アルセナール ARSENALーヤン・ヴァン・デル・ロースト <客演指揮者>ヤン・ヴァン・デル・ロースト 近畿大学吹奏楽部

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 кві 2020
  • 近畿大学吹奏楽部 第56回定期演奏会
    2016年12月12日(月) フェスティバルホール
    指揮者:ヤン・ヴァン・デル・ロースト (客演指揮者)
    アルセナール
    作曲者:ヤン・ヴァン・デル・ロースト
    ARSENAL
    Music by Jan Van der Roost
    【アドレス】:info@kindaiband.jp
    【公式ホームページ】:kindaiband.jp/
    【Twitter】: / kinsuikindai
    【Facebook】: / kindai.univ.band
    【Instagram】: / kindai_music

КОМЕНТАРІ • 369

  • @yammai150
    @yammai150 3 роки тому +1990

    客演で作曲者ご本人呼べるってすごいわ…

  • @user-ir1kh9uo6v
    @user-ir1kh9uo6v 3 роки тому +918

    いやペットの人数エグくて笑っちゃった‪w‪w‪w

    • @user-pm2vh8le4f
      @user-pm2vh8le4f 3 роки тому +104

      後ろの列ズラァァァァってw

    • @nyasp
      @nyasp 2 роки тому +41

      8人ぐらいかなーと思って見てたら本当に多すぎて吹いたwwww

    • @neochisu
      @neochisu 2 роки тому +6

      龍大の祝典序曲の時の近大のペットも凄いすよね!

    • @user-pe7cc8il7y
      @user-pe7cc8il7y 2 роки тому +4

      ほんとだ‪w‪wめっちゃいる\(๑°ㅁ°๑)/ずらーー!

    • @user-ty7ek3ou2g
      @user-ty7ek3ou2g 2 роки тому +4

      割と多いウチですら8人くらいだぞw

  • @user-fu3jf9rk7q
    @user-fu3jf9rk7q 3 роки тому +2128

    作曲者に指揮振ってもらえるとか羨ましすぎる

    • @user-ty7ek3ou2g
      @user-ty7ek3ou2g 2 роки тому +13

      ほんそれ

    • @user-dx9jn1ei6d
      @user-dx9jn1ei6d 2 роки тому +18

      ご本人なんですか?

    • @ptkasa4948
      @ptkasa4948 2 роки тому +87

      やんばんは結構いろんなとこいくからね

    • @Mia_whitlock
      @Mia_whitlock Рік тому +92

      @@ptkasa4948 友達感覚になってんの草

    • @user-tn2yc2lz3r
      @user-tn2yc2lz3r Рік тому +28

      中学の時、振ってもらいました!
      いい経験になったなあ

  • @user-rk1yv7qv1d
    @user-rk1yv7qv1d 3 роки тому +524

    1音聞いた瞬間にとんでもなく上手いのがわかる

  • @minor7-5
    @minor7-5 3 роки тому +341

    作曲者ってこんな方だったんだ...

  • @Osk0999
    @Osk0999 Рік тому +447

    ほんと上品なマーチだな。なのに行進曲特有の高揚感も感じられる、そんな凄い作曲家に指揮してもらえるなんて羨ましすぎる。

  • @user-vg6ng4ov6u
    @user-vg6ng4ov6u 3 роки тому +1037

    中学生の時に吹奏楽部の顧問の先生が「この曲の一番おいしい楽器はホルンです。いつもマーチでは裏打ちばかりのホルンが裏メロ、主旋律を担ってるんです。なのでホルンの人は頑張って。」って当時すごい何回も言ってて印象的な曲でした。なので自分はスネア担当だったのでホルンの人のことめっちゃ見てました!大人になっても何回も聞きに来る曲。

