DD51が駅を出ていく、あの音が大好きな方へ。富田駅にて。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 124

  • @akiramaeda2670
    @akiramaeda2670 8 років тому +45

    新聞屋さんのバイクの音で朝だなぁて思う人居ると思います。私の場合は駅に近かったのでDD51の微かなエンジン暖気音と時折鳴る汽笛。 今聞くとなんかほっとする自分が居ます。

  • @usiusa7991
    @usiusa7991 12 років тому +65

    今でも重連の定期運用があるなんてすばらしいことです。
    でもよくを言えば、、、赤がいいな

    • @ふにぃ-m3v
      @ふにぃ-m3v 7 років тому +6

      スーツ
      有名人スーツ氏まさかの発見(`・ω・´)

    • @natto0512
      @natto0512 5 років тому +1

      確か、米子方面のどっかの駅でD51が止まっていたような…

    • @マンボー-d4v
      @マンボー-d4v 4 роки тому +1

      スーツさん巡回済み

    • @ごみくずのひと
      @ごみくずのひと 4 роки тому +2

      これはスーツじゃない時のスーツだわ
      レア

    • @野良の三毛猫-k8b
      @野良の三毛猫-k8b 3 роки тому

      これぞ 鉄路を支える

  • @rumika279
    @rumika279 8 років тому +38

    最近の車両は、見てても「カッコイイ」って思えないんだよな~。
    やっぱり古い車両がすきです。

  • @mercimocha
    @mercimocha 7 років тому +29

    此のディーゼル車の匂いが大好きでした。。個人的には昭和の香りだった。。

  • @プリムあたる
    @プリムあたる 3 роки тому +1

    良い画像ですね🙌アングルも良いし、編集もいい☺️静→動→静をしっかり、ゆっくり見せてくれる。余計ナレーションや文字を入れない。マニアにはたまりません❣️ありがとうございました😍

    • @marumayaeetetsudou
      @marumayaeetetsudou  3 роки тому +3

      とても嬉しいコメント、ありがとうございます!
      今は動画撮影も編集もしていませんが、当時は静→動→静や文字を入れない等、意識して編集をしていました。
      そこを褒めてくださるとめちゃくちゃ嬉しいです(^_^)

  • @うださん-f4b
    @うださん-f4b 8 років тому +22

    3:33の空転の音がたまりません。

  • @照彦松本
    @照彦松本 8 років тому +17

    小さい時から家の前を走ってたのもあり好きになりました!
    この音が懐かしい。
    今は、DF200になり、この音が聞けなくなると思うと少し悲しいです。

    • @由宇宙武
      @由宇宙武 5 років тому +2

      恐らく北海道の方ですね。夜行列車も、この機関車が担当してましたが、今はそれらの列車も全滅しましたしね…

  • @COBAWA
    @COBAWA 7 років тому +10

    やっぱり私はレールを刻む音がたまらなく好き。何かしら切なくなるんですよ。

  • @jochendevleeschauwer8681
    @jochendevleeschauwer8681 3 роки тому +1

    DD 51... most beautiful diesel locomotives ever made
    thanks for posting this vid
    all the best from little Belgium
    ではごきげんよう

  • @うださん-f4b
    @うださん-f4b 7 років тому +3

    何回聴いても心地良い音です。

  • @rickyricky19621
    @rickyricky19621 11 років тому +11

    実に味のある映像ですね。
    比較的地味な対象ながら各シーンの切り取り方といい、構成といい、鉄道好きのツボをよく捕らえたカットに唸らされます。
    BGVとしても十分楽しめる、このようなレベルの高い映像を今後も期待しております。

  • @akatsuki728
    @akatsuki728 13 років тому +1

    幼少の頃関西本線の直ぐそばに住んでいました。踏み切りの音が聞こえると直ぐに汽車を眺めていた事を今でもはっきり覚えています。そして手を振ると汽笛を鳴らしてくれた運転手さんもいて、それが凄く嬉しかったですね。高校時代は弥富駅を利用していましたが、貨物列車が止まっていることもよくあって、発車の時はワクワクしながら見ていました。

