【be made of /be made from】「~で出来ている」を表す2つの表現の違いを根本から解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 81

  • @englishdoctor_roy
    @englishdoctor_roy  Рік тому +2

    本日もご視聴いただきましてありがとうございます!
    今回紹介したofとfromによるイメージの違いについてのご感想や気づきなどコメントでお待ちしています✨
    【公式LINE】もぜひチェックしてください!
    line.me/ti/p/%40900maahp

  • @footfault1941
    @footfault1941 Рік тому +3

    The main feature of today's lesson is to forget about the consequences if you commited (grammatical) errors. Understanding is one thing, to use proper words in Live coversation is another. Roy sensei underlines the importance of ridding fear of error. That's the hardest part for most of us Japanese, as deeply rooted in our culture. Besides, prepositions are unfamiliar so that some effort, energy & consistency wouod be required. Nothing comes easy or free. It'd paid off. Surely helpful in improving conversation skills markedly in the long term. Follow this channel & feel it. Just Feel it!

    • @aoki_ch
      @aoki_ch Рік тому +1

      I don’t understand English articles because Japanese language doesn’t have.

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому

      コメントありがとうございます。はい、Don't think. Feel! ですね^^

  • @blman1545
    @blman1545 Рік тому +1

    病気の場合は一つの本人の属性であり、また本人から切り離せないものだからofなのかな……となんだかしっくりきました。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому

      コメントありがとうございます。しっくりときていただけて良かったです!

  • @copperhead5791
    @copperhead5791 Рік тому +2

    I just died of laughing. 死んでいないのが面白いですよねw

    • @setsuyakusuruhito
      @setsuyakusuruhito Рік тому +2

      そうなんですよ。死んだ方がいいかな?😅

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。そういう誇張表現もよくありますよね。

  • @kansha2
    @kansha2 Рік тому +2

    こんばんは。今日の英語グルメも美味しかったです🧀🍷🍽️ ofとfromのイメージをしっかりと味わえました。いつもありがとうございます😄

    • @setsuyakusuruhito
      @setsuyakusuruhito Рік тому +2

      英語グルメがこんなに美味しかったとは!🤯🤯🤯🧀🧀🧀🍷🍷🍷

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。味わっていただけて嬉しいです^^

  • @倉川豊紀
    @倉川豊紀 Рік тому +2

    カナダ人に言わせると、
    犬小屋、パンケーキ等は、
    make
    家、地下鉄等は、
    build
    簡単に作れるものは、make
    大掛かりなものは、build
    と説明していた。
    This house is built of wood.
    では、変でしょうか?

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому

      コメントありがとうございます。それは make a house ではなく build a house と言うという話ですよね。

  • @miotoomio
    @miotoomio Рік тому +1

    この違い、これまで度々どっちだったか自信がなくなって調べるということをしていましたが、理屈で暗記していたせいですね。ロイ先生の解説を聞いてもっと感覚をもって味わうように使ってみたら、今までにない腑に落ちた感があります!これでもう調べ直しは要らないかも。ありがとうございます!

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому

      コメントありがとうございます。腑に落ちた感を得ていただけて嬉しいです!!

  • @umaunyan8228
    @umaunyan8228 Рік тому +3

    ロイさんは道産子でしたか、私もです。それなら、シバリング(shivering)は、めちゃくちゃ暗記せずにいけますね😆

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。確かに…!

    • @aoki_ch
      @aoki_ch Рік тому +3

      確か「しばれる」ですか?

