Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

草刈機の燃料ホースが破れているもしくはグロメットの劣化

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 тра 2021
  • マルヤマ草刈機のエンジンがかからず困っています。
    なんとかエンジンは始動するもののすぐに止まってしまいます。
    視聴者から燃料ホース等から空気を吸っている可能性が
    あるとアドバイスを受け点検していました。
    グロメットを外すのが難しく難儀しています。
    ■丸山製作所 BIG-Mチューブグロメット413824
    amzn.to/2R4mhRN
    ■BIGM(丸山製作所) 燃料パイプ
    www.monotaro.com/p/3010/4996/
    ■BIGM(丸山製作所) オーバーフロー
    www.monotaro.com/g/01840052/
    ■BIGM(丸山製作所) 刈払機エンジンスペアーパーツ 燃料フィルター 620679
    amzn.to/3fUktn0
    ■今まで使った草刈り商品のオススメを集めました
    room.rakuten.co.jp/room_526b4...
    ■草刈り・芝刈り・草むしりするなら【草刈り110番】どんな場所でも対応します
    px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T20M...
    【使用道具】
    ■マキタ(Makita) 充電式草刈機 80Vmax MUR012GZ 青
    amzn.to/3RrjA7L
    #草刈り #農業

КОМЕНТАРІ • 55

  • @mountain2645
    @mountain2645 2 роки тому +8

    グロメットは、古いホースを引き抜いてからタンク内に押しこみます、給油口よりグロメットの径は小さいので簡単に取り出せます。新しいホースは先端を斜めにカットしてからグロメットの裏から挿してください、穴は裏が大きくできてます。シリコンスプレーを吹くと入れやすいです。

  • @oregon91vs
    @oregon91vs 3 роки тому +5

    グロメットはタンク内に押し込むと簡単に取れる

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 роки тому

      そういうやり方があるのですね。ありがとうございますm(__)m

  • @miyasan3368
    @miyasan3368 3 роки тому +4

    草刈りヒデさま 過去の自分を思い出しながら観ています。装置も見た目が綺麗になりましたし、今までの経過から判断すれば後少しで一発始動するハズです。
    ワルボロのWYLは優秀なキャブで、最適調整でマルヤマAC23SBであれば12,000rpmまで回転すると思います。以前までの経過は拝聴して判っています。あまり詳細に書けば整備業者さまからクレームがつきそうですので、概略要点説明です。
    ①キャブのスロットル部の(センター)ニードル調整は初心者にはパンドラの箱です。
    調整には全閉後、時計周りに約90度(時計針で15分)づつ開き、リコイルスターターで始動させる。3回転(360度×3)以降は、その都度プラグの「かぶり」を観ます。23ccですから4回転から8回転内に適正範囲(時計針で±2.5分位の範囲で、微妙な調整が必要です)があり、手間と時間との闘いです。尚WY(L・J・K)シリーズの(格安で落札)キャブは排気量に合わせ調整済で数個在庫しています。※今回の公開まで多分この工程で苦労したのでしょうね?
    ②ピストンまで分解されていますが、最初に部品分解した時に排気口のスラッジの蓄積状態で、シリンダーの排気口を清掃し、ピストンの状態で傷が無ければ、始動後に分解整備です。ピストンを取りCリングの交換までご苦労様でした。
    ③グロメット(10年以上の使用装置であれば新品に交換を推奨します)のタンク挿入時、新チューブ交換時は、両(黒・透明黄色)チューブの先を斜めにカットし、混合油に使用している2Stオイルを塗りグロメットの下(タンク側)から挿入し先が出ますので、ラジオペンチ等で引き出し、必要長さで平らにカットすれば楽です。タンク固定のエンジン部への固定ネジは六角ネジ付きが後々楽です。
    ④何方か指摘されていましたが、エンジンの仕組みの勉強も必要ですね。パージボディ(メタリングダイヤフラムの下)の赤丸/逆止機能穴の洗浄、インマニの小さな穴の「詰まり(勉強すれば原理が解ります)」のチェック、オイルはFC級以上で50:1混合燃料を使用していますね?
    ⑤気になった点:燃料タンクを家庭用洗剤・水で洗浄していましたが、タンク内、エアプリーザー、燃料フィルター等の十分乾燥させる時間があれば別ですが、通常は洗浄液の使用を推奨します。
    以上、専門業者でなく、素人でジャンク草刈機を落札し、修理(目標は一発始動するまで)するのを趣味にして、楽しく整備時間を過ごす「毎日が休日」の高齢者です。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 роки тому

