ユダヤ人の避難所 ニューヨークのはじまり|茂木誠

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 вер 2024
  • ▼ユダヤの歴史シリーズはこちら
    • ユダヤの歴史
    ▼茂木誠先生のもぎせかチャンネルはこちら
    bit.ly/mus_mogi
    ▼『教科書に書けないグローバリストの近現代史』はこちら
    amzn.to/3zg7qaP
    「むすび大学」は日本人が今こそ学ぶべき
    真の教養を身につけるための教育系チャンネルです。
    歴史、哲学、宗教、文学、政治、ビジネスからテクノロジーまで
    ジャンルは問わず、日本が誇る“結び”の精神によって
    古今東西の学問を和合させて、新しい文化の創造を目指します。
    超一流の教養人から、あらゆる学問のつながりを学ぶ
    知的ハイ!な体験を、あなたに。
    興味のあるテーマから、ぜひご視聴してください!
    【公式HP】musubi-ac.com/b...
    【問い合わせ】こちらまでお願いします info@musubi-ac.com ※@を半角に
    【講義リクエスト】は任意の動画のコメント欄にて!
    #アメリカ#ニューヨーク#茂木誠

КОМЕНТАРІ • 157

  • @noriakiokada7301
    @noriakiokada7301 2 роки тому +101

    マンハッタン、ハドソン、ウォール街、ニューヨーク勉強になりました!ありがとうございます。

  • @kosahi-m0135
    @kosahi-m0135 2 роки тому +122

    茂木先生の講義の良い点
    ①声がいいので聞き取りやすい、話しの間がいいし、抑揚がある。
    ②板書がよくまとまっているので、たぶん学生時代は苦手な人でも解りやすい。
    ③表情というか、ジェスチャーが飽きさせない。お笑い芸人よりも面白い。
    茂木先生の授業が受けれる人は幸せですね。プロにそういうことを言っては失礼ですが。 
    正直「結び大学」は、ねずさんしか存じてませんので、最初は知らない人だからスキップしかけましたが、声があまりにも良かったので最後まで見入ってしまい、即チャンネル登録でした。
    いつも楽しい講義ありがとうございます!

    • @user-lp3lz2hv4c
      @user-lp3lz2hv4c 2 роки тому +14

      自分はもぎせかチャンネルの世界史講義をうっかり聞き始めてあやうく完徹しそうになりました。音声だけだと声の抑揚が聞く側の想像力を刺激して大変な事になります。

    • @kosahi-m0135
      @kosahi-m0135 2 роки тому +11

      @@user-lp3lz2hv4c
      世界史の講談師みたいですね。
      どの単元も金太郎飴のようにハイクオリティー

    • @anonwaravino9824
      @anonwaravino9824 2 роки тому +14

      茂木先生はキャラを変えているんですよ 予備校ではこんなキャラではないし他の保守番組でも変えています 自分のチャンネルでは素のキャラです 発声もその度に変えています

    • @トワスト総研
      @トワスト総研 2 роки тому +7

      @@kosahi-m0135 さん
      講談師と組んで、世界史の英雄譚などの原作・原案を茂木誠先生がやったら楽しそうですね
      それか講談師の方にアドバイスもらって、茂木誠先生本人が講談やるか

    • @福田邦夫99ふくだ
      @福田邦夫99ふくだ 2 місяці тому +2

      歴史的事件を様々な事件や出来事と縦横に関連付けて詳しく説明していただけるので、とても惹きつけられます。ありがとうございます。断片的な人名や事件を丸暗記させ詰め込む日本の教育は、我々を馬鹿にしてしまいます。茂木先生ありがとうございます。

  • @musashino_103hi
    @musashino_103hi 2 роки тому +142

    NYの街の生い立ち、材木の防壁からのウォール街の誕生、成立の過程を知ると面白いですね。
    今にも繋がることですから、歴史の授業でこういうことを習いたかった。

  • @88cake
    @88cake 2 роки тому +56

    こんな先生に学生時代習いたかった

  • @とあるおばさん-f6o
    @とあるおばさん-f6o Рік тому +31

    学生時代、暗記ばかりの歴史の授業が大嫌いで、ちっとも面白くなかった。
    でも歴史を学ばない民族は滅びるの言葉を知って、奮い立ち、あらためて学び直しています。
    茂木先生のお話は本当にわかりやすくありがたく、感謝しています。
    日本をカッコよく!!

  • @taktak1508
    @taktak1508 2 роки тому +48

    江戸幕府の対応をとやかく言う人もいるが、こうした事例と比較すると、当時の日本人はよく対処していたことがわかりますよね。それに引き換え岸田は。それはともかく、教科書に書けないグローバリストの近現代史、買いました!

    • @user-Eriko_A
      @user-Eriko_A 2 місяці тому

      怯むことなく、堂々と交渉して独立を守ってくれた祖先に感謝です。

  • @bodyworks3442
    @bodyworks3442 2 роки тому +36

    勉強になります、茂木先生大好きです!日本をかっこよく!

  • @mikarouleau1785
    @mikarouleau1785 2 роки тому +52

    茂木先生、以前質問を募集されていた時に、北米のユダヤ系の成り立ちに関して質問した者です。こんなに早く動画にして下さってありがとうございました!ニューヨークの成り立ちと日本の日蘭貿易が表裏一体なのがとても印象に残りました。
    引き続き、先生の多角的な視野にあふれる動画、楽しみにしております。ありがとうございました!

