バッタ大発生でアフリカ食糧危機【報道特集】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 今年アフリカからアジアで食糧危機を引き起こした、無数のサバクトビバッタ。緑の幼虫が、群れると黄色と黒に変身。その生態と全てを食べ尽くされた被害の実態を現地取材。
(報道特集 2020年11月28日放送)
#報道特集 #バッタ #バッタ大発生 #アフリカ食糧危機 #サバクトビバッタ
#ニュース #news #newsdig #tbs #japan
▼再生リスト:報道特集
• 報道特集
▼TBS NEWS 公式サイト
news.tbs.co.jp...
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter
tb...
◇Facebook
/ tbsnews
◇note
note.com/tbsnews
◇TikTok
www.tiktok.com...
◇instagram
/ tbsnews_insta
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼TBSスクープ投稿
特ダネ動画を募集しています!
news.tbs.co.jp...
このバッタ達にも家族がいると思うと、胸が締め付けられるわけがねぇだろ
すこ
締め付けられないんかい
数百人家族()
動物はまだ分かるけど、昆虫は、ねぇ
ゆるゆる◯◯◯と同じくらい締め付けられない
芸人の謝罪より、こういう内容をもっと報道してほしい。
個人の話されてもね笑
こういう環境問題とか近隣国の情勢とかテレビでやって欲しい
ほんとこれ
不倫なんて当人たちとスポンサーとかの間で話し合えばいいだけで関係ない人が口出す必要ないですもんね
結局、視聴率が取れるのが芸人の件であって、こうした報道系は視聴率が取れない。
要するにテレビを見ている層が、そういった層が多いということ。
その方たちはテレビに対して文句言わないし、受信料も何の疑問も持たずに支払うだろう。
いいカモだよ。
視聴率が取れないから作らない。意義のある番組を報道しないから見なくなる。
テレビ離れが加速するわけだよ。
@@間接照明-v9w 芸人の謝罪って言ってるだけで不倫なんて言ってないゾ
「来てくれてありがとう」
ぶっちゃけ、何もせずに外国から聞きに来ただけの人間に対してこの言葉を掛けれるのは聖人すぎるだろ。
全く持ってその通りであります!!!
取材費払ってたら良いんだけど、TBSだけに、、、どうなんだろう
@@けんし-s8x 俺はスタットレスタイヤを求めてるわ。間に合わないかも。来週から雪マークついてるし
パンナコッタ・フーゴ すこ
現状の拡声器にもなるし主材料も当然払われるからいいんじゃね
バッタの件も凄いが、バッタを18年間研究し続けるこの人も凄いな。
「みんなでやれることは何でもやったんだ。」とか「全てが足りません。」とか
「あなた達以外来た人はいない。来てくれてありがとう。支援は無い。」とか、実際に被害を受けた地域の人の言葉は重みが違うな。
途中で出てきたウルド浩太郎さんの著書
「バッタを倒しにアフリカへ」が面白かったですよ。
マスコミは食糧持ってってあげてほしい。おれには行くことができないから。まあ日頃の行い見てるから期待はしないけど。
これ何がむごいってあの記者、聞くだけ聞いて支援しないからね?てめーはうまい飯きっちり食べるんだぜ?マスゴミは害悪そのもの!
@メロンパン 全くその通りだと思います…。
それなら少しでも助かる人を!とか言う人がいると思いますが…
気持ち程度の食糧を持っていけば解決できるような話ではないんですよねえ
バッタが入って来れないような建物の中で育てるにしてもお金がかかるし、量も限られるだろうから…他の国も駆除に協力するしかないのかも
群れると気性が荒くなるとか、大学生みたいなやつらやな。
的確ですね笑
大抵の人間は群れれば増長する
群生相という奴だな群れると凶暴性が増して作物を荒らし共食いもするやつ
例(サバクトビバッタ、トノサマバッタ)
俺らはネットじゃないと集まってもアッアッしてるけどな
学歴コンプ拗らせてそう
渡部の会見なんかよりこっちをもっと発信してよ
渡部にイナゴをどうすれば良いか記者会見で語ってもらいたい
@@user-s1k8e イナゴとやれ
@@user-s1k8e
イナゴじゃねぇ、バッタだ。
10:17 渡部
児嶋「バッタだよぉぉ‼️」
渡部「多目的トイレにバッタをぶちこみますついでにアレもぶちこみます」
ジュラシックワールドを見た後にこういうことが実際に起こっていることを見るとなんとも恐ろしく感じる…
ジュラシックワールドのバッタは昔のDNAを入れたんだっけ?
