2015年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅳ マーチ「プロヴァンスの風」/田坂 直樹

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 бер 2015
  • 2015全日本吹奏楽コンクール課題曲 Ⅳ
    マーチ「プロヴァンスの風」 作曲 田坂 直樹
    日時:3月19日(木)
    会場:杜のホールはしもと
    指揮:甲斐 誠
    演奏:WISH Wind Orchestra Allstars
    お待たせ致しました!今年も収録、WISH課題曲。全国の吹奏楽部のみなさんへ、少しでも活動の手助けができれば幸いです。ぜひ活用してくださいね♪今年もがんばれ。夏のコンクール!!
    (なお編成については、B♭クラリネット各2本。オプションパートは全て演奏。また、補助マイクを立てずに、ステレオ2chのみで収録しております。)

КОМЕНТАРІ • 1 тис.

  • @user-uo7hv2yy4y
    @user-uo7hv2yy4y 2 роки тому +648

    2022聞いてる人↓↓↓

    • @user-uk3cp3fs6r
      @user-uk3cp3fs6r Рік тому +14

      ガチでいい曲すぎて一生聴いてる。
      中学の時にこれでスネアやれたの誇りに思います😭

    • @miff_chan0403
      @miff_chan0403 Рік тому +6

      コンサートで吹くことになりました✨

    • @akasasaka.
      @akasasaka. Рік тому +7

      響け!ユーフォニアムのとか良いですよね

    • @pictogram120
      @pictogram120 Рік тому +4

      @@akasasaka. それなです!

    • @user-su2bn4cr8s
      @user-su2bn4cr8s Рік тому +10

      2023年に聞いてます!年明けちゃいました😢

  • @Grese.Nodoka
    @Grese.Nodoka 3 місяці тому +322

    響け!ユーフォニアムの3期がもうすぐ放送されるという今2024年でも聞いてる方いますか!?🤚

    • @traffic23
      @traffic23 2 місяці тому +1

      は~い🤚

    • @hhrrkk2748
      @hhrrkk2748 2 місяці тому +1

      ええー!そうなん!
      ありがとう!

    • @user-rn1xl3jw8x
      @user-rn1xl3jw8x Місяць тому +3

      ユーフォをメインに持ってくるあたりがセンスしかない。⇐私も低音
      北宇治〜ファイト~

    • @Grese.Nodoka
      @Grese.Nodoka Місяць тому

      @@user-rn1xl3jw8x オーッ!✊

    • @yui_Mer2872
      @yui_Mer2872 21 день тому

      @@user-rn1xl3jw8xおー!

  • @user-gf2jo2ro4x
    @user-gf2jo2ro4x 6 років тому +2226

    勉強のやる気がなくUA-camで吹奏楽の曲巡りしてる中3です。

    • @07kaiki54
      @07kaiki54 6 років тому +58

      はらのあい 一緒です!

    • @user-gf2jo2ro4x
      @user-gf2jo2ro4x 6 років тому +62

      船越海輝 お!!明日テストなんですー笑勉強恐ろしい!笑
      何パートさんですか?あたしは打楽器です!

    • @07kaiki54
      @07kaiki54 6 років тому +33

      トロンボーンです!!

    • @user-kv9mj5yg5k
      @user-kv9mj5yg5k 5 років тому +21

      はらのあい 無視で草

    • @user-df8uo9px1r
      @user-df8uo9px1r 5 років тому +41

      翌年同じことやってるファゴットです

  • @user-fe5ys
    @user-fe5ys 8 років тому +1952

    「響けユーフォニアム」でかっこよくて聞きに来ました

    • @user-pi7fy5ch9h
      @user-pi7fy5ch9h 7 років тому +20

      私もですd(' '*)

    • @user-fg5ss9wv1h
      @user-fg5ss9wv1h 7 років тому +26

      私もです♪
      2期楽しみ!

    • @user-up8ok5ql1w
      @user-up8ok5ql1w 7 років тому +20

      みかん 放送まであと少しですね!
      待ちきれない(>

    • @LFmu
      @LFmu 7 років тому +11

      その画像はマールちゃんと見たw吹奏楽に関係ない話するやつwwすみません

    • @ringo_stu2
      @ringo_stu2 6 років тому +4

      同じく

  • @user-sj1tp5le2n
    @user-sj1tp5le2n 4 роки тому +1127

    2020年も聴いてる人


    • @yutoni1422
      @yutoni1422 4 роки тому +9

      カッコイイよね!