    • @setsuyakusuruhito
      @setsuyakusuruhito Рік тому +3

      道産子の意味分かりました。私の地元にどさん子ラーメン店2店あります。北海道でもどさん子ラーメン店ってあるのでしょうか?私の血筋は新潟県ですが、ずっと和歌山県に住んでいます。和歌山ラーメンは有名です。🍜🍜🍜

    • @umaunyan8228
      @umaunyan8228 Рік тому +2

      @@aoki_ch さん、しばれた体を温めてえーーーー!🎤🎶 と、歌い上げる松山千春の「大空と大地の中で」が有名です😊

    • @umaunyan8228
      @umaunyan8228 Рік тому +2

      ​@@setsuyakusuruhito さん、街道沿いによくありますね。😆 どさん子の店舗案内を見ましたところ、北海道にはないようです。意外。😵 ラーメンといえば、先日美術館に行ったのですが、そのなかに「哀悼」というタイトルの絵がありました。たいてい英文の原題も併記されているので、それを確認すると「lamentation」と書かれていて、「ラーメンテイション! ラーメンだ!」と思って、すぐに「嘆き悲しみながらラーメン食べる」イメージが浮かんだので一生忘れないかもしれない単語になりました。🤭 和歌山といえば明日のガールズケイリングランプリは和歌山所属の吉川美穂選手が走ります! 楽しみです。🚴🤩

  • @発村上
    @発村上 Рік тому +2

    The house is made of woods,Cheese is made from milk,は学校で必ず習いますが、これはあくまでいろいろな使い分けのほんのサンプルを勉強しただけだったのですね。
    幹となる本当の意味、感覚を身につける事が大切なんですね。
    ふと空想したのですが、仮にもし日本の家屋について全く知らないネイティブなら、made from woods,なんて言うかもしれませんね。或いは材木から建物の完成までの工程が永いと見なす人もいるでしょいから。
    また、世の中の物には製造の工程が分らない場合もありますよね。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。ほんと大事なのは感覚ですね

  • @hiroteruyoshihara1370
    @hiroteruyoshihara1370 Рік тому +1

    企業に所属している場合I'm from ~という表現がありますが、これも起点が所属部署という感じなんでしょうね。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。そういう言い方しますね~

  • @KiyoshiHiHiHi
    @KiyoshiHiHiHi Рік тому +2

    「be made from」は日本語の「~から作られる」と同じ感じですよね。「〜で作られる」は「be made with」が材料や工法まで広く合う感じがします。「be made of」は「〜の製造品」。withが一番使いやすい気がするのですが「be made with」って余り使われないのでしょうか?

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。with だと材料の1つでしょうかね?

    • @copperhead5791
      @copperhead5791 Рік тому +2

      [ジーニアス英和辞典]によると、料理のレシピなどの主材料は with, usingを用いて表す:This tart is made with three eggs. このタルトは3個の卵で作られる.
      とありますね

  • @aoki_ch
    @aoki_ch Рік тому +2

    Scroll of Earth’s Blessing
    Eliot: I got the Scroll of Earth’s Blessing! I’ll use it to raise the defense of our party members, but it only lasts for a while.

  • @reijin1005
    @reijin1005 Рік тому +2

    About me , usually use no " made of " . Use " made from " bout everything . If " ~of " , often use " be afraid of " " be scared of " " take care of " . 😎……If " this house was made of woods " , bout me , write " this house was made with woods " . Possible even " by woods " . ☝

    • @aoki_ch
      @aoki_ch Рік тому +2

      Very difficult for me about the use of “of”. Without using “of”, we could say: “I’m afraid if it’s gonna rain tomorrow” for example.

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому +2

      コメントありがとうございます!

    • @reijin1005
      @reijin1005 Рік тому +1

      @@aoki_ch san . Thanx a lot !!! About " be afraid of " , if me , " I'm afraid of raining tomorrow " . If me , write like this .😎 Also bout " die of " " die from " , I guess good bout " die by " . " he died by cancer " " he died by hard drunk " and more .☝ " by " becomes very convenient word for me . But , I don't know that is right . 🤭

    • @aoki_ch
      @aoki_ch Рік тому +1

      @@reijin1005 The use of “by” is interesting! Thanks! By the way, could you say: “Cancer killed him” instead of “He died by cancer”?

