EVを100kg重くすると航続距離が予想外の結果に…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 сер 2022
  • ★前回動画(バッテリーを変えて航続距離実験)
    • 「電気自動車」バッテリーを変えたらすごい距離...
    ★採用ページはこちら
    kg-m.jp/recruitment/
    Twitterフォローよろしく
    / kussun_garage
    KGモーターズ公式HP
    kg-m.jp/
    サブチャンネルはこちら
    / @kg-sub
    KGオンラインショップ
    shop.kussun.me/
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 136

  • @KG_motors
    @KG_motors  Рік тому +2

    小型EVの開発を進めるKGモーターズ。今回は電気自動車の肝となる航続距離実験。以前バッテリーをリチウムイオンに変更して航続距離100kmを達成したトヨタ車体コムス。今度はバッテリーとモーターは同じで重量を100kg増やしての公道走行。一体どのくらい航続距離は落ちるのか?
    ★前回動画(バッテリーを変えて航続距離実験)
    ua-cam.com/video/pPFFac2f1JY/v-deo.html
    ★メンバーシップ(EVプロジェクトの裏側)
    ua-cam.com/channels/B_q5HnoPXL8BdW-ilBR9XQ.htmljoin
    こちらでEVプロジェクトの裏側を話してます。興味ある人はよろしくです!

  • @reikokobayashi7298
    @reikokobayashi7298 Рік тому +11

    下駄替わりなら、航続距離20kmでもいいからバッテリーを家に持ち込んで充電できるようにならないかなぁ。そうでないと集合住宅住民にはなかなか現実味がない。

    • @hirataz3
      @hirataz3 Рік тому +2

      仕事で通ってる集合住宅共用部の高圧受電設備に200V普通充電器をつける話あったけど最近の電力逼迫で立ち消えになった(T_T) これがEV普及の壁やと僕も思いましたよ。

    • @user-px3zk5ow9g
      @user-px3zk5ow9g Рік тому

      これなあ eバイクぐらいのサイズのバッテリーを複数個並列で使って取り出して充電できるみたいなのは無理か

  • @dekonofuminomushi2995
    @dekonofuminomushi2995 Рік тому +21

    さすがトヨタ車体ですね。8年くらい前、職場にコムスに乗っている方がいて、ビニールのチャック式のドアが付いていたのを思い出します。周囲は興味津々で眺めてました。当時は乗ってみたいとは思いませんでしたが、このシリーズを観ていて非常に興味が出てきました。
    ◎近年の猛暑を考えると冷房は必要でしょうね。

  • @user-ym2yj9hr9u
    @user-ym2yj9hr9u Рік тому +4

    こんにちは。先日さいたま市EVシェアについて投稿した者です。まだ試乗していませんが、登録はして貸出ステーションの状況など観察してみましたが、気になることが出てきました。アプリの地図上で近くのステーションを見ると貸出可能ゼロがざらで、かと思うと別の離れた所ではいつも5台ぐらいあるみたいな状況が多くて非常に使いづらそうです。その貸出可能無しの所に実際に行ってみると、何と実車が3台もあるのです。どうやらFOMM ONEはバッテリーがカートリッジ式に交換可能なのでメンテナンス係の交換待機の状態らしくて、無駄が発生しているようです(ステーションには充電設備が見当たりません)。
     というわけで、実験段階とはいえ、シェアには多々無理な面があることがわかりました。くっすんさんがおっしゃるようにサンダル替わり、下駄替わりに自分で所有して常に身近に置いておくことが小型EVの真価発揮になるのではとつくづく思い、ますます応援の意を強めました。あと、わいざんさんが意外に計算高くてブラックで鷹の爪(?)を隠していて笑いました。

  • @user-ex8kr8df1e
    @user-ex8kr8df1e Рік тому +7

    エアコン装着が良いね。というコメントが多く散見しますが、コレほどの開放感なので軽量化の為には『シートクーラー』の方が効果的だと思います。
    密着している背中とシート(座面も)が冷たくなるだけでも変わる筈です。

  • @arashi6663
    @arashi6663 Рік тому +4

    この走行速度でこの結果はコムス凄いです!コムスの検証かなり大変ですが、スタッフさんとの掛け合いで楽しい検証にも!

  • @poisondoumei2
    @poisondoumei2 Рік тому +4

    今回は、マッポが出てこなかったけど面白かったです!

