アメリカの学校では人種ごとに友達が出来てる?!日本人が1番仲良くなりやすい人種は?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 785

  • @プラスル-t6r
    @プラスル-t6r Рік тому +596

    「素晴らしい国はない。素晴らしい人がいるだけだ」やっぱりこれなんやなぁ

  • @qoopermolly9225
    @qoopermolly9225 Рік тому +319

    いやぁ~、このチャンネルはマジでかゆいところ手が届く。心のどこかで聞いてみたかったことをピンポイントで話してくれる。チェイス、いいわぁ😊

    • @菅野智之THC
      @菅野智之THC Рік тому +7

      孫の手?

    • @lapislazuli1012
      @lapislazuli1012 Рік тому +45

      日本人よいしょの動画って飽きが来るんですよね。
      でもチェイスは変に日本を持ち上げないのですごく楽しいです。
      そしてチェイスが話すとなぜか不愉快じゃない。
      逆に面白い。チェイスって一緒にいると楽しい人でしょうね。

    • @3tt-n
      @3tt-n Рік тому +4

      ​@@lapislazuli1012時々あくびもするけどね。

    • @icyyy1
      @icyyy1 Рік тому

      またポリコレ動画の自画自賛
      資金儲け

    • @tn-rt6bg
      @tn-rt6bg 9 місяців тому

      ​@@3tt-nDon't show your complex😂

  • @heeeeeeeee886
    @heeeeeeeee886 Рік тому +90

    チェイスの日本語混ざってる喋り方すきw

  • @MeiI-w5l
    @MeiI-w5l Рік тому +177

    中学高校でディープサウスの黒人8割の学校に行ってたけど、ほぼぼっちだった😂だけど、100人中1人はアジア人と仲良くしてくれる黒人もおったから救われたけど😊

  • @roses555moemoe9
    @roses555moemoe9 Рік тому +87

    チェイスの日本語混ぜた英語のライミングがすごく耳に入りやすくて本当に好き

  • @necotokidokilion
    @necotokidokilion Рік тому +601

    以前家族の仕事で英語がカタコトなのにアメリカに住んでましたが、ネイティブはお互い聞き取れなすぎて白人も黒人もあんまり話そうと思いませんでした。
    でもフィリピン人、ドイツ人、韓国人、メキシコ人の訛った英語で話す方々は、なぜか安心して話せるので心を開ける人が多かったです。
    向こうも私の完璧じゃない英語を理解しようとしてくれてる気がしました。
    お互いに母国語以外で頑張ってるのが共通点だったのかな?

    • @simple.1829
      @simple.1829 4 місяці тому +5

      めちゃくちゃ分かります。私もそうでした。
      ネイティブ英語は本当に聞き取りが難しい。それに対して、英語が母国語じゃない人の英語は聞き取りやすいのよね(中国アクセントとインドアクセントは例外だが)

    • @user--MM
      @user--MM 2 місяці тому +3

      分かります。ネイティブの英語は速いし、スラングも多いし、話のネタも地元ねたが多くて話についていけない事が多いが、ネイティブ以外は、話のスピードも遅いし、使う単語も分かり易いし、抱えてる問題も似てたりして結局そういう者同士で仲良くなるよね

  • @kumi.y1185
    @kumi.y1185 Рік тому +57

    内容がすごく興味深いチャンネルで面白いです。リアルな英語の勉強にもなるからずっとこのスタイルで続けてほしい!

  • @santateresa0329
    @santateresa0329 Рік тому +165

    UA-camとかでもいろんな番組でも日本人としての肯定感を上げてくれるものが多いけど実際は違うんだよなぁ。差別や偏見がある現実を教えてくれる良い動画だった。
    これからも頑張って上げてね!!!応援してる!
    あと、案件?来て良かったね!

  • @lovelylovely888
    @lovelylovely888 Рік тому +47

    この番組好き❤綺麗事じゃない本当の実態を教えてくれる。でも、チェイスさんの善いお人柄で、楽しく聞ける。ケンさんの訊き方も上手❤

  • @papmap2946
    @papmap2946 Рік тому +708

    マスコミの報道では絶対に分からないリアルな雰囲気が分かるから好き。

    • @reeshunkun1246
      @reeshunkun1246 9 місяців тому +13

      マスコミの報道というかイメージじゃわからないところがわかるのがねー

    • @スポーツしか勝たん
      @スポーツしか勝たん 6 місяців тому +6

      @@user-nt4hb8mq1jアホというか全部事実やからねw

    • @福岡札幌
      @福岡札幌 6 місяців тому

      この動画も100%信じるのもやめた方がいいよ。100%間違ってるとは言わんけど。一つの出所だけで鵜呑みにして信じ込むのやめた方がいいよ。このアメリカ人、ずっと見てて思ったけど、そもそも陰キャなマイナス面を強調しすぎかと。視聴者は他の動画も見たり比較しなよ。
      自分の親戚はアメリカ生活長いけど、いつも白人女性の彼女作ってたぞ。そんで一度アイルランド系の白人女性と結婚してるし、離婚後もモテてるし、アジア人より白人との付き合いが多いみたいだし。