    • @user-kb5uy6cc2x
      @user-kb5uy6cc2x 3 роки тому +72

      安定の頭打ちリズム刻みのTubaワイ、時々出てくる16分音符に震える

    • @user-vg6ng4ov6u
      @user-vg6ng4ov6u 3 роки тому +35

      @@user-kb5uy6cc2x チューバが早い動きされてるの聴くとテンション上がります(*´∀`)

    • @user-pu5gj4hq8s
      @user-pu5gj4hq8s 3 роки тому +7

      確かに

    • @user-cv8lw3oo5l
      @user-cv8lw3oo5l 3 роки тому +23

      でも、頭打ちほど楽しい譜面もあまりないです。行進曲を行進曲たらしめる重要な仕事です。

    • @user-eo5rr7ko3j
      @user-eo5rr7ko3j 3 роки тому +36

      裏打ちやってると、メロディーやりてぇ
      目立ちてぇってなるけど、いざメロディーとか目立つ所やると裏打ちやりてぇってなる…
      なうなうのなうでホルン吹いてる
      そしてアルセナールやってる

  • @user-rk1yv7qv1d
    @user-rk1yv7qv1d 3 роки тому +179

    こんな滑らかな演奏あるんやな

  • @user-lv2ge1te3x
    @user-lv2ge1te3x 4 роки тому +951

    作曲者自身の指揮による演奏。
    作曲者の要求にもきちんと答えている
    近畿大学の皆さんの実力には感動します。

  • @user-xx2jj2xu3l
    @user-xx2jj2xu3l 2 роки тому +421

    こんなに人数いて縦も横も音揃うってすごいよね…

    • @yuki.0054
      @yuki.0054 Рік тому +28

      特にトランペット(約13人)ばり多いw

  • @user-.Nakazima
    @user-.Nakazima Рік тому +98

    ヤンヴァンさんの「今に生きる偉人作曲家」て感じかっこよくて好き

  • @user-yl6vr7zd8r
    @user-yl6vr7zd8r 3 роки тому +186

    こういう方を呼ぶ場合は飛行機代とか宿泊代とかその他諸々考えるとすごいことになりそう笑

  • @aki-lb2hp
    @aki-lb2hp 3 роки тому +442

    今、現役でやってる中高生の方々が本当に羨ましい。
    自分の頃にもこんな動画があれば演奏の参考になってみんなでイメージを共有できていた気がする。。

  • @user-lc2sx8de9t
    @user-lc2sx8de9t 3 роки тому +220

    0:11
    ホタテが食べたいよ
    ホタテが食べたぁいよ
    ホタテが食べたいよ
    ホタテが食べたい
    ホタテが食べたいよ
    ホタテが食べたいよ
    ホタテが食べたいよ
    ホタテが食べたぁいよ
    ホタテが食べたいよ
    ホタテが食べたい
    ホタテが食べたいよ
    ホタテが食べたいよ

    • @nagisa3072
      @nagisa3072 3 роки тому +16

      あかんwww笑いすぎて
      聞く度思い出しそうwww

    • @sumire3552
      @sumire3552 3 роки тому +10

      ちょっ...
      それ以外に聞こえなくなってしまった笑
      自分clなので吹いてるときに思い出し笑いしちゃうじゃないですか笑
      しかも曲中2回も笑

    • @ysl823gd5
      @ysl823gd5 3 роки тому +1

      みんなこれ上げよう
      続き待ってます

    • @user-lf7gf8pz3w
      @user-lf7gf8pz3w 3 роки тому

      合奏までの期間が短くて
      テスト前部活停止の一週間で
      メロディーのリズム覚えなくては
      ならなかったので
      とても助かりました!
      お陰で覚えられそうです!