  • @IS-kf9fx
    @IS-kf9fx 2 роки тому +11

    西洋人は本当に喧嘩好き戦争好きですね。昨日の友は今日の敵、親の金を巡って兄弟が骨肉の争いをしたり、土地等の所有欲も半端ない。20世紀まではこの西洋人の考えた制度で金融は回ってきたけど、今世紀それが破綻して新しい価値観や制度が生まれるかもと想像するだけでワクワクします。21世紀型の金融制度等の成り立ちがちらりと見えとても面白かったです。

  • @ymulberry2682
    @ymulberry2682 2 роки тому +55

    「日本を(一拍置いて)かっこよく。」
    毎回、茂木先生のこのセリフにシビれています(^^)

  • @katsuya285
    @katsuya285 Рік тому +10

    ちょいちょい挟まれるミニ知識がいつも感心する。八重洲口のとこは痺れたわ〜。

  • @pul2296
    @pul2296 2 роки тому +19

    もぎ先生の講座は本当に分かりやすくて面白いです✨✨
    ありがとうございます😊

  • @user-wy4jf2rd3u
    @user-wy4jf2rd3u 2 роки тому +45

    すごくわかりやすい説明ありがとうございました。歴史って面白いですね!

  • @もーさん-l6e
    @もーさん-l6e 2 роки тому +18

    分かりやすく楽しい講義ありがとうございます。
     地名の由来もなるほどです。

  • @daisukesuzuki9163
    @daisukesuzuki9163 2 роки тому +30

    個別に聞けばただの話のネタでしかないことが、大きな流れのなかの要所で聞けるので気がつけば全体像がつかめてる。
    茂木先生の授業はもう事件です!

  • @兵藤沙羅
    @兵藤沙羅 2 роки тому +14

    面白すぎる〜❤️
    楽しいですね〜😆
    茂木先生のお話
    ありがとうございます🙇‍♀️

  • @user-so3xf6eq5o
    @user-so3xf6eq5o 2 роки тому +30

    とても分かりやすい説明でした。
    ありがとうございました🤗

  • @kazukonarui6747
    @kazukonarui6747 2 роки тому +14

    地上波、例えばこれからのnhkでもよいですから(今は最悪ですが)日本国民全員に茂木先生講座がいきわたるようになったら、日本人が夢中になって聞き、変化が起きだして、にっぽんがカッコヨクなりそうです!

  • @user-ahokusai
    @user-ahokusai 2 роки тому +24

    いつも無料動画ありがとうございます。むちゃくちゃ面白く納得の歴史解説でした。
    アメリカ人も知らん人が結構多いかもね。

  • @でぐっちゃんねる
    @でぐっちゃんねる 2 роки тому +8

    世界史がこんなに面白いとは思いせんでした!!

  • @トワスト総研
    @トワスト総研 2 роки тому +11

    日本をかっこ良く
    そして
    茂木誠先生がかっこ良い

  • @ardiiso6298
    @ardiiso6298 2 роки тому +5

    茂木先生 超一流の博識学者なのび、楽し過ぎる講義デス! ハドソン士の最後について、「これだけの発見してるのに。置き去りにされて..行方不明に なっちゃったァー。」語り口が、最高です。八重洲口、ハドソン川、興味津々で、聴き入ってます。

  • @The153Fish
    @The153Fish 2 роки тому +5

    知りませんでした。非常に面白く、興味深いお話でした。ありがとうございました😊

  • @減税ちゃん
    @減税ちゃん 2 роки тому +8

    NYの歴史は興味深い
    日本は距離が離れていて、文明も栄えて勤勉だったりと様々な条件が揃ったお陰で外部からの侵略にも耐えられた
    お陰で植民地支配が回避できているのかと思うと先人達の危機管理を始めとするあらゆる努力に敬意の念を抱きます
    今は間接的に支配が及んできている現代、我々はもっと危機感を抱いた方が良い

  • @大和桜-h7e
    @大和桜-h7e 2 роки тому +7

    有難う御座いました。

  • @maqui_vlog
    @maqui_vlog Рік тому +4

    とても面白いお話でした、ありがとうございます😊

  • @よごれ-f6e
    @よごれ-f6e 2 роки тому +20

    毎回分かりやすい講義をしていただいてありがとうございます。
    まさかここで北極海ルートが出てくるとは!そんな昔から知られていたんですね
    現在ではこのルートを中国が狙っていて、その足掛かりとして北海道を手に入れようとしています。
    いつか北極海ルートについてご講義いただけたらと思っています

  • @gfgxxxQoQ
    @gfgxxxQoQ 2 роки тому +22

    茂木先生に世界史を習う学生が羨ましいです。
    個々の話は結構知ってますが、導入の八重洲と三浦按針からNYへ、こんな風に組み立てるのがすごい。
    ハドソンさんときいて、なるほど、その人がハドソンベイズ・カンパニーを作るのか!と思ったらだいぶ時代が遡るみたいで、置き去り死らしくびっくり😮

  • @Naraaogaki
    @Naraaogaki 2 роки тому +21

    めちゃくちゃ面白かったです。「ビー玉やるから土地寄越せ」契約書に、わからないままサインをさせる。案の定揉めたら暴力で応じる。事実は小説より奇なり。これって騙されたほうが悪いのかなあ?
    いずれにしても、勉強の大切さがよくわかるお話でした。

  • @user-zw5wy3qj6c
    @user-zw5wy3qj6c 2 роки тому +10

    土地の名前の由来、とても興味深く聞かせてもらいました。茂木先生の話は、毎回楽しみにしています!

  • @ponkiyo3282
    @ponkiyo3282 2 роки тому +8

    教養がある大人はかっこいい。茂木先生はかっこいいね😎

  • @user-nx1cr8bs1c
    @user-nx1cr8bs1c 2 роки тому +22

    ヤンヨーステン、
    ウイリアムアタムズ、確か中学校で習った。八重洲口がその由来だったんだ😲
    そういう事を教えて欲しかったなぁー

  • @関崇一
    @関崇一 2 роки тому +15

    いつも楽しく拝聴しています。

  • @にへいひろゆき
    @にへいひろゆき 2 роки тому +13

    ウイリアムの話からニューヨークの話に繋がるのがスゴイ!