    • @reijin1005
      @reijin1005 Рік тому +1

      @@aoki_ch " Cancer killed him " ⇒" Cancer is cause of his death " . I guess better than your sentence . 😎

  • @mactamaki6535
    @mactamaki6535 Рік тому +2

    あまり気にせず...でやってます。I'm located 10Km of or from Tokyo.とか。今回で起点は理解しました。場所から場合、人から人、日時から日時。じゃ"昼寝から起きた" ...from napping. よろしいですか?😅

    • @setsuyakusuruhito
      @setsuyakusuruhito Рік тому +3

      英語グルメ英文有り難うございます。英語グルメ英文で理解できました。かなり美味しい英語グルメでした。あなたの英語グルメ英文を私の知り合い達に食べてもらいます。住んでいる所わかりました。英語グルメで私も言いますね。me living a place not far Nachi water fall . my mother not my father living with my on old house eating cheap food.英語グルメ通じた?これは、あくまで英語グルメね。間違い多いよ。無茶苦茶英語だよ。でも理解できた?今日は英語グルメ解説だったから、こだわり無しね。🤗🤗🤗🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。ぜひいろいろと味わってみてくださいね!

    • @mactamaki6535
      @mactamaki6535 Рік тому +2

      Still an acquired taste for me but
      not bad!

    • @mactamaki6535
      @mactamaki6535 Рік тому +2

      分かります分かります。しかしですねー...達筆の方が字をわざと崩して乱筆に?...

    • @setsuyakusuruhito
      @setsuyakusuruhito Рік тому +2

      @@mactamaki6535 おはようございます。いえ、本性はこういう性格です。私塾経営なので、英語専門ではありませんが。色々な科目教えます。仕事上キチンとしているだけで。でないと月謝ちょうだい出来ませんので。本当は英語グルメが自分には合ってます。無茶苦茶英語の方が楽しいです。だからあなたのコメント英文好きなのです。一所懸命頑張った英文が私を心の中で笑わせます。😂本当は英文添削しなくても良いですが、やはり治療も大切なので余計なおせっかいをしています。😅これからも気軽によろしくお願い致します。🥋🥋🥋👊👊👊🥰🥰🥰

  • @CH-dx1mj
    @CH-dx1mj Рік тому +2

    【be made of /be made from】会話で使えるレベルへの道は、遠く険しい...

    • @setsuyakusuruhito
      @setsuyakusuruhito Рік тому +2

      いばらの道は大変ですが、いずれたどり着くでしょう。(母をたずねて三千里)🚶

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。いや、使い分けようとすることが元凶に一票入れさせていただきます。

    • @倉川豊紀
      @倉川豊紀 Рік тому +1

      慣れないと、捉え方が難しい。
      「of~材料」と「from~原料」を一発で覚える方法
      be made of~ 材料
      見た目「の」材料→の→of
      be made from~ 原料
      原→はら→から→from
      以上

  • @渡辺トミ
    @渡辺トミ 7 місяців тому +2

    Eaven について説明おねがいいたします

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  7 місяців тому

      コメントありがとうございます。even ですか? どの辺が疑問かぜひ詳しく教えてください^^

  • @佐藤愼-e4x
    @佐藤愼-e4x Рік тому +1

    Ofが直接的な繋がり fromがスタート地点 要は起点
    なるほどなるほど、今日はこれくらいにして
    I was made from mother.
    あまり深く考えずに !
    コメディに出てきそうなフレーズなぁ
    今日も、ありがとうございます。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。どんな設定なんでしょうね^^

  • @traveler_japan
    @traveler_japan Рік тому +1

    実際の英語では、どっちでもよい。伝えようとする意志が大切。
    逆の立場で鑑みると、そうですね。例えば、ベトナム人が間違えた日本語を話しても、こっちは理解しますから。
    ロイさんはどうか知りませんが、北海道の人は、手袋を「履く」と言いませんか?「履く」の感覚が、腰から下は「穿く、履く」、腰から上は「着る」。だから、着物、袴になるとベトナム人に教えたことがありますが、「北海道では、履くと使う」と言われました。(英語は全てwearで済むから便利)
    それでも、「意味が解るから、間違いを過度に気にするな」という点では、一緒ですね。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。手袋は確かに履きますよ。たぶん、mitten 的な手袋なので、感覚がズボンや靴に近いのかなと分析しています。