    • @福岡札幌
      @福岡札幌 3 місяці тому

      @@スポーツしか勝たんいや、わかんないよ。
      この人、常にマイナス思考のインキャ系な気がする。
      この人の住んでた地域限定かもしれない。
      テレビは鵜呑みにしないほうがいいけど、youtubeも鵜呑みにしないで、いろんなチャンネル見て比較したいかな。
      ちなみに自分の叔父はアメリカに30年住んでて、永住権持ってるんだけど、日本人より圧倒的にアメリカ人の付き合いが多い、そんな人だけど、このチャンネルのようなことは言わない気がするな。
      アイビーリーグ出身大学、大学院出

    • @ポンピー
      @ポンピー 3 місяці тому

      @@スポーツしか勝たん自分で海外に行きもせず人の体験で分かった気になるのはアホ

  • @RY-jx2ii
    @RY-jx2ii Рік тому +417

    カナダに住んでるけど、カナダ人の方からそれ言われました。
    その後から、バーとかレストランとかゲームセンターとか出かける時、他のグループをなんとなく見てましたが、本当に人種別のグループに別れてるな〜と思いました。
    私はアジア系カナディアンの友達が多くたまに彼らのパーティーとか参加しますが、殆どアジア系カナダ人の方が集まります。
    でも、日本もほぼ家族の代から日本人の方が大半を占めているので人種グループはあまりにないにしろ、学校でもギャルはギャル、勉強できる人は勉強できる人、同じ音楽を聞く人、親同士が似てる人、育った環境が似てる人たちとつるんだりするので、やはり人間共通点がある人と仲良くなるのが本能的に自然なのかもしれませんね。

    • @kurukuru-c6s
      @kurukuru-c6s Рік тому +63

      日本でも人種でどうこうはないだけで、大卒は大卒と、高収入は高収入とインテリはインテリとつるむ
      そして自分が見えてる世界が全てなんだよなあ

    • @Leonardopudding
      @Leonardopudding Рік тому +28

      @@kurukuru-c6s学生のうちにできた友達なら学歴もインテリも何も関係なく友達になって続いていくけど、完全に社会人になったらその傾向強くなるんかなやっぱ

    • @kurukuru-c6s
      @kurukuru-c6s Рік тому +25

      @@Leonardopudding 学生でも高校とか大学の友達だと自分と同じくらいのレベルだし
      卒業後も似たような進路になりがち
      大人になってからの友人関係は、意図せず同じような環境の人と繋がってると感じる
      学歴なんか知り合ってすぐ聞くこと無いんだけど、仲良くなってから学生時代の話になると似たような偏差値帯の大学出てること多いんだよね……
      少なくとも高卒の友達はいない
      別に避けてるとかそういうの一切ないんだけど

    • @kanyoshokubutsu
      @kanyoshokubutsu 11 місяців тому +34

      この動画の女性の方が話してるように、自分と似ている人を求めると結果的に同じ人種で固まってしまうっていう話で、一概に人種差別とは言えないのかもね。同じ肌の色でないからダメ、というよりは、趣味趣向が合わないからダメって感じだし。別にそれはフツーに頷ける理由だと思う。

    • @oj3334
      @oj3334 9 місяців тому +14

      日本国内でも、
      様々な地域出身者がいる職場の中でも、
      同都道府県出身者といるのが気持ち的に楽に感じたことがあるから、
      そういうものかなと思う

  • @じゃが天丼
    @じゃが天丼 Рік тому +96

    アメリカで生活されてきたChaseさんの解説、分かりやすかったです!
    人種ごとに区分けされているアメリカの実態を知っておくことは、とても大切だと思いました(良い面・悪い面の両面を知ることは、大切)。
    今後の企画で、宗教ごとの区分けも、ぜひお聞きしたいです(アメリカ国内の宗教の実態・印象)。

  • @bambootarkun9679
    @bambootarkun9679 Рік тому +27

    こういう裏側の企画とても面白いです。よく映画やドラマとかで、人種関係なく仲良い場面結構あるけど、あれは理想な形であって実際は人種間は結構あるのではと思ってました。
    これを見て合点がいきました。またこういう裏側のアメリカの内情聞きたいです。

  • @greenmegg
    @greenmegg Рік тому +187

    日本人です。色んな国の人がいる時に、言語や人種でグループが分けられているのを見て違和感と悲しさを感じていました。このビデオを見てその環境が普通の人もいるということがわかり良かったです。