  • @fumiatsuiwazaki3417
    @fumiatsuiwazaki3417 2 роки тому +2

    ありがとうございます。
    感謝致します。

  • @miimii9445
    @miimii9445 Рік тому +5

    漠然とうわべだけの歴史や社会の授業を退屈に聞いていた学生のころ。
    このような授業を受けたかった😢
    これから学べばいいかな😊

  • @FJN-i8q
    @FJN-i8q 2 роки тому +38

    地名には色々な理由や歴史的背景があることが改めて分かりました。
    八重洲口のことは知っていましたが、ハドソン湾やハドソン川について、またマンハッタンやロングアイランド、ウォール街にも歴史が残っていたとは、興味が尽きません。
    またイギリスとオランダの力関係の変化にしても、当時のイギリスの強さと狡猾さが分かりますし、スペインが弱るまではこの二国は敵対していなかったことも面白い事実です。
    味方に付いたり裏切ったり、これが今の外交の駆け引きにも繋がっているのだと思います。
    ネイティブインディアンを散々利用して、大統領になった途端に彼らを強制的に追い出したアンドリュー・ジャクソンを筆頭に、騙し打ちのようなことは卑怯ではなく、一つの手段なのだと思っているのでしょう・・・日本人なんて、無垢な赤子と同じです。

    • @トワスト総研
      @トワスト総研 2 роки тому

      アンドリュー・ジャクソン大統領は国家経済を国民に取り戻そうと、民間企業である中央銀行から紙幣発行権を奪還したり(暗殺未遂されそうになりながらも)
      トランプ大統領が最も尊敬する自国第一主義的な大統領で、リンカーンや初期の建国者中枢などと同じく功も罪も有ります
      白人至上主義や排他的で独善的ではありますが、宗教観や当時の時代性の限界も有ります
      (もちろんそういう殺生や虐待をすべきではないと反対した人々も多く居たとは思います)
      そしてそれを言い出しすぎると今の厳しい価値観やモラルで、昔の偉人達を欠席裁判で裁いて一方的に貶める吊し首にする様な、批判的人種理論みたいな偏った話になってしまいます
      弥生人だって次第に北上東征して、先住の蝦夷やら縄文人系と呼ばれる人々と交易や交流もしながらも
      大きな流れで言うと居住地を次第に奪って殺したり、吸収して混血同化させたり、降伏させ臣下として服従させたりしてきた訳です
      それを現代の子孫の我々に向けて「反省しろ!」と言われても困惑してしまいますし、我々の多くに先住の縄文人の血も幾分入ってる訳です

  • @憲武23
    @憲武23 2 роки тому +4

    ものすごくわかりやすく、また面白く拝聴致しました。ありがとうございました。

  • @kotsubansensei
    @kotsubansensei 2 роки тому +7

    とても詳細な歴史解説なのに、童話や昔話のように、わくわくして、面白く聞けてしまいます。

  • @user-wu4xo4te8p
    @user-wu4xo4te8p 2 роки тому +9

    ありがとうございます...

  • @kaori3372
    @kaori3372 2 роки тому +3

    もぎ先生はいつも頭の中のピースをつなげてくれます✨
    ありがとうございます☺️歴史って本当にスゴイ❗️
    本買いました💕

  • @souunnkyou
    @souunnkyou 2 роки тому +35

    ユダヤ人が多く住むニューヨーク🗽を「ジュー・ヨーク」と揶揄する話をよく聞きますが、その内情を聞けてとても楽しかった。

    • @qttelescope8363
      @qttelescope8363 2 роки тому

      「Working girl」という映画の「Let the river run」という主題歌は、その辺丸出しですw。

  • @marron_do8781
    @marron_do8781 2 роки тому +16

    ビー玉と交換…だなんて酷すぎる😓
    知らないと言う事は罪ですね。
    日本が生き残ってきたのが凄い事ですね。

    • @西大條雅史
      @西大條雅史 9 місяців тому

      汚いユダ系銀行家に騙されて、日本は自国の良質な銀と含有量の全く異なるメキシコ銀貨の交換で大損を強いられました。腹黒いったらこの上ない奴らなんです。なのに口は達者で、法律やプロパガンダで東洋を蹂躙し続けた。我が国が白人をふるって退散させたのに、倫理のカケラもないC国人が寝返って悪さを引き継いでしまった・・・もう教訓は揃っています。国会から彼らの影響力を排除し、具体的にかの民族を駆除しないといけません!そう、こう言うのは、ユとCはいつもうらでつるんでいるって事なんです。真面目だけを売りにしていれば、また騙されて熱い鍋の蓋を開けさせられ火傷させられる。

  • @渡瀬-e8h
    @渡瀬-e8h 2 роки тому +3

    初めて聞いた話で、面白かった。勉強になりました

  • @AdoptedCats
    @AdoptedCats 2 роки тому +7

    イスラエルは主にセファルディム系(スペイン、ポルトガル系)ユダヤ人が大半ですが、ニューヨークはアシュケナジ系(ドイツ系)ユダヤ人ですが、オランダのユダヤ人はセファルディム系です。(イベリア半島からオランダに来ていたからです。)