    • @traveler_japan
      @traveler_japan Рік тому +1

      @@englishdoctor_roy
      そうですか。北海道では言うのですね。

    • @traveler_japan
      @traveler_japan Рік тому +1

      @@englishdoctor_roy
      確かに、形から足袋みたいなイメージですね。

  • @ひさチャンネル1
    @ひさチャンネル1 Рік тому +2

    “From the human”の意味は?

  • @aoki_ch
    @aoki_ch Рік тому +1

    I often use “made with” as a tool. For example, “This game is made with RPG Maker MZ”

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。なるほどです

  • @orangeapple7403
    @orangeapple7403 Рік тому +1

    チーズと牛乳も繋がりがあるからなー。
    こういう感覚的な部分は数をこなすしかない。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому

      コメントありがとうございます。細かいことを気にし過ぎないのもオススメです。

  • @naokinikaidou9749
    @naokinikaidou9749 Рік тому +3

    fromには、時間差を感じます。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。なるほど

  • @reijin1005
    @reijin1005 Рік тому +2

    " die of " " die from " " die in " , I guess those are all good bout " die by " . ……'' died by heart-attack " " died by too much alcohol " " died by traffic-accident " . I guess " by " is very convenient word . 😎

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。いつも気になっているのですが、ネイティブだとおっしゃっていますよね。どの辺のご出身とかルーツをお持ちなんですか?
      地域性について整理できたらと思ってのご質問です。

    • @reijin1005
      @reijin1005 Рік тому +1

      @@englishdoctor_roy I'm from Ishikawa pref . Especially , for me , no knowledge of English . Only writing in English for UA-cam . I don't know my English is right .

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому +1

      お返事をありがとうございます。ネイティブだって前書かれていませんでしたか? 日本語?

    • @reijin1005
      @reijin1005 Рік тому +2

      @@englishdoctor_roy I'm just Japanese . Native in Japan 🇯🇵. Also bout Japanese , of course , I'm writable . For channel , writing in Japanese or English . ……Actually , not face like this . Used face of my fav rock band's guitarist 🎸. 😎

    • @aoki_ch
      @aoki_ch Рік тому +2

      @@reijin1005 It’s fun to have a conversation with you in English😊

  • @post.002
    @post.002 Рік тому +1

    学生時代、原材料の原型がとどまっているものを of 原材料の原型がわからないものは from と習った気がする。

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому

      コメントありがとうございます。納得がいくならばいいと思いますよ。

  • @setsuyakusuruhito
    @setsuyakusuruhito Рік тому +3

    ロイさんは旭川出身ですか。今東京にいるんですか。内心では知りたいと思っていました。私の出身地を視聴者さんは知りたいと思うので、I'm from Japan. I'm single. とだけ伝えておきます。ofとfromの違いは受験参考書と事なっていました。参考書はこだわりすぎ解説でした。私はdied from too much alcohol.の可能性が高いです。肝臓の数値が高いです。残りロイさんとの付き合いが、あと何年の可能なのか分かりません。英語グルメは食べたことがないのでしっかりと味わってみます。passed awayするまでに英語グルメ味合わないと!おすすめのメニューを教えてください。今あまりお金がないので。今日2台持ちスマホの内の1台を新機種にしました。まずおすすめ英語グルメを味わいます。🍴🥢どっちを使う英語グルメだろ?

    • @englishdoctor_roy
      @englishdoctor_roy  Рік тому +1

      コメントありがとうございます! ぜひお互い飲み過ぎに気をつけましょうw