歴代FFの名物ジョブの歴史まとめ【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 34

  • @moniko777
    @moniko777 9 місяців тому +12

    0:40 「まずはFF1のモンク(FF2表記)」

    • @リアリス-c9u
      @リアリス-c9u 6 місяців тому

      あ、私の見間違いではなかったんですねw

  • @lcyel6205
    @lcyel6205 9 місяців тому +10

    6は二刀流がアビリティになってしまってるせいか、マッシュってモンクなのに爪+盾っていう結構風変わりな装備してるよね

  • @komatsumoto53
    @komatsumoto53 4 місяці тому +7

    流石にFF9のスタイナーが侍ってのは無理があるかな・・💦
    やっぱナイトだと思う・・・

  • @たかひろ-b2s
    @たかひろ-b2s 8 місяців тому +1

    おもしろかったです
    wikiに書いてないことを語る個人的意見の動画こそ価値あると思う

  • @kikoumaster6192
    @kikoumaster6192 9 місяців тому +7

    アーロンは35歳です…
    まあ死人なんで歳取るのもおかしいけどね
    25歳の時に死んで10年経って35歳
    本当好きなキャラです

    • @hideyourface527
      @hideyourface527 9 місяців тому +3

      見た目50台なので驚きです…

    • @kikoumaster6192
      @kikoumaster6192 9 місяців тому +1

      @@hideyourface527
      自己紹介写真のアーロンコスの時も既に50代の頃…
      実は40代の時辺りからしっくりきていたので35歳若過ぎとは思ってました

    • @maymery5272
      @maymery5272 9 місяців тому +1

      あの世界はシンのせいで苦労が多くてすぐ老け込んでしまうんだろう。

    • @黒井希望
      @黒井希望 6 місяців тому +1

      戦争とか苦労がある人は大人になるのが早くて、そういう諍いがないなら顔つきや思考がおぼこいというのがあるので、こういう事なのでしょう。

  • @今悲惨
    @今悲惨 9 місяців тому +4

    33:44 『近しい』は(性質的に)「近い」をカッコよく言っている風に聞こえるけど、「親しい、仲睦まじい」って意味で、(性質的に)「近い」って意味は無いぞ

  • @yohey2445
    @yohey2445 Місяць тому +1

    スタイナーは武士道じゃなくて騎士道では?

  • @hisayoshiyamada2044
    @hisayoshiyamada2044 9 місяців тому +22

    ff7の侍キャラはセフィロスじゃないかな?

  • @TAKA-w7c
    @TAKA-w7c 9 місяців тому +6

    スノウのモンクよりファングが竜騎士の方がしっくりくると思うんだがなあ

  • @hideyourface527
    @hideyourface527 9 місяців тому +7

    さすがにスタイナーはナイトでしょう

  • @moniko777
    @moniko777 9 місяців тому +10

    スタイナーがサムライならクラウドもサムライでしょう
    刀装備できるし

  • @land3524
    @land3524 4 місяці тому

    5の竜騎士といえば、タイクーン王家。アレキサンダー・ハイウィンド・タイクーン王でしょう。もちろんレナも竜騎士。ファリスは海賊。バッツは無職。

  • @橋本茂敏
    @橋本茂敏 9 місяців тому +4

    FF5の格闘は全員に覚えさせたら、武器が要らなくなるので、ピクリマにブースト機能がなかった時代はギル節約にかなり役立ちました。

  • @user-em1co9sh4v
    @user-em1co9sh4v 9 місяців тому +1

    他の、攻撃特化型ではないジョブでのまとめも見てみたいです。
    6に関しては、アクセサリだけでなく、召喚を使用してのジャンプも出来ますよね。

  • @poemtn
    @poemtn 9 місяців тому +2

    9で侍ポジ選ぶならジタン説もあるかもです
    マサムネ装備だし
    武士キャラスタイナー説もわかります

  • @酷使無双-j1p
    @酷使無双-j1p 9 місяців тому +1

    4:00
    ヤンの精神かなり高いだろう。
    知性もそこまで悪くない。
    あくまで魔法適正だからか?

  • @アメリカンチーズドッグ
    @アメリカンチーズドッグ 9 місяців тому +4

    13のファング姉さん、竜騎士って感じはする。

    • @どすこい-u3b
      @どすこい-u3b 9 місяців тому +4

      槍武器にハイウィンドなんで竜騎士ですね普通に。

    • @ギョロス大帝
      @ギョロス大帝 9 місяців тому +2

      13の竜騎士枠はファングかな、と思ってたらスルーされてて悲しい

  • @PerlDUKE
    @PerlDUKE 9 місяців тому +4

    汚いなさすが忍者きたない

  • @de9124
    @de9124 9 місяців тому +1

    竜騎士は通す
    裏切者も通す
    キマリは通さない

  • @海鮮米野
    @海鮮米野 9 місяців тому +5

    はいはいはいはい、出たよ出たよ…『歴代FF 』と謡っておきながら
    『11』と『14』には一切触れない詐欺動画…
    外伝とかならともかく正式ナンバリング作を何で外すかね…?FFTは紹介してるのがなおさら腹立つ。

  • @masachyan
    @masachyan 8 місяців тому +2

    FF11と14にモンクと侍と忍者🥷なかったけ?🤔FF11はモンクのプリッシュいるし😅侍キャラもいるし😅もしかしたらオンラインFFゲームは除外か?FF11と14を紹介しないなら動画で言っておいた方が良いよ😅

  • @BOB65535
    @BOB65535 9 місяців тому +2

    11や14のジョブは対象外なのかな

  • @Projectg2000
    @Projectg2000 9 місяців тому +3

    ff11の話題避けてるな
    知識ないんだろうけど、ネットにいくらでも転がっているだろう情報載せるだけでいいのに

  • @榎本洋平-q7u
    @榎本洋平-q7u 9 місяців тому +1

    (…マカロフってロシアから来た違法改造拳銃の事だと思ってた)

  • @6384-x6m
    @6384-x6m 9 місяців тому +3

    2(1)

  • @ふったか-y7l
    @ふったか-y7l 9 місяців тому

    名前がロマサガw

  • @hideVOhanabusa
    @hideVOhanabusa 8 місяців тому

    アラネア?