  • @kenyahonda7585
    @kenyahonda7585 11 років тому +6

    僕が子供の頃奈良線でDD51が貨物を引いていて1キロ以上離れた我が家にも汽笛が聞こえて昔子供の頃長池駅に蒸気機関車の廃車した汽車に運転席やレバーの様なものに触って遊んでいた事を思い出します。高校生になってからディーゼル列車で通学したこと友と帰宅するのに1本乗り遅れたけど、次の駅まで30分歩いて次の列車に十分間に合い他の友がなんで次の宇治駅から乗って来るのか不思議がってたこと、当時奈良線は1時間に二本しか昼の時間帯に運行していなかったことなど若いころの自分の思い出が蘇ってきました。貴重な映像をありがとうございます。(*^_^*)

  • @MARUBE1010
    @MARUBE1010 12 років тому +3

    1801のセメント列車発車には「これぞDD51」と思いつつ、拝見していました。連結器が伸びきって、止まるかと思うけどジワッと動き出す。いつも見ていた風景でした。素晴らしい映像をありがとうございます。

  • @ヒマなタロウ
    @ヒマなタロウ 5 років тому +4

    ディーゼル機関車ではこの型が一番好きです!
    かっこいいわ!

  • @user-ly4hd4jh5q
    @user-ly4hd4jh5q 3 роки тому +1

    よくこんなの取れますねすごくいいですね。

    • @marumayaeetetsudou
      @marumayaeetetsudou  3 роки тому

      コメントありがとうございます!褒めていただき、嬉しいです(^_^)

  • @ふみお-b6i
    @ふみお-b6i 2 роки тому +1

    超絶カッコイイな。。

    • @marumayaeetetsudou
      @marumayaeetetsudou  2 роки тому

      本当にそう思います。
      コメントありがとうございます!

  • @TaKe4028
    @TaKe4028 13 років тому +1

    私はまだ学生なので懐かしい音ではなく、これからの思い出になってゆく音です。何とも言えない力強い音ですね。私は毎日のように紀勢のDD51の出発を見ています。

  • @shige1111
    @shige1111 12 років тому +2

    のっちを入れた時の「キュルキュルキュルキュル」というエンジン音はたまりませんね!

  • @うださん-f4b
    @うださん-f4b Рік тому +1

    また聞きに来てしまいました。

    • @marumayaeetetsudou
      @marumayaeetetsudou  Рік тому

      何度も聞きにきてくださってるんですね。本当に嬉しいです。ありがとうございます!

  • @mercimocha
    @mercimocha 6 років тому +5

    DD51はディーゼルエンジンの匂いも懐かしいですねぇ。。

  • @001tgv
    @001tgv 11 років тому +1

    30年以上前、関西本線(現・JR大和路線)郡山駅の近くに住んでいました。
    当時は対向式ホーム2線の間にもう一本線路があり、引き込み線もあり、一日1回荷物車が来ていましたね。
    そこにDD51ないしDE10が来るんですが、30分以上アイドリングで停まったままで、飽きもせずにその光景を眺めておりました。
    とにかくエンジン音が大きかったのが印象的です。

  • @scoopedog
    @scoopedog 13 років тому +1

    いいですね~久しぶりに聞いた音です。しかも長い編成・・・小学生の頃に慣れ親しんだ関西本線、DD51の迫力のエンジン音、連結機の隙間の衝撃音、好きですよ。国鉄名鉄弥富駅から名鉄日比野駅まで貨物輸送の入れ替作業をしていた頃を思い出しました。ありがとうございました。

  • @ひんなひんな-f2i
    @ひんなひんな-f2i 3 роки тому +1

    たまーに聴きたくなって来てしまう

    • @marumayaeetetsudou
      @marumayaeetetsudou  3 роки тому +2

      嬉しいコメント、ありがとうございます!
      四日市に行けばいつも聞ける音だったのですが、とうとう過去のものになってしまいました。
      3月のあの日、定期運用最終列車を見送りました。

  • @morimori561
    @morimori561 11 років тому +4

    函館本線の近くに住んでます。DD51の貨物列車だいぶ減ってきました。ほとんどDF200ばっかりで今となっては重連貨物とかレアです!

