発達障害がカジュアルに?ADHDって言葉が軽い? ファッション発達障害? 精神科医が思ってること全て話します。【精神科医の本音】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 最近の発達障害について、みなさんどう思っていますか?
コメント欄で教えてください!
♦︎精神科医さわ 初の著書
『児童精神科医が「子育てが不安なお母さん」に伝えたい
子どもが本当に思っていること』
www.amazon.co....
ぜひご予約してください。
♦︎100名以上がリアル参加し、参加された方が大満足してくださった
本田秀夫先生との講演会、対談イベント動画販売中です。(2024/9/30発売終了予定)
詳しくはこちら⬇︎
peatix.com/eve...
▼こんな方にオススメ!
✅子どもが発達障害かも?と悩んでいる
✅グレーゾーンかも?と心配している
✅発達障害と診断されて不安になっている
✅発達障害の診断を受けたが、対応の仕方がわからない
✅発達障害やグレーゾーンについて、理解を深めたい方
✅宿題との向き合い方に困っている
✅子どもにどこまで我慢させるべきか悩んでいる
✅学校の先生と意見が合わず困っている
✅学校に行きたがらなくて困っている
✅友達との関係に悩んでいる
✅中学、高校など将来の進学が心配
✅発達障害で不登校に悩んでいる
✅発達障害の子どもに関わる機会がある方
✅子どもに関わる教育・医療・福祉関係者
⬇︎⬇︎⬇︎動画のチケットはこちらから
peatix.com/eve...
**********
★Voicy
質問など、こちらで回答していますので、ぜひアプリをダウンロードしてフォローお願いします!
voicy.jp/chann...
★塩釜口こころクリニック
shiogamakokoro...
★オンラインカウンセリング申し込み
ws.formzu.net/...
★Instagram
/ cocoro_dr.sawa
★Tiktok
/ cocorodr.sawa
**********
【オススメ動画】
■【考え方が幼い神経発達症(発達障害)の5つの特徴と解決法 | アスペルガー症候群| 自閉症スペクトラム | 注意欠如多動症 | ADHD・ASD・LD
• 考え方が幼い神経発達症(発達障害)の5つの特...
■【大人の発達障害】職場で気づかれるアスペルガー障害5つのサインと向いている仕事 | アスペルガー症候群| 自閉症スペクトラム | 注意欠如多動症 | ADHD・ASD・LD
• 【大人の発達障害】職場で気づかれるアスペルガ...
■知らない人が多すぎる? 女性の発達障害5選 | アスペルガー症候群| 自閉症スペクトラム | 注意欠如多動症 | ADHD・ASD・LD
• 知らない人が多すぎる? 女性の発達障害5選 ...
**********
【メディアの方へ】
お仕事のご依頼や、お問い合わせはチャンネル概要ページよりお気軽にご連絡ください。
/ @cocorodr_sawa
※動画の内容はあくまで1つの事例です。
個別の症状に関して気になる方はご自身で医療機関を受診してください。
この動画からご自身の判断だけで行動し何らかの損害が発生した場合であっても当チャンネルは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
#発達障害
#ADHD
#精神科医 精神科医
Night Lounge (feat. YUKI TANAKA) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
本物の発達さんは大抵…
治せるなら治したいわ💢
と思う人が多いらしいと
聞いた事が…辛いよね…
自閉症スペクトラムですが
人との繋がりができるように頑張ってます
でも疲れやすい ものすごく疲れてしまいます
話す事もめっちゃ情報集め分析して臨んでます
そうしないとスムーズに話せないからです
でも1人で生きていけない
