【センター数学裏技】等差×等比の和を10秒で求めるチート級裏技(高校数学)~お笑い数学教師♪タカタ先生×超わかる!授業動画

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 110

  • @chowakaru
    @chowakaru  5 років тому +42

    圧倒的破壊力の裏技ですが、どうしてこの裏技が成り立つのかを知ると、理解も深まって記憶も定着しやすくなります!
    この裏技の証明は、タカタ先生のチャンネルで公開されていますので、下のリンクからぜひご覧ください!
    『等差×等比の和の裏技公式』の証明~お笑い数学教師♪タカタ先生×超わかる!授業動画
    ua-cam.com/video/H265RRnc8b4/v-deo.html
    UA-camチャンネル
    『お笑い数学教師♪タカタ先生』
    ua-cam.com/channels/_GtZspjzZia_JQOMq7k-LQ.html
    🔥他にも、受験で使える中学・高校数学の裏技を紹介しています🔥
    ✨【重要】絶対ミスしない計算方法!正確に計算するテクニック!~テストでの計算ミスも驚くほど減る!✨
    ua-cam.com/video/HJ29-OMP7XE/v-deo.html
    ✨【裏技】掛け算を暗算!公式不要で今すぐ使える計算方法!✨
    ua-cam.com/video/i3Wix8tLous/v-deo.html
    ✨【無駄してない?】複雑な方程式を高速計算!計算が早い人の賢い計算テクニック!✨
    ua-cam.com/video/KHG19sOyuKM/v-deo.html
    ✨【世界が変わる裏技】三平方の定理を5秒で計算するテクニック!✨
    ua-cam.com/video/9KHv4LcuNpo/v-deo.html
    ✨【裏技】圧倒的時短!比の利用で速く正確に計算する裏技!~超わかる!高校数学✨
    ua-cam.com/video/H9mSj1sG_vo/v-deo.html
    ✨【センター秒殺】超使える!平方完成の裏技!2次関数の頂点の座標を最速で求める!~超わかる!高校数学✨
    ua-cam.com/video/ssuKwW6MBvo/v-deo.html
    ✨【裏技】展開を一撃・最速で計算するテクニック!~超わかる!高校数学✨
    ua-cam.com/video/gQ6YQyDFcBo/v-deo.html
    ✨【実用的】因数分解を『超効率的』に計算する最も実用的な小技!~超わかる!高校数学✨
    ua-cam.com/video/L8zirSqnXLA/v-deo.html
    ✨【裏技】1次不定方程式を15秒で解く驚愕の裏技!不定方程式の解を見つける秘技!~超わかる!高校数学✨
    ua-cam.com/video/f4U_ubGtTNg/v-deo.html
    ✨マイナス×マイナス=プラスの理由を超わかりやすく解説!負✕負=正の謎がスッキリ解決!【超わかる!中学数学】~正の数と負の数✨
    ua-cam.com/video/Hlzk6HMHgSA/v-deo.html
    ✨【2倍時短】分母の有理化の無駄を省けば計算スピードに差が付く!~超わかる中学数学✨
    ua-cam.com/video/RWjrRcnhtS8/v-deo.html
    ✨【悲報!】教科書の公式は無駄すぎた!内接円・外接円の半径を最速で求める新公式!~超わかる!高校数学✨
    ua-cam.com/video/MI6FbMBWsUI/v-deo.html
    ✨2桁×1桁を3秒で暗算する方法✨
    ua-cam.com/video/y0iRKQEINq0/v-deo.html
    ✨【センター最強裏技】1/6,1/3,1/12面積公式(高校数学・積分)✨
    ua-cam.com/video/aUe_1lB3MVM/v-deo.html
    ✨方程式の優秀な解き方(中学数学)✨
    ua-cam.com/video/eS5k2pEEb8c/v-deo.html
    ✨【裏技】チェバ・メネラウスを最速で解く。~超わかる!高校数学✨
    ua-cam.com/video/_D0N7vG-Z8s/v-deo.html
    🔥【裏技】受験で使える中学・高校数学テクニック集」
    を初めからご覧になりたい方はこちらからどうぞ🔥
    ua-cam.com/play/PLd3yb0oVJ_W0Vni7nY3wrgCWTS9SE1C5I.html

    • @ゆみ-h4i
      @ゆみ-h4i 4 роки тому

      公比が負の値のときは分子の計算はプラスの値になって大丈夫ですか?