  • @_marron.choco_
    @_marron.choco_ 3 роки тому +789

    シンバルめちゃめちゃ上手くて感動してる
    ずっと1人かと思ってたら2人で演奏しててもう神様

    • @sachikookabe4532
      @sachikookabe4532 3 роки тому +85

      あのシンバル2人で叩いて1本の音に聞こえるとか凄いですよね( *¯ ꒳¯*)✨

    • @user-eb8ib5dx1j
      @user-eb8ib5dx1j Рік тому

      あたしならもっと美しくシンバル叩けるのに

    • @KeikyuYellowhappytrain
      @KeikyuYellowhappytrain Рік тому +21

      @@user-eb8ib5dx1j マウントネキチッスチッス

    • @neratchi
      @neratchi 8 місяців тому

      美しいか美しくないかやないねん。音量や

    • @user-kn2se4fh1q
      @user-kn2se4fh1q 5 місяців тому +1

      @@user-eb8ib5dx1j虚言で草

  • @user-bz6qj8sv2s
    @user-bz6qj8sv2s 3 роки тому +162

    この曲はユーフォが1、2を争うくらいずるい曲だと思うbyユーフォ吹き

  • @user-ln1cd9iy8x
    @user-ln1cd9iy8x 3 роки тому +629

    リズムを刻んだり、入りの指示、だけじゃない
    作曲者の思いを曲にする
    作曲者ご本人の
    こういう指揮すごく素敵です。

    • @mr.j5381
      @mr.j5381 5 місяців тому +1

      指揮をしろよ、指揮を。じーさん

    • @user-lu5mf6ze6s
      @user-lu5mf6ze6s 4 місяці тому +2

      ​@@mr.j5381指揮しとるやろ

  • @user-wt4gp4ye8t
    @user-wt4gp4ye8t 3 роки тому +138

    あんなき光り輝くシンバル初めて見た

    • @parira_parira
      @parira_parira 3 місяці тому +2

      うちの学校のは完全に光を失ってる笑

  • @user-ul8wo4mh9g
    @user-ul8wo4mh9g 3 роки тому +401

    Tuba吹きが通ります
    上の最高音はHi B♭、下の最低音はLow Fなので上を選んでも下を選んでも地獄という辛い曲でございますよ皆様…💫

    • @user-ui3bz3hq3b
      @user-ui3bz3hq3b 3 роки тому +6

      めっちゃ分かりますw

    • @mov0112
      @mov0112 3 роки тому +15

      同じくTuba吹きが通ります
      BassクラとBasssaxの助けがないと上手く乗れません

    • @user-pz9su9xm6y
      @user-pz9su9xm6y 3 роки тому +8

      同じく低音のBasscl吹きが通ります
      この前辞めました
      ちな一番好きな曲は鳥之石楠船神

    • @305sq2
      @305sq2 3 роки тому +5

      中学生のときどっちもでないので良いとこ取りして上と下吹いてましたw

    • @user-uh5dc3lp6u
      @user-uh5dc3lp6u 2 роки тому +3

      まじでそうっすwでも高い音だとスッキリするので高い音でやってますw

  • @user-ih3tz9qf3j
    @user-ih3tz9qf3j 3 роки тому +103

    何気なく見始めたら
    白髪の外国人の男性が指揮を振ってて
    まさか!!!ロースト先生?!?!
    って思ってタイトル見たら
    ほんとにロースト先生が指揮振ってらして
    めちゃめちゃ興奮した。
    アルセナールは演奏する団体によって
    テンポも違ったりするけど、
    さすが作曲者が振ってるだけあって
    わたしの大好きな
    アルセナールのテンポ感と
    曲の雰囲気で最高だった。
    毎日寝る前に聴きたい。

  • @user-fk5zr7ib7p
    @user-fk5zr7ib7p 3 роки тому +73

    中学で3年間、毎年演奏してました。
    卒業して10年以上経つけど、未だに指が動く笑
    ホルンでした。

  • @user-nd8hq4fd7l
    @user-nd8hq4fd7l 2 роки тому +84

    高校卒業してもう楽器吹かなくなってしまったけどやっぱり吹奏楽が大好きで恋しくなる

  • @mrmtsntru
    @mrmtsntru 3 роки тому +177

    耳にスッて入ってくるまじ演奏すごい😳

  • @bucchinpurin
    @bucchinpurin 2 роки тому +42

    自分用
     0:01
    A 0:11
     0:27
     0:37
     0:53
    B 1:03
    C 1:15
    D 1:35
    E 1:44
    F
    G 2:18
    H 2:37
    I 2:56
    3:05
    3:15