絶対コミュニケーション必要とわかってるから
でもどうしても急な変更には対応しにくい
ルーティンが狂うと修正するまでに
非常に努力が必要で
もう家に帰って家事ができない
動けない
情けなくなる時があります
世間では仕事も家事もさらっとこなしてる人が多いのにって思うと
泣きたくなる時があります
私の主治医は
良いんです
頑張ってる自分を1日1回褒めなさい
生きてるだけでも褒めて良い
それで良いと言ってもらい
生きてます 生きていくよう頑張ってます
「仕事も家事もさらっとこなしてる人が多いのに」それは無いです。
元気で明るい頑張り屋さんな人が次の日、自分で自分の命を絶ってしまう事例も結構多いんです…
ASD、ADHDの診断を受けた者です。
すみません、少し話がズレているかもしれませんが。
私はある分野について成人の定型発達・発達障害の方関係なく教える仕事をしています。
その中で、同僚達が「あの人絶対発達障害持ってるよね」「あの人にいくら教えても上手くならないよ」「あの人は何か持ってる人だからできなくても仕方ないよ」などと話しているのを時々耳にします。
仕事の内容上、そう思ってしまう気持ちは分からないでもないですが、配慮する為でなく馬鹿にする目的で発達障害という言葉を出してくるのが本当に許せません。
また、「障害を持っているからどうせいくらやっても伸びない、できなくても仕方ない」という諦めによって、その人の強みを引き出し弱い部分をカバー・フォローできるようなスキルを教える訳でもなく、ただただ甘いだけの教え方をしている事も理解できません。
私の仕事は、相手に発達障害があろうがなかろうが、ある一定の基準まで必ず引き上げなければならないものです。障害があるからといってレベルを下げて教える事はできません。
しかし私がこれまで出会った中で、何度やっても全く成長しなかった方は誰一人いませんでした。
その人を正しく見極めその人に合った教え方を模索しながら、時間がかかっても成長を信じ最後まで自分ができる精一杯の事をやるのは当然の事です。
本人が頑張っているのに成長しないとしたらそれは本人の問題でなく、教える側の問題だと思っています。自分が上手く教えられないのを相手の障害のせいにしてグチグチと言い訳する姿ほど惨めなものはありません。
私は当事者であり、また教える側でもあるのでお互いの立場や気持ちがよく分かるからこそ、相手の事をよく知りもしないのに正面から向き合おうとしない姿に腹が立つのです。
@@camellia8320
🌈こんにちは🌈
本人の意欲との兼ね合いですね‼️。
きをつけて注視すべきは、しらずしらずのうちに「押付と押売」。
しっかりと、クライアントに望ましいアプローチや提案と提示が、メリットデメリット相対的に含め、
判断と選択はやはり、本人へ返還する所まで運べるといいなとおもいました。
診断出てるけど、だからこそ気をつけよう迷惑かけないようにしようとできる限り努力はしています。辛いのは上司に「みんな一緒よ」と切り捨てられていること。理解が得られていないこと。情報が一人歩きしていて私が甘えている、特別扱いされていると思われていること。ひがみの的になること。とてもつらい。
アスペ、アスペ。病気、病気。と言われますが悪口ですよね?
ひがんでいる人が影響力のある人だと同調圧力で結局孤立します。どこに行ってもこんな風潮はあると思うので一体どうすればいいのかがわかりません。
特性があるから許されるなんて思っていません。しかし、周りの人からは勝手にそう思われるのがとても腹立たしいです。
私は、遅刻しません。ミスもないように確認しながらします。ですが、たまにミスします。他の人は許されるのに私は許されません。なぜですか😢
発達障害が何かよくわからないまま言葉が飛び交ってる感じはありますね。
子供の頃からおかしいし診断も受けて薬も飲んでるのに、現在は家事仕事ができるという状況だけを切り取って「あなたはADHDじゃない」と言われたことがありました。
正しい知識を得る機会は乏しいのかもしれません。