    • @Mon-lc3rr
      @Mon-lc3rr 4 роки тому +9

      全然飽きないw

    • @user-zc8kj6kn8z
      @user-zc8kj6kn8z 4 роки тому +12

      プロヴァンスは1番好き

    • @pannakottaaaa
      @pannakottaaaa 3 роки тому +2

      低音も中音も高音もかっこいいってどういうことなんでしょうね…。

    • @user-lv2gb9tb2z
      @user-lv2gb9tb2z 3 роки тому +4

      中2の頃の課題曲でした😭😭

  • @user-momomomomo539
    @user-momomomomo539 8 років тому +1027

    転調不自然とかみんな言ってるけど、全然そんなことなかった。むしろいい感じだった。

    • @user-wm8jh7gd7m
      @user-wm8jh7gd7m 6 років тому +25

      そうですよね

    • @myanmar_17
      @myanmar_17 6 років тому +104

      この不自然さがプロヴァンスの風を表現ししてる

    • @user-oi5mc9on9w
      @user-oi5mc9on9w 2 роки тому +34

      むしろ現代音楽で転調が不自然なんて言ってること自体ナンセンスなのよね

    • @sumayukku.3050
      @sumayukku.3050 2 роки тому +19

      逆に悪かったら課題曲なってない

    • @user-ne8ew3dw8t
      @user-ne8ew3dw8t 2 роки тому +1

      インパクトがあって目が覚めるような素敵な転調!!

  • @user-dk8ou5zr1j
    @user-dk8ou5zr1j 7 місяців тому +518

    2023聞いてるか!!!?!

  • @hibi_13
    @hibi_13 3 роки тому +385

    ピッコロソロ担当してた先輩と家が近くて、夜ぶらっと外に出たらあのメロディが聴こえてきてたなぁ、もう5年も前だなんて

    • @user-oi5mc9on9w
      @user-oi5mc9on9w 2 роки тому +15

      @イートインコーナー
      ピッコロはきついわなw

    • @user-xy6io9rp7q
      @user-xy6io9rp7q 2 роки тому +12

      @@user-oi5mc9on9w うちの家の近くの家も昔よくピッコロ聞こえてました笑笑
      私もたまに家で窓とドアしめて毛布かぶってトランペット吹いてますwww

    • @user-zr5rs9yn7d
      @user-zr5rs9yn7d 2 роки тому +8

      私も吹部の時親の車の中でホルン吹いてました笑

  • @sharon2343
    @sharon2343 5 років тому +846

    2019も聞いてる人👍🏼

    • @naenaeTimpo
      @naenaeTimpo 5 років тому +5

      こーでぃ 聴く、なカス聴いてねえよカス

    • @clakazu-_-8950
      @clakazu-_-8950 5 років тому

      @@naenaeTimpo ?

    • @user-xw5tw5cl3i
      @user-xw5tw5cl3i 4 роки тому

      中学の時のコンクールでこれやったの懐かしい

    • @user-pv9if7qp7o
      @user-pv9if7qp7o 4 роки тому +3

      なう (2019/10/19 22:36)

    • @user-hl5bf5ym9x
      @user-hl5bf5ym9x 4 роки тому +3

      2020も聴きます(予告)

  • @user-ig6zg7wi5x
    @user-ig6zg7wi5x 8 років тому +359

    プロヴァンスの風は普通のマーチっぽくなくてほんとに大好き

  • @ryo1468
    @ryo1468 4 роки тому +200

    4月から社会人ですが…現在,外にはコロナが居るので,こうしてUA-cam内で吹奏楽曲を探索しています

  • @user-hj2go9wd7y
    @user-hj2go9wd7y 5 років тому +208

    課題曲聞くとコンクール会場の冷房聞いてひんやりした空気とか、ホール独特の匂いとか思い出してゾクゾクする。嫌なようで楽しみな1日。

  • @user-ll3yb2yq3g
    @user-ll3yb2yq3g 8 років тому +421

    わたしは去年、春の道を歩こうを吹いたけど、プロブァンスの風が一番好き。

  • @kiyobeta
    @kiyobeta 7 років тому +593

    変調が変と感じるのは日本人がカチカチした曲を作るからだと思う。
    ヨーロッパなんかは割と急な展開になったり、楽譜が間違えてるところがあったりとルーズなところがある。
    この曲はスペインを意識してるらしいから変調が不自然と感じるのはそのせいかな