  • @ryoukichi9875
    @ryoukichi9875 10 років тому

    バリバリ地元です。三岐からJR、小野田セメントを牽引するDD51は見慣れててもカッコイイです!

  • @大仁山下
    @大仁山下 9 років тому +3

    僕のDD51の思いでは今はなき赤川橋梁(大阪の百済貨物ターミナル~吹田貨物ターミナル間の淀川上にあった歩道と一体になった橋梁)でみた最初で最後の機関車ですねw

  • @みやま鉄道
    @みやま鉄道 9 років тому +2

    バリバリ地元です。
    重連のDD51って当たり前に毎日見かけますけど今となっては珍しいんですね...
    鵜殿への貨物がなくなってしまった時は残念でしたけど、現役でまだDD51が見られるのはいいですね。

  • @akihitosakai9688
    @akihitosakai9688 3 роки тому +1

    もはや思い出の中に。でもね、ファンサービス関係なしに仕事を全うしたんだよね。

    • @marumayaeetetsudou
      @marumayaeetetsudou  3 роки тому

      コメント、ありがとうございます。
      この短いコメントに、すべてが表されていますね。
      このコメントを読んだら何だか泣けてきました。
      私が子供の頃から世話になった機関車なので、いろいろ思い出してしまいました。
      仕事を全うして、みんな解体されて、また鉄に戻って、新しい何かに生まれ変わっていく。
      どしゃ降りの中、息子と見送った最後の定期列車、忘れられません。

    • @akihitosakai9688
      @akihitosakai9688 3 роки тому

      そうですね。でもこんな素晴らしい映像を残していただき、本当に感謝しています。

    • @marumayaeetetsudou
      @marumayaeetetsudou  3 роки тому

      あたたかいコメント、本当に感謝します。DD51を撮影しながら音に包まれていたこと、思い出します。この休みは、山口でDD51を満喫する機会を得られました。とてもありがたいです。

  • @train0017
    @train0017 10 років тому +1

    DD51といえば貨物もそうですが寝台列車も思い出に多く残っていますね。客車の貫通扉の前に立ち、ディーディーの頭からヒュルル~と立ち上る黒い煙をよく眺めていたものです。

  • @ツーリングチャリダー
    @ツーリングチャリダー 6 років тому

    昔はたくさんいたのに今はあまりいませんね。30年前は紀勢本線で僅か4両の客車列車を引いて、亀山から新宮間の列車にあてられていました。余裕しゃくしゃく、単機のように加速しました。片側エンジンの時もありましたよ。DD 51と踏みきり内(通行禁止)に無理に入った軽トラと当たり引き摺った事故もありました。あのエンジン、加速音、震動、アイドリングの音、全てが好きです。今は四日市港に出入りしていますね。グォーンと鳴るトルクコンバーターは力強いですね。まだまだ活躍するでしょう。

    • @marumayaeetetsudou
      @marumayaeetetsudou  4 роки тому

      コメントいただき、ありがとうございます。本当に、まだまだ活躍してほしいです。

  • @grno0224
    @grno0224 6 років тому +1

    昔SLファンからは煙が無く好かれなかったみたいだけど今となっては多くのファンを魅了する列車だなー

    • @marumayaeetetsudou
      @marumayaeetetsudou  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。本当に、その通りですね。

  • @alcopower5710
    @alcopower5710 4 роки тому

    The dd51 is a fantastic locomotive

    • @marumayaeetetsudou
      @marumayaeetetsudou  4 роки тому

      Thank you for your comment.
      The sound of the diesel engine is the best!
      I especially like the sound of the DD51.