診断を受けるべき人が誤った情報に触れることで、医療にかかる機会を失って生きづらくならないかが1番心配です。
後は頼まれもしてないのに医者でもなさそうなのに他人を一方的に発達判定する人が嫌いです。
私は親から暴力を受けてたので、問題行動が表面化せず、大人になり沢山苦労しました。
地獄を沢山見ました。
精神科医の先生に統合失調症と間違われたこともあります。
保護入院だったのでお薬を飲むしかなかったけど、太りやすくなってしまい糖尿病リスクが高いです。
30超えてからADHD と診断され、自閉症は40歳の時です。
発達心理学科という、心理学の大学に行って勉強してた自分ですら、自分が発達障害とはわからなかったです。
発達障害だからというのは甘えかどうかについては難しいです。
前夫からDVを受けていて、甘えだと言われてましたし病院での治療すら甘えだと言われてました。
3人と付き合って3人ともに馬鹿にされてきました。酷い暴力とお金の搾取です。
彼らは嗅覚が良いです。
お薬を服用してからそのようなことが回避できるようになってきました。
でも芸能人とかが、私は発達障害だからと言ってるのを見るとちょっとは治療でもすれば良いのにとは思います。発信して叩かれたら発達障害だからは無いかなと。
でも発達障害の人は一般の人よりも叩かれます。私もずっといじめられてきてて、私の人生ずっとです。
だから言い訳しちゃう気持ちも分かります。
もう嫌になって、死を選ぼうとしたこともありました。たまたま警察に保護されて保護入院して、そこに入院していた同じ患者さんたちに救われて私は退院できました。
精神科に入院してた人たち凄く優しかったんです。いじめなんて無縁の人達でした。あんなに優しい人たちが、病院に閉じ込められてるのがおかしいって悔しくて、絶対に生きてやると思いました。
だから世の中にはなんちゃって発達障害の人も居るとは思うけど、人がいつどうなるのかなんて分からないから、その人たちのことも分からないかなと思います。
ただ親が子の学力上げたくて服薬させるみたいなのを目にすることもあるので、投薬治療が賛否両論なのも分かります。
今までADHDなんて認知されてなく自己責任で片づけられて苦しんだことの反動ではないかと思います。むしろ何でも許されるわけではないや安易にADHD原因だと思い過ぎととられる風潮がはびこるのが恐いです。
仰る通り、本当に困っている方への治療や配慮は必要な事だと思いますが、免罪符のように使い努力する事を放棄しているような方が居る事も事実だと思います😖
私もADHDと診断されたのですが幸いにも遅刻癖や多動性はなく忘れっぽくもないタイプです
ただそのために他の発達障害の方の困難を「努力すれば直せるのでは?」と自分を物差しにして考えてしまうところがあり、「良くないことだな」と自戒しています
大人の発達障害と大人になってから発達障害になったような誤解を生む変なネーミングはやめて欲しい。
なんとなく〜で障害を語る人を見てると正直腹立ちます。
一緒にすんな!って心底思ってます。
あと、多かれ少なかれ属性はあると言う人もいたけど、発達障害はそんな生優しいものではない。
生まれた時から独りなのでずっと人と繋がりを持った感覚がないまま、だだただ、周囲から否定だけされて生き続けていた人間と一緒にしないで欲しい。
種族が異なると人との繋がりなんて持ちたくても持てないんだよ。
本当に同じラインで語らないで欲しい。
こちら側の努力を一緒にしないで欲しい。
本物は生まれた時から世界は違和感だらけで、その自覚は早くから気付いてるよ。
女性なら特にね。
ASD持ちですが本当に生きづらいです。学生時代は忘れ物が多く廊下に立たされたり問題児扱いされいじめも受けました…今も職を転々としています。皆が普通に出来る事が出来なくて辛いです…
私も幼い頃、忘れ物すると、怒られる事が何度もありました。苛められることもありました。
体罰は本当に勘弁です。忘れただけで、体罰と苛めは論外ですね。