    • @user-tg6cf5ve1u
      @user-tg6cf5ve1u 7 місяців тому +6

      アメリカは人種のサラダボウル
      ブラジルは人種のるつぼ
      こう言われる理由が如実に現れてますよね

    • @ドミニオンパワー
      @ドミニオンパワー 5 місяців тому +1

      白人世界の欧米近代社会の中で黄色人種の日本人が一番矢面標的にされてきたのです
      日本人の肩を持ってくれたのは「外見じゃなくて能力で判断されるべき」と言ったユダヤ人くらいだった
      でも、ユダヤ人は欧米白人社会に背乗りできる風貌を持ってる
      人種が違う日本人とユダヤ人言は半分当たってるに過ぎない
      最近は日本人に変わって中国人が矢面ですが区別が付かない日本人も中国人扱い😂

  • @galaxy-bw4oh
    @galaxy-bw4oh Рік тому +35

    チェイスの喋りが耳に心地良い。英語も日本語もとても聞き取りやすい。、内容もグー

  • @たろうやまだ-k8q
    @たろうやまだ-k8q Рік тому +517

    先生「はい二人組作ってー」
    この呪いはアメリカにもあるんだな…

    • @kurukuru-c6s
      @kurukuru-c6s Рік тому +27

      あかりちゃん泣いちゃう

    • @finedaycafe
      @finedaycafe Рік тому +44

      ハブられると先生と組まなきゃいけないという地獄w

  • @YOSHMAL
    @YOSHMAL Рік тому +62

    なかなか口にしにくいリアルを代弁してくれて素晴らしい動画でした。ありがとうございます。

  • @finedaycafe
    @finedaycafe Рік тому +138

    ラップ聴かないだけで仲間に入れてもらえないとか深刻やな。日本では人種の問題が殆ど無いからこういった現地の情報はとても貴重。いつも有益な情報に感謝やで

    • @ichi-we2it
      @ichi-we2it 8 місяців тому

      日本も朝鮮人は朝鮮人で固まるし、中国人は中国人で固まるやん。

  • @3oyUtKENdM
    @3oyUtKENdM Рік тому +97

    人種がなんでも、「英語が喋れてアメリカの文化について知ってる」のが大事というのは現地きてわかった。どっちもできないと、そもそも楽しい会話が成り立たないもんね泣

  • @Teacher416-z6h
    @Teacher416-z6h 10 місяців тому +82

    幼い頃からニューヨークで育った20代の人です。私は韓国出身の人ですが、育ったところが日本人の方々が多かったので自然に日本語が話せる人です。(自分で勉強もしましたが)。どっちかというと人種で分別されますよね。もちろん白人の友達も多かったんですけど、大体結構遊んだのは日本人や韓国人それとも中国人の友達と結構遊んだりしてました。大きな理由としては特定のトピックに関してコードが合うからです。例えば恋愛に関してとか芸能界に関してとかですね。

    • @DaPan-z6m
      @DaPan-z6m 7 місяців тому +1

      ななな

    • @天地無用-y9e
      @天地無用-y9e 5 місяців тому +5

      わかります。背景の文化に少しでも共通点がないと、好き嫌いの感覚だけでも隔たりますからね。

    • @Hoffmann-j5y
      @Hoffmann-j5y 2 місяці тому

      すげー

  • @ayasensei5709
    @ayasensei5709 Рік тому +129

    アメリカ在住です。うちの子(高校生)もアジア人としか友達にならないですね。ほかの人種とは合わないみたいです。今の友達はフィリピン、ベトナム、中国、韓国、、、全員アジア人です。 小さい頃は他の人種とも話してたけど、高校以降は、みんなアジア人の血を引く友達です。なんか食べ物が合うからって言うのが大きいかも。みんなで食べに行く時、アジア料理しか行かない。

    • @shirubasyan-71
      @shirubasyan-71 Рік тому +7

      へぇ😊

    • @kurukuru-c6s
      @kurukuru-c6s Рік тому

      オーストラリア人ってアジア?それとも白人黒人にわかれるの?