  • @FuuKagurazaka
    @FuuKagurazaka 13 років тому

    空転音も入ってますね。
    北海道では3000トンの石炭専用列車がDD51PPで走っていた時代がありましたが、そのときにも何度か空転音聴いています。

  • @tomo9901
    @tomo9901 9 років тому

    祖母の最寄り駅が福知山線の柏原だったので、子供の頃はDD牽引の旧型客車によく乗りました。出発時のエンジン音が好きだったので、次位が郵便車とかだとがっかりしたのを覚えています。あと当然非冷房だったので、夏の長時間停車はとにかくきつかったです。

  • @kitcatn
    @kitcatn 12 років тому +2

    特徴のあるシーンを効果的に表現しています。
    液体式変速機は、空転しないと思い込んでいましたが、するのですね…。
    ED45の右運転台。ポイントの指差し呼称。コンテナのスキマをDD51が通過。ミラー越しの情景…。音で感じる機関車の重圧感。カメラワークと編集の丁寧さが、鉄道を魅力的に伝えています。

  • @yasudowluck
    @yasudowluck 9 років тому +1

    ブレーキ緩解音からエンジン音、沢山の連結器が順々に引っ張られていく金属音の一連の流れがかっこよすぎ

  • @tar0suke
    @tar0suke 12 років тому +1

    男鹿線の石油輸送を思い出しました、最後の日は秋田県外からも
    多くの鉄道ファンが集まりました。
    空転させながらもタンク車を牽引する強さは、とても頼もしいです!!

  • @BenjaminEsposti
    @BenjaminEsposti 6 років тому +1

    最高の轟音!

    • @marumayaeetetsudou
      @marumayaeetetsudou  4 роки тому

      コメントありがとうございます。この音、最高ですね!

  • @伸哉湯浅
    @伸哉湯浅 9 місяців тому

    大阪臨港線でも DD51が貨物列車で走行されていました😊

    • @marumayaeetetsudou
      @marumayaeetetsudou  9 місяців тому

      大阪臨港線、懐かしいですね。
      コメントありがとうございます!
      ほがらんの父より

  • @j6480hp
    @j6480hp 12 років тому

    実家の最寄駅です。慣れ親しんだ音です。DD51の発車シーンは何度見ても飽きないですね~。

  • @hbruins85
    @hbruins85 11 років тому

    音声もさることながら、カメラアングルが魅せます。Good job!

  • @marikinaTV
    @marikinaTV 11 років тому +11

    カメラは業務用のカメラですか、撮影にとてもなれておられます。
    編集も無駄がない、インサート編集も無駄が無い、
    そして無駄なカットやインサートも無い、
    映像の永年のプロの方ですか‥。
    ここまでストレスを感じさせない映像って
    本当はすごい事なのに
    映像面を誰にも、きずいてもらえないのが辛いところですね。

  • @探偵キリシタン
    @探偵キリシタン 2 роки тому

    DD51デイゼィール機関車私は現物見たことなのでわりと好きな車両です

    • @marumayaeetetsudou
      @marumayaeetetsudou  2 роки тому

      コメントいただき、ありがとうございます!

  • @masachian3
    @masachian3 10 років тому

    ここの踏切は昔、係員がいて手で回して遮断機をおろしていましたよ
    もう40年も前のことだけどねあと入換中の表示が出る踏切でしたね

  • @A.iwasaki
    @A.iwasaki 12 років тому

    貨物ターミナルで入替を行うDE10は毎日見ていますが、本線を走るDD51はやはり風格がありますね

  • @harumachiizayoi281
    @harumachiizayoi281 5 років тому

    鉄道ファンでもないですので書き込みはどうかなと思いましたが、理解できかつ感動しました、いずれ消えていくのだろうか。

    • @marumayaeetetsudou
      @marumayaeetetsudou  4 роки тому

      鉄道ファンじゃない方も大歓迎です!嬉しいな。人々の生活を何十年と支えてくれたこの機関車も、役目を終える日が来ますね。

  • @トラトラト
    @トラトラト 4 роки тому +1

    ガキの頃は蒸気機関車の敵として
    さんざん目の敵にしたDD51だけど
    いざ、引退となると本当に悲しいです。
    国鉄無煙化の立役者よ。
    どうか、成仏してください。
    最後に、あんたの兄弟が牽引してる北斗星に乗りたかったよ。