私は自分が周りと何か違っていると思いASDやADHDなどの障害についてよく動画を見るようになりました。しかし未だに自分がそうなのかわからず・・・。いろんな方の動画を見れば見るほどわからなくなり、自分でどうにかできてるし、本当に困っている方たちに必要な診察や相談を、私がもし受けて障害などが何もなかった場合、時間を無駄にしてしまうのは・・・と毎回思ってしまいます。
きっと診断をきちんと受けられた方たちというのはしんどくてつらい経験をずっとしていて、勇気を出して専門家の方たちを訪れて診断をしてもらった方たちだと思います。
そのような方たちが一生懸命生活しているのに、安易にASDだから、ADHDだからと言い訳に障害の名前を出してほしくないと思いました。
文章が可笑しかったらごめんなさい 汗
本当の発達障害持ちは症状名や特性が分かっても「ちゃんとしたい」気持ちがあるんだよ。むしろ、そういう気持ちがあるのに特性によって苦労して鬱を併発してしまうんだけど…開き直る人って特性をファッションにしてるからノイズでしかない…。
ld asd adhdとトリプルの発達障害と診断されました。遅刻癖は直しました。多動性があります。衝動性もあります。自称adhdの人が遅刻をadhdのせいにするのはよくありませんね。ただし、発達障害は程度ものなのでそのような方は大変だと思いますが。
発達障害が軽くファッションのようなノリで免罪符的に言い訳に使われる多くなってきていることは、もがきながらも社会と接点もって生きていこうと真摯に努力工夫をしているADHDやASDの人にとって失礼だし迷惑だなぁと個人的には思っている
ADHDと、広汎性発達障害って高校生のとき診断されて、努力してたのに…ってなってたけど、努力の仕方が偏りの少ない人と違うだけなんだなぁと思ったです!!
「ウツは心の風邪」なんて言われて以降のうつ病みたいな状況ですかね。
ADHD,ASDをもっています。時間間隔がわからないから何でもアラームにして気をつけてます。(起床、子供が学校へ行く時間、自分が会社へでる時間、など)
金銭管理、毎日の料理のレシピを考えるのも大変なのでヨシケイを利用しました。
協調性は、みんなの足を引っ張らないように頑張ったり、なるべくみんなにあわせて働くようにしています。
話かけられたら、相手の話を聞いて自分が話すときは話しすぎないないように気をつけてます。
忘れ物がないよう寝る前に車に積み込んだり、まだ先だけど早めにカバンにいれたりして気をつけてます。
携帯はどこに置いたか毎日忘れてしまいますが、しかなたいと思いながら、家中探してる毎日です😅
外出時は使わなかったら忘れないようにすぐカバンにしまうくせをつけました。
正直迷惑だって思うけど、免罪符で使う人はそういう人柄だし、障がいの大変さも知ろうともせずに自称してたツケはどこかで返ってくるだろうから、なるようになるだろうな~と、長い目で見るようにしてます。
しかし、自分の母親みたく、実は自分も発達傾向あるのに気づかず平気で差別する人間もいるので、そちらの方は何とかならんものか💨と思いますね…😑
おっしゃる通り!
23歳の娘が忘れ物や感情の起伏による疲れなどに悩んでいます。小学生の時と22歳の時に発達検査をしたのですがグラフに波があるものの診断がつかず、自分はダメな人間なのだと落ち込んでいます。診断名がつくのが目的ではありません。娘が生きやすくなるヒントがあればればと思っています。忘れ物に関しては玄関にメモを置くや携帯のリマインダーなどで対処していますが、数分経つと忘れてしまったりします。自分の興味のある事は、とことん調べ記憶力はとてもいいです。感情の起伏は1日の中でもジェットコースターの様に変わり、外に出るだけでも非常に疲れます。でも、仕事に行けるし、日常生活が送れているし。仕事は個人予約のある業種で、体調不良で休んでしまったら自分の指名が減ってしまうのではないかという強迫観念があるそうで、体調が悪かったり出勤に恐怖感を感じたりしても涙を流しながら出勤します。親として助けてあげたいのですがどうすることもできずにいます。お知恵をお貸し頂ければと藁にもすがる思いでコメントしました。