  • @user-ry4gt1qk5f
    @user-ry4gt1qk5f 10 місяців тому +11

    ローストさんってなんでこんな日本好きなのかわからんぐらい指揮振ってくれるんだよな

  • @yyyu-bf8tc
    @yyyu-bf8tc 3 роки тому +65

    これティンパニの場所分けガチめんどくさかった。
    けど、絶対楽しい楽譜してる。

  • @user-kc8dx8eu4l
    @user-kc8dx8eu4l 2 роки тому +162

    2:35〜のリタルダンドからのフィナーレ感とトランペットの未来を目指す感じ(高音のとこ)がめっちゃ好き。そしてそこで指揮者の方が上を指してるのも好き。以前近大の方と一緒に吹く機会があってホールで演奏した時めっちゃ楽しかったのでもう一度吹きたい…。

  • @user-qr5le7dd9c
    @user-qr5le7dd9c 3 роки тому +123

    この曲ホルンで吹いたんだけどめちゃ楽しくて大好き!!

  • @user-hh2no5xx9b
    @user-hh2no5xx9b 3 роки тому +54

    2:38のあたりぐらい学校のコンサートと先輩の卒部をかねてのコンサートでこれで最後かみたいな感じになって悲しくなって泣きながら吹きました

  • @momozi-9312
    @momozi-9312 3 роки тому +95

    ワイバスクラ吹き、学生時代アーセナルだけは吹いてて楽しいマーチだった
    流れるようなメロディが吹いてて苦にならないしコンサートマーチ本当最高です

    • @user-si3gs9sc2p
      @user-si3gs9sc2p 2 роки тому +2

      同じくバスクラ吹き!
      連符とか練習するの楽しかったな〜!
      必死に吹くってよりか、楽しんで
      吹いたもん勝ちな曲だよね!

  • @ewe8059
    @ewe8059 3 роки тому +486

    いや〜、作曲者さんが、指揮してくださるのはほんとレアだ
    大学生さんもすげぇ〜な、、、
    私も頑張る!(高校生)←定演で今度演奏するものです、、
    このぐらい上手いとお客さんも沢山来るよね、、

    • @brabanbasspa
      @brabanbasspa 3 роки тому +11

      永瀬紗莉 すごいことですよね!
      私も10年以上前ですが高校の時、吹奏楽部で直接ご指示をいただきました。
      私が通っていた高校の吹奏楽部の先生が懇意にしていただいていたみたいで全体合奏でですが(笑)
      それ以外でも中学校の時にこれまた顧問の先生の弟さんがその年に演奏した自由曲の作曲者の方と知り合いでご指導いただけたこともありましたが、今となっては凄い幸運な事でした。
      吹奏楽からは離れてしまいましたがこういう経験ができる方が増えてくれるといいですね!

    • @mizuame7821
      @mizuame7821 3 роки тому +11

      作曲者の指揮で演奏ができる。こんな羨ましいことはないですよ。
      しかし近大は相変わらず上手いですね〜。初めて近大の演奏を聴いたのは30年以上前ですが、今も変わらず大学吹奏楽の頂点に居るんですね。

  • @nao0728_
    @nao0728_ 3 роки тому +152

    普段が裏すぎて、主旋律担った時とてつもなく怖くなるのは私だけですか...?(By ホルンパート)

    • @user-sq5hk6jk2o
      @user-sq5hk6jk2o 3 роки тому +7

      わかります…。(By トロンボーンパート)

    • @user-qc4fm4xh8g
      @user-qc4fm4xh8g 3 роки тому +2

      めっちゃ分かります(元ホルン)