  • @oubaku_
    @oubaku_ 5 років тому

    通学の時に毎日見てましたがもうセメントは引かないのでこの光景は見れませんね・・・

    • @marumayaeetetsudou
      @marumayaeetetsudou  4 роки тому

      毎日ですか!うらやましいです。それでも、見ることができなくなる日が来てしまうんですね。

  • @DSSG_EF210
    @DSSG_EF210 12 років тому

    59豪雪の時、貨物輸送で川越線を通ったのを思い出しました。 白一色の中を突っ走る黒い貨車を牽く赤い機関車・・・

  • @cyclone_0921
    @cyclone_0921 5 років тому

    水色のコンテナが懐かしい

  • @FuuKagurazaka
    @FuuKagurazaka 12 років тому

    空転音は2本目のセメント専用列車を引き出す際、機関車が跨線橋の影に差し掛かった時に聞こえてます、このとき機関士が一度ノッチをオフ(?)しているのですぐにわかると思います。
    あとED75とかですと、1000トンクラスの列車でも頻繁に空転していましたね、鉄道関係者ですのでそのあたりは何度も見ていてよく知っています。

  • @irelandbloke
    @irelandbloke 9 років тому +3

    優れた動画 :)

  • @marumayaeetetsudou
    @marumayaeetetsudou  13 років тому +3

    FuuKagurazaka様、コメントありがとうございます!
    空転音まで入っていましたか。
    私には全く分かりませんでした…。
    DD51が力強く歩みだす姿には感動を覚えます。
    数十年前には、日常の光景だったのに今では貴重ですね。

  • @dathshadow009
    @dathshadow009 12 років тому

    目から鱗です。

  • @EF6464
    @EF6464 13 років тому

    2コマ目のタンク車は非常に引き出しが重そうでしたね。

  • @うださん-f4b
    @うださん-f4b 2 місяці тому

    2:57~の空転の音がとても気になります。
    なので
    また聞きに来てしまいました。

    • @marumayaeetetsudou
      @marumayaeetetsudou  2 місяці тому

      そうなんですね。いつもありがとうございます!
      ほがらんの父より

  • @marumayaeetetsudou
    @marumayaeetetsudou  13 років тому

    scoopedog様、こちらこそコメントいただきありがとうございます!
    関西本線のDD51に親しんでこられたのですね。
    本当に迫力に満ちた光景でした。
    私も連結器の衝撃音が大好きです。
    先頭から一気に最後尾まで鳴り響く瞬間がたまりません。
    そして何よりも、DD51のエンジン音ですよね。

  • @marumayaeetetsudou
    @marumayaeetetsudou  12 років тому +1

    tar0suke様、コメントありがとうございます!
    男鹿線の近くにお住まいですか?
    タンク車をけん引するDD51に馴染んでおられたんですね。
    私は関西本線でしか見たことがないのですが、本当に頼もしいです!
    びっくりしました。
    どちらかというと客車をけん引するDD51をよく見ておりましたので、あんな必死に列車を引き出す光景は見たことがありませんでした。

  • @marumayaeetetsudou
    @marumayaeetetsudou  12 років тому +1

    mitumameouji1様、コメントいただきありがとうございます!
    貨物ターミナルを毎日見られる環境におられるのですか。
    羨ましいです。
    DD51をなかなか見ることのできない私は、DE10が貨物の入れ替えで高々と煙を噴き上げる光景に会っただけで「おお!」と声をあげてしまいました。
    確かに、本線を突き進むDD51は、風格がありすぎて感動してしまいます。