    • @栗悟飯とカメハメ波-e5m
      @栗悟飯とカメハメ波-e5m 3 роки тому +1

      分子の右側のカッコで5のn乗-(7〜)のところどうしてこうなるのか教えて欲しいです!

  • @travel_botchi_youtuber_E
    @travel_botchi_youtuber_E 5 місяців тому +3

    こういう記憶系、やりすぎると純粋な難問を解けなくなると思う

  • @import-youtube
    @import-youtube 5 років тому +18

    個人的にはAn=g(k+1)-g(k)となる関数を推測(一次関数×指数関数と読める)して自分で設定した文字との係数比較に持ち込んでg(k)を求め、
    Sn=g(n+1)-g(1)に代入するのも良いと思います

  • @kz-dy4jd
    @kz-dy4jd 5 років тому +70

    王道の解き方が分かっている人「これ便利!」
    分かっていない人「これ便利!」
    受ける印象の違いがすごい

  • @musasavitv2921
    @musasavitv2921 5 років тому +21

    答えが合ったときの感動がやばい!!!!

    • @tatata88
      @tatata88 3 роки тому +1

      わかる!

  • @たかちゃん00
    @たかちゃん00 5 років тому +15

    こりゃあ、得したなあ!!
    本当にセンター3日前に知れてよかったあ!!!

  • @sbnbn317
    @sbnbn317 5 років тому +9

    さすが!
    タカタ先生すごい‼️
    本田さん編集すごい‼️

  • @あいあむぷりん
    @あいあむぷりん 5 років тому +20

    え!これはすごすぎる!!!
    センター頻出なので、本当に有難いです!!使わさせてもらいます!

  • @yosiakifukuhara1255
    @yosiakifukuhara1255 Рік тому +3

    勉強になりました。ありがとう。大学入試は何十年前かですが、当時こんなわかりやすいUA-camがあったらよかったのにと思います。これから受験される方にもおすすめです。

    • @chowakaru
      @chowakaru  Рік тому +1

      温かいコメントありがとうございます!

  • @onnne
    @onnne 5 років тому +2

    動画時間短いしまじでありがたい

  • @rk-nq8lo
    @rk-nq8lo 5 років тому +25

    この時期にこれは神すぎる……

  • @nami7197
    @nami7197 2 роки тому +3

    もう最高です!理解できると数学はたのしいですね!!

    • @chowakaru
      @chowakaru  2 роки тому

      最高のコメントありがとうございます!

  • @guineapigun
    @guineapigun 5 років тому +87

    よし、もう消してください。

  • @えなぢゃない
    @えなぢゃない 5 років тому +10

    あーこの発想はなかった!🤔
    今までは公比かけて引くを二回やるパターンが早いと思ってました!
    まだまだセンター伸びる!💪

  • @涼-m9y
    @涼-m9y 3 роки тому +4

    これはすごい...
    検算で使えるから覚えておきます!

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 роки тому +1

      ぜひぜひ!応援しています!

  • @jif7707
    @jif7707 5 років тому +4

    この問題いつも符号で計算ミスするんだよね…
    これは神

  • @平尾颯-e3f
    @平尾颯-e3f 5 років тому +8

    rSでええやんけ!
    って思いながら来たけど案外アリだった

  • @伊藤暉人-s6w
    @伊藤暉人-s6w 5 років тому +3

    昨日食べたご飯をぽかんと忘れれば頭に入る量だし、rSnが染み付いててそっちの理解が十分なら良技ですね

  • @Sukyojuku
    @Sukyojuku 5 років тому

    面白い動画でした!勉強になりました。

  • @ohooon
    @ohooon Рік тому

    私の脳みそじゃ理屈が分からないから覚えるのは大変そうだけど、使ってくうちになんとかなりそう!ありがとうございます!