自分は、うつ病を13年程で患って、昨年広汎性発達障害がわかりました。
その際の診断書をきっちり見れてなく、ずっとADHDと思っていたら最近ASDということがわかりした。なんかいろいろと混乱してます。
私は小学生の頃は忘れ物や物を無くすことが多かった(夏休みの終わりが近づくと教科書なくて徹夜で探し回るとか)し先生の話を集中して聞けなかったとかADHDの症状すごいあって大人になってから母親に私はADHDですって打ち明けたときはものすっごく否定された(笑)
自分が産んだ子が障害者だって認めたくなかったんだと思う。
でも私はADHDだけど今までの人生で遅刻や物を無くすことに関してや忘れ物対策をできるようにしたらそういうの減ってきた。それでもケアレスミスだけはどうにもならなかったからそこでやっとストラテラを処方してもらうって行動に移した。
そしたら長年悩んできたケアレスミスがものすっごく減った。見直ししても今まで気づけなかったのに見直しの時点で気づけるようになったときは感動した。
自分は発達障害かもって自覚ができたら失敗しちゃう自分を責めすぎない上で次はどうしたらできるようになるか試行錯誤してほしい。
『ドラえもん』の野比のび太も遅刻癖もあり、よくトラブルに巻き込まれるタイプ
誰かがアドバイスしてくれる人がいれば良かったが
そのことについてですが、実はドラえもんに出てくるのび太君とジャイアンを取り上げた、『のび太・ジャイアン症候群』という本があります。私も一度なじみの書店で見つけてパラパラとですが読んだ覚えがあります。確かにそうですね。
のび太、ジャイアン症候群、過去に読みました。
のび太には、ドラえもんがいてくれるじゃない、羨ましいと思ってました。フォローしてくれる、お母さんみたいな存在。本当のママはガミガミ怒るけど、ドラえもんは(秘密道具などで)甘やかして、中和してくれているなと思ってました。
のび太がADHDであるとしても、のび太には得意なものがあります。それは、射撃です。
『オリンピック』には、『ライフル銃』と『ピストル』である『ライフル射撃』と、『クレー射撃』から構成される『射撃競技』がありますので、のび太は向いてる可能性がありますね。
ひよこのぬいぐるみが可愛すぎて内容が頭に入ってきづらいです
詳細が知りたいです
え!そんな人が居るんですね😢私は困ってる事が多くて、お医者さんも怖くて😢
わたしは、生活習慣だと、さいきんは、おそうじと歯みがきをがんばってるのだ ( `ω´ っ)3
でも、おそうじは、1時間もつづけてできなくてできなくて、こまっているのだ ε(;-ω-)
すごく、汗もかくから、運動としてはいいなっておもってるんだけどね ε(。 ーω✧) キラッ
僕は発達障害を抱えている事で、生きづらさをいつも感じていますので、こうやって発達障害について伝えてくださるチャンネルがあるのは嬉しいです。😂
読む力は漢字検定1級を遥かに超えてるけど、書けない。
1ケタの暗算が出来ない。
2桁?ムリムリムリ。
開き直り高3の前期まで、NO勉強
周りが大学受験するから、私もやってみた。びっくりする位算数が壊滅だったから、行きたい大学の赤本10年分丸暗記。
日東駒専位なら一般入試で知的障害と親に罵られてる私でも行けたから、全ての知的障害と診断されてる知的障害寄りのボーダーの人でも、挑戦してみると良いですよ。
ネットで炎上した人を指して医者でもないのに「あいつは発達障害」とか言う奴許せないです。
フワちゃんのときのひろゆきとか。
やらかしたから発達障害って犯罪者が猟奇的なアニメを見てた、と似たようなものを感じます。
まあアニメよりは相関はあるだろうけど。
診断を受けたわけではないのに自称で言っている人を見ると憎しみで頭がいっぱいになってはらわたが煮えくりかえります。でも最近、それは自分が発達障害だと診断されたことを人に言うことに「強い抵抗がある」からで、気軽に言えることが羨ましいという側面もあるかなと思いました。
ASDはすごい差別される。なりたくないだのだといなければいいのだの
