が役立つなら、ぜひ推奨していただけると嬉しいです。
      実際に教室で起こる問題を理解してくれる保護者の方が増えると、教師も子どもたちももっと良い環境で学べるようになりますよね。お互いサポートし合って、より良い教育環境を作り上げていきたいですね!
      引き続き、お力になれるようなコンテンツを提供できるよう努力します。これからもご意見やアドバイス、お待ちしておりますね!お体に気をつけて、これからも素晴らしい教育活動を続けてください!📚✨

  • @user-bi5tt8ko9b
    @user-bi5tt8ko9b 27 днів тому

    …今日終わってもーた…

    • @career_flow
      @career_flow  27 днів тому +1

      人生はタイミング、とよく言いますね。次の機会に向けて力を蓄えてください。この経験を生かして、さらに素晴らしいチャンスを掴んでいただきたいです。そして、キャリーのUA-camチャンネルも引き続き応援していただけると嬉しいです。次回の動画も、きっと皆さんの役に立つ内容をお届けできるよう努めますので、どうぞお見逃しなく!応援していますし、次回の成功を心より願っています!

  • @user-rg8mj4zz3s
    @user-rg8mj4zz3s Місяць тому +10

    3つ言うまでが長すぎてダラダラとテンポが悪いので長引かせないでください。

    • @career_flow
      @career_flow  Місяць тому +1

      フィードバックをいただきありがとうございます!動画のテンポに関してご指摘を受け、反省しております🙇よりシンプルでテンポの良い内容を心がけ、皆さんにとって見やすい動画を作成するよう努力しますね。貴重なご意見、本当にありがとうございました!これからもどうぞ宜しくお願いします😊