    • @sodashuwa
      @sodashuwa 11 місяців тому +17

      そうそう、ルームシェアする時も、アジアの食事は匂い強目のものが多いからそういう意味でも合うって聞いたことあります

  • @フィットネス坂本
    @フィットネス坂本 Рік тому +17

    2人で寄り添っててかわいい

  • @marooja
    @marooja Рік тому +113

    EU某国在住ですが、子どもの保育園のイベントの際、様々な人種の保護者と話すんですが、最終的にはアジア人同士(特に韓国人や台湾人)で盛り上がってしまいます。共通の文化的背景があったりするので、一緒にいて楽なのかなあ。

    • @effv8812
      @effv8812 Рік тому

      韓国とはおかしな歴史問題さえなければなあと思ってしまいます。台湾は中国に吸収されると日本および日本人と関係が悪くなると思うので、そういう意味でも独立を支援しなければ。

  • @user-riricha
    @user-riricha Рік тому +12

    チェイスの情報は本当に貴重、アメリカに行かなくてもリアルなアメリカを経験できるね。でもチェイスの正直なとこ、大好き❤❤💕

  • @oj3334
    @oj3334 9 місяців тому +21

    実際日本の中でも地域によって少し違う部分はあって、多都道府県出身者の集まる職場では、同県出身者の人達といるのが楽だったな。
    好き嫌いじゃなく、楽だった

  • @野辺の貧乏紀行
    @野辺の貧乏紀行 Рік тому +14

    お〜!めちゃくちゃ興味深かったです!
    いい意味でフラットな情報をそのまま聞けるのは面白いです!

  • @kjoko5757
    @kjoko5757 Рік тому +177

    留学先では英語圏、ドイツ語圏、フランス語圏、スペイン語圏などそれぞれグループに分かれてました。ちなみに日本人は私1人だけだったんですが、英語が分かるため、英語圏グループに入れてもらえた感じでした。

  • @rara-uk2ts
    @rara-uk2ts Рік тому +132

    留学してた時やっぱりアジア人と1番仲良かったし自分に似た人が居る安心感というか心強さ?が凄いあったんだよな…

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi Рік тому +15

      「アジア人」ってだけで括り広すぎるんだよなぁ

    • @rickrikufernseher3334
      @rickrikufernseher3334 Рік тому +32

      @@katsuo-iwasi
      それ。イスラエル人とイラン人とインド人と中国人とインドネシア人と日本人はアジア人だけど明らかに一括りにするのは不適切なほど多様。東アジアだけでも違うのに…

    • @tiffany_568
      @tiffany_568 Рік тому +19

      @@katsuo-iwasiだよね!でもアメリカではAsianって一括りで話される。

    • @tiffany_568
      @tiffany_568 Рік тому

      ⁠​⁠​⁠​⁠@@rickrikufernseher3334イスラエルとイランは複雑かな。アジア人は滅多にいないと思うよ。ユダヤ人かアラブ人がほとんど。日本、中国、インドネシアは確かにほぼほぼアジア人だね

    • @sd55646
      @sd55646 Рік тому +36

      俺の親父が日米のハーフで顔はアジア寄りだけど、これはあるあるらしい
      親父は若い頃バックパッカーで欧州やら西アジアやらさまよってたらしいけど
      やっぱりたまーに同じような東アジアの人を見かけると、吸い寄せられるように仲良くなったってさ
      日本人なら最高だけど、中国、韓国の人でも、わぁー!って駆け寄って握手ハグしたくなるんだって

  • @junesunshine417
    @junesunshine417 Рік тому +190

    アメリカで大学教授やってますが、大学生になると結構ボッチが多いですね。あまりグループで群れたがらないし、イチャイチャする男女とかも殆ど見なくなりました。グループ課題は生徒の評判悪いので最近はやめてます。そもそも他の生徒と集まる時間が取りにくい、公平に役割分担するのが無理、誰もリーダーシップを取りたがらない、云々。コロナ以降はオンライン授業を取りたがる生徒も多いです。昔は持ち帰り禁止の試験の過去問を回しあうチートがあったけど、最近はそもそもそも生徒同志の繋がりが薄くてそういうタイプのチートは殆ど無くなりました。逆にこっそりAI使っての文章書くタイプのチートは増えてます。

    • @kurukuru-c6s
      @kurukuru-c6s Рік тому +61

      日本の大学とまんま一緒やん……

  • @gorogori
    @gorogori Рік тому +232

    アメリカ人て何か上から目線でアジア人を見下して「こういうのがいけない」とめっちゃ言ってくる。
    いや俺はそうは思わんしそっちが間違ってると思うんだよね。
    一回アメリカ人とそういう話題で怒鳴り合いのケンカになったわ。俺も絶対譲らんし相手もそうやから長い間ケンカしたわ。でもそいつは国帰っちゃったけど今でも連絡取り合う親友だよ。
    アメリカ人の物事をハッキリ言って、それでもその後禍根を残さずフラットに付き合うってのは凄く良いところやと思うわ。

    • @ki2175
      @ki2175 10 місяців тому +39

      個人間のやり取りだけでなく、政治や外交もこういうこと多いと思う。特に西洋国家
      自分たちが不快おもしろくないと思った海外のルールや常識に対して背景等考えずにズケズケ言ってくるし
      ハッキリ言うことがマナーと考えているんだか周りが劣っていふのだと見下しているんだか