  • @marumayaeetetsudou
    @marumayaeetetsudou  13 років тому

    akatsuki728様、コメントいただきありがとうございます。
    踏み切りの音が聞こえたら線路の見える窓まで走っていった思い出は、私も忘れることは出来ません。
    関西本線のすぐそばにお住まいだったんですね。
    汽笛を鳴らしてくれる運転手さんがいると、満面の笑みで力いっぱい手を振りたくなりますよね。
    懐かしいなぁ。

  • @marumayaeetetsudou
    @marumayaeetetsudou  13 років тому

    TaKe4028様、コメントいただき、ありがとうございます。
    なるほど、懐かしい音ではなく今の音、これから思い出になっていく音。
    目が覚めるお言葉でした。
    鉄道に興味があったのにずいぶん長い間離れていました。
    ふとしたきっかけで戻ってきましたが、懐かしいことばかりで!
    嬉しかったのに、いろんな列車があっという間に消えていきました。
    今、存在している列車たちもとても貴重なものになると分かっていながら、
    つい馴染みの列車を追っている自分がいます。
    今を大事にしなければいけませんね。
    毎日、DD51の出発をご覧になっているなんて羨ましい…!です。

  • @加藤昌広-b6n
    @加藤昌広-b6n 3 роки тому +1

    三岐鉄道三岐線。
    三重県にある旅客輸送と貨物輸送を行う会社、三岐鉄道。
    貨車でGO!

    • @marumayaeetetsudou
      @marumayaeetetsudou  3 роки тому

      コメントいただき、ありがとうございます!
      本当に三岐鉄道は貨車でGO!ですよね。こんなに貨物輸送が盛んな私鉄は、今では貴重ですね。

  • @marumayaeetetsudou
    @marumayaeetetsudou  12 років тому

    DD54を追っていた話、同じ職場の人に聞いたことがありました!
    DD51が客車を牽いて現れたら、
    「かっこ悪いほうがきたわー」ってがっかりしたと、臨場感たっぷりに教えてくれました。
    そんな時代があったんですねぇ。
    今を撮っておかないといけませんね。

  • @okhan
    @okhan 10 років тому

    10年前くらいは、三岐共々、よく撮りに行きました、
    富田~四日市間はあんまりポイントが無くて苦労したなあ
    鉄橋の間とか今ならアウトかな

  • @aesmz5156
    @aesmz5156 10 років тому +9

    ボンネット外して、エンジンあげて、車体上げ・・・☆彡
    SGナシだと運転席が広いので
    意味も無く構内試運転に同乗したり♪
    約30年も前の話です☆彡

  • @aruma2002dd51
    @aruma2002dd51 11 років тому +3

    旧国鉄苗穂工場でDD51の61ZAやZBのピストンとピストンロッドの検修と組立を二年程やっていました。民営化以前に家業の都合でやむなく退社しましたが。シリンダーライナーが減って来るとオーバー1mmまでライナーを削ってオーバーサイズのリングを組むまで使います。
    ヘッドとロッドにリングや子メタルを組み合わせて一本25kgぐらいで61ZBになると30kg
    まで上がります。いちど@m6s24hstさんのページに来てみてください。

  • @marumayaeetetsudou
    @marumayaeetetsudou  12 років тому

    kenken6119様、私とまったく同じですねぇ。
    山陰本線の50系、窓を開けて景色を全部自分のものにして、私たちを力強く牽くDD51にわくわくした夏休み。
    ああ懐かしい!
    あの頃は、駅を出発する度、トンネルに入る度に汽笛がなりましたね。
    ああ懐かしい!
    米子にはわんさとDD51がいて、出雲市の車庫には今夜の出発を待つ急行だいせんや寝台特急出雲。
    ああ懐かしい!
    当時のビデオに、雪の大田市駅で出発を待つDD51普通列車と、よく分からないことを口にしている小学生の私が映っています。
    そういえば、これが日常の光景だったなぁ。
    今を撮らないとな。
    私の口癖です。
    感謝感謝なんて!こちらこそ感謝です。
    ありがとうございます。