      素晴らしいアドバイスありがとうございます。おっしゃる通りで燃料調整に苦戦しています。15分刻みで始動をして行きたいと思いますが、点火が不安定のような気がしますのでイグニッションコイルをバラして隙間を空けてしまいましたので埋めたいと思います。グロメットもラジオペンチを使用する方法参考になりました。これらのアドバイスはメモさせていただき今後の修理に役立てたいと思います。

    • @miyasan3368
      @miyasan3368 3 роки тому

      @@kusakarihidetyannneru ご返事確認しました。イグニッションコイル(IC)の隙間調整は、クリアファイル1枚を入れ、できれば丸ビスから六角穴付きボルト(スプリングワッシャーを入れてください)でしっかり固定です。プラグで火花が出ていればICのトラブルは少ないです。但しICからプラグまでのコードでは、ICから出ているコード部穴にしっかり挿入されているか確認してください。IC金属部(気休めですが?)、コード前後にコンタクトスプレー(接点復活剤)も有効です。
      原因の主はキャブだと思われます。メタリングダイヤフラム(DF)、ポンプDF・パッキン等を新品交換(プラグも新品<CJ8Y・キャンピオン指定>が望ましいです)とすれば、初発で始動後の停止の原因は、燃料の供給がスムーズに入っていないようです。メタリングDF裏(上)のインレットニードルバルブ(上下に動く小さな弁)の駆動板の劣化及び弁の洗浄不足、ポンプDFの裏(上)の穴関係の詰まり等、洗浄液(200~300円で購入できますよね?)が活躍します。ここでインマニの穴が重要な役目をするのです。
      パンドラの箱とは、冷却時プライマリーの作動で(黄色透明)オーバーフローパイプの気泡が少なくなった時点で一発始動をさせるには、苦労していらっしゃるのニードル弁が適正の位置が前提で、キャブの原因を判断しますので、ニードルを動かしたので、なにが原因なのか判断するのが非常に難しくなっているのが現状かと判断されます?

  • @seijinoda9292
    @seijinoda9292 3 роки тому +3

    ヒデさん、お疲れ様です。 初めてコメントします。
    今、自分の手で苦労された経験は説明書やネットで得た知識よりも何倍も役に立つノウハウになると思います。
    ただ、一所懸命にやるあまり、ケガだけはされないように注意されてください!

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 роки тому

      応援ありがとうございます!
      ケガには気をつけてコツコツやっていきたいと思います。

  • @tetuosugiura9070
    @tetuosugiura9070 Рік тому

    ゴムパッキンの外側から先細りのラジオペンチを差し込み内側からのホースをはさみ引き出せば直ぐにでますよ!

  • @preades_green
    @preades_green 3 роки тому

    お疲れ~~♪ キャブ調整でOKに感じます。

    • @preades_green
      @preades_green 3 роки тому +1

      前回のに書いておきました。 メーカーのキャブ調整位置に合わせてみて。 タコメーターは重要です。
      他に、メーカ推奨のプラグですよね。 以前、故障品で調子悪いので調べたら、NGK BPM7A 推奨なのに、 CHAMPION CJ8(NGK-BM6A互換) 付いてました。 これだけでリードカッター使えないかも・・・と言うほど最高回転数が落ちます。 碍子長も熱価も合いません。  CHAMPIONなら、CJ7Yですね。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 роки тому

      プラグで回転数が変わるのですね。これはありがとうございます!ナイロンコードを多用しているのでこの情報嬉しいです。

  • @zab31893
    @zab31893 2 роки тому +1

    燃料タンクの上部が黒く汚れていたので、オイルシールの不良により燃料が漏れているということはないでしょうか。
    エンジンはかかるものの、オイルシール不良により気密が保たれないため直ぐにエンジンが停止してしまっているように感じます。
    ピストンなどを交換しましたが、エンジンは直ぐに停止してしまう状態で、結局イグニッションコイル側のオイルシールを交換したら直った経験があります。でも、オイルシールが純正ではなく汎用品なので、たまにずれることがあるので、修正しながら使用してます。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  2 роки тому

      オイルシール不良ありがとうございます。
      この部分を調べましたが気密が保たれていないので圧縮不良でストンと落ちる可能性もあるかもしれません。今後の修理の参考にさせていただきます。

  • @Theimon
    @Theimon 2 роки тому +1

    私もやってみましたが、ホースを通すところに潤滑剤をスプレーしてみました。

  • @ooisi887
    @ooisi887 3 роки тому +2

    スロー、1.1/4~2.1/2回転に燃料を濃くしてみて下さい
    ピストンリング交換されているようですので!!