    • @vtantanv
      @vtantanv 6 років тому +65

      あなたの御意見に同意です。正4度ではなくて半音下げて増4度で転調してますからどうしても不自然さはあるのです。それがこの曲の展開での良いところなのです。

    • @user-qv9so4ep9n
      @user-qv9so4ep9n 5 років тому +67

      私、皆みたいに転調あんま変って感じないんだけどw
      むしろ好きだわ

    • @-olive7327
      @-olive7327 5 років тому +6

      スペイン意識はコードの使い方とかメロディーの話であってそれを転調の話にこじつけるのは少し違うと思うけど。(俺はこの転調好き)

    • @100hikakin6
      @100hikakin6 4 роки тому +2

      ばたおばたおば-Olive๛ いや、スペインを意識した曲調とかコード進行の曲作ってたら転調もそれに寄ってくるんだよ

  • @hi9388
    @hi9388 6 років тому +142

    短調マーチってのが斬新で凄く好き

  • @user-gc6tk8iv9k
    @user-gc6tk8iv9k 7 років тому +448

    もう一昨年の課題曲なのに、定期的に来てしまう…
    響け!もあって、吹いたことはないけど思い出深い曲。

  • @user-cn6pk2ie8v
    @user-cn6pk2ie8v 5 років тому +624

    1:02の所の指揮者の映し方地味に悪意あるだろwww

    • @user-fm7oe8ls4t
      @user-fm7oe8ls4t 5 років тому +93

      2:54のところも地味に悪意あるww

    • @clakazu-_-8950
      @clakazu-_-8950 5 років тому +25

      @@user-fm7oe8ls4t その事と関係ないけどペットカッコよすぎん?

    • @yuina_0517
      @yuina_0517 5 років тому +11

      @@clakazu-_-8950 それな?!

    • @user-rp3oy5bz4f
      @user-rp3oy5bz4f 4 роки тому +3

      平成 ワンッツースリッッ

    • @user-xt6ti2tl8i
      @user-xt6ti2tl8i 4 роки тому +14

      音楽する人ってクセが強い人多いから‪w

  • @mm-my2id
    @mm-my2id 4 роки тому +472

    夏、コンクールに向けて練習してたら外部活の人が歌えるようになってた唯一の課題曲がこれ
    プロヴァンスはなんか頭から離れなくなる

  • @sano_xu
    @sano_xu 2 роки тому +59

    2015年コンクールでこの課題曲と「マードックからの最後の手紙」を演奏出来たことに感謝。最高の夏だった。

  • @user-tu2ns6th5y
    @user-tu2ns6th5y Рік тому +58

    響け!ユーフォニアムでしか知らなかったから、演奏が全く違う感じがする
    どっちもいいなぁ

  • @user-vs3tn4ko4q
    @user-vs3tn4ko4q 4 роки тому +90

    もう五年前の曲なのか
    つい最近のように感じるのは気のせいでしょうか

  • @user-mt3of8wj4c
    @user-mt3of8wj4c 9 років тому +396

    ユーフォのアニメでみてから、すっかり虜です^^;

    • @user-zj2yx1cu5q
      @user-zj2yx1cu5q 8 років тому +7

      +Muramin_hetakuso
      なんか、ね。思いっきり圧倒される感じがなかったw

    • @user-zj2yx1cu5q
      @user-zj2yx1cu5q 8 років тому +6

      *****
      ですよねw もっと強弱とか欲しかった...(リアルで味わえ)

    • @user-mf9em3kz1z
      @user-mf9em3kz1z 8 років тому

      お前は、出来んのかよp(`Д´)q

    • @eeeeeeeeeeeat293
      @eeeeeeeeeeeat293 8 років тому +7

      +シュミットフィデリオ アニメだから音の表現に限界があると思います!

    • @user-zj2yx1cu5q
      @user-zj2yx1cu5q 8 років тому +5

      銀乱
      そうなんですよねぇ...。
      支部大会とか見に行くようになってから、アニメのには迫力ないなぁ。とか思っちゃうんですよ(TT) 気にしなかった頃に戻りたい☜

  • @user-ib7vv5on9r
    @user-ib7vv5on9r 6 років тому +220

    爽やかだけど、他とは違う緊張感のある曲の冒頭が印象的でとても好き…
    他の『the 爽やか!』なマーチとは少し違う感じ……それが好き…
    伝わりますか?笑

  • @furuchi6174
    @furuchi6174 7 років тому +792

    この課題曲で全国行けたのはすごい嬉しかったな〜
    また吹きたい……

    • @user-sp5lp3rt6u
      @user-sp5lp3rt6u 5 років тому +28

      2018 ワルツで全国に行きたかった

    • @gzo_920
      @gzo_920 5 років тому +25

      すごい、、、
      とっっっても羨ましいです

    • @user-ux6mb7kf1w
      @user-ux6mb7kf1w 2 роки тому +114

      北宇治と会えましたか?(は?)