  • @user-el5mv6sm2r
    @user-el5mv6sm2r 4 роки тому +461

    ホルンに一人プロおる

    • @kbanks4195
      @kbanks4195 3 роки тому +50

      ベテラン臭ぷんぷんで草

    • @SanKun_
      @SanKun_ 3 роки тому +9

      それ思いましたw

    • @bangbon0913
      @bangbon0913 3 роки тому +6

      ですよねw

  • @user-zr4lj3oo2y
    @user-zr4lj3oo2y 4 роки тому +96

    アルセナール…懐かしいな
    近畿大学さんと1度学校絡みで
    共演させていただいたけど
    その時のEuphの方はもう卒業したのか…
    暖かい音色が大好きでした…😌

  • @user-nl9dt8ib4m
    @user-nl9dt8ib4m 3 роки тому +80

    この曲吹いててすごく気持ちよかった記憶がある

  • @yumi7729
    @yumi7729 3 роки тому +108

    とても素敵な演奏でした
    今まで聞いたアルセナールでいちばんいい
    指揮がご本人だからさすがっていうのもあるけど、演奏陣の基礎がしっかりしてるから着いていける

  • @user-bb3uq2sq2z
    @user-bb3uq2sq2z Рік тому +44

    作曲者の指揮を見てると、どこを大切にしているのか分かる。後半のファンファーレは感動する。

  • @user-mr1zn5vc6m
    @user-mr1zn5vc6m 3 роки тому +80

    言葉を失うくらい凄すぎて、すごいな

  • @user-yl9eg9tv5w
    @user-yl9eg9tv5w 3 роки тому +33

    指揮者の上を指さす指揮の仕方が好き

  • @user-mn6ow6hf8w
    @user-mn6ow6hf8w 3 роки тому +46

    高校時代に吹いたなぁ……
    ホルンやってて良かった……

  • @kazutohagura4976
    @kazutohagura4976 Рік тому +7

    ロースト先生ご本人による指揮。
    そうか、こういう曲なのか。
    ちなみに、
    シンバルは薄い18inchと重い20inchとをわざとユニゾンさせていますね。倍音の圧が違う。この編成だからこそ必要な重ねシンバルです。

  • @papiko835
    @papiko835 2 роки тому +43

    アルセナールは繰り返しの2回目からテナーが入るのが大好き!!
    byテナー吹き

  • @user-yu3kg3um6x
    @user-yu3kg3um6x 3 роки тому +78

    中学のときに吹いてからずっと忘れられんくらい好きな曲なんやけど作曲者さんの指揮が本当に…いい…

  • @zombiiieer
    @zombiiieer 3 роки тому +59

    自分はあまりうまく吹けてなかったけど、ユーフォかなり楽しくて、いい譜面やんな

  • @mii_0621
    @mii_0621 3 роки тому +20

    木低が珍しくメロディ多い曲で、
    普段しない動きだから大変だけど
    その反面すごい嬉しいんだよなぁ(バスクラ吹き

  • @yuyu_8351
    @yuyu_8351 Рік тому +5

    これ中学生の時に、入学式の新入生退場で一生吹いてて死んだホルン1stです、聴いてるとめっちゃ口痛くなってくる、まあそれも良い思い出だね

  • @sf3621
    @sf3621 2 роки тому +43

    もっと再生されて良い演奏

    • @umi__biri
      @umi__biri 2 роки тому +1

      めっちゃ伸びて欲しい

  • @user_da362
    @user_da362 2 роки тому +10

    ペットこんなに多くてこんなに揃ってるって圧倒される…

  • @winter11_
    @winter11_ 11 місяців тому +4

    中学の吹奏楽3年間は楽しいことが沢山だったのに、当時は辞めたいと思った数の方が多くて。辛いこともあっただろうけど、今では思い出せないぐらい楽しくてどれも青春だったなって。ほんとに忘れられないけどいつか忘れてしまいそう。3年間続けて本当に良かった。あとはもっと真面目に練習しとけばよかったの後悔笑