あれくっそきしょかったよな
@@user-cj9qq1sn9m 正直Tレックスやらギガノトザウルスなんかより巨大イナゴの方が数万倍怖かった()
@@いっぬ-b1z あれイナゴ
@@jaga_code007 すんません
バッタ達もなんとか生きようと頑張っているところがなんとも気持ち悪い
なんか辛辣で草
殺したら?
コメ主と一緒やな
人間と同じようにな
でもその気持ち悪さちょっとわかるw
なんか面白いw
自分は部屋に虫一匹出ただけで発狂してるのに、このような環境でも諦めずに生きている現地の人は本当に凄いと思うし、自分が情けなく思えてくる...
はぁー?なにいってんだてめーは部屋にバッタ一匹出たら人生諦めんの?
人生諦めるとはどこにも書いてないぞ
家にこれだけ出てきたら、諦めて一緒に暮らす。
この人たちはバッタが怖くないんでしょ
生まれ育った環境が違うのにいちいち自分と比べてネガティブになってるやつキモすぎんだよなぁ。
実際この場にいたら鳥肌止まらんと思う
泡ふいて気絶する自信ある
@@Ankoro11
そんな自信持つな
歩いた所にバッタの死体で道出来そう
泡吹いたとこ気絶した後に口から入ってきそう
見てるだけでも鳥肌止まらんのだが
今、日本で何の不自由もなく、ご飯が食べられる環境に改めて感謝しなければならないと感じたし、気候変動などの外部環境の変化で、生活が苦しい人々がいるということをこの動画を通して知れた。
どこに頼ったらいいのかも分からずに、生活が苦しくなっていくのは本当に辛いと思う。
食料自給率は低いのでもっと酷くなったら影響出そう
みんな思ったと思うきしょ
全ての生物を愛せるほど俺は優しくなかった
カイロスめ
人は本能的に嫌だって思う虫もいるからね
@@user-cg3vn7dx4w なにそれ?
サハラ砂漠 🐝...?
@@フランス人形-m5k 確か、ゴキブリですよ。大昔トイレの便器ぐらいのサイズのゴキブリが人間の祖先を食べていたとかで本能的に嫌うようになっているとかいう説があります。
「全てが足りない」って言う言葉すごい鳥肌立った。ほんとに考えさせられる。もっとニュースで流して欲しい
@快楽亭大麻【動画投稿者】 何回も見る必要あるか?
ニーズがないからニュースにならないんだよ
見たいなら勝手に探して見とけ
@快楽亭大麻【動画投稿者】 見たいニュースって何?知らないことを知れる、見たことないものを見ることができるのがニュースなのでは?
@【動画投稿者】綾部大麻 芸能人のスキャンダルほど得られるものがなにもないニュースはないよ
虫大丈夫なんだけど、さすがに鳥肌立った。
怒りの向け先もないやるせない顔ほんとに泣けてくる
ワイもバッタは、捕まえれるけどこの量は無理
ちっちゃいころは全然触れたけどもう1匹も触れんのに…
@@c-moon-gs2mj
農家やからかもね( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
おちつけ
バイオシンめ…
1年前も同じような事やってたのか…
自分が大変なときでも「来てくれてありがとう」とおっしゃるジヤドさんが素晴らしいと思う。
ソルガムの実がまた実りますように。
これらの報道が彼らの支援に繋がると良いですよねー!
「ソルガムの実」
全回復アイテム感がすごい
悪魔の実?
色が最高に気持ち悪い
かっこよくね?
地上に集合してる時とか
めっちゃ気持ち悪すぎる
そうかな?
まあ人によるわな
なんでこんな恐ろしい色になるんだよ〜🥺
まだ普通の緑であってくれたほうが助かるわぁ😫
毎度思うんだけど、こういうピンポイントの虫とかを何年も研究してる人、めちゃくちゃすごい
まぁ仕事だから…
マジで誇っていい
俺なら絶対無理
@@NT-ko2yv 草
暇人だから
それしかすることないのよ
@@NT-ko2yv 仕事かプライベートかなんか聞いてないが。
変身するバッタはもう仮面ライダーなのよ()
群れを作って行動するから実質メタルクラスタホッパー
これマジで世界中の国が協力して対処しないとやばいやつでは?