  • @serki_8ut
    @serki_8ut 3 роки тому +13

    うちの数Bの先生が死ぬほど分かりづらくて、いろんな解説動画を漁っているうちにこの動画に行き着きました。
    あなたのような人の下で教わりたい人生でした。(半泣き)

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 роки тому +3

      見てくれてありがとう!お褒めの言葉として嬉しく受け取ります!

    • @serki_8ut
      @serki_8ut 3 роки тому

      @@chowakaru めちゃくちゃ数学苦手なのでついこういう裏ワザを調べちゃいます笑
      本当に助かりました!

  • @ケミリコ
    @ケミリコ 5 років тому +31

    センターまで残り2日でこれを本番で使うはちょっと危なすぎる気がすると思います。
    高校受験の時も三日前に覚えた最速公式を使って数学で大失敗して第1志望落ちた経験があるのでセンターでは検算で使わせて頂きます。

    • @Anemone1665
      @Anemone1665 4 роки тому +2

      検算で使うんかい笑

    • @白夜王ヤイバ
      @白夜王ヤイバ 3 роки тому

      理系やったら数さんの分数関数の微分使うのもありだと思いますよ

  • @さわしょー-y8u
    @さわしょー-y8u 5 років тому +23

    こういう数学やってると分からなくなった時身動き取れなくなるぞ

    • @ケミリコ
      @ケミリコ 5 років тому +12

      そもそも、数学はどうしてそうなるかを理解しないで、裏技のステップだけを覚えるのは応用などが出た場合は対処できなくなりますよね。

    • @遠藤さ-w5l
      @遠藤さ-w5l 5 років тому

      Cherry Blossom えんさくみっけ

    • @Tatsu-rk4dp
      @Tatsu-rk4dp 4 роки тому +1

      本質的に分かってから裏技を使うのがベスト。

  • @森田真帆-s9j
    @森田真帆-s9j 5 років тому +1

    すごすぎです!!!!ありがとうございますほんとに

  • @gucch1514
    @gucch1514 5 років тому +11

    おお凄い!これは使えますね!早速問題集使って解いてみます!

    • @gucch1514
      @gucch1514 5 років тому +2

      青チャの問題引っ張って裏技テクニック使ったら普通に正解しました!凄い‼️本当にありがとうございます‼️

  • @miaowkachishi3246
    @miaowkachishi3246 5 років тому +1

    凄っ!よし、明日使います

  • @Yoshidaaaa
    @Yoshidaaaa 5 років тому

    うおおお今日見ててよかった😇😇😇

  • @いんせい-l5r
    @いんせい-l5r 5 років тому +2

    適当な問題さがして3、4問やったら覚えた!
    答え合わせに使います

  • @soy9395
    @soy9395 3 роки тому +2

    実際に使ってひたすら覚えるって感じやな…解法としては凄いけど覚えるまでが大変や〜

  • @AS-eu4tn
    @AS-eu4tn 5 років тому +1

    分かりやすっ!

  • @MultiYUUHI
    @MultiYUUHI 2 роки тому +3

    少なくともこの動画は
    日本最強の数学教育集団
    の東京出版が出す「共通テスト必勝マニュアル」を超えてるよなあ。

    • @chowakaru
      @chowakaru  2 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!

  • @中村淳-i9j
    @中村淳-i9j 5 років тому +25

    これ覚えるのダルそう
    正面突破した方が応用が効きそうだし

  • @にくまん-n8m
    @にくまん-n8m 5 років тому

    三日前にみたかったー!😭

  • @そーた-s1r
    @そーた-s1r 3 роки тому +1

    このやり方覚えます!

  • @パイオ
    @パイオ 5 років тому +3

    公比が分数のときは要注意ですね!