  • @KK-ks7oz
    @KK-ks7oz Рік тому +9

    買い物や通勤は小型EVで十分だと思いました。ただ充電インフラが整っていないので100v200v増えてくれればと思います。

  • @opakin192
    @opakin192 Рік тому +13

    軽いバッテリーを開発したら勝ち。

  • @3rdbasskmd
    @3rdbasskmd Рік тому +8

    編集おもしろいから飽きずに観れる。

  • @nobu3527
    @nobu3527 Рік тому +1

    くっすんの うっそ ぴょ〜ん最高でした!笑

  • @user-eq4bf4gi7t
    @user-eq4bf4gi7t Рік тому +4

    次は屋根にソーラーパネル付けて
    発電、充電しながらでw

  • @gongon5656_gonzo.onigawara
    @gongon5656_gonzo.onigawara Рік тому +13

    むしろ、100㎏分のウェイトより、100㎏分のリチウムイオンバッテリーを積んだ時の航続距離が
    どうなるのかがある意味ロマンですね。

    • @1969kim1969011
      @1969kim1969011 Рік тому +1

      同じく1票です。予想では400キロ超え?

    • @gongon5656_gonzo.onigawara
      @gongon5656_gonzo.onigawara Рік тому +1

      @@1969kim1969011 もっと行くかもしれないですよ?
      あとは主の気力と予算次第でしょうね(笑)

    • @so8661
      @so8661 Рік тому

      例えば、100kg-100kmのバッテリーで100kgのウエイトを載せたら70kmしか走れないとすれば、
      単純計算では倍のバッテリーを積んでも、140kmしか走れません。
      電気自動車である限り、一回(または1日)の走行距離に合わせてバッテリーを減らした方が『コスト・走り・環境』全てのバランスが良いです。

    • @user-zm9or4dg4g
      @user-zm9or4dg4g 10 місяців тому

      元々の鉛バッテリーが120kgで換装したリチウムイオン電池20kg+重り100kgで今回の結果80km
      重りが電池5個に置き換えられるなら400km分相当になりトータル480km走れるかなぁ
      1つがLowになったときミニ四駆のように交換するように切り替えるなら480だろうけど、6つの電池を並列に繋いだ場合はどうだろう?

  • @user-on1cw1zu9i
    @user-on1cw1zu9i Рік тому +3

    このシリーズ大好き!

  • @kkawy4979
    @kkawy4979 Рік тому +1

    暑い中実験お疲れです。毎回楽しく拝見しています。皆様の楽しそうな様子を見て、こちらも楽しくなります。実際に車が完成するのを期待しています。
    関係ないないかもしれませんが、本職は何なんですか?

  • @widehawk1101
    @widehawk1101 Рік тому +3

    航続距離や焼き肉など、わいざんのツイートの意味が次々あきらかに!😁
    90kぐらいを予想してました。重さの影響は想像以上に大きいんですね。👍

  • @NSPGgarage
    @NSPGgarage Рік тому +3

    UPお疲れさまです。猛暑の中のテストもお疲れ様でした😂やっぱりエアコンは標準装備のほうが良いですね🥰

    • @salyut8027
      @salyut8027 Рік тому

      ト●タ■体に勤めています
      ウチの部所のバッテリーフォークリフトにも念願のスポットクーラーが設置されました
      が、何か他の部所の奴とは違い妙に小さくて色々剥き出しな感じの未完成品みたいなのが来ました。
      聞けば「試作品みたいなもの」とのこと
      どうやら正規の物を導入する予算が下りなかったので
      暫定的に出処のよく分からないコレを持ってきたとのこと。
      どこから持ってきたのかは不明ですが、これならコムスに

  • @123kunimamori
    @123kunimamori Рік тому +1

    地元民でほとんどの場所わかるだけに、一層楽しめます。

  • @inu4354
    @inu4354 Рік тому +1

    開発予定の市販用超小型EV車の充電は家庭用コンセントのみの想定でしょうか?
    ショッピングモール等の充電設備が使用出来るなら、多少航続距離が短くても良いと思うのですが。

  • @giogio1971
    @giogio1971 Рік тому +1

    そういえば、ザクのコックピットは真ん中じゃ~なかったですね。

  • @gravel1brevet2campinghocke27
    @gravel1brevet2campinghocke27 Рік тому +3

    와 저도 1인전기차 트위지에 교체가 아닌 추가 충전지로 180km 가능했으면 하는데 즉 6kw+ 12kw^^ 기존 60km+120km^^
    커스텀으로 휴대용 에어컨 시간당 150w 소비전력에 1.2kw급 휴대용 보조충전지 ac소켓용 쓰구요^^ 파세코 창문형 에어컨을 뒤에 달아서 해보니 720w 소비전력을 보여서^^;; 모터홈이나 트래블미니멀카나 켬퓨터방에는 창문형 에어컨이거든요^^