小規模のうちに対処しないと大規模になってからじゃ手遅れな奴です。
世界中が協力しても無理なレベル。コロナと比較にならないレベルで人が餓死するかもな…
協力してもこんだけ多いと殺虫剤もあんまり意味がない。規模が広すぎる
活動できる範囲が決められてるから広がることは無い
@@よくよく見たらどの動画にもいる人 まぁこの蝗害ってアフリカ東部からアラビア半島、インドまで被害出てるから十分世界規模の問題ですよ。流石にヒマラヤ山脈越えて中国までは行かなかったけど。
こうして遠く離れた現地へ直接取材に行って日本語で発信してくれるのは、マスメディアの資金と人材あってこその情報伝達だよね
バッタの大群の中を歩く子供たち強すぎだろ。
このバッタ人間も喰うらしい
@@GbrogerdGほぇ…
@@GbrogerdG ま?
@@GbrogerdG なわけ
@@GbrogerdG 詐欺で通報しておいたわ
ジュラシックワールドでこのニュース思い出した
現地の対策チームに資金難から人員が定着しないというのは深刻ですね
1箇所に集めて退治する試みには期待したいけど研究を続ける事自体大変そう。
この現象自体が何十年に一度とかに間隔でおきるんでなかなか研究進まないそうです、、、
@@ah4154 何十年に数回、でも間違いなく起きるってまさに災害ですね。
昔からの文献にもバッタは天災として記述されてると聞きました
蝗害って言うらしいですね
@@ah4154 気象状況(雨季が記録的に長い)に左右されている可能性が高いらしい。それでスイッチが入って大繁殖っていう流れ。
一説には大規模な自然変化を予見して、広範囲に子孫を移動させるためっていうのもある。
でもこれから地球温暖化が進めば頻発する可能性は高いね
幼かった頃はバッタの事別に嫌いじゃなかったけどな。
今はもう無理。寒気がする。
あの緑のちっこい奴はかわいいけどだけどこのバッタはマジで鳥肌たったwき、、m,、
集合体恐怖症じゃん
多分ガキの頃でもこのバッタは無理やろ
3:38 「この東側全部にバッタがいるんだ」って聞いた時の絶望感…
こいつら食えないって言う絶望なんか食えない毒があったと思う
マジ絶望
@@異世界転生教教祖 栄養がスカスカすぎて食えないんじゃなかったっけ?
@@user-vw6yq5rv8e 飛ぶために軽量化されてるのと草なら何でも喰うから毒がある
わしの波動球は108まであるぞ
@@一之小野 コメ主のアイコンは荒北やぞ
前野さん。この場でもウルドを入れているところに誇りを感じる。
コロナパンデミックでどの国も国力が落ちて支援が難しいタイミングでバッタ被害なんて最悪。
疫病と害虫の波が聖書かなんかで予言されてたらしいですね
@@さぁはじめようか 聖書ってのは予言ってよりは預言だし、聖書ってのは人を導くものであってそういうものではない。
バッタは天災
コロナは人災
ウイルスをバラ撒いた中国が悪い
@@トロピカーナ-c6x
知るか
@@5412-z3m
知ってますよw
地球の20%は冷静に考えたらヤバい
正確には陸の20%だと思う
やばいけど
人類にとっては陸地が全てだからねえ
地球から見れば人間のほうがヤバいのかもね🐭
@@親に見せられる名前 なら君が無くなれば少し貢献できない?🤔
っていう無限ループに陥るんだから初めからこういう話はやめようぜ
2019「2020楽しみ」
2020「思ってたんと違う」
w
おまえ時を司る神だろw
@@冨樫が絶望した絵 は?