  • @會津黒沢
    @會津黒沢 2 роки тому +2

    成り立ち、歴史認識を改めて
    勉強出来ました。ありがとうございます

  • @k1n1z1w1
    @k1n1z1w1 2 роки тому +3

    わかりやすい近代から歴史を学ぶべきともいわれますがまさにそうですね。こうだからこうなったではなく、こうなったのはこうだったからという学びのほうが身近かも・・・。分かりやすいし、説得力も増しますよね。ここから先はわからない、こうだったのではないかということですよね

  • @user-bn7vl6bb3n
    @user-bn7vl6bb3n 2 роки тому +4

    面白くないと思ったらムチャクチャ面白かったです‼️😆👍️

  • @浅田陽子-p3m
    @浅田陽子-p3m 10 місяців тому

    茂木先生のお話しは本当に簡潔で解り易い。
    全ての学校にオンライン又は映像で授業をされると皆んな夢中で聴き勉強するようになると思います。

  • @tsutomuhasegawa1635
    @tsutomuhasegawa1635 2 роки тому +2

    本、買いましたよ〜。いつも本当に勉強になります。

  • @taka94521
    @taka94521 2 роки тому +1

    勉強になる。
    正しい歴史を教えてくれるのは
    ありがたい

  • @tatsushisatoh8561
    @tatsushisatoh8561 2 роки тому +3

    茂木せんせい! お話し、、、メチャメチャおもしろいです!!! 博学になった気分です!

  • @user-munet777
    @user-munet777 2 роки тому +2

    面白かったです!トリビアの宝庫ですね👌

  • @user-sf6ey7sq4v
    @user-sf6ey7sq4v Рік тому +3

    八重洲←ヤンヨーステン 
    知らなかった 目からウロコ
    山口組の現在の組長と神戸山口組の組長がどちらも大分出身ということを知った時と同じくらいの衝撃 60過ぎて知らなかったことの多いことに今更ながら驚く

  • @sannkakuboy1
    @sannkakuboy1 2 роки тому +7

    茂木先生の授業は大変勉強になりました。
    自分はアムステルダムに2年7ヶ月住んでいたので、より色々なことを感じました。
    ちなみに昔、東インド会社があったエリアはアムステルダムではゼーダイクと言うエリアです。ゼーダイクは今は日本で言う原宿な感じでカルチャーの中心的なエリアです。
    その昔までゼーダイクは治安が悪くて怖いエリアだったみたいですが、今はカルチャーの中心的なオシャレな原宿的になってます。
    ゼーダイクには〔スミブ〕と言うオランダ発祥のファッションブランドがあり、日本のカルチャーを混ぜた日本語を使ったデザインの洋服など、アムステルダムのストリートでは日本との繋がりを感じることがあります。
    オランダ人と日本人は感性が合う部分は多々あると思います。

  • @bassist6192
    @bassist6192 2 роки тому +8

    ウクライナのユダヤ人とjazz「素敵なあなた・バイミールビストゥシェーン」。
    S12年に世界的に流行った歌でした。作ったのはUKRから米国へ移民のユダヤ人。
    歌詩はイディッシュ(アシュケナージユダヤの言葉・ドイツ語に似る)です。
    ヴァース(前歌の事=和歌なら詞書のようなもの)がおもしろい。
    「私にとっては貴方が素敵」と歌い始める前に「ヴァース」で本音を囁くわけです。
    たとえ貴方がどんな人でも『色黒のタタール人、脚がびっこ、曲がった脚が、野卑な笑い方、
    常識ハズレ、インディアンの様に乱暴』それを私は気にしない。
    貴方が『たとえガリツィア人みたい』であっても私は気にしない。
    ウクライナのアシュケナージユダヤ人はそんな風に「ガリツィア人」を観ていたのか。
    と感じた次第で一筆。
    因みにプロの事は知らないが、アマでこの歌をイディッシュで歌ったのは私だけかも?

  • @keychan6863
    @keychan6863 2 роки тому +2

    読んで見たい。購入します。

  • @tamakifujiwara5242
    @tamakifujiwara5242 2 роки тому +6

    京都の碁盤は唐の長安と対比され、大阪の「筋と通り」が紐育の「Ave. St.」に対比されますね。
    日ユでいうなら秦高尚伝説などもありますが、そこには触れずにおきましょう。

  • @cookiesch.
    @cookiesch. 2 роки тому +6

    Jew Yorkなんて言葉もある。日本人も多いのでJJ-townとも呼ばれる。マンハッタンと近くのスタッテン島を結ぶトンネルにHolland Tunnelと言うオランダに因んだ名称が残っている。

  • @ransa8326
    @ransa8326 2 роки тому +7

    この話は初めて聞きましたが、北極ルートからオランダへ・・・
    当時の帆局会の氷結はどうなんだろうと聞き要りますね。

  • @chibikensanta6
    @chibikensanta6 2 роки тому +1

    そういう事なんですね、感謝です!