  • @user-yk4po7lp5j
    @user-yk4po7lp5j Рік тому +5

    35年位前から小型モビリティ構想はあったね。ヤマハスズキが熱心だったような。それで当時の国交省の前身が、全長2m全幅1mで前後2名でガソリン250ccだったはず。良いと思ったけどメーカーも軽自動車との関係も有り、バブル崩壊とか経済の低迷とか有りでやっと最近日の目を見て来た所ですよね。日本にはこんなモビリティーが、以前から必要なんですよね!くっすん

  • @user-uk8lz9os9y
    @user-uk8lz9os9y Рік тому +1

    日本のインフラに期待するところが大きいですね。
    高速道路のPA、SAに150KW級の充電器が2、3台ずつあれば、アリアの60kwのバッテリーで十分な気がします。
    充電インフラが日本は貧弱なために、どうしても大きなバッテリーを積んだEVを購入して、スタート時に距離を稼がないといけないと言う悪循環になってしまうのは良くないと思う。

  • @Youonlylive2
    @Youonlylive2 Рік тому

    あっ どうなんだろうと思って見てしまいます。
    こういう知識が実践で必要なんだと思います思いました。
    有難うございます。

  • @kkkk3150
    @kkkk3150 Рік тому +1

    バッテリーのエネルギー密度が重要そうですね。
    何らかの方法で、公道を走りながら充電できる時代になれば、
    バッテリーは最小限に積めばよくなるかもしれませんね。

  • @user-zu8sx3us4z
    @user-zu8sx3us4z Рік тому +1

    バッテリー増加版も見たいです

  • @user-ht2vp9mk6o
    @user-ht2vp9mk6o Рік тому +1

    最低でも三角窓みたいなのが欲しいですね

  • @shiba2116
    @shiba2116 Рік тому +2

    ジープみたいに、キャンバス地(幌)のドアとか、天幕だと軽量化になるでしょうけど、デザインの好みが別れるのかな

  • @user-us5sn9hx1m
    @user-us5sn9hx1m Рік тому +2

    センターレイアウトでクーペスタイルの小型モビリティとかあるとくっそ面白そうですね

  • @user-ez3cs4gv5n
    @user-ez3cs4gv5n Рік тому +6

    センターで運転すると気持ちいいは貴重なお話しでした。😃✨
    レーシーなEVは無理としても人馬一体感覚の小型EV車🚗が作れたら将暉はあるかもですね!

    • @hirataz3
      @hirataz3 Рік тому +3

      それをいうと昔のバーハンドルのオート三輪もセンターキャブ一人乗りでしたよww今回の古き良き日本の原風景に似合うかな

  • @mcanthe
    @mcanthe Рік тому +1

    これからの生活スタイルを考えるとちょい乗りの買い物くらいでは軽自動車でも大き過ぎるのでWeevilくらいのサイズ感が主流になるような気がします。日本で発売されたら欲しいなと思います。でも買い物での駐車はどこにするのか、バイク置き場?

  • @sasurai2042
    @sasurai2042 Рік тому +1

    全部がセンターにある。左右対称等距離のスピーカー、いいですね。

  • @1923xenon
    @1923xenon Рік тому +1

    ACは必須なのかもですね!
    今のハイブリッドはAC冷媒でバッテリー温度も管理してますね!
    リチウムイオンは温度が一定じゃないと寿命に影響するそうで。

  • @user-ik8nl8ns6i
    @user-ik8nl8ns6i Рік тому +2

    冷房は必須だとしても一人なら冷風扇のようなものでいいのかもですね
    空間作って冷やすのは多人数の場合なのかなと思います

  • @ojiichanneru
    @ojiichanneru Рік тому +2

    都市部だったらそんくらいでも実用になりそう

  • @user-mv3ss4zs3z
    @user-mv3ss4zs3z Рік тому +1

    これで焼き肉やったんですね❗
    明日のライブ楽しみにしてます😁

  • @user-bz2vv3yj9z
    @user-bz2vv3yj9z Рік тому +1

    現行スーパーカブ110にスクリーン屋根付けたのと、トータル環境性能ってばどっちがええんでしょうかね?