@@kamadotannjirou 画像がディアルガだからだと思う
@@kamadotannjirou 理解してなくて草
バッタを探しにアフリカへっていう本を読んだけどかなり興味深かった。この動画で興味が湧いた人は是非読んでほしい
海外で頑張っている日本人の方々がいるおかげで俺たちに情報が分かりやすく入ってきます。これからもコロナに気を付けて頑張ってください、ありがとうございます。
はーい^^
任せな✧(๑•̀ㅂ•́)و
好き
確かアフリカのどっかの国はコロナ対策より蝗害対策を優先する政策を取ったはず
そういうレベルの災害
卵から孵る前に薬剤で駆除するのが最も効果的な対処なのですが
内乱状態の戦地ではそれが十分にできない、という
ある意味人災でもあります。
これが人災というのは流石にうるぼれすぎている気がする。
気候による自然発生するものだから人の手に余る。
@@ベーグル少佐
文脈ちゃんと読んだ方がいいですよ
@@ベーグル少佐
うるぼれってどういう意味ですか?🥺
旧約聖書にも書かれてるレベルだからヤヴァイ
19:00これが現状。
目を背けてはならない。
バッタって食えないのかな
@@マイクタイソン-s1x 堅いしクソまずいし栄養もないし肉も少ないらしい
@@りすぽーんくん 美味かったら良かったのになー
支援するんか?
@@りすぽーんくん
9:42タンパク質があって栄養スナックになるみたいです
ジェラシックパーク見たばっかだから予言なのかと思った
バッタがこんな感じで飛んできたら、もう世の中の終わりだって思っちゃいそう
いっきっきっk…
アニメアイコンのお前が外でるわけねぇじゃん
@@ああ-g2q2g ワロタ
人型のバッタが出ないことを祈ろう
こいつら天敵とかいないんかって思ってたところちゃんと解説してくれたの助かる。
ここに降ろされたら間違いなく失神してる
俺も間違いなく失神だわ
可愛いでしょ
さすがにこれは無理
@@tgosh3245
これを可愛いと思うのか・・・
そんでバッタの餌になるんだよな!ガハハハ
収穫できなくなった植物の代わりにバッタを食料にできたらいいんだけど…
このバッタは不味いらしい。
ビルメンテさんが食えばいいのにな
ん?食ってなかった動画内で?
集団化したバッタは軽量化するからスッカスカだよ。
栄養もない
バッタの生存戦略も凄いけど、
それよりも早速食い物にしたり、商売したり、
1箇所に集めて一網打尽にする方法を考え、研究する生物が1番すげえ
バッタの大群の中平然と歩いてる子供すげぇ、、、俺多分失神する
私も発狂する…
失神して倒れた拍子に下にいるバッタたち…ウッ(死)
まじでどうにもならない、どうにかしなければいけない、コロナよりも危険視しなけらばいけないのかも
鼻とかに入りそうだし、迂闊に口開けて喋ったらバッタが飛び込み自殺しにきそうで喋れない
あなたの耳にバッタがゴソゴソッ!と入ってくる…
安全な所から、少し考えただけの対策法をつい言いたくなるけど
15:10
この言葉の重みが凄すぎて無責任な事は言えないなと思う
思いついたことを言ってももうやったよって言われそうですよね...
一段落しないので空から全て焼き払ってやらないとダメですね
@@showdown9197 何万ヘクタール分?
@@showdown9197 それも考えたし試したんじゃないかな?
@@showdown9197 その結果、さらに食料が減り残った奴から再発生するな
テラフォーマーズで知って、好きになった
神様って言葉が何度も出てきて
日本との違いを感じました
日本の神様的な使い方じゃなく
自然とか土地って翻訳の方が正しい。
津波を「自然が怒った」と表現する日本もまぁ似てるよ
@@6nem3ktumi
なるほど!そういう事だったんですね。
ありがとうございます。
まあ海外では無神論者の方が珍しいからね。
そもそもキリスト教で蝗害が神の怒りの現れとされてるからかな
アバドンとか
@僕のライフ 違いを感じた
だけで素晴らしいなんて一言も書いてないが
視野が狭いの?
こんなんが日本に来たらコロナの何倍も自粛率高くなりそう
カビに感謝様々だな
日本には来れないから安心せぃ。
@@nippondanji00 ゴールデンカムイをチェケラ
ライダーキック
バッタはないけどなんかほかの虫大量発生してた気がする
「これからバッタの大群の中に入っていきます」
虫嫌いワイ、リポーターが勇者にしか見えない
本当だ~ヾ(´∀`*)ノ
敬礼で見送る。
ハリーポッターに見えたw
誰から見ても勇者だぜ
ジュラシックワールド見てもっかいこのニュース見に来た
小学生の頃虫取りが好きで、バッタが大量発生するところがあるって図鑑で見て羨ましいと思ってたけど、
今になって見てみたら気持ち悪すぎるな
ゾッとする
1:28
これとかもう恐怖でしかない
だれうま
普通に羨ましくね?