  • @yumi7729
    @yumi7729 3 роки тому +16

    2:35
    ここからの盛り上がり鳥肌やばい

  • @ThePercussion103
    @ThePercussion103 Рік тому +28

    メロディーの受け渡しがスムーズで、対旋律(でいいのかな?)が気持ちよくハマってて、個々の人が演奏してるのに1つのこういう楽器が鳴ってるみたいで最高 ずっと聴いてられる
    あとトリオ後のスネアドラムがスネア切って入るところがティンパニと良くハマっててとても好き

  • @gogo412gogo
    @gogo412gogo 4 роки тому +86

    何度聞いても良い曲(^-^)

  • @naomikuzu
    @naomikuzu Рік тому +4

    2:42あたりの指揮好き
    ラッパ!ファンファーレ鳴らせ〜って感じのとこ

  • @user-nc8cg5is6p
    @user-nc8cg5is6p Рік тому +22

    シンバル2人なのすごいそろいすぎだし、作曲者の指揮なんて羨ましすぎる

  • @jpdgtpm
    @jpdgtpm Рік тому +4

    ティンパニーを誰よりも褒めてやってくれ…ぐはっ

  • @Hiitandao
    @Hiitandao 3 роки тому +54

    体育祭で暑い中吹いていたのが懐かしい、、☺️
    作曲者様の指揮で演奏できるのが羨ましいです😳

  • @user-pw9xo3yi2g
    @user-pw9xo3yi2g 3 роки тому +35

    フェスティバルホールはやっぱり響きがええなぁ。

    • @user-tr1oo1th8l
      @user-tr1oo1th8l 3 роки тому

      総理!
      おつかれさまです!笑笑

  • @sakio7393
    @sakio7393 3 роки тому +31

    この学校ではないですが、15年前にある大学でお世話になりました。演奏を始める時の「エブリバディ皆さん!」の声掛けが忘れられません✨

  • @Chinese_eel
    @Chinese_eel Рік тому +11

    どのパートも人数多いしレベルも高いってすごすぎ

  • @user-qf7mc8py3z
    @user-qf7mc8py3z 2 роки тому +21

    中学の入学式でこの曲聴いて吹部入るって決めました笑
    今高2で、高校の吹部5人くらいしかいなかったから入るのやめたけどこれみるとまた吹きたくなる。1番だいすきで1番思い出のある曲です笑笑

  • @user-si7lw4kg4m
    @user-si7lw4kg4m 7 місяців тому +12

    吹奏楽部に入って初めて吹いた曲。いじめられてたから全然いい思い出はないけど、なぜか聴いてて涙が出てきた。嫌なことばかりじゃなかったのかもな…少なくともこんな素敵な曲に出会えた訳だし。