  • @girelacx
    @girelacx Рік тому +2

    コムスを超える物をKGが作れるのか?コムスが欲しくなってきた。

  • @nonnooz7407
    @nonnooz7407 Рік тому +1

    小型モビリティの混合交通での視認性は昼間は高い位置にブレーキランプを付ければけっこう見えると思います。(バイクより見える)。問題は夜間ですが、以前カートにナンバーを付けて乗っていた時(ミニカー登録)、あまりにも車高が低いので後ろにポールを立ててそこに小さなライトをつけてました。ライトは小さいものですが、これが間接照明のように自分のクルマを照らすので他車からの視認性はかなり良かったです。”自分のクルマを照らすライト”はけっこう使えると思うけどどうだろう??他車に対しても眩しくないし。

  • @jintan_tube
    @jintan_tube Рік тому +4

    お願いなんですが・・・カセットコンロ用のボンベを使った発電機があると思いますが
    これで発電して充電しながら走ったらどうなるのか試して欲しいです
    走行中の充電が無理であればカセットボンベの発電機でどれくらい充電できるのか知りたいです

  • @naopi2231
    @naopi2231 Рік тому +1

    なんか見たことある道だと思ったら、家の近所じゃん。(笑)

  • @bubuching
    @bubuching Рік тому +1

    旅客機も、長距離を飛ぶために燃料を多く積むと、その分重くなるので航続距離がリニアに伸びない、という話と一緒ですよね。リチウム電池が鉛電池より軽いのは、朗報ですけど、もっと軽い電池が出てくるとこのジレンマも多少解消されるんでしょうか。

  • @user-or5oi5om1f
    @user-or5oi5om1f 2 години тому

    下駄車はタケオカ自動車工芸があるガソリンなのです、ガソリン、バッテリーのハイブリッドで作る亊出来ますか?

  • @agozira1
    @agozira1 Рік тому +1

    ロケットがほとんど燃料を打ち上げる為に燃料を積んでるみたいな・・

  • @takakima23
    @takakima23 Рік тому +3

    トークは面白い、科学的体力的検証で分かりやすい、編集がうまいので止められずに最後まで見せられる、スモールevの考えが全くその通りでオール賛同、こういうevがワタシは欲しいのだ、ということで登録完了。早く自転車感覚のev欲しい。ただ、公道での衝突安全性はこわいな~(・・;)あと、デザイン重要!

  • @MrZZRichie
    @MrZZRichie Рік тому +1

    コムスは回生ブレーキ3段階+メカブレーキ。とても良い。

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP Рік тому

    今はセニアカーより興味あります!って程度の小型EVですが、70歳で免許返上してからの移動とか荷物運搬方法をどうするか?とかは 個人的に自分なりに悩んでます。
    SDGずだけじゃなく、なんか購買相のターゲットも考えておいたほうがいいかもね~~

  • @returner_ch
    @returner_ch Рік тому +1

    防犯意識でついロック…
    イジメだ🤣
    コムスの回生ブレーキは抱きよう無いですね〜
    大陸製とはそういう部分の差か…

  • @user-se5gn9bc7s
    @user-se5gn9bc7s Рік тому +3

    7(セブン)みたいにオープンにして、軽量化とスポーツ感を出したほうが良いと思われ
    カートにするか、デリバリィにするか2択だよねぇw
    ドアないしww

  • @pa3143
    @pa3143 Рік тому +1

    100kg重くなることによっての回生時のモーターの負荷による発熱とかもだいぶありそうですねぇ、
    モーターやインバーターを水冷にしたりすると大分違いそうですね、
    なんににしても熱ってのは敵になりうる存在ですもんね、もちろん運転者にもですが、

  • @user-jr2gs2rr8y
    @user-jr2gs2rr8y Рік тому +1

    今更ですけど同じバッテリーていうのが気になります。もし2年前のリチウムイオンのままなら1割2割経年劣化してそうなので。

  • @user-jr3fh3yb9r
    @user-jr3fh3yb9r Рік тому +1

    なんやかんややすまさんの飲んでるzoneがライスシャワーっていう(割とはけるの早い方

  • @user-yk4po7lp5j
    @user-yk4po7lp5j Рік тому +3

    後ろに発電機積んでフローティング充電して走ったらとうなるの?検証お願いします。前から気になっています。

  • @motogp4453
    @motogp4453 Рік тому +1

    計測機の代わりに小型防音発電機を背後に積めばかなりの距離行けそうですねー。あ、充電しながらは無理なのか・・・?