  • @st23555
    @st23555 2 роки тому +1

    私もどうしても治らないクボタの草刈り機有ります。
    仕方ないのでエンジンばらしてみます😓

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  2 роки тому

      そうなんですね。STさんの刈り払い機がなおるようお祈りしますm(__)m
      私はどつぼにはまったようです。

  • @MegaKazu001
    @MegaKazu001 11 місяців тому

    今日同じ事をしました今朝エンジンが止まるおかしいタンクの中にホースが落ちてるグローメットから燃料ホースを引き抜きホースを買ってこれまたグローメットにホースがなかなか入らず苦戦マイナスドライバー小で何とか入れて完了しました。コメリーの安物ですので修理は高額になるために何とか自分で治してます、先月はプライマー交換し今回はホースです17年目になります。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  11 місяців тому

      ご自分で直された事素晴らしいですね。私も見習いたいです。

  • @shinz424
    @shinz424 9 місяців тому

    お湯(ぬるま湯)を入れたらどうでしょう?

  • @user-hf8vu8et6d
    @user-hf8vu8et6d 3 роки тому +3

    ブロアー直りました。
    知り合いのバイク屋さんに状況を話したら、もってこいということで、診てもらいました。電気系統でなく、キャブ内のニードルを持ち上げる金属(ダイヤフラムで動く)を少し曲げ調整したところうまくいった、ということでした。不調の根本原因は不明です、長く使っている内に色々な事が総合してそうなったらしいです。とりあえず、なんとか直ったのでヒデちゃんも決して諦めず、あらゆる可能性を試して下さい。因みに農機具屋さんにも見せましたが、原因不明で帰ってきました。一人で悩まず詳しい人に診てもらうのも解決の糸口だと思います。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 роки тому +1

      暖かいコメント嬉しくて仕方がありません。キャブレター内部のニードルをいじりましたのでもしかしたらそこが原因かも知れませんね。地道にですが機械をいじる楽しさは分かってきましたのでもう一度トライしたいと思います。

  • @user-od2qz2mj6f
    @user-od2qz2mj6f 3 роки тому +2

    初こめいたします。!
    ひでちゃんさん以前より動画拝見しております。!ヤフオクで購入されてからのレストアされている姿は頭が下がります。ここまで来たから治して使いたいですものね、私もご近所の方が使っていて新しい草刈機を購入したので不要になった草刈機を直して最後に燃料タンクの新品に交換するにこれがなかなかはずれず苦労しました‼はめる時も大変でした‼私はオイルスプレーをスプレーを少し吹き掛けたらすんなり入りました‼まあこれはたまたまでしょうが、この作業はプロの方でもなんこうするので‼ご安心ください。!
    この機械が動く日を楽しみに待ってます。!それではこれからもレストア頑張ってください。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 роки тому +1

      応援ありがとうございます。とても勇気が湧きます。
      なにぶん素人の手つきでして、玄人の方から見ると
      じれったいと思いますが一つ一つ覚えていく楽しみがあります。オイルスプレーが良い潤滑になるのですね。これは
      良い事を聞きました。

  • @user-hf8vu8et6d
    @user-hf8vu8et6d 3 роки тому +2

    電気系統のトラブルでは? プラグに火は飛んでいてもイグニッションコイルが壊れていることもあります。スパークテスターで火の飛び具合を試してみてはどうでしょう。私もブロアーの調子が悪く、散々部品を取り替えても駄目で、現在最後の原因と思われる、イグニッションコイルを取り寄せているところです。エンジンはかかるのですが、吹き上がらず止まってしまう症状です。ヒデちゃんの健闘を祈ります。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 роки тому +1

      勇気づけられるコメントありがとうございます😀
      おっしゃる通りでイグニッションコイルの隙間が空いている可能性があり点火が上手くいっていないと見ています。
      私の実力では次が最後と思い動画を作成します。エンジンがかかって草刈りができたら嬉しさのあまり倒れるかもしれませんね。

  • @user-ce8ib6ct4b
    @user-ce8ib6ct4b 3 роки тому +1

    燃調濃い雰囲気。ブリッピングしないとハッキリ解りませんが、アイドリング上げて燃料絞ってはどぉでしょうか。
    見直したら薄いみたいです。謹んで訂正致します。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 роки тому

      他の方からも薄いとアドバイスがありました。シビアな事が分かりましたのでチャレンジしたいと思います。

  • @user-qp3nu5jc3q
    @user-qp3nu5jc3q 3 роки тому +3

    イグニッションコイルの隙間調整と燃調でいけそうだと思います。頑張って直して草刈り動画待ってますよ。マフラーから燃料って開きすぎじゃないですか?