    • @user-jb4hf4pn9j
      @user-jb4hf4pn9j 2 роки тому +36

      @@user-ux6mb7kf1w その質問すこ

    • @user-yw4wd5cn5k
      @user-yw4wd5cn5k Рік тому +7

      会場で会ってたかも、、!笑

  • @user-nn9wp4gv5j
    @user-nn9wp4gv5j 7 років тому +514

    どのマーチでもそうだけど、中低音がメロディーのところボーンしか映ってなくて悲しい😭
    低音だって吹いてるのに、、

    • @user-kh4et2sh3g
      @user-kh4et2sh3g 7 років тому +29

      テナーも吹いてるよ😭😭

    • @user-ub6wr6lx9z
      @user-ub6wr6lx9z 7 років тому +53

      +とりとりとり
      Tb映るとセットでEuphも映るよね笑

    • @user-uf2ck4yk5l
      @user-uf2ck4yk5l 7 років тому +35

      Pon Pon チューバは映らない・・・

    • @user-cl6gh4gs9t
      @user-cl6gh4gs9t 7 років тому +22

      Pon Pon もっと低音の存在感を出したいですよね、ちなみに、僕は、チューバ吹きでした。今は、もう高3なので、引退しちゃってますが…

    • @user-sp9ow1jt1k
      @user-sp9ow1jt1k 7 років тому +31

      コントラバスも

  • @cf5851
    @cf5851 Рік тому +31

    やっぱ響け!の影響ってすげぇな…

  • @zako57
    @zako57 Рік тому +34

    この曲を作曲した人は何らかの表彰を受けるべきレベル

  • @user-vi4xl3ye6c
    @user-vi4xl3ye6c 5 років тому +208

    ピッコロ上手すぎ

    • @user-vi5py6bw9w
      @user-vi5py6bw9w 4 роки тому +16

      パンダの怪獣 本人じゃなくてすみません
      ミシーラソラシラソファ ファドーシシシミレドシ(トリル)〜 ファミファミレミレドレドシシドレ(トリル)〜 ミレミレドレドシドシラシド(トリル)〜 レドレッファシッレッラッレ ミレミッレドッミッラッド ドシドッミラッドミッレッド
      ※トリルは上の音を使ってください!例えば「シ(トリル)〜」だったら「シドシドシド」って感じです!
      ※C管であれば シミラに♭付けて下さい!
      リズムは動画を参考に! 1:52
      間違っていたらすみません、私も耳コピなので。分からない所があったら聞いて下さい!

  • @user-wg1zj8qf1z
    @user-wg1zj8qf1z 2 місяці тому +10

    響けから来ていつか吹いてみたいなぁーと思って高校で吹部に入ったらなんと、、!定演でプロヴァンスやるらしい!もう夢が叶うなんて😭頑張ります!裏メロ最高!

    • @user-tj7bj3zp2r
      @user-tj7bj3zp2r 2 місяці тому +2

      めっちゃ羨ましい!
      プロヴァンスってどのパートも良いけど特に裏メロが魅力的ですよね!

  • @user-kz5pd5wq5s
    @user-kz5pd5wq5s 3 роки тому +66

    2015年ってめっちゃ前やんか!時が経つのは早いな😭😭

  • @user-pm2ll5dg6x
    @user-pm2ll5dg6x 3 роки тому +244

    現役時代譜面ぐっちゃぐちゃになるまで吹いたし聴いたのに今聴いても初めて聴いた時の感動と最後に演奏した時の達成感ぱっと思い出せるあたり、この曲すごすきる(語彙力が足りない)

  • @user-nc5ei3kw2b
    @user-nc5ei3kw2b 5 років тому +97

    某吹奏楽アニメでこの曲に惚れて来たものです。

  • @user-zy7yt6pz7r
    @user-zy7yt6pz7r 7 років тому +353

    マーチの中だと一番好きです!
    ちなみに私はユーフォなんですけど休みがほぼ無くて大変だった記憶があります…でもすごい楽しいです!!