  • @user-vo9qc5wt2fSg
    @user-vo9qc5wt2fSg 3 роки тому +1

    0:29度頭輸

  • @rafflescities
    @rafflescities 8 років тому

    とても良い音ですね。差し支えなければ撮影・録音機材を教えてください。どうぞよろしくおねがいします。

  • @marumayaeetetsudou
    @marumayaeetetsudou  12 років тому +1

    FuuKagurazaka様、コメントいただきありがとうございます。
    あ、あの「ブォーン」って音ですか!
    なにが回っているのかなぁと思っていました。
    さすがに関係者の方は知識がすごいですね。
    実際に現場で聞いてみたくなります。

  • @marumayaeetetsudou
    @marumayaeetetsudou  12 років тому

    MARUBE1010様、コメント感謝いたします。
    いつも見ていた風景?
    いつも見られたんですか!良いなあ!
    連結器が伸びきったかんじや大きな衝撃音、貨物列車にはまた独特の良さがあるなと実感した光景でした。
    あの重量の列車を引き出すには相当のチカラが必要なんですね。
    また見に行きたいなぁ。
    素晴らしい映像だなんて、身に余るお言葉、本当にありがとうございます。
    嬉しくて何度も読んでしまいます。

  • @FuuKagurazaka
    @FuuKagurazaka 12 років тому

    DD51は当時の国鉄の無煙化の一環として製造された地方幹線用のDLであることは皆さんもご存じの通りなのですが、開発の際の一つのエピソードを紹介させていただきます。
    DD51の特徴の一つとして2基搭載されているエンジンのうち片方が停止しても残りの1基での走行が可能というものですが、試作機が製造され当然この試験も行われました。
    このときはそれぞれ別の重機メーカーのエンジンが搭載され、1000トンの列車を牽引し1000分の10の登り勾配での再起動試験が行われた際、最初は見事に成功しましたが2度目は列車はびくともせず失敗に終わりました。
    当然その会社は大慌て、その後色々と改良を加えられ第1号機が昭和41年に登場となった、というものです。
    他にも色々と面白い話もあるのですが、ここでその全ては紹介できませんので一つだけ書き込みさせていただきました。
    失礼します。

  • @grno0224
    @grno0224 4 роки тому

    あ〜dd51の音ぉ〜

  • @marumayaeetetsudou
    @marumayaeetetsudou  12 років тому

    studysherpaef63様、コメントありがとうございます!
    私、中央卸売市場への引き込み線を知らなくて、昔の航空写真を調べてみました。
    すると、当時の鉄道の勢いを一目で感じられるほどの線路の帯!感動しました。
    と、同時に現在の状況を考え、とてもさみしくなりました。
    貴重なコメントに感謝いたします。
    DD51は本当に身近な存在だったんだけどなぁ・・・。

  • @marines2119
    @marines2119 7 років тому

    一番好きな車両です。

  • @BADMLZ
    @BADMLZ 4 роки тому

    よくみたら1801!ラスト車検車が国鉄色って相当前なんやな

    • @marumayaeetetsudou
      @marumayaeetetsudou  4 роки тому

      コメントいただき、ありがとうございます。
      そうですね、いつの間にか昔の映像になってしまいました。
      しかし、撮影に行った時の思い出は、
      昨日のことのように思い出せます。

  • @marumayaeetetsudou
    @marumayaeetetsudou  12 років тому

    hinamizawa411様、コメントいただきありがとうございます。
    ご実家の最寄りの駅が富田駅ですか!
    急に自分の馴染みの場所が映るとびっくりしますよね。
    そんなふうに見ていただけていると思うと、嬉しくなります。

