【医療事務員が解説】限度額適用認定証と高額療養費とは?違いをわかりやすく説明

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 сер 2024
  • 現役の医療事務員が限度額適用認定証と高額療養費とは?違いをわかりやすく説明しています。
    動画の最後では新人の医療事務員さん向けに大事なこともお伝えしています。
    【修正点あり】
    ・マイナンバーカードで2022年以降は限度額の提出が~と説明している部分のテロップが2010年となっていましたが、2022年以降の誤りです。
     × 2010年以降
     〇 2022年以降
    申し訳ありません。
    ・動画の最後で「入院費で300万円ぐらい普通に~」と説明していますが、「100万円ぐらい」が妥当だったかもです。
    ※医療事務員さん向けの無料の転職相談もやってます♪
    kabu-shosinnsh...
    医療事務の勉強におススメの参考書や問題集
    ▼【参考書・テキスト】医学通信社の「診療点数早見表」▼
    Amazonはコチラ↓
    amzn.to/3JTbVvy
     ※今なら無料でKindle Unlimitedで参考書、問題集が見れます!
    ▼【問題集】『診療報酬請求事務能力認定試験』 受験対策と予想問題集▼
    Amazonはコチラ↓
    amzn.to/3KoniNk
     ※今なら無料でKindle Unlimitedで参考書、問題集が見れます!
    ▼医療事務員が最初に覚えるべきこと▼
    • 【必要な知識】医療事務が最初に覚えておくこと...
    ▼新人さん向け受付のコツ▼
    • 【たった3つ】医療事務の受付を上手にこなすコ...
    ▼医療事務のノートのまとめ方▼
    • 【新人向け】医療事務のノートのまとめ方の極意
    ▼医療事務からスキルアップを目指す▼
    • 考えなきゃヤバい?医療事務員がスキルアップす...
    ▼元のブログ記事▼
    kabu-shosinnsh...
    ▼医療事務のブログもやっています▼
    kabu-shosinnsh...
    ※今回、参考にさせてもらった協会けんぽさんの資料
    www.kyoukaiken...
    #医療事務
    #限度額適用認定証
    #高額療養費制度
    #違い
    ※Amazonのアソシエイトとして、5年目からの医療事務チャンネルは適格販売により収入を得ています。

КОМЕНТАРІ • 21

  • @user-uw5yb5zd3j
    @user-uw5yb5zd3j Рік тому +50

    そもそも認定証とか出さなくても自動的に適用される仕組みにして欲しいですね。無駄な事務作業が増えてるだけのような🤔

    • @user-ww5kv1ik4k
      @user-ww5kv1ik4k 7 місяців тому +8

      動画内でもでてますがマイナ保険証や紙の保険証でもデカイ病院ならオンライン確認で限度額認定されますよ。
      私はできました。

  • @kotsu-kotsu
    @kotsu-kotsu Місяць тому +3

    マイナンバー保険証で限度額認定証は出さなくても済むでしょう。

  • @inochinokagi
    @inochinokagi 2 місяці тому +2

    月をまたぐ入院、がこれはまた厄介なんだが、まさか月初から、なんて悠長なことも言えんし。。。😂

  • @user-cf1nk3vq5v
    @user-cf1nk3vq5v 5 місяців тому +3

    医療事務員です!高額療養費制度の説明をしないといけないのに、職場で聞いただけでは理解しきれずにいました。が、この動画を見て、2つの制度の違いがよく分かりました。これからは自信を持って患者さんに制度の説明ができます!解説ありがとうございます!

  • @user-sl9pw6kk3z
    @user-sl9pw6kk3z Рік тому +5

    今度高額な生物学的製剤をしようした注射を打ちます。
    限度額適用認定証についてかなりわかりやすくて助かりました❗職場の説明書はわかりにくくて困ってました、ありがとうございます😂

    • @user-bl9xm3ru5j
      @user-bl9xm3ru5j  Рік тому +1

      見ていただきありがとうございます!公的機関の説明文って難しいですよね。。

  • @user-zz2tx7cg3h
    @user-zz2tx7cg3h 10 місяців тому +4

    【クレジットカードのポイント】
     例えば 1% のポイントバックの付くクレジットカードで支払うと100万円で1万円分のポイントが付与されるので得ですね。
     限度額適用を受けていると限度額分のポイントしか付きませんから。

  • @warewarewa.ningen4
    @warewarewa.ningen4 2 місяці тому +2

    マイナンバーカード保険証なら限度額申請書はいらないのでは?

  • @shp2115
    @shp2115 5 місяців тому +1

    1度負担額を払った後に認定証発行、その後医療機関に訂正払い戻しをお願いしたら窓口で断られ、医療費控除申請して欲しいと言われはや5年、今年がリミットなので何とかしたいが、手続きが分からない💦

    • @inochinokagi
      @inochinokagi 2 місяці тому

      医療費控除は所得税の軽減、なので最寄の税務署で。

  • @tommy6141
    @tommy6141 5 місяців тому

    今、ちょうど入院中なので詳しく教えて頂いて助かりました。限度額適応認定証は提出済なので、高額療養費支給申請書は申請しなくてもいいと言う認識で宜しいでしょうか?ご返答頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • @user-xl7od8tl3d
    @user-xl7od8tl3d 5 місяців тому

    高額療養費制度適用されるのは、非課税世帯のみですか?又、外来診療.薬剤(多数)の場合1ヶ月全部合計したものが対象ですか?

  • @user-xo7sb9du4d
    @user-xo7sb9du4d Рік тому +1

    初めましてこんばんは❗️ペースメーカ植え込みして、障害者手帳自得して医療費は、いくらなのか?

  • @user-rc4rc9sp8j
    @user-rc4rc9sp8j 7 місяців тому

    先日、入院して、限度額認定証を使いましたが、通院は、高額にならないので、提示の必要は、無いですよね?
    通院いくら以上から、該当するとか数字が有るのですか?

  • @takakazu2009
    @takakazu2009 7 місяців тому +1

    お世話になります。役所に限度額適用認定証の申請に行った所
    高齢者は(73歳)必要無いと言われましたが?

    • @inochinokagi
      @inochinokagi 2 місяці тому

      その通りです。そもそも高額にはなりません。

  • @mari-cm5mm
    @mari-cm5mm Рік тому +1

    5年目からの医療事務 様
    この間質問させていただいたものです。またお伺いしたいのですが、「医療事務実務者」取得の通信口座で迷っていまして、5年目からの医療事務様はどうやって資格を取られましたか?ユーキャンかたのまなか悩んでいて、ネットで色々見ているんですがいまいちどちらがいいかわからず💦もしよろしければアドバイスを頂けますと嬉しいです。🙇

    • @user-bl9xm3ru5j
      @user-bl9xm3ru5j  Рік тому +1

      mari様、コメントありがとうございます。
      私が常にお伝えしているのは「ヒューマンアカデミー」です。
      コチラの記事で詳しく紹介していますので、参考にされてくださいね!
      →kabu-shosinnsha.com/iji-school/

  • @___vxvxvx
    @___vxvxvx 6 місяців тому

    顎変形症の手術が控えているのですが認定証の提出は手術日が決定してから提出しないといけませんか?