    • @VIVY1818
      @VIVY1818 5 місяців тому +12

      それに関してはアメリカ人よりもヨーロッパ人の方が酷い

    • @kenneth218
      @kenneth218 2 місяці тому

      理解してくれるやつだから許される技で、ヤバいやつだと人間に見てないで殴ってくるから危険

  • @ばびぶ-i4v
    @ばびぶ-i4v Рік тому +13

    こーゆー動画ホントに興味深い😂
    アメリカに実際住んでた人が教えてくれると嬉しいです🎉

  • @マズ郎
    @マズ郎 Рік тому +40

    名著「言ってはいけない」並に突っ込んだ内容だった。
    凄いとこ切り込んでる。ゾクゾクした。
    アメリカでの人種ごとの、その人種っぽい細かい言動(あなたこの人種なの?とカテゴライズされやすい)がどんなのかモノマネとかで見たい。
    細か過ぎて伝わらない人種ごとの言動ww

  • @hokusaiawai2042
    @hokusaiawai2042 10 місяців тому +93

    アメリカのドラマや映画では、白人黒人アジア人が混じったグループで行動したり恋愛したりするのよく出てくるけど、アメリカ人たちは「リアルじゃねぇな」って思いながら観てるのかな。

    • @fraise1024
      @fraise1024 6 місяців тому +13

      実際にそういう友達グループいるけど比較的少ない、人種で分かれてる方が多い

    • @ドミニオンパワー
      @ドミニオンパワー 5 місяців тому

      ハリウッドはユダヤ人の海外向けの作りもの妄想宣伝かな?
      まあ、時々、ジョーカーのような狂気アメリカを描いた作品もあるが・・・

  • @user-kv1if8867
    @user-kv1if8867 Рік тому +18

    子供の時は一番人間の本能が剥き出しになるよね。大人になると理性が強くなるけど。人種のるつぼのアメリカで本能に任せてナマグサ人間関係どうなるか?よくわかりました。ここまで本音出しまくりでトークしてくれる番組あまりないから新鮮でためになりました。

  • @nashbridges7378
    @nashbridges7378 Рік тому +58

    日本文化びいきの人は気軽にしゃべってくれると思う、自分のアメリカ人の親友も社会人になっても日本びいきが抜けずアジア担当の営業マンやってます(そいつはインド系アメリカ人)日本に仕事で来だしてから言った事は”電車がちゃんと時間通りに来る、あとウォシュレットが素晴らしい”とのたまってました。

    • @unka2007
      @unka2007 Рік тому +6

      決め台詞だね😂

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Рік тому +5

      オハイオ州に行けば、みんな「おはよう」と声かけてくれる。

  • @どらどらこ-d3q
    @どらどらこ-d3q Рік тому +31

    日本人素敵!って言ってる動画はよく見るけど、こういうリアルな話が聞ける動画は初めて見ました。チャンネル登録しました☺️

  • @pn5696
    @pn5696 7 місяців тому +15

    「肌の色は違うけど血の色は同じ」っていい言葉だなって思いました。

  • @user-lc1nb9cu9k
    @user-lc1nb9cu9k Рік тому +77

    真面目に見てたのにPRへの移行が華麗すぎて笑っちゃった

  • @yuyutafight
    @yuyutafight Рік тому +9

    すごくおもしろかったです!ケンケンさんの言う通り、日本では外国の方たち全員が日本大好きみたいに報道されがちだけど、そんなわけないですよね😂ホントの事をチェイスさんが教えてくれて有難いです😊
    チャンネル登録しました。

  • @user-xg8ov6yz4w
    @user-xg8ov6yz4w Рік тому +96

    カナダの友人も同じこと言ってました。色んな人種が混ざってる国だけど結局は皆人種ごとに分かれるって
    ちなみに語学学校でもほぼ同じです笑

    • @ichi-we2it
      @ichi-we2it 8 місяців тому +2

      だから人種・民族事に国を作ったのに、他民族を入れたせいで分断が起きてるんだよな。

  • @erdor5161
    @erdor5161 Рік тому +53

    アメリカでミックスの子どもの子育てしてますが、公園で会うお母さんたちはみんな感じよく喋るけど、なぜか連絡先交換したり一緒に出かけようって話まで発展するのはアジア人ばっかです😅中国韓国に限らずフィリピンとかベトナムの人とも話しやすいです。
    でも自分の子どもはミックスだからどっちにもなれないんじゃないかと不安になります。
    旦那の親友はアジア人(日中のミックス)だったんですが、スポーツする時は白人の友達、ゲームする時はアジア人の友達って感じだったと聞いていたので、動画でゲームの話が出た時笑ってしまいました😂