  • @marumayaeetetsudou
    @marumayaeetetsudou  12 років тому

    kitcatn様、コメントいただきありがとうございます。
    この駅には、「DD51が走ってる」ぐらいの知識で立ち寄ったので、あまりの魅力の多さに圧倒されてしまいました。
    そうなるといろんな光景が光って見えますね。
    夢中で撮っていたのを思い出します。
    特徴のあるシーンを効果的に表現、と言っていただけるとほんとに嬉しいです。
    でもよく考えたら、それはこの日、この駅の魅力にたくさん出会えたってことだったんですね。
    鉄道は本当に魅力的です。
    それを表現するには、見た光景に自分が感動することが大切ですね。
    いまごろ思い出しました。

    • @ユーズィー
      @ユーズィー 2 роки тому

      この動画は12年前になるんですね……。
      富田駅から少し名古屋よりのJR弥富駅もなかなかの撮影ポイントですよ。JR関西線は単線ということで
      貨物列車が弥富駅で快速などの通過を退避しています。夕方16時半ぐらいと夜0時半にDD51の重連が
      石油満載で停止・発進してくれます。グランドシャトー藤栄というアパートに住んでいたので毎晩拝聴?していました。
      確か待機時間が長いので一回火を落としていたような?

  • @marumayaeetetsudou
    @marumayaeetetsudou  12 років тому

    KEIO7727F様、コメントいただき本当にありがとうございます!
    返信が2カ月以上も後になってしまったことお許しください。
    DD51が鉄道を好きになるきっかけだったというお話、とってもよく分かります。
    重油の匂いですかぁ・・・。
    匂いや音って、強烈に当時を思い出しますよね。不思議です。
    しかも子供のころによく聞いた音や馴染んだ匂いは特別です。
    知識ゼロな私が動画を撮っておこうと思ったのは「音」のせいでした。記録しておくことは本当に大事だと今でも強く思います。
    1800番台をつけたDD51の写真を初めて見たのは成田線付近の写真だった記憶があります。
    確か、最後に製造されたDD51のグループですよね。
    1801と1805を撮影したことがあって、特別な思いで見送ったのをよく覚えています。
    あんなに走っていたDD51なのになぁ、
    と、あまり思わないようにしているのによく思います。
    心温まる映像とまで言っていただいたのに返信が遅すぎてごめんなさい。
    動画を上げ続けることも今はできていませんが、なんとか再開できるように頑張ります。
    本当にありがとうございました!

  • @FuuKagurazaka
    @FuuKagurazaka 12 років тому +1

    連結器の衝撃音に関してのコメントが多いようですので、自分の体験談から一つお話ししますと、まず重量級というよりも超大編成の貨物列車ですと、最後尾の緩急車ではものすごい衝撃となって伝わってきます。
    発車の際はしっかりと椅子に腰かけてテーブルをしっかりとつかんでいないと車内で転倒して怪我をすることもあります。
    あとこれは臨貨でまれにあるのですが、コンテナ車にコキフではなくヨが連結されるときがありまして、列車の速度が80Kmhを超えると横揺れが激しくなり、やはり立ってはいられなくなります。
    これもまぁ懐かしい思い出ではありますが・・・・・。

  • @ramieru233
    @ramieru233 9 років тому

    結構引っ張るんだなぁ

  • @doromamire
    @doromamire 6 років тому

    決して過去形ぢやないよ。いまも活躍してゐるよ。

    • @marumayaeetetsudou
      @marumayaeetetsudou  4 роки тому

      何とか残りましたね!また見に行きたいです。

  • @marumayaeetetsudou
    @marumayaeetetsudou  13 років тому

    EF6464様、コメントありがとうございます!
    列車が進み始めたときのDD51の音、聞いていて少し心配になりました。
    あの「コン」という音は何の音でしょう。
    ほんとに重そうでした。

  • @猪俣八兵衛
    @猪俣八兵衛 7 років тому

    汽笛、鳴らさないんですね。