  • @asa01053
    @asa01053 2 роки тому +12

    面白かったな。アメリカ合衆国の歴史もっと知りたいです。アメリカ合衆国もイギリス、オランダ等外国人が作ったのですね。

    • @user-bb7lu9xl6p
      @user-bb7lu9xl6p 2 роки тому +1

      賛成だ。インディアン、ハワイアンなどより、白人(オランダ人とユダヤ人とイギリス人)の方が、圧倒的に合衆国の歴史の主役だった。

  • @川村充昌
    @川村充昌 2 роки тому +9

    この話は、初めて知りました
    やっぱり金融の裏側に、ユダヤ商人
    以上

  • @minto5603
    @minto5603 Рік тому +1

    1
    🟢アメリカ(United States)0:107:0910:1511:0415:3016:0716:1716:3217:06
    🟢ニューヨーク(New York City)0:101:268:4110:1511:2314:4416:3217:06
    🟢ニューアムステルダム(New Amsterdam)11:0411:23
    🟢マンハッタン(Manhattan)10:1511:23
    🟢マナハッタ族(Manhattoe)10:1511:23
    🟢ウォール街(Wall Street)10:1513:00
    🟢ニューヨーク証券取引所(New York Stock Exchange)10:1514:05
    🟢ユダヤ(Judea)0:104:326:08
    🟢バージニア植民地(Colony of Virginia)14:4415:3015:53
    🟢マサチューセッツ湾植民地(Massachusetts Bay Colony)14:4416:07
    🟢英蘭戦争(Anglo-Dutch Wars)14:4416:3216:53
    ………
    🟢スペイン(Spain)4:325:51
    🟢ポルトガル(Portugal)1:502:57
    ………
    🟢八十年戦争(Eighty Years' War)1:26
    🟢オランダ(Netherlands)1:264:204:536:0810:1514:4415:0816:32
    🟢リーフデ号(Melchior van Santvoort)2:112:57
    🟢ヤン・ヨーステン(Jan Joosten van Lodensteijn)2:11
    ………
    🟢イギリス(United Kingdom)1:264:204:4014:4415:0816:0716:1716:32
    🟢エリザベス1世(Elizabeth I)15:3015:53
    🟢ヨーク公ジェームズ(James II of England)16:3216:53
    🟢ウィリアム・アダムス William Adams (pilot) 2:11
    🟢ヘンリー・ハドソン(Henry Hudson)7:098:419:05
    ………
    🟢株式(Share-finance)4:535:46
    🟢イギリス東インド会社(East India Company)4:404:4715:08
    🟢オランダ東インド会社(Dutch East India Company)4:326:3315:08
    ………
    🟢大航海時代(Age of Discovery)
    🟢17世紀(17th century)1:264:327:09
    🟢アンボイナ事件(Amboyna massacre)14:4415:08
    ………
    🟢東南アジア(Southeast Asia)14:4415:08
    ………
    🟢日本(Japan)1:266:3318:02
    🟢八重洲(Yaesu)2:114:08
    0:10
    🟡世界のユダヤ人の,大体,半分が、イスラエル(Israel)に住んでいる。
    🟡残りの半分は,なんと,アメリカに住んでいる。0:22
    🟡アメリカの中でも、特定の場所に,固まって住んでいる。0:29
    🟡ニューヨーク(New York)0:36
    🟡ユダヤ人がニューヨークを仕切っていることは,大きな力となっている。0:40
    🟡金融,情報(マスメディアの多くをユダヤ系が仕切っている)0:46
    🟡少数民族のユダヤ人は,なぜ,これほど大きな力を持っているのか。0:59
    🟡ニューヨークという街を抑えていることが,大きな要因だと思う。1:07
    🟡なぜ,ユダヤ人はニューヨーク(New York)へ渡ったのか,深掘りしてみたいと思います。1:14
    🟣ニューヨーク - Wikipedia 
    🟣New York City - Wikipedia 
    1:26
    🟡ニューヨークの始まりと,日本
    🟡実は,日本と関係がある。1:36
    🟡江戸時代(Edo period)の頃、日本が唯一,貿易していた国は,オランダでした。1:42
    🟡戦国時代(1493年ー1590年)の,織田信長,豊臣秀吉までは,ポルトガルと交易があった。1:50
    🟡ポルトガルは、カトリックの国。1:58
    🟡オランダは、カトリックのスペインと戦って,独立した国。2:01
    🟡オランダは、カルヴァン派(Calvinism),新教プロテスタントの国。2:08
    🟡オランダ人が,初めて日本に船を送ってきたのは、1600年(17世紀)2:11
    🟡オランダの商船リーフデ号(Liefde)は、大西洋を横断し,南アメリカを周りっていたが、途中で嵐に巻き込まれたり,食糧が尽き,船員がバタバタと死んでいった。2:19
    🟡生き延びた,リーフデ号(Liefde)が、九州の大分県に,漂着した。2:38
    🟡乗組員たちは,餓死寸前だったそうです。2:47
    🟡徳川家康 (Ieyasu Tokugawa)が助けた。2:51
    🟡オランダ人は,今まで交易相手だったポルトガル人と,外見が違う。2:57
    🟡ポルトガル人は,わりと小柄で、髪も,瞳も黒かった。3:03
    🟡ゲルマン系(Germanic peoples)のオランダ人は,体が大きく,金髪碧眼だった。3:08
    🟡ポルトガル人のことは,日本で,南蛮人(White people)と呼んでいた。3:17