  • @SAPPOFUJI
    @SAPPOFUJI 9 місяців тому +10

    多様性を推してるアメリカの方が、人種ごとのイメージ押し付けがちですよね。
    住んでる時よく感じました。

  • @レジェンズニュー
    @レジェンズニュー Рік тому +61

    日本の学校の
    「皆んな仲良く」って凄え良いテーマだったんだな

  • @noaholic1023
    @noaholic1023 Рік тому +97

    私の親は色々な国籍の人と友達付き合いをしていました。米軍基地が歩いて15分ぐらいの立地だったので、基地の中の白人や黒人の方で奥さんが日本人の人達とは仲良くしていました。他にも台湾人や韓国人、スウェーデン人とも友達付き合いをしていました。
    そして、何故か私の学校の友達や姉も海外へ短期留学したり、従兄弟・従姉妹もアメリカやイギリスに留学していたり、働いていたりが多かったので、色々な話を聞いていました。
    その中で、海外に行った友達や従兄弟・従姉妹の話だと、やはり同じアジア人同士で友達になる事が多いと言っていました。また、アジア人同士でも、韓国人と日本人は、中国人と日本人よりも仲良くなり易いとも言っていました。
    ただ、イギリスに1年行った友達は色々な人種の友達が出来たと言っていて、アメリカとはちょっと違う事を言っていました。
    まわりが海外へ行くのに、私は日本から旅行以外で海外へ行った事はありません。だから、あくまでも聞いた話と、外からアメリカを眺めていて思う事ですが、アメリカは日本よりも自由の国と言いながらも、何かと不自由な国の気がします。
    それは何故かといえば、多様な人種、民族の国なので、必ず何かに分類して、決めつけないと安心できない土壌があると思うからです。
    人は未知のものを恐れ怖がるという心理があるので、日本の様に、単一民族(実際は違うけれど日本人として纏まって考える)国だと、そもそも皆の常識とかで、行動の規範があるので、そこから大きく外れる事がないです。だから、改めて細かく分類する事がありません。
    あるとすれば、日本人と日本人以外の外人(外国人)とか、その中間のハーフ(ハーフは実際友達なら、日本人の範疇に入ります)とかでしょう。
    親しくなるといった人との交流以外でも、アメリカだと、音楽も(今は違うかもしれませんが)、昔は白人が聴く音楽、黒人が聴く音楽に分かれていました。
    昔、黒人のミュージシャンで80年代にロックをやり始めたリヴィング・カラーのインタビューをロック雑誌で読みましたが、そこには黒人がロック(ハードロック)をやる事への風当たりが半端なかった事が語られていました。
    今はもう時代が違うので、そこまで極端ではないとは思いますが、最近のアメリカのドラマでも、かなり黒人カルチャーと白人カルチャーは違うというのが、度々出てきます。
    それと、アメリカのドラマでは、アジア人も凄くステレオタイプで、例外なくメガネをかけたガリ勉タイプになっています。
    これはまあ仕方のない事で、日本で黒人の人がバスケやダンスが得意だろうし、歌も上手いに違いないと思うのと似ています。
    実際に、昔知り合いの黒人の人が、自分は音痴で、踊りも下手なので、(自分はマイケル・ジャクソンじゃないので)日本人に変な期待をされるとプレッシャーになると言っていたので、何処の国でも、何人でもある一定のレッテル貼りを人はしがちだとは思います。
    ただ、アメリカ人の場合は、結構そういう細かい分類とレッテル貼りが多く、日本人から見ると窮屈に感じます。見た目(ファッション)等でもかなり決めつけられてしまうところもあって、日本のほうがそういう意味では自由度が高いように思います。

    • @事件と社會と人生と
      @事件と社會と人生と Рік тому +24

      英国は階級の壁があるようですね。それが人々を分断しているから、同じ階層同士で人種の結びつきもあるんじゃないかと勝手に思います。他人種間でも交わりがありそうです。自分はアジア圏でしか他国の人種としか関わりが無いですが、やはり他国の方は主張が強いですね。大人しいのは香港の方だけでした。そういった環境で暮らせる幸福というのは、日本にあるのかもしれません。苛烈で無くとも生きられる自由が。

    • @Nishiyama674
      @Nishiyama674 Рік тому +18

      自分は海外のメタルが好きでよく聴くのですが、youtubeのコメント欄でも、「俺は黒人だけど、幼少期からメタルが好きでめっちゃ聴いていたから周りからは変人扱いされることが多かったなぁ。周りの黒人は基本的にラップかヒップホップを聴いている奴がほとんどだったし。」というのを見かけた記憶があります。やはり人種毎による音楽の嗜好に対する偏見というのも、まだある程度残っているのでしょうね。