  • @tomokaya5744
    @tomokaya5744 Рік тому +2

    イチケンさんの 【宏光Mini EV】 驚愕の50万円EVのインバータを分解・解説【宏光Mini EV】 参考になるかも・・・

  • @user-yb7yt8xc9e
    @user-yb7yt8xc9e Рік тому +1

    性能はコムス、ガワは中華製EVみたいなのだといい感じになりそうですね。

  • @user-yk4po7lp5j
    @user-yk4po7lp5j Рік тому +1

    NEX工業チャンネルに岡山県に世界最大級の電池工場が、稼働すると言っていたけどくっすんも1枚絡んでいるの?電池運搬船とか数種類製造するらいみたいですが、くっすんのバッテリーも作ってもらうのかな?その辺まだ発表出来ない?そうなれば電池のコスト削減も結構行けますね。わくわくですねぇ。色々の企画も面白かったから、そっちは、しみチャンネルに任せちゃいますかね。 笑

  • @user-ro6bn1ph3k
    @user-ro6bn1ph3k Рік тому +2

    バッテリーが小さければ電動自転車みたいに、集合住宅でもスーツケースみたい持ち運んで家で充電、も夢じゃない??

  • @Duffy_PlushieTourer
    @Duffy_PlushieTourer Рік тому +1

    コムスの性能や使い勝手、そこにチューニングするものの次第でここまでのデータが出て来ると。
    だけど、これからは空調関係はあったほうがいいですね。

  • @user-zy8zs6jt5s
    @user-zy8zs6jt5s Рік тому +1

    小型EVでツーリングに行って皆んな同時にバッテリー上がり(笑)

    • @hirataz3
      @hirataz3 Рік тому +2

      それヤバイよヤバイよww慌てて近くの民家で「充電させてもらえませんか」なんてなww

    • @user-zy8zs6jt5s
      @user-zy8zs6jt5s Рік тому

      @@hirataz3 さん、ツーリング行く前に充電済のバッテリー用意しておいて電池上がったら根性で取りに行く。とか?

    • @hirataz3
      @hirataz3 Рік тому

      @@user-zy8zs6jt5s さん、その手はアリですが…個人的にはJ1772規格100V/10A充電普及なら電気工事投資は軽くて済みますよ。僕ぁ電気工事士なんでピンときましたが。

  • @MrZZRichie
    @MrZZRichie Рік тому +1

    狭幅1人ボックスは、F1カーの世界の爽快感の感じも少し味わえる。

  • @hiasobi6388
    @hiasobi6388 Рік тому +1

    ミゼットⅡをEVにできたらちょうどいいサイズ感かもね。ミゼットⅡカーゴ前後二人乗りにできたらいいんじゃない?

  • @Corazonchannel
    @Corazonchannel Рік тому +1

    よく、最初止まったw進んでたら、溝に前輪はまってた(3人いれば、持ち上げられるけどね

  • @MrZZRichie
    @MrZZRichie Рік тому +1

    320kg/100km→420kg/走行70km走行可能か?

  • @user-kj3zq2tv8i
    @user-kj3zq2tv8i Рік тому

    はじめまして、神奈川県に住んでいる、かなりの
    オッサンです。
    タケオカさんかララのレンジエクスチェンジャーが、
    ありますが? 皆さん的はどうみていますか?
    検討中なのでアドバイスして頂いたら嬉しく思います

  • @user-dg2bz5hv6z
    @user-dg2bz5hv6z Рік тому +2

    原付と軽自動車の間の乗り物(ゲタ車)が成り立たない大きな理由は、法と、道路の作りが大問題だと思います。日本の道路には低速の動力付きの乗り物が怖い思いをせずに走れるゾーンが無さ過ぎます。
    原付がユーザーからもクルマからも怖い怖いと言われ、結果的に根付かなかった理由も、そこだと思っています。

    • @pepomaru
      @pepomaru Рік тому +2

      日本って道路作る技術だけはあるけど運用と計画はかなり後進国だよなぁ。

    • @sunami808
      @sunami808 Рік тому +1

      @@pepomaru さま 道路上の違反に対しては極めて厳格。違反は違反で取締しやすいだだっ広い道で40kmとか見事です。タイとかと比べたら舗装や無駄な街路樹は日本の方が綺麗だけど、停める場所も用意されない素晴らしい道路行政