もうこのカサカサ音でも鳥肌が立つ。
本当にね、もうやだ ✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
カサカサ… ┌( ┐;゚;益;゚)┐ ∧(゚益゚ ∧)∧ カサカサ…
16:57 16:57 16:57 16:57 16:57 16:57
16:57 16:57 16:57 16:57 16:57 16:57
16:57 16:57 16:57 16:57 16:57 16:57
16:57 16:57 16:57 16:57 16:57 16:57
16:57 16:57 16:57 16:57 16:57 16:57
16:57 16:57 16:57 16:57 16:57 16:57
卑怯者の音がするね
ASMR
もう何か月前かの話だと思ってたけど、まだこの状況続いてるんだやば
考えさせられました。
私たちはすごく恵まれた環境にいるのですね。
現地の方はこれからもこの問題と闘い続けるかとおもいますが、今後は殺虫剤による健康被害や環境被害にも注意が必要ですね…
己の無力さを思い知らされます。
どうか報われますように
高校のときだけど、読書感想文で
前野 ウルド 浩太郎さんという方の「バッタを倒しに アフリカへ」っていう本を読んだことがあって結構印象に残ってる。
当時は、サバクトビバッタを研究してる人がほとんど居なくて、研究しようにも各地を転々と飛び回るから、バッタを見つけることでさえ苦労したらしい...
それ読んだわ
入試の過去問か何かで読みました!バッタになら襲われていいって人ですよね笑
どっかで読んだ
という方この動画出とるけどな
5:40
卵を何個産むからとかって研究の大事さが初めて分かった
現地の人曰く「数が多すぎて数えるの大変だから数えない」・・・ってw
敵を知らずしてなんの駆除よ。ダメだこりゃ。
@@LoveLove-sm5ex 何を言ってるのか?
群れの規模の推定をする役割の人間でさえ一匹一匹数えるわけでもはない。原住民がする表現を理由に揚げ足を取る事は出来ない
@@LoveLove-sm5ex 無茶苦茶抜かしてて草
@@LoveLove-sm5ex ダメだこりゃ(ブーメラン)
@@LoveLove-sm5ex なんかデータあるんすか?
これヘリコプターの人も命懸けらしいな、紛争地帯が近いと打ち落とされたりする可能性もあるとか。
文明の利器も使いづらい…。
無人にするしかないね
@@possibility.of.miracles 無人にしても撃ち落とされることにかわりないやん
@@shuignorance1140 死人が出るよりマシだろ
@@阿南惟幾-l3k ただださえ高価な無人機を、ナゴルナカラバフの一件で脅威が再確認されたのにもかかわらず不安定な地域で飛ばすとどうなるんだろうね
@@shuignorance1140 殺虫剤まくだけのドローンてそんなええ値段するもんなん?
取材もすごいね
外出てこんなんだったら失神する
ほんとこれ。
自分がこの場にいると食糧危機は当然困るけどなによりバッタの存在で気が狂いそう。
失神しても噛まれたり羽音でまた気を取り戻してまた失神して…
@@gogo52ist
そして又目冷まし
地獄…
@@gogo52ist 噛まれへん噛まれへん
チャリ漕いでたらセミが口に入って暴れて慌てた
どんな確率やねんってイライラしたけどこれ確変やん
笑ってもうたw
ボタンを押せ!!