    • @ye9852
      @ye9852 7 років тому +14

      ゆかさん * 私もこの曲好きです💕(やったことないけど笑)

    • @misakiyosida3810
      @misakiyosida3810 7 років тому +20

      ゆかさん * なんとここに同じユーフォ仲間が!

    • @pinkcherry312
      @pinkcherry312 6 років тому +11

      みかん 私もユーフォです!!

    • @user-zc6xh3ml2r
      @user-zc6xh3ml2r 4 роки тому +4

      自分もユーフォ吹いてます!今年から部活動に規制かかって1日平日だったら2時間、休日だったら3時間しか出来ないと言うやばい状況でほんとに焦ってます

    • @user-ph9pw3ve3l
      @user-ph9pw3ve3l 2 роки тому +1

      私はテューバでしたが、マーチの中で凄くかっこいい曲で好きです(*^^*)今でも聞いてます

  • @user-cg2mq1kh4g
    @user-cg2mq1kh4g 3 роки тому +72

    名古屋国際会議場でプロヴァンの風を演奏したあの景色と感動は一生忘れられないな〜。

  • @hana-hg1nl
    @hana-hg1nl 2 роки тому +210

    中学1年の時、3年生の先輩方の演奏を聴いて本当に鳥肌がたったの忘れられない。
    打楽器運びで舞台袖で聴いてだけど本当に凄かった。
    東海大会ダメ金で悔しそうな表情が忘れられないな。

    • @user-dd6xx4jc7z
      @user-dd6xx4jc7z Рік тому +8

      同い年です!!
      3年生の先輩方の演奏を聴いて来年これ吹けるんだなーと(課題曲なので)思い込んでいました笑
      吹きたかったなぁ…

  • @user-zh1cy9ed3p
    @user-zh1cy9ed3p 4 роки тому +148

    部活してた頃がほんとに懐かしいなぁ
    あのコンクールで味わった緊張感と幸福感は何年経った今でも忘れません

  • @nigi-bana3649
    @nigi-bana3649 3 роки тому +43

    何度聴いてもこの課題曲は感動する。俺の吹奏楽人生もこの曲から始まった。どんなに大きな壁にぶち当たっても、この曲を聞くことで初心に戻れる。進学先は吹奏楽がない学校で、音楽の世界から離れるのが凄く寂しい。しかし、トランペットを止める気はない。どこか何かしらの形で吹奏楽として戻ってきたい。自分の代は高校最後のコンクールがコロナ禍で中止になってしまった。「今年こそは東日本大会」と目指していたのに残念。後は後輩たちに任せたい。俺らの分も頑張ってくれ。
    長々と話しましたが、この曲はそのくらい私の印象に残った思い出の曲です。部活など辛いこともありますが、吹奏楽部を中学から6年間続けて結果後悔したことはありません。今吹奏楽部として活動されてる方、これから入ろうと考えてる方。「吹奏楽」人それぞれ考えることは千差万別ですが、美しい!ことはおそらく皆一緒です。これからもこの世に吹奏楽の楽しさ、美しさを広めていってください。

  • @user-gh9rf5ow9y
    @user-gh9rf5ow9y 6 років тому +80

    やっぱ吹奏楽好きやわ
    世間的には運動系の部活の方がかっこくたっていい 全国目指して切磋琢磨してたあの頃の俺らは輝いてた!

  • @user-ij5lk8un3k
    @user-ij5lk8un3k 3 місяці тому +32

    2024になってもきいてるか??😮

  • @user-xb6si4uw8u
    @user-xb6si4uw8u 4 місяці тому +8

    2024も聴いてる!
    何年経ってもすき

    • @tikuwa_official.
      @tikuwa_official. 3 місяці тому

      いつかできたらいいなぁって
      思う曲個人的一位!

  • @mimi81025
    @mimi81025 2 роки тому +19

    この曲明るいマーチのはずなのに、ふっと涙が出てくる、、、過去一好きな曲。大人になっても私の青春の曲だと思います。
    もう少し早く生まれてたらこの曲吹けたのにな、笑

  • @ayr6720
    @ayr6720 5 років тому +36

    色んな幸運が重なって人生初の金賞が取れた思い出の曲。いつも通しの練習ではスネアの先輩が1回はリムショット外してたけど、本番で全部成功してたのは感動した。

  • @user-mo4st4yh2j
    @user-mo4st4yh2j 9 років тому +807

    転調変って言えば音楽知った気になってる中高生の吹奏楽部。

    • @ajipon6416
      @ajipon6416 8 років тому +196

      変じゃないから採用されたんだろ頭賢すぎついていけない。あとあんまりこの曲が演奏されてない時期に先陣切ってお手本の演奏してる人達に敬意表さずに高いとこから演奏のここがおかしいあそこがおかしいもすげぇ腹立つ