    🟡オランダ人は,赤毛なので,紅毛人(Ang mo)と呼んだ。3:21
    🟡漂着者のなかに,ヤン・ヨーステン(Jan Joosten van Lodensteijn)という,オランダの航海士もいた。3:28
    🟡ウィリアム・アダムス(William Adams)という,イングランド人の航海士もいた。3:34
    🟡この2人は,徳川家康に召し出され,日本で侍(Samurai)になった。3:41
    🟡ヤン・ヨーステン(Jan Joosten van Lodensteijn)は,江戸に屋敷を貰った。3:53
    🟡ヤンヨースの名前が,現在の八重洲(Yaesu)という地名になった。4:01
    🟡JR東京駅の東口…八重洲口は,ヤン・ヨーステン(Jan Joosten van Lodensteijn)の屋敷跡。4:08
    🟡オランダ-イギリスは、ライバル(旧教Catholic)のスペイン,ポルトガルに対抗して、アジア圏で,新教プロテスタントの貿易ルートを拓こうとしていた。4:20
    🟡アジアとの貿易が目的で航海していた。4:30
    🟣15世紀(西暦1401年~1500年 までの100年間)
    🟣戦国時代 (日本) - Wikipedia 1493年ー1590年
    🟣江戸時代 - Wikipedia 1603年 - 1868年
    🟣八十年戦争 - Wikipedia オランダ独立戦争
     1568ー1648
    🟣リーフデ号 - Wikipedia 1600年
     オランダの商船が日本に漂着
    🟣ヤン・ヨーステン - Wikipedia 
     オランダの航海士,耶揚子
    🟣ウィリアム・アダムス - Wikipedia 
     イングランド人の航海士,三浦按針
    🟣八重洲 - Wikipedia 
     オランダ人航海者ヤン・ヨーステンに由来
    🟣キリスト教 - Wikipedia 
     旧教-カトリック…
     教会に聖母マリア様や,聖ナントカ様が祀られている
     新教-プロテスタント……教会に十字架だけ
    🟣15th century - Wikipedia 
    🟣Sengoku period - Wikipedia 
    🟣Edo period - Wikipedia 
    🟣Eighty Years' War - Wikipedia 
    🟣Melchior van Santvoort - Wikipedia 
    🟣Jan Joosten van Lodensteijn - Wikipedia 
    🟣William Adams (pilot) - Wikipedia 
    🟣Yaesu - Wikipedia 
    4:32
    🟡東インド会社(East India Company)について
    🟡オランダの商船-リーフデ号(Liefde)が,漂着した2年後、オランダの首都-アムステルダムにオランダ東インド会社(Dutch East India Company)が設立された。2:114:32
    🟡1600年に,イギリスが最初に設立(East India Company)4:40
    🟡これが、世界初の株式会社です。4:47
    ………
    🟡株式会社の仕組みを説明。4:53
    🟡航海に出ると,嵐に巻き込まれたり,沈没する危険もある。4:59
    🟡一人の商人が、全責任を負って,船を出すのは,リスクが大きすぎる。5:08
    🟡広く,一般市民からお金を預かり「預かり証」として,株式という紙を発行する。5:15
    🟡もし船が沈んだとしても責任は負えませんが、アジアの物産を積んで-無事に帰港した場合は,大きな利益となります。5:25
    🟡株券を保有している一般市民の方々に,利益を分配します。5:38
    🟡これが,配当金(Dividend)5:44
    🟡オランダの商人(Merchant)たちが,株式の仕組みを作りだした。5:46
    ………
    🟡オランダの商人たちは,何者か?5:51
    🟡旧教カトリックに虐げられてきた,新教徒,カルヴァン派(Calvinism)の,商工業者。5:54
    🟡スペインから追放され,オランダへ渡ったユダヤ人。6:02
    🟡Anti-スペイン,ということで、オランダの新教徒と、ユダヤ人は仲間だった。6:08
    🟡オランダという国では,全くユダヤ人-差別がなかった。6:16
    🟡ユダヤ人たちは,東インド会社(East India Company)に出資し,大株主となった。6:22
    🟡これで,日本との交易ルートも,拓かれました。4:206:29
    🟣17世紀 - Wikipedia 西暦1601年~1700年までの100年間
    🟣イギリス東インド会社 - Wikipedia 1600年設立
    🟣オランダ東インド会社 - Wikipedia 1602年3月20日に設立
    🟣キリスト教 - Wikipedia 
     旧教-カトリック……
     教会に聖母マリア様や,聖ナントカ様が祀られている
     新教-プロテスタント……教会に十字架だけ
    🟣17th century - Wikipedia 
    🟣East India Company - Wikipedia 
    🟣Dutch East India Company - Wikipedia 
    6:33
    🟡東インド会社が設立され、日本との交易ルートも拓かれた。4:32
    🟡ところが、地球の反対側は,遠すぎる。6:33
    🟡南アメリカ(South America)を,周るルートは,遠すぎる。6:37
    🟡アフリカ経由で,インドを通るルートも,遠すぎる。6:41
    🟡もっと近道はないだろうか…と考え、北極海ルート(Northern Sea Route)を思いついた。6:45
    🟡地球は球体なので、赤道をグルリと回ると,遠回り。6:52
    🟡しかし,北極海を周れば,近くなる。7:02
    🟣17世紀 - Wikipedia 西暦1601年~1700年までの100年間
    🟣東インド会社 - Wikipedia 
    🟣17th century - Wikipedia 
    🟣East India Company - Wikipedia