2桁連チャンは堅いな
90%継続
継続率100%※リミッター付
内陸に住んでる人は大変だよな。魚に頼ることもできない
バッタに頼ればいいのにね
@@トウキョウサンショウウオみっけ バッタ食えないんよ…殺虫剤で体に悪いし、おいしくないし、毒草も食べるから人体に影響しかない
@@トウキョウサンショウウオみっけ 固くて栄養ないから無理だぞ
イナゴと違って食えないのか
@@トウキョウサンショウウオみっけ このバッタはバッタの中でもクソだから何の当てにもならん
どうせこれもバイオシン社のせいだろ
リアルタイムでバッタを倒しにアフリカへを読んでいた私。
あらこれ前野先生のバッタのやつだと思って観てたら本当に先生が出てきて驚いた。肉声が聞けて嬉しかった。
嬉しそうで俺も嬉しい
@@nekoon 嬉しそうな人を見て嬉しそうにしてる人見て俺も嬉しい
@@オタッキーの自然チャンネル 俺も嬉しくなった、今日はいい夢見れそう
@@z12-sgrA 嬉しそうな人を見て嬉しくなった人を見て嬉しくなってる人を見て嬉しくなっていい夢見れそうな人を見て俺も嬉しいわ
5:47
現地の人からしたらコロナなんかよりよっぽど深刻なのかもな…
バッタはコロナに感染しないのだろうか。感染したバッタが人里に来たらそれはそれで迷惑だが。
@@perfectfreeman8607 バッタにはコロナは感染しませんよ。バッタにはバッタの感染症はあるでしょうじけど。
バッタだけの感染症があるなら良いのに
この中に立ったら泡吹いて倒れる自信あるわ
倒れたらバッタ潰しちゃうよ
@@山田太郎-d3m5r 余計に泡吹く
バッタリと倒れるね(:3_ヽ)_
@@たけ-h6s は?
@@user-gi4vr3pu7s
辛辣で草
変身するバッタって仮面ライダーかよってふと開かなかったらこんな大変なことになっているところがあるって知らなかったかもしれない
殺虫剤で死んだ仲間を食ってるとか生物濃縮えぐそう…
普通の話してるのに、急にしゃしゃり出るオタクほんとキツい
え、、、かわいい
@@ie7762 これマジ
@@麦飯-p5x ごめんな悪かったよ。俺は理解できないけど不快に思う人が居るんだったら消すよ。
こういうのなんて書いてあったのか気になる
15:45 青年の「全てが足りません」に深い意味を感じた。お金や食料などの物理的な不足、この状況を打開する力。被害国への支援。
@@左旋-e8t 生活レベルが違いすぎるやろ
日本は渡部の件であーだーこーだ言ってるんだから、日本はとても平和だなぁ。
無関心なだけだろー 幸福度低いもん
平和の象徴渡部
食糧危機起きたら真っ先に被害受ける国なんだけどな
ふぬす
正直渡部とかどうでもいいんだけど、、、
何年かに一回起こったりするのを見ると自然の意思を感じるよなあ
直接この人たちに支援できたらいいんだけど自分みたいな一般人はどっかの機関を経由しての募金しかできない…そしておそらく中抜きされる…無力…
ブロックチェーンを使えば行う事が可能かも知れない
@@まうそ-m8y
具体的に教えて下さい
@@mii1057 ブロックチェーンという技術を使って、実際に仮想通貨って言うものがあるんだけど、それはどこかの第三者機関(中央機関)を通さずに個人どうしで通貨を交換出来るのです。そのデータは不正改ざんが極めて難しいのと、透明性が高い事が特徴だと思います。
貧困の地域でその通貨を運用可能にする事が出来ればそこに直接私たち個人が募金を行うことが可能だと僕は思います。
このバッタが、人体に害のある虫じゃなかったのがまだ良かった...
これで人間を傷つけるような虫だったらと思うとまじ怖いな ...
コレで人を食う虫とかだったらヤバかった
ネトフリの「群がり」って言う映画は人を食うイナゴ出てくるのでオススメ
この量なら十分に人体に害があるのでは…
ここまで大規模な蝗害だと、穀物だけでなく人の衣服ばかりか人間に噛み付くこともあるらしいです。蝗害が起きると深刻な飢餓が起きるので弱ってる方にとってはより深刻な被害になるかもしれないですね。
@@carhyper2038 悪いけど、絶対見たくないですw
傷つけるとか殺すとか食うとかだったら怖すぎるけど、そうじゃなくて良かった。
もし殺して食べた生物の能力を持ってしまったら……キメラアントみたいになりそう。
こーゆー身元がしっかり報道されてる人ならクラウドファンディングすれば世界中からお金が集まると思う。
誰に届いてるのか、どこで滞ってるのかわからない変な募金より絶対いい
飢餓で戦争にならなくてよかった
そこまで虫苦手じゃ無いけど群生相の映像見たら流石に鳥肌立った
クッッッッッッッッッッッッソキモイ
僕逆に単体の方がゾワッとします😣
個体の細部まで見えてめちゃめちゃ気持ち悪い…
うちの姉貴が見たら、卒倒もん
ここまで来るとキモいっていうか怖いだね
台風みたいなもの
俺から見たら人間もキモくね?