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 роки тому

      マフラーから燃料は開きすぎなのですね。絞りたいと思います。もう少しだと思います。ここまで辛抱強くアドバイスありがとうございます。またまだ乏しい知識ですが血や肉となっています。

  • @tetuosugiura9070
    @tetuosugiura9070 Рік тому

    追伸です:タンクを洗浄するなら「自動車用のブレーキクリナー」を吹き付けるだけで綺麗に洗浄出来ますよ。又。アルコールだから速乾性が在って後々が楽ですよ。

  • @tobikage2
    @tobikage2 3 роки тому +2

    洗剤とかオイル塗るのも手ですけど、ゴムやプラスチックをはめるときは少量のシリコンスプレーを吹くとスルッと行きますよ。ビタビタにならないですし。
    チューブを抜いたり通すときは内径より少し細い竹串を刺しておくと力が入りやすいです。
    グロメットは、そんなでかいマイナスではなくて、最初に使った先曲り鉄線くらいのものをタンクとグロメットの隙間に突き通してシリコンスプレーを吹いて一周ぐるっと縁取りすれば抜きやすいはずです。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 роки тому

      シリコンスプレーがこんなところでも活躍するのですね。嬉しい情報です。マイナスドライバーはもっと小さい物で対応したいと思います。失敗しながら覚えている最中ですのでまたコメントいただけたら勇気づけられます。

  • @morishiroobara4036
    @morishiroobara4036 3 роки тому +2

    マイナスドライバーはもう少し細いやつがいい とても安いし使いやすい
    それと、この状態ではピストンを変えても変化はないように思う
    キャブの調整で何とかならんかな?
    心弁を八分の一程度づつ開けてみるとか、その前に戻し量は標準にしてるんだよね?

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 роки тому

      円山の標準1と1/4にしています。燃料調整もですがグロメットの際に小さいマイナスドライバーありがとうございます。見返しましたが太すぎました。

  • @n.takahashi5832
    @n.takahashi5832 3 роки тому +1

    一度マフラーを外した状態でエンジンをかけてみてはどうでしょうか。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 роки тому

      ありがとうございます😀
      良い案ですね!

    • @n.takahashi5832
      @n.takahashi5832 3 роки тому +1

      @@kusakarihidetyannneru あと、アクセルワイヤーの取付部分、引掛ける所が出っ張っているので調整したほうがいいと思います(組まちがい?)

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 роки тому

      @@n.takahashi5832 さん
      組み間違いです。おかしいと思っていましたありがとうございますm(__)m

  • @user-fr8gl5hx3e
    @user-fr8gl5hx3e 3 роки тому +3

    グロメット外すときは、ホースを先に外すとそれよりは外しやすいかと思います。カチコチのホースが芯にあると、グロメットも変形しにくいですよね!
    ホースをグロメットに入れるのは、ホースの先を折り畳んで、先を少しでも細くして入れるのが良いかと!使いふるしの先の広がったホースを入れるのはもっと大変です。滑りを良くするため、2ストオイルを塗るのは正解だと思います。あとに残っても問題ないので。
    ホースがなければ、グロメットは簡単に入ります。でもホースを後から入れるのは、またしんどい。私の場合、内側からホースを引っ張りながら入れたら、すんなり入りましたよ!
    要は押してダメなら引いてみな!やり方いろいろ思案しないと!
    エンジンぶるぶるはかかるので、ニードルとスロー調整でかかるとは思うんですが、、
    その時のプラグの状態が気になります。プラグがベトベトな気がします。燃料やオイルで電極繋がってしまってるような気がします。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 роки тому +1

      グロメットはホースが無いと楽に入るのですね!
      先人の知恵はありがたいです。
      燃料調整ですね!
      体当たりで行います。そしてエンジンかかったら嬉しくて倒れると思います。