  • @服部半蔵-u7b
    @服部半蔵-u7b 5 років тому +3

    今このやり方で解いてみたけど、差のやつで検算してみてもちゃんとあってた!!
    かかった時間も3倍くらい違った!!w

  • @YukihaRize
    @YukihaRize 5 років тому +1

    絶賛当日のものなんですけど試験前数十分でこれの暗記済ませたので出たら即断でこれぶつけます。

  • @musasavitv2921
    @musasavitv2921 5 років тому +10

    神動画ありがとうございます‼️
    数列の大門満点取ってきます💯

    • @tt.8499
      @tt.8499 5 років тому

      満点とれなそう…(大問)

    • @musasavitv2921
      @musasavitv2921 5 років тому

      @ある 言わずとも承知

  • @そちん-m2w
    @そちん-m2w 5 років тому +1

    センターってSn-4Snの途中式とか答えさせられるからあんまり使えなさそう。誘導に乗れない
    検算では使えそう

  • @Kりょーた-u8j
    @Kりょーた-u8j 5 років тому +13

    クラスのやつにも等差×等比めんどくさいからってこの公式つくったやついたわww

  • @shiratanijuku_online
    @shiratanijuku_online 5 років тому +5

    いつも楽しみにしています!今回も最高です。

  • @takuya2211
    @takuya2211 2 роки тому

    これ覚えるくらいなら正攻法の式変形を自分の計算力で解いた方が間違えずにいける自信がある
    どーせ時間間に合うし

  • @pingsig8123
    @pingsig8123 4 роки тому +6

    これまじでやばいな、思わずニヤけた

    • @chowakaru
      @chowakaru  4 роки тому +1

      見てくれてありがとう!

  • @はなはな-y4u
    @はなはな-y4u 3 роки тому +2

    普通に解くと計算ミスしそうになるので、これは革命ですね!感動しました!
    このやり方、記述テストで使うのは厳しいですか?

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます!記述だと理屈を書く必要があると思いますね。

    • @はなはな-y4u
      @はなはな-y4u 3 роки тому

      @@chowakaru いつもありがとうございます!では、共通テストなどで活躍しますね!!

  • @怠惰な二浪
    @怠惰な二浪 2 роки тому +3

    これって等比数列の指数が2nとかだった時も使えるんですか?

  • @輝-x5y
    @輝-x5y 4 роки тому +2

    今まで愚直に計算してミスってたのが馬鹿らしい

    • @chowakaru
      @chowakaru  4 роки тому

      面白い裏技ですよね!

  • @齋藤慧-x4p
    @齋藤慧-x4p 5 років тому +1

    ありがとうございます‼️センター頑張ります

  • @コレコレ-u3b
    @コレコレ-u3b 5 років тому +45

    でも公比かけるやつで計算しろっていう穴埋めの誘導くるから使えない気がする…

    • @ぼっくりまつ-z1u
      @ぼっくりまつ-z1u 5 років тому +14

      確かめに使えるしおぼえとくにこしたことない

    • @srmk7675
      @srmk7675 5 років тому +7

      この公式で答えを出しておいて誘導部分は逆算すればできたりしますよ

  • @ゅき-k6q
    @ゅき-k6q 5 років тому +1

    おい!wこれわしが見つけたやつだぞ!wwまじでこれどこのサイトにも乗ってなくて自分で作ったろって作ったやつ!

  • @蒼-l5h
    @蒼-l5h 5 років тому +2

    神✨✨高2やけどありがたい🙇‍♀️🙇‍♀️

  • @tete-2657
    @tete-2657 5 років тому

    凄すぎる!

  • @かす-u2r
    @かす-u2r 4 роки тому +3

    1:27 バカだから何で8/4、それ×5を引いてるのか分かりません…分かる方助けてください…

    • @たんしお-m3z
      @たんしお-m3z 2 роки тому

      めちゃくちゃ時間経ってて需要無いと思いますが、5^nだけ一個進んでると見なしてるだけで、(8n-1)のnに入る所自体はn-1だからですかね?