どっちもキモいぞ
アフリカなんて、非集権的な国家で頻発する紛争や多くの国の強権的な体制だけでも大変なのに、蝗害にも襲われるなんて、理不尽すぎるな。アフリカの民に救いがあることを祈りたい。
別にアフリカ人全員がそうって訳じゃないで
@@ソリッド-q7b コメ主も全員とは思ってないで
たいへんすきるんだろうなぁ
@@ソリッド-q7b ずれてんで
俺、助けたい
日本はこういう世界のニュースなど伝わるのが遅い、
ネットのおかげでそこまででもないぞ。地上波でしないのはスポンサーがどうでもいいって思ってるから
本当にそう?世界のニュース見た?日本しか知らないのに無責任な発言しちゃっていいの?
@SONY信者オーディオ部門 後にバッタが襲撃……ヒエ
これ数ヶ月前からある出来事じゃないの
知ってどうするかの話だよな
大筒木カグヤ様ナレーションありがとうございます
内戦、コロナに加えてバッタ、食糧危機とか...
「アフリカが貧困だ〜」とかは授業で習うもののここまで酷いとは思いませんでした。メディアには現地の人の声をもっと届けてほしいですね。
関係ないけど、高木さん可愛いですね
アフリカってしかも治安も悪いっていうのも聞く
貧困だーっと聞いて支援しても向こうで中抜きされたり強奪されたりで支援しても無意味。
フェルメール
トゥルーブルー🫐
群生走
目の視力検査していいから揚げポテト🍟
モノ視力検査、探られたくないサグラダファミリア…
保護と排除だから。ハイジ、廃人、肺人🫁
俳人協会けんぽ
揉めてるエリア、自由気ままを是正
露天風呂
同時に起きていた新型コロナ質量放出
、
日本はくだらない不倫問題でバッタバタしてるけどこっちのバッタの方が問題だな
埋もれてるけど、俺は好きだぞ
@@あめ-g8o8y ありがとう
@@supa_312 どういたしまして
@@やまだ-f2h6p
結婚しよう
@@娯楽のぽんらん 喜んで(男)
15:45 「全てが足りません」
めちゃくちゃ悲しくなった。
@@l.lillackuma5712 編集済みだっさ
@@l.lillackuma5712 くそみてえな神様だね
@@がしゅな 神さまが行った訳では無いのです。聖書には 神は愛 とある通りで、神は人間に祝福をもたらしたいのですが、人は神を知らないのです。で、人は性格上、不吉なことばかり行ったり見たりして神にすがることを知らないし、しないのです。人間は悪の方向へ行きやすい、歩み寄り安いのです。つまり、人間が悪に隙を与えている、見られている為に悪の玩具にされているのですね。悪に振り回されているのです。
@@l.lillackuma5712 ヨハネの黙示録の角で殴るぞ
@@purin-n4j 乱暴なひとなんですね。日本人ではないよね。
ジュラシックワールドから気になってきた
これは上質なジャーナリズム
これは上質なタンパク質
に見えた自分は末期
@@LainOnFeiday エドかな?wそれにしても、今増えてる群衆バッタは上質なタンパク質じゃないんだよなぁ。まずいし栄養ないし。
@@ナイトメア-l2d なんで知ってんねんw
毒あるらしいし
ディスカバリーチャンネルかよ
蝗害は中国でも昔から人々を苦しめてて、日本でも北海道で記録があるんだよね。世界が協力して打ち勝てるようになってほしい。
ゴールデンカムイでみた
@@やまさや-y8k 急にどうした?
@@トマト-トマト モーセの十戒でしたかな?
川が血や魚の死骸で汚染される…とかいろいろある。
昔、鹿児島県の馬毛島でもイナゴの大群発生がありましたね。
最近TBSがテレ東並にいい動画出していることに驚く
世論に気づいたのかもね
だがサンデーモーニング、
お前は駄目だ!