  • @applesoda6308
    @applesoda6308 2 роки тому +8

    アメリカインディアンが可哀想過ぎる。日本人も騙されやすいから同情してしまう。

  • @HI-gr8jv
    @HI-gr8jv 2 роки тому +2

    面白かった

  • @hiede7
    @hiede7 2 роки тому +1

    ほえー
    勉強になりました

  • @minto5603
    @minto5603 Рік тому +1

    2
    7:09
    🟡アジアへの北極海-航路を探せ!
    🟡ここで登場するのが,ヘンリー・ハドソン(Henry Hudson)という,探検家。7:13
    🟡彼も,ウィリアム・アダムス(William Adams)と同じく、イギリス人だが,オランダの会社に雇われた。2:117:18
    🟡ハドソン(Henry Hudson)は,ロシアのモスクワ経由で,極東(East Asia)へ行けないか,考えた。7:26
    🟡北極海は海氷に閉ざされており、船で進めない。7:46
    🟡ならば,北アメリカ(North America)の,隙間を,船で抜けられないか…と考えた。7:57
    🟡オランダ(Netherlands)から,北へ向かい、1610年5月,アイスランド、1610年6月,グリーンランドに到達。8:11
    🟡水路が,何本か,見つかった。8:25
    🟡例えば,セントローレンス川(St. Lawrence River)から,アジアへ行けないか考えたが,行き止まりだった。8:30
    🟡実は、ここが後の,ニューヨーク(New York)8:41
    🟡ニューヨーク州を流れる,ハドソン川(Hudson River)から,アジアへ行けないか考えたが,行き止まりだった。8:49
    🟡イギリスの航海士-ハドソン(Henry Hudson)に由来し,ハドソン川(Hudson River)という。8:55
    ………
    🟡1610年8月2日、カナダ北東の巨大なハドソン湾(Hudson Bay)から,アジアに行けないか考えたが,行き止まりだった。9:05
    🟡ハドソン湾の東部は凍っている。9:39
    🟡1611年6月22日、あまりの寒さと,食料難で.乗組員が反乱をおこした。9:42
    🟡ハドソン船長(Henry Hudson)を,縛り上げ、ハドソン船長と,船長の息子と、病人を,ハドソン湾の岸辺に置き去りにして,乗組員たちは去っていった。9:50
    🟡ヘンリー・ハドソン(Henry Hudson)は,行方不明になった。10:05
    🟣17世紀 - Wikipedia 西暦1601年~1700年までの100年間
    🟣オランダ東インド会社 - Wikipedia 1602年3月20日に設立
    🟣ヘンリー・ハドソン - Wikipedia イギリスの航海士
    🟣セントローレンス川 - Wikipedia カナダ東部を東北に流れる河川である
    🟣ハドソン川 - Wikipedia ニューヨーク州を流れ,大西洋に注ぐ川
    🟣ハドソン湾 - Wikipedia カナダ北東の巨大な湾(陸地に入りこんだ海)
    🟣17th century - Wikipedia 
    🟣Dutch East India Company - Wikipedia 
    🟣Henry Hudson - Wikipedia 
    🟣St. Lawrence River - Wikipedia 
    🟣Hudson River - Wikipedia 
    🟣Hudson Bay - Wikipedia 
    10:15
    🟡ハドソン川(Hudson River)について 7:098:49
    🟡オランダ(Netherlands)から,北を目指し、ハドソン川に入ってきた。10:20
    🟡ニューヨーク州南東部の,細長い島の名前は、ロングアイランド(Long Island)10:26
    🟡ロングアイランドと,ハドソン川に挟まれた,マンハッタン島(Manhattan)がある。10:39
    🟡ヘンリー・ハドソン(Henry Hudson)たちが去ったあと、オランダは,このエリアで,本格的に,植民地の計画を立てた。10:48
    🟡マンハッタン島の南端に,村をつくった。10:56
    🟡植民地の名前は、ニューアムステルダム(New Amsterdam)11:04
    🟡始まりは,人口-数百人-程度の村だった。11:08
    🟡拡大図……マンハッタン島の南端が,オランダの植民地、ニューアムステルダム(New Amsterdam)11:13
    🟡この地域に先住しているのは,マナハッタ族(Manhattoe)は11:23
    🟡マナハッタ族(Manhattoe)が住んでいた島なので、マンハッタン(Manhattan)11:31
    🟡オランダ人は、マナハッタ族と,身振り手振りで交渉して,24ドル相当のビー玉などを,部族長に渡して,こう言った。11:39
    🟡この宝物と、この島-全体を交換しようと提案し,協定を結んだという。11:58
    ………
    🟡ただし,アメリカの先住民には,土地を所有するという概念が無かった。12:10
    🟡土地は,みんなの共有物だから,売買するという概念がなかった。12:19
    🟡マナハッタ族(Manhattoe)は,書類にサインして,24ドル相当の宝物と交換してしまった。12:24
    🟡オランダ人は、マナハッタ族を.鉄砲で脅しながら,マンハッタン島から追放しようとした。12:43
    🟡マナハッタ族(Manhattoe)は,状況を理解していなかった。12:51
    🟡オランダ人と,マナハッタ族(Manhattoe)で,争いになった。12:55
    🟡マナハッタ族(Manhattoe)が,弓矢で襲ってくるので、オランダ人は,材木を組んで,壁を作り,先住民から,テリトリーを守った。13:00
    🟡オランダ人の移住者が増えてくると、マナハッタ族の集住エリアを追い詰めていった。13:20
    🟡壁を取り壊したあと,道路になった。13:38
    🟡名前が残って,Wall Street(ニューヨーク市マンハッタンの南端部)14:00
    🟡ここに置かれていた,材木を売買する取引所は、のちの,ニューヨーク証券取引所(New York Stock Exchange)になった。14:05
    🟡ニューヨーク(New York)の,道路の名前には,規定がある。14:18
    🟡東西は,全て、~street,がつく。14:25
    🟡縦の,南北の線は、~avenue,がつく。14:28
    🟡少し,京都と似ている。14:42
    🟣17世紀 - Wikipedia 西暦1601年~1700年までの100年間
    🟣ヘンリー・ハドソン - Wikipedia イギリスの航海士
    🟣ニューアムステルダム - Wikipedia オランダ植民地時代のニューヨーク
    🟣ウォール街 - Wikipedia ニューヨーク市マンハッタンの南端部
    🟣17th century - Wikipedia 
    🟣Henry Hudson - Wikipedia 
    🟣New Amsterdam - Wikipedia 
    🟣Wall Street - Wikipedia