    • @user-mo4st4yh2j
      @user-mo4st4yh2j 8 років тому +36

      +とある淫夢厨のめがね そうなんですよね本当に。私この曲好きだったんですよ。もう去年ですね。なんか、去年の夏コン思い出して、涙が出てきそうです。笑

    • @framemal1488
      @framemal1488 7 років тому +77

      最近のマーチの中では、個性あって面白いと思うんですけどね〜

    • @MiLK_505
      @MiLK_505 6 років тому +50

      あさかわ
      というか転調は
      そもそも不自然ではない
      個人差だがこれは
      本来不自然な転調ではない。

    • @rrr-ct4yd
      @rrr-ct4yd 6 років тому +24

      あさかわ どうせ関係調とか五度圏とか言っても理解できないやつね笑

  • @mamekiti1204
    @mamekiti1204 5 місяців тому +84

    2024年に聞いてる人〜🙋

  • @user-yo4po9ek7s
    @user-yo4po9ek7s 2 роки тому +16

    ああぁぁぁぁあああ
    最近響けユーフォニアムハマってて、2017から吹部してるんだけど、この時代に生まれたかった

  • @user-rw7zs6td4v
    @user-rw7zs6td4v 8 років тому +143

    プロヴァンスの風大好きです!
    なので耳コピして、部活でコッソリ吹いてますw

    • @user-kv9mj5yg5k
      @user-kv9mj5yg5k 5 років тому +8

      古川 耳コピできるとかすご〜〜い!!!!!!!!(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★

    • @user-bf3mq2lz3w
      @user-bf3mq2lz3w 4 роки тому +3

      同じです!
      ペットとかなら映えますよね
      (ユーフォ)

  • @_owo_3210
    @_owo_3210 5 років тому +39

    転調が変って…それが良い。
    一気に場面転換した感じで私は好きなんだけどなぁ。

  • @user-px5ss8fp8r
    @user-px5ss8fp8r 5 років тому +115

    練習してた時はもう聞きたくないってほど聴いてたのに2年くらい経つとふっと聴きたくなる(語彙力)

  • @vibraslap7842
    @vibraslap7842 6 років тому +24

    最近のマーチは同じような感じなのに対してこれは個性があっていい

  • @horahora123
    @horahora123 11 місяців тому +57

    一回聴いたら絶対頭から離れない。
    この独特な感じが大好き!!

  • @Ydyxhckblnoarsyv
    @Ydyxhckblnoarsyv 10 місяців тому +10

    もう8年前なの驚き。

  • @user-le6tb3vg5z
    @user-le6tb3vg5z 3 роки тому +57

    もう、コンクールの課題曲聴いてるだけでお腹痛くなってくる勢やったけど、またやりたいと思わせてくるのが吹奏楽

  • @framemal1488
    @framemal1488 7 років тому +46

    約二年前、初めて聴いた時はユーフォニアムの需要率が高くて鳥肌が立った思い出が…。
    懐かしい

    • @framemal1488
      @framemal1488 7 років тому +11

      ユーフォニアムの曲中での活躍の場が多いということです!

  • @tp.love_250
    @tp.love_250 4 дні тому +3

    みんな2025年でも聞いてるよね

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 4 роки тому +11

    爽やかで力強いのになぜか寂しくなる曲。

  • @user-wu7od2my2s
    @user-wu7od2my2s 3 роки тому +12

    懐かしいな
    高2の夏、もう6年前なのね。
    後半が泣けてくる

  • @user-qg6ij1cj2c
    @user-qg6ij1cj2c 4 роки тому +16

    中1の吹奏楽部のこと思い出して泣けてくる😭
    あの頃に戻りたい...

  • @sky-7708
    @sky-7708 11 місяців тому +6

    最近ネトフリで響けユーフォニアムが配信されて久しぶりに聴いて懐かしくなった🥲

  • @ayn__1209
    @ayn__1209 13 днів тому +2

    2024聴いてますか!?
    この曲が一番好きです!!!!