    • @日本丸大好き
      @日本丸大好き Рік тому +4

      すっごく根拠がしっかりしてて考察が効いてて一冊の本を読んだかのような気分になりました。ありがとうございました‼️😊

    • @鴨山ネギ太郎-w9o
      @鴨山ネギ太郎-w9o 7 місяців тому

      ​@@事件と社會と人生と英国は北欧バイキングの子孫のノルマンディー公が征服した国。北欧の血を引く貴族達は背が高く金髪碧眼だから、土着のアングロサクソンを見下す。階級社会の背景は支配人種の人種差別。

  • @JUNJUN-ob8en
    @JUNJUN-ob8en 9 місяців тому +9

    私は現在62歳ですが、19の時にワシントン大学に研修で行ったことがあります。
    カフェテリアではやっぱり人種ごとにグループができていました。
    白人・黒人・韓国人という感じ。
    ただ、男女のカップルは白人と黒人という組み合わせは何組か見かけました。
    もう40年くらい前の話ですが今でも全く変わってないのには驚きです。

  • @Aines_Rota
    @Aines_Rota Рік тому +5

    人類の歴史から考えても人種差別はなくならないだろうね
    同じ国の人同士でも差別が当たり前のようにあるし
    自分と異なるものを弾いて安心したいという気持ちが遺伝子レベルで刷り込まれているんだと思う

  • @kao.o1324
    @kao.o1324 Рік тому +43

    うちの犬、他の犬種だと吠えて追い払おうとしたりする時があるんだけど、同じ種類の子達だと絶対に自分からは攻撃的な態度は取らない
    人間も似たような所があるのかなぁ

    • @kurukuru-c6s
      @kurukuru-c6s Рік тому +19

      うちの犬は犬には全部吠える
      人間には吠える相手と吠えない相手がいる
      そしてなぜか猫が好き……

    • @k_mi___o.
      @k_mi___o. 4 місяці тому +3

      @@kurukuru-c6s猫が好きなの可愛すぎてわろたろ

  • @killerbee8yuta
    @killerbee8yuta Рік тому +14

    綺麗なプローモーション笑

  • @yurismith0821
    @yurismith0821 Рік тому +97

    アメリカの大学に通ってましたが、私が仲良かったグループは、私(日本人)、メキシカン、白人、黒人という四人組だったのでどこへ行っても珍しがられました。でも今の中高生とかはもっと柔軟に混ざって友人関係築けている様に見えます。
    私個人としては、日本人が仲良くなりやすい人種はメキシカンかなーと思います。体型とか、考え方(割と周りに気を遣って色々考えちゃうとことか)含めて日本人と似てるなと思います。

    • @みんみん-q8k
      @みんみん-q8k Рік тому +18

      ラグーン商会みたいなグループですね

    • @WCP-qc1ht
      @WCP-qc1ht Рік тому +9

      メキシコ人は日本人に近いよねなんか

    • @tora55
      @tora55 Рік тому +8

      素晴らしい、理想的なグループですね❤

    • @uu6808
      @uu6808 9 місяців тому +2

      @@WCP-qc1ht 意外!メキシコ人はアメリカ人に近いかと思ってた

    • @天地無用-y9e
      @天地無用-y9e 5 місяців тому +4

      @@uu6808
      キリスト教の国だけど土着文化に誇りを持ってるし、文化背景に日本人の神道的な「曖昧さ」の存在を許容できるところがあるのかもしれません。欧米では日本人の曖昧さをネガティブに言われる事がありますから。