    • @user-px3zk5ow9g
      @user-px3zk5ow9g Рік тому +4

      普通車サイズの車が一般的なのは日本の広さ考えたらおかしいね
      運送業とかは仕方ないにしても家庭用の車はミニカーサイズや軽自動車以下をメインにしていくべき

  • @sanegatatu
    @sanegatatu Рік тому +1

    下駄がわりをとなえるならば価格も15~100万円内に抑えた物じゃないと意味がない。

  • @getprize
    @getprize Рік тому +3

    ミニカーの最大積載量って・・・

    • @h.k.6965
      @h.k.6965 Рік тому

      2021年6月28日から小型EV(ミニカー)の最大積載量が30kgから90kgに改正されてますからギリギリってとこなのかな~w

  • @atmkuroda
    @atmkuroda Рік тому +1

    つまりドライバーが痩せろと

  • @MrZZRichie
    @MrZZRichie Рік тому

    原付1人と軽自動車4人の隙間に、ミニEV1〜2人乗りのマーケットがありそう。下駄代わり。

  • @sugarmoon21
    @sugarmoon21 Рік тому +1

    元も子もない事書きますね。ぶっちゃけ超小型エンジンを緊急発電用に搭載するってのはどうでしょうか?オルタネーター駆動用にですけどね。ディーゼル潜水艦の様に。極小排気量でかつアイドリング程度の定速回転なら最悪の場合でもバッテリーが尽きて止まる事ってあり得なくなりますので。あと広島弁ですかね皆さんの会話聞いてると友人を思い出して懐かしいです。

  • @hirataz3
    @hirataz3 Рік тому +1

    電気軽自動車i-MiEVユーザーなんでくっすんの小型EVモビリティ論には納得できます。電費競争になったら小さいEVはトク、実際i-MiEVの12km/kWhにはリーフやテスラなど追随不可能ですよ。電力逼迫が騒がれる今、日産SAKURA/三菱eKXEVなど軽EVが売れるのも判るわホンマww

  • @UmaNoKuso
    @UmaNoKuso Рік тому

    同じ日本企業でも、EV車の場合、車に縁の無いソニーが作るのと、車屋トヨタ作るのでは全然違うと思う。
    日本の技術というよりも、トヨタの技術(というか、デンソーとトヨタのハイブリッド技術?)ではなかろうか? と、思ったり。
    で、いろいろ調べてたりしてる最中でここにたどり着いたんですけど、バッテリー増やすのではなくて、充電用ガソリン発電機を積んでるのがあって、迷ったりしました。

  • @judgment9259
    @judgment9259 Рік тому

    台車と一体型のバッテリーにして、部屋からスーツケースみたいにゴロゴロ引いてきて
    パイルダーオーンッで合体する感じでに出来ないかな

  • @tokujo_tendon
    @tokujo_tendon Рік тому +1

    動画として面白くするのと、今やろうとしている事が正解か検証する為、追走する方は、せっかく作ったapeやカブで追走してほしい

    • @user-ex8kr8df1e
      @user-ex8kr8df1e Рік тому

      最悪の場合を想定して軽トラで追走したのだと思います。
      積んで帰る事も考えておかないと🤗🤔

  • @user-gv5bv3nf4s
    @user-gv5bv3nf4s Рік тому +1

    10キロ減量かぁ、やるじゃん、わいざん。

  • @ak-lq2hm
    @ak-lq2hm Рік тому +2

    元々軽自動車が2輪車でいう原付2種の位置付けだったのが排気量のアップや高速に乗れるようになって大型、高居住化して200万とかになってしまった
    パオとかオート三輪のようサイズの車が日本の狭い道では本当は使い勝手がいいんだけどね

    • @user-ex8kr8df1e
      @user-ex8kr8df1e Рік тому

      居住性と燃費向上を優先させてきた事が
      現代では裏目に出ている気がしますね。
      軽自動車の排気量が360ccだった頃は、
      高速道路を走るなんてヒヤヒヤ物でした。

  • @user-kx7jm6sg9f
    @user-kx7jm6sg9f Рік тому

    大槻の「ノーカン」って、ハンチョウで再現してたのな

  • @user-hh1xz7le2l
    @user-hh1xz7le2l Рік тому +4

    楽しいEVというか乗り物には音が不可欠。ということで三相かご式モーターにVVVFインバーターを組み合わせて電車みたいな加速音が出るようにしたら楽しいんじゃなかろうか