  • @___tomato___
    @___tomato___ 4 місяці тому +4

    同じあの夏を過ごした同士達がコメント欄に集まってるの同窓会っぽくて好き

  • @user-cs7eb9xh8l
    @user-cs7eb9xh8l 7 років тому +49

    初めて演奏した課題曲がプロヴァンスだからかわかんないけど、
    すごいこの曲好きで、今でもたまに聴きにきたくなる。

    • @user-cs7eb9xh8l
      @user-cs7eb9xh8l 7 років тому +2

      トロンボーンの裏メロめっちゃ好き…

  • @user-xb8wb5td3i
    @user-xb8wb5td3i 7 років тому +22

    去年1年生だったので出られませんでした。先輩格好いいと思って見てました。

  • @ye9852
    @ye9852 8 років тому +48

    オーボエとユーフォのとこ好きー!

    • @user-xz7sv3bn2q
      @user-xz7sv3bn2q 5 років тому +8

      0:54
      低音が終わったあとのですよね?分かります!笑

  • @user-gp4bj7md6f
    @user-gp4bj7md6f 7 років тому +82

    場面がサクサク変わってくから聞いてて楽しい。やってみたい曲の一つです

  • @satoukewanko
    @satoukewanko 8 років тому +56

    これ聞くと本当に鳥肌たつ…!私も吹きたかったなぁ

    • @user-hk8bf3iy2l
      @user-hk8bf3iy2l 8 років тому

      ですよね、うちの学校との差が…

  • @user-dr9zg4dw2w
    @user-dr9zg4dw2w 4 роки тому +12

    プロヴァンス普通にカッコよくて好き

  • @user-eq9pe9ie7c
    @user-eq9pe9ie7c 2 роки тому +24

    響け!ユーフォニアムの印象も強いこの曲

    • @N.G.Gonbei
      @N.G.Gonbei Рік тому +1

      この曲の演奏中に、主人公久美子の全国大会に向けた決意(心の声)が語られ、シリーズの印象を決定付けた感がありますね。

  • @sirosaki3408
    @sirosaki3408 9 років тому +43

    wishは吹奏楽の課題曲の動画投稿が早いので助かります

  • @siro_____imasugu
    @siro_____imasugu 3 роки тому +17

    高校からフルートを始めた高一なのですが、高三の先輩のプロバンスのピッコロが大好きです。
    一日でも早く綺麗な音が鳴るように頑張りたいです。

  • @user-fs4oy4wp8d
    @user-fs4oy4wp8d Рік тому +5

    当時演奏したのは春の道を歩こうだったけどまーじプロヴァンスの風好きです

  • @user-dx9rl4zh4q
    @user-dx9rl4zh4q 4 місяці тому +3

    9年前のことなのにまだ運指覚えてる。それくらい当時いっぱいやったんだなって思って泣けてくる

  • @nadokaisii5477
    @nadokaisii5477 4 роки тому +21

    私が中一の時に先輩方が吹いてて凄いかっこよくて1年だけの練習時間に皆でこっそり合わせて吹いたのがすごいいい思い出😭初心者が集まってるので演奏はガッタガタでしたが😂

  • @p_ikeda
    @p_ikeda 7 років тому +49

    ホルンのオブリガート好き

  • @__yri.03
    @__yri.03 Рік тому +5

    この曲聴くと中学の時汗水流して必死に練習してた頃思い出す🥺

  • @suguru_1230
    @suguru_1230 6 років тому +13

    アニメの力ってすごいなあ、改めてアニメの偉大さを知りました。

  • @user-ib7ic2ym2g
    @user-ib7ic2ym2g 3 роки тому +9

    これだ!!!!!中一の時に聞いた中三の先輩が吹いてた曲!!!!!ずっと探してた!!!!

  • @user-nb9sd2pr4v
    @user-nb9sd2pr4v 6 років тому +32

    何故か最近からまた聞き始めてしまった…(-.-)神曲です❗

  • @user-jj4ol5lq2x
    @user-jj4ol5lq2x 2 роки тому +13

    3:13 ここからなんかマリオギャラクシー感あって好き

  • @user-zn3qo8ql6c
    @user-zn3qo8ql6c 3 роки тому +11

    これほんと神曲よねぇ

  • @user-fj4ed8vj2x
    @user-fj4ed8vj2x 5 років тому +47

    この曲の裏メロすごくかっこいいですよねー!!

  • @user-xm7xn5qp2b
    @user-xm7xn5qp2b Місяць тому +16

    2024聴いてるー?