ADHDはすごいカジュアル
ADHDは何回も同じミスする人達なので、それが酷い人は、すごい怒られているし、尻拭いしなきゃいけない立場の人にすごく嫌われますよ😂
@@momomina453
この場合そういう意味ではないですよ
ニュアンス的にASDは存在しなくていい
免罪符に使うならADHDそういったことですn
まあそうね
ADHDメインでASD特性が少ない人は、人間関係は問題ないから普通に付き合えるし
ASDの人と一緒にいると不愉快な思いをすることが多いからのう(´・ω・`)
昔の私に不愉快な思いをさせられたみんなごめん
@@momomina453ごめんなさい、、
やたら発達障害ってことばを聞くようになりました。
グレーゾーンでも人それそれだと思いますし、「発達障害だから~」という言い方は好きではありません。
ただ真ん丸な完璧な人間はいない。
相性があるだけだくらいに思っています。
初めまして。いくつかの動画をざっと拝見しました。私は母親の勘から断固反対だった娘の結婚。結局押し切られて結婚してしまい出産前なのですが、娘の夫は想像を遥かに超えた自己中で大人の発達障害かも?と特徴を探しているのですが性格と発達障害の違いが私にはよくわかりません。几帳面でもだらしなくても我儘でも発達障害なら人間は全員なんらかの発達障害があるように思えてきます。食べ物でも映画でも各々好き嫌いがあるのも普通ですし…。何をもって普通なのか混乱しております((。_。).。
DOHCと間違えてるかもしれませんね
自分はネットで言われる「本物」ですが本物はそもそも自身で言わないです。じゃあ病院に行って診断してもらおうと思うかもしれません。はっきりいって発達障がい人じゃなく健常者なら飲んでいい薬ではありません。眠いし、吐き気等もあるしはっきり言ってお勧めしません。自分はリハビリがてらに目を瞑って辞書開いて出てきた漢字を書いたりブレインゲーム(四則演算や将棋など)をお勧めします。私の注意は「行くな」ではなくあくまで薬以外にも対処療法がありますよというだけです。それでも私みたいに50人~100人以上全員にお前おかしいよと言われるなら行った方がいいです。長文失礼しました🙇♀️
某は大学生ぐらいからASDかなとは思っていたものの、今ほど理解もされていなかったので生き辛さはあっても結局は免罪符みたいな感じで捉え、結局は自業自得になり転落していきました。
少し前に心療内科に行って、ASDやADHDの傾向ありとは言われました。とはいえ、先生の言ってくださる言葉は非常にありがたいです。が、某にいくら家庭環境の悪さや生き辛さがあったとしても、同じ環境下でも自力で立ち直って来た人達も多くいますので結局は自分の怠慢から来たツケだと思っています。
長文かつ途中批判になり申し訳ないです。今後は心療内科でカウンセリングを受ける予定です。
免罪符の人マジでむかつく。
ガチモンは死にたいくらい常に苦しんでんだよ‼️‼️‼️‼️‼️‼️
おそらく、何の障害もない人間は、この世に存在しないと思われる。精神医療自体が胡散臭いのに、ファッションだと決めつけてめくじら立てる自称重症者も嫌いだわ。
わたしは発達障害ないって言われました!!!!!!✨✨✨
喜んでいるところに水を差すようで申し訳ないですが、定型発達の人はこんなコメントは書かないと思います。
まず、コメントが動画の文脈からズレてますし、発達障害の方が主に読むであろうこのコメント欄に、読み手の気持ちを逆撫でするようなマウントっぽいコメントを、衝動的に書き込んだりしないと思うのですよ、定型の人は😅
@@ちひろ-h3q すみません、実は私、脱抑制愛着障害って診断が付いてます。これはADHDとよく似た動きをするそうです。ごめんね
じゃあコメントしないで下さい。
めちゃくちゃ喧嘩売ってますよ?そのコメント。
ここはガチモンの人達がマジで苦しんで来てる場所なのに全く外野のあなたがわざわざそんなコメントしないでください。
めちゃくちゃ腹ただしいです。💢
制限される必要は無いので