  • @user-pl2xy1ho9u
    @user-pl2xy1ho9u 2 роки тому +2

    ここまでやってダメだとすると やはり ピストンの傷が原因か やはり ピストンに傷があるとどうしても 圧縮が落ちてしまうので それが一番の原因かもしれません キャブレターはクリーニングして ダイヤフラム も交換したんですよね ニードルバルブの調整とかも まあ ピストン 交換して ダメだったら もう 素人では限界なのかもしれませんね 一応ですが 圧縮比というのがあって 圧縮の比率が 新品の状態であれば 12から 11 ぐらいはないと いけないと言われています 圧縮の比率を調べる 工具があれば分かるのですが 工具は高いので なかなか ですよね 僕は 個人でチェーンソーや 草刈機の 修理を受けてやっておりますが 今回のような そうじゃなかった場合 ここまで行ってダメだったら おそらく 新品を買うぐらいかかるので 僕が 修理を頼まれたとしたら 車で行って駄目だった のであれば もう諦めて新品を買いましょう と言うかもしれません どうしても勝利したいのであれば それは できなくはないと思います あと グロメットを入れる時 あの方法では ドライバーで ヘタを すると グロメット 自体を傷めてしまう可能性があります グロメットに グリスを塗って 角から 指を使って 押し込んでいくのが 一番無難なやり方です ドライバーでやるのは楽ですが グロメット 痛めると元もこうもないですから もし ピストン交換するのであれば シリンダーにも傷がないか調べて 行った方がいいですよ シリンダーに傷があったら ホーニングすれば 大丈夫だと思います 参考にしてみてください それでもダメだったら キャブレターの 燃料の 調整があり 素人には 難しい場合もあるので キャブレターが今 Amazon で 中国製のキャブレター 互換性があるものが 2000円前後でよく売られています それに変えれば おそらく ばっちり でしょうけど 長い コメントになり失礼しました 無事に修理できることを祈っています、

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  2 роки тому +1

      プロフェッショナルなコメントありがとうございます。素人ながら燃料調整を何回しても、エンジンがかかり嬉しく思うとストンと落ちる事が多く、ピストンの傷から圧縮不良を起こしていると思います。原因を追究すると色々ありますね。ここまで詳しく大変感謝致します。

    • @user-pl2xy1ho9u
      @user-pl2xy1ho9u 2 роки тому +1

      なかなか大変だと思いますが 原因を突き止めて 頑張って修理してください コメントをしていますが 誤字脱字があると思いますが 気にしないでください まず ピストンに傷があるので それを交換するとこから始めましょう それでダメだったら キャブレターの ニードルバルブ 燃料 の 調整でしょうね もうあと一歩のとこまで来ているのに エンジンが止まる もどかしいと思います 頑張ってください ちなみに このタイプの草刈り機だと 取り扱いがあるのは コメリ コーナン どうかですね 店によって値段は 変わりますが 13000円から1万5000円 ぐらいだと思います 新品で買ったとしても BIG M 丸山の草刈り機 品物はそんなに悪くないんですけどね 前に使っていた 公民館の人が 使い方が 良くなかったのではないかと 思います では失礼します

  • @user-yn5hy9cz4g
    @user-yn5hy9cz4g 11 місяців тому

    マフラーの詰まりだと思いますよ

  • @replica-mahuyu
    @replica-mahuyu 3 роки тому +1

    互換性あるかはわかりませんが、中古の丸山のピストン送りましょうか?
    23ccですよね。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 роки тому +2

      嬉しいコメントありがとうございます!もう少しがんばれーの応援やらせていただきます。、

  • @hodenasu.miyagi
    @hodenasu.miyagi 3 роки тому +3

    お疲れ様です。
    ネタだったらごめんなさい。
    無理くりの力任せでは壊してしまいますよ。目いっぱい力を入れる前にやり方を工夫することが大事だと思います。
    グロメットはシリコンスプレーを穴とホースに吹き付けねじりながら入れる。
    グロメットをタンクに入れるときもシリコンスプレーを吹き付けマイナスドライバーで少しずつこじりながら入れていく。
    燃料ホースを燃料フィルターに止めるときスプリングの輪を大きくしないで無理に入れるとホースに傷がつきますよ。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 роки тому +1

      このやり方を忠実に行って行きたいと思います。ここでもシリコンスプレーが活躍するのですね。洗剤やオイルはベトベトしてしまい、やりにくかったです。力任せはダメですね。

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 2 роки тому +2

    人生の残り時間の少ない人には、メンテフリーのモーターをおすすめ。