    • @hirataz3
      @hirataz3 Рік тому

      ドレミファインバータなら鉄オタが喜んで乗りますよww

    • @user-hh1xz7le2l
      @user-hh1xz7le2l Рік тому

      @@hirataz3 東洋IGBTもお願いします。くっすんガレージにとっては聞きなじみの音だと思うので。

    • @hirataz3
      @hirataz3 Рік тому

      @@user-hh1xz7le2l もし電池も含めて供給となれば東芝が絶対的優位。新幹線のインバータは東芝が多いし電池も充放電性能の高いチタン酸リチウム(SCiB)があるから熱対策はバッチリ、しかもバナナで釘が打てる世界でも使えるオマケつきww

    • @user-zt8xb8zj2h
      @user-zt8xb8zj2h Рік тому

      車用だけど、ターボの音?を再現したモノはある。アクセルを緩めるとスピーカーから「プゥシュァー!」って音がするw

  • @user-bk4qp8gf3e
    @user-bk4qp8gf3e Рік тому +1

    確かに くっすんの目の特徴ありすぎ問題!

  • @hn4806
    @hn4806 Рік тому

    この小型EV、運用目的ーちょい乗りーから、50kmでも70kmでも問題ないのでは?
    ...でその安価にも拘わらず、余り売れていないのでしょう?結局この2台目を収容出来る
    駐車場を持つ家庭が非常に少ないからですね。田舎ならそんなスペースはあっても、
    軽自動車を家庭車としている家が多いので、2台目は必要ないとなりますか...
    こんな素晴らしい車、結局の所、受け入れ側に問題がある様ですね、車そのものでなく。

  • @koni1962
    @koni1962 Рік тому +2

    くっすんが焼肉店で不機嫌そうな訳が今わかった!
    くっすんガレージあるあるですね(^◇^;)
    エアコンに付いては賛否両論だと思いますよ。
    70年代のカローラクラスはエアコン無しが普通だった。要らない人は付けなくても良いように思います。
    でも、健康の事を、考えるとエアコンは必須かも。

    • @ak-lq2hm
      @ak-lq2hm Рік тому +1

      70年代はまだ全国の道路は全面アスファルト舗装されてなかったけど、今は地面の熱がすごいから夏場は無理があるかな
      バイクでも夏ばは辛いし前面ガラスで空気が遮られると夏はは死ねる

    • @koni1962
      @koni1962 Рік тому

      @@ak-lq2hm 旧車に乗ってる方は、今でもエアコン無しで頑張ってますよ。走っていれば問題ないけど渋滞は地獄でしょうね。
      ちなみに、エアコンレスのDC2を買って呆れられたのは、私です。

  • @stefanjp
    @stefanjp Рік тому

    錘で100kg増やして実測80kmということは錘ではなくバッテリー5個追加で100kg増にすると480km走れるわけか・・・
    ドアとかエアコンなんかがいくらくらいの重さかわからんけど仮に全部で40kgとしてバッテリー2個減らすと走行性能そのままで320kmか
    その状態(ドア・エアコン付きバッテリー4個)でもっと重い人や荷物載せたとして仮に60km/1バッテリーまで落ちたとすると240km
    割と使い物になりそう・・・結局駐車場に充電設備設置できるか否かよね、うちは無理(´・ω・`)

  • @Doara96
    @Doara96 Рік тому

    蝉の声が聞こえる初詣😂

  • @user-gz8qw2th4r
    @user-gz8qw2th4r Рік тому

    うーん、久しぶりに観に来たけど、当初求めてたチャンネルじゃなくなっちゃったなー

  • @so8661
    @so8661 Рік тому

    『脱炭素』だけでいえば、
    《一人一台なんて、無駄で非効率》。
    車体一台の資材や必要なエネルギー《量》は多くても、運べる人・物の量・重さが桁違いな公共交通機関だけにすれば良い。
    個人と社会のスケール違いを考えずに『脱炭素』と騒ぐから、「エネルギー密度が高く、利便性も高い」ガソリン車を悪としたり一掃しようとかなる。かえって無駄と資源の浪費。
    EVも趣味の選択肢としては有りだが、メインはガソリンと、ガソリンHVが理想的。

  • @boudeku8733
    @boudeku8733 Рік тому

    何気にコムスの販促動画でワロタ。
    トヨタから金貰ってもええんちゃうの。

  • @zunox
    @zunox Рік тому +1

    あれ?あのコムス?
    これピンクじゃん?
    前のはミドリ?