    • @parira_parira
      @parira_parira 3 місяці тому

      初めてはすごい...
      経験したことの辛さや苦しみはあなたにしか分からないけど、どうか音楽だけは嫌いにならないでほしいな。身勝手でごめんだけどね。

  • @user-pk4qc7hu5v
    @user-pk4qc7hu5v 3 роки тому +51

    エール・マーチがアルセナールに似てるって聞いて聴きに来た初見ですどうも🖐🏻🖐🏻
    確かにめちゃめちゃ雰囲気似てる…‪w

    • @user-pw9xo3yi2g
      @user-pw9xo3yi2g 3 роки тому +10

      エールマーチ歌ってたらいつの間にかアルセナールになり、アルセナール歌ってたらいつの間にかエールマーチになったり.....😂😂

    • @_lupi_und
      @_lupi_und 3 роки тому +1

      コンクールでエールマーチ、同時進行でアルセナールやるのでよく分からなくなるトロンボーン吹きが通りました🏃‍♀💨💨💨

  • @mori-kuma265
    @mori-kuma265 3 роки тому +17

    クラ吹きだけど、金管のパリパリ感が大好き🥰

  • @user-zs9ld7lp2j
    @user-zs9ld7lp2j 3 роки тому +20

    マーチとかやってるとクラとかってあーまた主旋律…ってなるけどこの曲はほんとに楽しかった。

  • @wa9513
    @wa9513 Рік тому +9

    やっぱり吹奏楽っていいなぁ〜〜〜

  • @user-dw4ff6vc1k
    @user-dw4ff6vc1k 9 місяців тому +7

    この曲体育祭の行進で吹奏楽部のみんなが吹いてた!!めちゃくちゃ好きだったな

  • @cassiopeia6058
    @cassiopeia6058 Рік тому +18

    これ本当に羨ましすぎる、本人の指揮で演奏できるなんて

  • @mizuame7821
    @mizuame7821 3 роки тому +74

    この方の作品は個人的に好きですが、特にこの曲はコンサートマーチの中でも秀逸だと思います。現役時代に出会いたかったですね。
    そして近大は昔も今も変わらず上手い演奏を聴かせてくれますね。

  • @llzszrr
    @llzszrr 10 місяців тому +11

    高校では吹奏楽入らなかったけど本当に良い思い出。部活で辛いこととか何一つなくて吹奏楽がひたすらに楽しくて先生に怒られてもこれからもっと上手くなるんだ!って死ぬ気で頑張って本当に幸せな日々だったなあ、、戻りたいなんて言って叶うことじゃないけどもう一度だけあのメンバーで吹きたい。

  • @ysl823gd5
    @ysl823gd5 3 роки тому +12

    結構前に憧れてこの曲吹いたな
    バストロのパートをテナートロンボーンでやった思い出
    あの頃よく吹けたな

  • @user-bm7jg7cm9w
    @user-bm7jg7cm9w Рік тому +7

    吹奏楽部なら絶対知ってるくらいの超有名曲!

  • @ShuMa-iy8zv
    @ShuMa-iy8zv 3 роки тому +33

    こんなに上手い人達がいるのか
    頑張ってこういう風になりたい!
    頑張ればなれるよね?(中学生)

    • @asami__horn1419
      @asami__horn1419 3 роки тому +1

      たくさん頑張ったらきっとなれるよ!!練習がんばってください!!☺️☺️

    • @ShuMa-iy8zv
      @ShuMa-iy8zv 3 роки тому +1

      @@asami__horn1419 がんばります!

  • @user-qs8wv2hq3f
    @user-qs8wv2hq3f 10 місяців тому +4

    中学入って最初に聞いたこの曲が忘れられない
    聞く度に泣きそうになる
    ティンパニ、グロッケン、スネアパート全部経験したけど楽しかったなあ

  • @user-qp3lp8cv8g
    @user-qp3lp8cv8g 2 роки тому +9

    高校生の頃、一生懸命部活に励んでいたことを思い出しました。吹奏楽っていいですね。

  • @jpnp6045
    @jpnp6045 Рік тому +7

    本人指揮だとどういう表現を意図して書いたのかはっきりくっきり分かりやすくていい。

  • @user-gr1bf2mu7o
    @user-gr1bf2mu7o 2 роки тому +8

    中学の頃、吹奏楽でホルンを吹いてました。毎年入学式で演奏していた曲とはいえ、卒業して20年くらい経つのですが凄く記憶に残ってる曲の1つです。

  • @note5309
    @note5309 Місяць тому +1

    現役の頃はまだこの曲が作曲されていませんでしたが、30年前にプスタでローストさんの存在を知りました。
    今ではこのアルセナールが母校の高校のイメージ曲になっているので凄く誇らしく思います。