  • @もち-h6t1c
    @もち-h6t1c 6 місяців тому

    分母が分数の時どうするのかわからん

  • @Yukichan-z9k
    @Yukichan-z9k Рік тому +2

    すみません
    公比が𝐗の場合はどうしたらいいですか?
    問題は(3n-2)𝐗のn-1乗です

  • @bot7252
    @bot7252 5 років тому +1

    2:27の初項の方の(2-4/3)16
    の、2の直後の『-』は初めから付けておきますか?それとも-1/3に公比4をかけたことでついた『-』ですか?
    分かりにくい文章ですみません

    • @shiokazeboy5260
      @shiokazeboy5260 5 років тому

      どっちでも結局同じじゃない?

    • @chowakaru
      @chowakaru  5 років тому

      動画ではどういう流れになっているか、もう一度注意深くみて見よう!

  • @tamo6765
    @tamo6765 2 роки тому

    2009のセンター本試験で通用しません!?コメント見てくれた方
    助けてください。cn=2nbnとおいた問題です。

  • @aad3146
    @aad3146 4 роки тому +1

    公比が分数の時のやり方教えてほしい

  • @studystudy2016
    @studystudy2016 3 роки тому +1

    破壊力えぐくて草

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!コメントに感謝!

  • @masa-mk8tq
    @masa-mk8tq 5 років тому +1

    ∑(an+b)r^nのような式以外に
    ∑k^2・r^n などで応用はききますか?

    • @masa-mk8tq
      @masa-mk8tq 5 років тому +2

      あと、公比rの値が定まっていないときの総和の値が上手くいかないような気がします、、、

  • @光プロジェクト
    @光プロジェクト 3 роки тому +2

    犯罪的♡
    これは数学おまわりさん(先生)にタイホされますね(笑)

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 роки тому +1

      今日も見てくれてありがとう!最高!

  • @Ygu-w6o
    @Ygu-w6o 4 роки тому

    an=(n-4)(1/3)^n-1では成り立ちませんでした。

  • @雑木林-p8y
    @雑木林-p8y 4 роки тому

    裏技
    b_{n}=a_{n+1}-r*a_{n}とおくと
    (r-1)^2*S_{n]=(r-1)(a_{n+1}-a_{1})-(b_{n+1}-b_{1})

  • @隊長-l1t
    @隊長-l1t 5 років тому +4

    毎回遅いんだよおおおおおおおおおおお

  • @ABABu_Music
    @ABABu_Music 4 роки тому +1

    なう(2020/12/24 00:29:09)済

    • @chowakaru
      @chowakaru  4 роки тому +1

      貴重な時間を割いてビデオを見てくれてありがとう!コメントに感謝!

  • @複素解析
    @複素解析 5 років тому +4

    微積で求めるやつかと思った。
    ∑k・r^(k-1)=(d/dr)∑r^k=…
    あとは等比数列の和の公式と、
    商の微分則(数Ⅲ)から求まる。

    • @複素解析
      @複素解析 5 років тому +1

      @@たいが-p5v 今更ながら訂正させていただきます
      微分であっていると思います
      指摘されたときは私が間違っているような気がして鵜呑みにしてしまいました

  • @odevi_jr
    @odevi_jr 5 років тому +1

    今年は格子点が出る気がします

  • @ルミズ
    @ルミズ 4 роки тому

    中抜きでやれば少し遅いけど覚えやすいし普通にやるよりは早いね

  • @くま-j1q
    @くま-j1q 2 роки тому

    1:26からわからない。。。

  • @アイスあり
    @アイスあり 5 років тому

    今回のやばかったな、
    時間無さすぎた6割位かもしれん😭

  • @あーた-n9l
    @あーた-n9l 3 роки тому

    できない

  • @sebastianpuicon4792
    @sebastianpuicon4792 5 років тому

    Why UA-cam?

  • @ikura_6509
    @ikura_6509 5 років тому

    当たり前すぎて感動しなかった

  • @六根-b2d
    @六根-b2d 5 років тому +2

    ムッズw

  • @user-sh6jq7rv6g
    @user-sh6jq7rv6g 5 років тому +1

    最強!