腐っても朝日系列の報道力は国内屈指だよ。
機動力と世界各地の支部の数には目を見張るものがある。
優秀なところから乗っ取られてダメになるのかもw
パョ
変身するバッタは、もうあのライダーしかいない
日本も過去に被害があったが豊かな自然と天敵と人々の努力でこれまで克服してきた
恵まれた環境なんだなあとつくづく思う
ウリミバエの時も止められていなければ日本中の農地が全滅してたかもしれませんからね
ウジから育てて研究してた人達には頭が上がりません
@@ゆうと-i6h うーん
ほんとにそう
金さえあればコンビニいけば24時間いつでも飯が手に入る環境を整えてくれた先人たちに感謝
@@ゆうと-i6h どっちかっていうとその凄い場所が日本になってた感じかな人間以外の力の影響も多い気がする
@@Ramgrm 蒙古襲来の時とかね
造園やってるから虫なんとも思わんし触れる思ってたけどこれはキモいわ
本当に最悪だな2020年………
厄年ですね
災害、戦争、疫病、デモ…
来年はいい年になるといいね
@@リリン-d5j 2020年どころか、令和になってから不幸しかないじゃん。コロナで亡くなった人もいるけど、病気で亡くなった芸能人とか俳優とかが今年結構亡くなってる。志村けんが亡くなっても、今もどこかで、生きてるとしか思えない存在感
確実に教科書に乗るな
大量発生型相変異バッタオーグ!!
完成してたのですか…!
バッタのからあげと、バッタの佃煮と、
バッタの酒蒸しと、バッタのアヒージョをひろゆきが食べるまでを解説するイラスト屋
このバッタは長距離移動するために体軽くしてるから食べても中身スッカスカで栄養も全く取れないし不味いしで最悪らしい
部屋の中入ってきたら嫌だな
怖すぎぃ
言っておきますが普通に入ってきます
言っておきますが、怖いです
@詩人 言っておきますが、中身スカスカで食えたもんじゃありません。
@@あるりゅ-j6w 中身くさくさってのは全部空気ってこと?
飛ぶために体が軽くなってる。更に毒性もあるし食えないと思う
第二波が起ってるのか。
一時期全く報道されなかったからもう落ち着いたのかと思ってたわ。無知は怖いね
言ってることわかるんだけど、アカウントの名前で全て持ってかれた
チ ン チ ン が モ チ モ チ
貴方また見た
チンモチ衛門もいるねぇ^^
無知って言うか第二波が起きたからまた報道されてるんでしょ
ジュラシックワールドで見たぞ
マジで同じコメントしようと思ってた笑
9:15 バッタの天敵
食糧問題も解決だ!
@@ohakonbannitiha これうめぇじゃんみたいな顔してますしきっと美味しいので解決しそうですね(私は食べませんが)
@@613sakana \( ˙▿˙ )/
昆虫食は日本でもある文化やで
@@ohakonbannitiha でも大量発生したバッタはスカスカで不味いらしいで、悲しいなぁ...
この「カサカサカサカサカサカサカサ…」って音が本当にダメ…
虫マジ無理だし集合体も無理なのに何故か開いちゃう自分がいる
嫌いなものって好きなものより興味でる
ジュラシックワールド新たなる支配者でもこういう描写あったね
何ヶ月か前からめっちゃ問題になってたのに完全に忘れてたわ
報道全然なかったからな
そうなんですか?初めてこの動画で知って口が空きっぱなしですわ
地球で何が起きてるの…😭
蝗害自体は西暦以前より起きてて、神の怒りとして恐れられてました。
私はゼロワンのメタルクラスタホッパーから蝗害の話を知りましたが、蝗害が気候とかの影響で日本に入ってこないのは本当に救いだと思います。
既視感あると思ったらそれだ
あれも演出正直気持ち悪かったな…
メタルクラスタが初登場した頃に蝗害発生してましたね…メタルクラスタも恐ろしいが現実に起きている蝗害はある意味もっと恐ろしい…
一応明治時代に北海道で起きており、追い払うために屯田兵の師団が大砲を用いて追い払ったそうです
調べたら日本では明治だけでなく最近もバッタ類の異常発生はあったみたいですが、防除と天敵のカビの感染によって収束したみたいですね
@@鈴木一冴 それはセイバー…
これ日本に来たら自粛ガチ勢になるわ
正直コロナよりやべぇ
車や自転車を運転するどころじゃなさそう
仕事辞めて家から絶対出ないわ
ヒマラヤ超えれるわけが無い
安心して
@@Otintinlandopen.Bluesky 温暖化進んだら日本にも来るかもね
10:16
動くか動かないかのねっとりがいいんだよな。