  • @user-bt2iv3zd2i
    @user-bt2iv3zd2i Рік тому +6

    もう何週見たか分からないほど見てる響けユーフォニアムで出てくるたびここに聴きにきてます!間違いなく青春時代に1番ハマった作品です。

  • @user-er9mu2go2u
    @user-er9mu2go2u 3 роки тому +27

    この年私の学校はマーチだったけど、プロヴァンスの風が私の好みドストライクで大好きすぎて、もちろんマーチもたくさんたくさん練習したけどプロヴァンスもこっそり一部分だけ吹いてみたり、思い出の曲でありこれからも大好きな曲

  • @user-ey2fz1fz6m
    @user-ey2fz1fz6m 7 років тому +10

    先輩達がやってた
    すっごくかっこよくて「ああいう演奏したい」って本当に思ったなぁ

    • @user-oy2yj7lz1f
      @user-oy2yj7lz1f 7 років тому

      やっぱ先輩の演奏はとてもいいですよね。

  • @user-uj5ul1ob1w
    @user-uj5ul1ob1w 5 років тому +14

    毎朝の目覚ましにさせていただいてます。おかげで朝からテンションが高いです

  • @user-wb5tu3sm7b
    @user-wb5tu3sm7b 4 роки тому +44

    ほんとにこの曲好きだなぁ。
    演奏してる方もうますぎて尊敬する

  • @po_____5
    @po_____5 Рік тому +5

    懐かしい、中学時代に戻りたくなる~~

  • @user-if4ej3fe4i
    @user-if4ej3fe4i 7 років тому +69

    こんな綺麗なプロヴァンスの風が存在するんですね。゚+(。ノдヽ。)゚

  • @user-sl5jw8kv9f
    @user-sl5jw8kv9f 5 років тому +20

    この曲を当時できたことを誇りに思う。(謎)
    あの時ユーフォが流行り始めたくらいで、学年の色が全く一緒だったのとやった曲が一緒だったので異常にテンション上がってたなぁ…
    本番前にみんなで楽譜にメッセージ書き合いしたりね。

  • @user-dd9wm4go1d
    @user-dd9wm4go1d 5 років тому +17

    部活引退して2ヶ月たったけど吹奏楽はいいな〜と思う。個人的には吹くより聞いて楽しむ派なのかも笑笑

  • @ia-ym9ch
    @ia-ym9ch 4 роки тому +18

    5年半前、私が中一の時に先輩達がこれ吹いてて本当に感動した記憶ある…名曲はいつまでも頭に残るしいつ聴いても涙出てくる

  • @user-bk5jm6gx5e
    @user-bk5jm6gx5e 2 роки тому +72

    Appassionato
     0:10
    A 0:17
    B 0:32
    C 0:47
    D 1:03
    E 1:17
    Trio
    F 1:33
    Dolcemente
    G 1:36
    H 2:15
    I 2:55
    J 3:12
    K 3:46

  • @aki._.i227
    @aki._.i227 2 роки тому +4

    今も聴いてる人いますか?(2022)
    この曲1番好きでずっと聴いてる笑

  • @Melxncholia__
    @Melxncholia__ 7 років тому +29

    一度でもいいから合奏したい

  • @bunsan73
    @bunsan73 2 роки тому +4

    響け!ユーフォニアムでこの曲を知りました。
    吹奏楽ってかっこいい!

  • @user-lp8tc8kr6c
    @user-lp8tc8kr6c 3 роки тому +7

    1年の時先輩がやっててかっこよくて
    その先輩とも今年でお別れだと思うと本当に寂しくなります。次からは最高学年として後輩を引っ張っていきます、

  • @mochiko-lh1vo
    @mochiko-lh1vo 2 роки тому +4

    中高吹奏楽やってきた中でこれが1番思い出深い

  • @user-mk5ih6my3e
    @user-mk5ih6my3e 3 роки тому +18

    久しぶりに聞いたけど、ほんと神曲やな〜
    吹奏楽の曲の中で1番好きかも

  • @user-pj1uy8fe1j
    @user-pj1uy8fe1j Рік тому +5

    当時の課題曲この曲と春の道を歩こうが多かったよなあ、自分のとこはⅡだったけど今思えばこの曲中毒性あるから吹いてみたくなるな

  • @mtya._
    @mtya._ 2 роки тому +30

    0:55の部分の木管のメロディーの雰囲気が美しくて素敵だなぁって感じました!
    私は吹奏楽じゃなくてオーケストラですがいつか吹奏楽にも入る機会があればいいなぁ〜✨