  • @正詞
    @正詞 Рік тому

    日本のためになるのだろうか電気自動車は?

  • @h.k.6965
    @h.k.6965 Рік тому

    セカンドカーぐらいだったらいい車。屋外で実験するならいつ頃撮影したのか月日や気温とかもあると良かった(室内作業はいらないけど)。あと~疑問でEV車って電欠・水没・積雪・立ち往生したら何かと対処しずらいんじゃ、知らんけど。

    • @user-zt8xb8zj2h
      @user-zt8xb8zj2h Рік тому +1

      大丈夫。胸ポケットに入る携帯用バッテリーで0.5mはイケル? 3個なら1.5m・・・20個もあれば10mは楽勝・・・

  • @tattinngs7309
    @tattinngs7309 Рік тому +2

    EV車が大半になれば
    航続距離を気にしないで済むように
    ガソリンスタンドで
    カートリッジ式のバッテリー交換が
    一般的になる気がする

    • @user-us5sn9hx1m
      @user-us5sn9hx1m Рік тому +2

      バッテリーだけで何百kgもありますがカートリッジで交換するんですか?小型モビリティに限定したとしても何十kgですよ。私は絶対御免被ります。

    • @user-tx5ms7in6w
      @user-tx5ms7in6w Рік тому +6

      ev 電池交換ステーション でググればアチコチで構想はあるようですね。
      ただこの手の問題は【規格】が統一されない限りは無理なんですよね・・・

    • @agozira1
      @agozira1 Рік тому +2

      台湾のバイクがこの方式をとって、結構成功してるという。
      中華ではセダンタイプの車両でも、バッテリー交換できる方式を取ったのが開発されてる。
      交換には専用のリフトで交換してたけど、実際すでに技術的にはあるし、できないこともないと思う。
      あとはインフラ整備がねっく

    • @pepomaru
      @pepomaru Рік тому +2

      国内で規格争いしてる間に海外勢に持っていかれるパターンだろうな。
      昔なら日本が主導権握れそうな勢いもあったけど今はもうなぁ…

    • @user-ex8kr8df1e
      @user-ex8kr8df1e Рік тому +3

      嫌なら乗らなければ良いだけ。

  • @user-zy8zs6jt5s
    @user-zy8zs6jt5s Рік тому

    住宅地グルグル回ってパトカーに何回遭遇するか?

  • @tanukikuma
    @tanukikuma Рік тому

    脳梗塞起こして、車は乗れんし、三半規管やられてて、平衡感覚あんまり言うこときかんから自転車も無理。(キックボードは去年試し&練習で乗ったので、電動キックボードもなんとか乗れそうだが、ドン・キホーテ買いに行って、商品が来てないって対応されてから、興味が失せた。)
    買い物に疲労や後遺症が出て、パーソナルモビリティでこんなので良いのに
    ua-cam.com/video/uHkmfOgQGlo/v-deo.html
    と、思うが、日本のメーカーは、『障害者や年寄は、大人しくしてろ。』と言わんばかりに、電動車いすやシニアカーしか出さない。しかも高い値段で………。
    まあ、愚痴だ。あんたらに『こんなの作っ手売って。』とは言わんよ。)

  • @takamori
    @takamori Рік тому +1

    結局自動車メーカーは儲からん小さな安い車造る気は今はないんよ。LEXUSでコンビニ行って欲しいんよ。大発ですらムーブを高級車にしたがっとる

    • @ak-lq2hm
      @ak-lq2hm Рік тому +1

      排ガス規制原付が死んでしまうバイクメーカーと手を組んだ方がいいかもしれませんね、高齢者が2輪を新たに取るのは難しいですし。

  • @eizo-noki2133
    @eizo-noki2133 Рік тому

    25:15~25:55 の部分を削除された再編集版に期待します😓

  • @8823Orange
    @8823Orange Рік тому

    あら驚き。コムスは100万円以下なのですね。安いなー。日産のさくらは300万円ほどする。ただし、コムスは何もついていないからねー。さくらはフルオプションが付いている。日本にはさくらが似合うのかな。悪いが俺はコムスには絶対乗らない。事故すると死ぬからね。こんな死ぬ自動車には乗らないよ。コンビニにはさくらが理想的です。サンダルだと、ぶつけられると自分が死にますよ。

  • @6087TT
    @6087TT Рік тому

    電気が足らないから現実を直視するなら電気自動車ではないと思います
    動画は面白いですけど