  • @mt.Hijiri
    @mt.Hijiri Рік тому +1

    どこかの屋敷跡にユダヤ式の木浴場が見つかりましたよね。よい交易もあり大切にされていたのかもしれませんね。

  • @直也草野
    @直也草野 Рік тому +2

    マンハッタンは家康が派遣した秦氏のオトコが街を設計したと都市伝説で聞いたことがあります。

  • @nakalumi3713
    @nakalumi3713 4 місяці тому

    こんな授業が、無料でネットで教えていただける! 結美大学と茂木誠先生ありがとう御座います。

  • @Mana-mm4dd
    @Mana-mm4dd 11 місяців тому +1

    いや〜、面白い❗️
    分かり易い❗️

  • @sokokucoffee
    @sokokucoffee 2 роки тому +1

    ビー玉のくだりは、オーストラリアのアボリジニとのタスマニアのやり取りと全く同じですね。土地の所有概念がないのも同じです。または、このニューヨークのストーリーを誤って聞いたのかもしれませんが。

  • @user-ie2sl4jj1b
    @user-ie2sl4jj1b Рік тому +2

    おもしろそう!きいてみよう。にゆうよく、のはなし。

  • @IMVE0567
    @IMVE0567 2 роки тому +6

    マンハッタンは秦さんが設計したのでMANハタになったという都市伝説があったのですがやはり事実ではなかったんだな。笑

    • @souunnkyou
      @souunnkyou 2 роки тому +2

      麻薬中毒などで「人(man )として破綻してる」からman ハッタンと言う都市伝説も在ったような気がする。笑

  • @user-sv6bk8kd4k
    @user-sv6bk8kd4k 2 роки тому +2

    映画 once upon a time in america にニューヨークで住み着くユダヤ人が出てくるよ。主演のロバート デニーロもユダヤ人だけど、ユダヤ人でも裏社会で随分とえげつないことを、した人達もいるのです。

  • @am-ss6jf
    @am-ss6jf Рік тому +1

    面白すぎる

  • @snaomi654
    @snaomi654 2 роки тому

    なにこれ、衝撃。わかりやすい。

  • @いしてる-y9j
    @いしてる-y9j 2 роки тому +2

    高校で頭良かったから大体わかるさと思っていたら、知らない話ばかりで、大学に行く必要性を感じた

  • @酒井結衣-p3y
    @酒井結衣-p3y 11 місяців тому +1

    この動画も面白い。一番面白いかも。永久保存です!題名がビー玉だったから見てなかったw

  • @Kukita_
    @Kukita_ 2 роки тому +10

    ウォールストリートってそんな名前の由来だったのか。今も昔も戦いの最前線。他人の土地だからか安直な名前つけすぎですね。

  • @aki-iu9sl
    @aki-iu9sl 2 роки тому +3

    ニューヨークをジュ~ヨークと言う人がいます。

  • @jishaku38
    @jishaku38 Рік тому +2

    いける、いける、アジアいける!

  • @user-kr6cb3hh5g
    @user-kr6cb3hh5g 2 роки тому +2

    すごい面白い話でした!
    ヨーロッパ人は侵略と詐欺で世界中の原住民を苦しめてきましたよね。

  • @Rekisi.Wo.Tadase
    @Rekisi.Wo.Tadase 10 місяців тому

    なるほどー 知らなかったことがかなりありました。 ありがとうございます。

  • @photomari8344
    @photomari8344 10 місяців тому

    ニューヨークの周囲の名前の成り立ち、数十年前に知らずに住んでいました。おもしろい!!

  • @宇宙伝書鳩
    @宇宙伝書鳩 2 роки тому +1

    約200年前(江戸時代)の核戦争
    マッド・フラッド(泥の洪水)

  • @kothe142
    @kothe142 2 роки тому +1

    クッソおもしれえーーー!!!

  • @篠崎信子-u7p
    @篠崎信子-u7p 2 роки тому +1

    素晴らしい、かなりべんきようしましたが。

  • @shinjiiwaoka1931
    @shinjiiwaoka1931 2 роки тому +3

    ポルトガル人はワイン飲んで赤ら顔だから赤鬼で、青白い顔のオランダ人が青鬼かな?

  • @ピッピ-e4p
    @ピッピ-e4p 2 роки тому +1

    個性と言うのはあるように思います
    nyのような一種のドライさも厳しさも嫌いではないけれども、もっとウェットな感情があるような気がするんですね。田舎というのはね

  • @H.SAKASHITA
    @H.SAKASHITA 2 роки тому +6

    根本はキリスト教と言う事ですね。

  • @asisha2951
    @asisha2951 2 роки тому +3

    ハドソン置き去りにされる😂

  • @やまとのヒメなでしこ
    @やまとのヒメなでしこ 2 роки тому

    🥏🏉🎫🎟🥎🎀🎇🎄🎏🥇ユダヤは、ヨーロッパの白ロシアあたりに住んでいた人達で、国を持たなかったのです。ただ、金の仕事がほとんどですね。
    ベニスの商人 という小説がありますね。

  • @西大條雅史
    @西大條雅史 Рік тому +2

    こういう授業をやれば、学生は出席カードを出してこっそり教室脱走しないんだよね。給料ドロボウの先生方。もう、あの世においででしょうが〔笑)日本の教育に与えた先生方の無気力講義は大きな問題ですよ〜〜〜

  • @NJungka
    @NJungka Рік тому

    「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」っすね。

  • @user-ld6gq9kw9w
    @user-ld6gq9kw9w 29 днів тому

    徳川の体制からあぶれ出た大量の浪人たちが、オランダ側の傭兵になって、イギリス軍と戦っていたそうですね。

  • @kaji1493
    @kaji1493 2 роки тому +1

    トラさん大統領側のユ勢力(クシュナー)とウォール街の違いは何でしょう

  • @princeglobaljapan
    @princeglobaljapan Рік тому +3

    結局、騙し取ったんじゃねーか‼️😠💢

  • @bvlgaridunhill3445
    @bvlgaridunhill3445 Місяць тому

    ビー玉=通州事件
    日帝陸軍も同じ