  • @user-ux8tb2fn9m
    @user-ux8tb2fn9m 3 роки тому +9

    中学校の入学式の退場曲が毎年これで新入生見ながら吹いてたなー

  • @jiyunn_uu
    @jiyunn_uu Рік тому +2

    この曲大好き吹いててメチャ楽しい

  • @user-yk4hj7fg5m
    @user-yk4hj7fg5m 3 роки тому +12

    やばいうますぎる、、これ毎年吹いてたけどいややばすぎるしか出てこん、、

  • @user-lf6ut4dv2x
    @user-lf6ut4dv2x 4 роки тому +21

    めちゃくちゃかっけぇ…

  • @__agusanih7543
    @__agusanih7543 Рік тому +3

    この曲大好きなんだよな、、、

  • @user-jj8uc9ed3e
    @user-jj8uc9ed3e 2 роки тому +7

    中学の頃体育祭の開会式前の行進で吹部が演奏してた曲
    めっちゃ好きだった

  • @st-zq3tr
    @st-zq3tr 3 роки тому +9

    この曲気分上がるよね〜

  • @user-du9ke2hd9s
    @user-du9ke2hd9s 2 роки тому +3

    めちゃくちゃ聴いてて飽きないニャー神ってるニャー

  • @calendar-tameko
    @calendar-tameko 2 роки тому +10

    アルセナールはほんまに吹いてて楽しいし、聴いてても楽しい。
    心が穏やかになる。

  • @user-vb9dk7gw3n
    @user-vb9dk7gw3n Рік тому +9

    木管の音色神すぎる。
    まじでうますぎです

  • @user-li5iu1om7m
    @user-li5iu1om7m 3 роки тому +14

    懐かしい、私も中学の時にヤンヴァンさんに指揮してもらったの!
    練習で爪楊枝で指揮してたの思い出した!

  • @azuru_480
    @azuru_480 Рік тому +4

    技術力が高くてめちゃめちゃ感動しました…✨
    最近アルセナールハマっていて、毎日聴いてます☺️

  • @user-dj2gn1de2k
    @user-dj2gn1de2k 2 роки тому +5

    私中学校でコントラバスをやってていつも難しいな〜って思ってたけどこれ聞いて勇気が出てきた気がします

  • @Yuzu_Aoba
    @Yuzu_Aoba Рік тому +9

    素晴らしすぎる
    自分も所属団体でアルセナールやるけど、作曲者の意図を知ることが出来て良かった

  • @user-hk5li9pn1k
    @user-hk5li9pn1k 3 роки тому +8

    高3で引退してから8年が経ちましたが、楽譜が読めなくなってもこの曲はいまでも指が勝手に動きます。笑
    ふと思い出したので聞いてみたらやっぱりええですなぁ。。。

  • @user-hi3br7yj4s
    @user-hi3br7yj4s 2 роки тому +2

    中高の入学式で演奏したの懐かしいなぁ〜
    本当にこの曲すき

  • @user-du9ke2hd9s
    @user-du9ke2hd9s 2 роки тому +5

    めちゃくちゃ最高ニャー綺麗な演奏ニャー😀

  • @user-pe7uv6sw3q
    @user-pe7uv6sw3q 2 роки тому +8

    アルセナール大好き!
    高一の時のマーチングコンテストでやりました!
    怖い先輩との辛い練習の日々が思い出される...

  • @totototo-rb7kx
    @totototo-rb7kx 3 роки тому +7

    このお方に学校来ていただきました。
    本当に素晴らしい方だったのを覚えています

  • @user-dh2tg4nm8d
    @user-dh2tg4nm8d 4 місяці тому +1

    マジでこの曲かっこいい!神曲なんだよな

  • @user-sn4do3zn2j
    @user-sn4do3zn2j 3 роки тому +3

    実際そこで聞いたら鳥肌えぐいんだろうな 中学校の頃に戻りたいな、、

  • @user-dq6ng4tj7j
    @user-dq6ng4tj7j 2 роки тому +2

    えっ、ご本人!?すごい!!
    急に今思い出して聴きたくなった。
    泣いちまう、ほんとにいい曲。