  • @users7wu2jb
    @users7wu2jb 11 місяців тому +7

    めちゃくちゃ良い案件の使い方だな

  • @mikiohirata9627
    @mikiohirata9627 Рік тому +29

    とても興味深い動画でした。僕は在米50年で市民権も取りましたそして住んでいる
    地区は全米でも最もアジア人がおおい処です。僕自身はアメリカ移住は26歳の時だった
    ので学生生活はした事無いのですが、観察できる範囲内では基本Chaseの言う通りで
    したね。学校帰りの中高生が帰宅する3時過ぎにバスに乗ると学生で満員になる位
    混みあうけどその子達も人種で別れてる感が強かったですね。
    というより学校その物が人種構成が如実に分かれているのです。制度の差で学校は
    居住地に近い場所が普通なのでその地区に住む子達すなわち人種別ゲットー(暮らし
    ぶりの良し悪し関係なく一つの民族や人種が集まっている地域)が、くっきり別れて
    いるのでそういうパターンが多かったのです。
    そういう問題によって特に教育程度の格差に大きな差が出てきた為創られたBussing
    政策というのが70年代頃から始まりスクールバスを使ってわざわざ離れた地域に住む
    黒人と白人の入れ替わり(アジア人も多かったに関わらずそういう人種関係のバランス
    を考える時全米規模ではあまり関心は向かなかった)格差縮小に努めたのですが今は
    無駄な行政だし学生達とその親にとって不必要な問題が多い(黒人の多い学校は犯罪
    が多いので)という事で今は下火になって来てます。
    僕の住んでいる所では相変わらずバッシングしているようです。でも僕が下校時の学生
    達を見ていたように場所によっては遠くまで通わないで済むし高学年(中学校)になる
    と自分でバスで通うように成ってるみたいです。
    何より興味深かったのはこれだけ世界中の人種が集まった地域なのに住む処はもちろん
    学校内でも自ら他と区別してしまう人間の性質ですね。
    中には如何にも親しげな人種混合のグループもいてそんな子達を見るとほほえましい
    というか気分が良かったですね。
    ともかくアメリカのように広大な国で大きな都市部に行けば人種混合というパターン
    が増えるけど殆どの場所では人種間の問題は白黒で他の人種はラテン系が多い南西部
    の各州。アジア系も多い東西海岸沿いの大都市近辺というように非常に大きな差が
    ありますから一概に全部そうだという訳では有りません。

    • @nobupumping3892
      @nobupumping3892 Рік тому

      とても参考になりました!そのご経験、ぜひUA-camで動画配信してください!

    • @effv8812
      @effv8812 Рік тому

      在米の日本人はアジア系ではどの国の人と仲が良いのでしょうか?

    • @deadby15
      @deadby15 Рік тому +2

      @@effv8812 一般論で言えば、中韓台がなんと言っても人種的にも文化的にも一番近いので仲良くなりやすいと思う。自分の在米25年ほどの経験

    • @effv8812
      @effv8812 Рік тому +4

      @@deadby15 やはりそうですよね。仲良くできる国の人達がいるのは大きいですよね。中国と韓国の人々は反日活動を国内だけに留めていてくれれば良いのですが。アメリカでおかしな活動している人が結構いるので、こういう活動は今は大丈夫でもいずれ日本人差別につながっていくと思うので、日本国民として懸念しています。

  • @エド-y2u
    @エド-y2u Рік тому +111

    私は日本で生まれた日本人ですから、当然人種差別は経験しないわけです。
    でも自分は世界の中では「黄色人種」「アジア人」と言うカテゴリーで「差別される側」の人間らしい、と言う事を成長するに従って知ることになり、そしてその事がとても不思議でした。
    自分や自分の家族や友達はどう見たって差別される様な事はやってないし、差別される謂れはない、とずっと思っていました。
    それでいつか欧州にいって自分が差別される立場の人間なのか確かめたいと思い20代の後半に毎年ロンドンやパリ、ウィーンなど行ってみました。
    でもって、日本の国も日本人も、どう見たって差別される存在じゃないよなぁ、との結論に達して
    現在に至っていますw
    今でも日本人自身が「白人はカッコいい」と信じてる様な人が結構多くて、それを見る度に「そうじゃないんだ」って反論し続けています😅
    別に上とか下とか無いからね。
    いまだに何故白人が日本人を馬鹿に出来るのか、私にはわかりません。

  • @かわさき-t2z
    @かわさき-t2z 10 місяців тому +5

    肌の色は違っても流れてる血はみんな赤い。いい言葉だなぁ

  • @mkay-t7y
    @mkay-t7y Рік тому +4

    環境差や個人差が有ると思いますが
    でもまあまあ頷けます。
    私の子供達はミックスですが、1人は特定の人種もう1人は色々な人種の子達と友達です。
    やはりそれぞれ共通の趣味があったりして居心地のいい相手なんでしょうね。
    でもこれは、子供に限ってではなく親世代もですね。
    国際結婚や駐在の方々、同じ地域に住む者同士で集まったりすると皆仲良くはしますが
    普段見ていると、国際結婚は配偶者の人種でグループになってる事が多い気がします。
    日本人同士のご夫婦だと、ご主人が白人の人達と仲良くされる方が多い感じです。
    あくまで私個人の感覚ですが。

  • @mikllatte
    @mikllatte Рік тому +22

    韓国人中国人インド人と仲良くしてたわ
    こっちでは色々不和な話多いけど
    外出たら考えとかも一番近いからな
    まあだから喧嘩するんだろうけど

  • @riitaa_sw
    @riitaa_sw 11 місяців тому +7

    個人的にはドイツの人たちと波長が合うな〜って思います!高校留学でアジア人1人だったので、いろんな人種グループに突っ込んでってました笑

  • @ムスカ大佐-i7q
    @ムスカ大佐-i7q 10 місяців тому +4

    2:23 ミシェル・オバマが「オレオ」って面白いなww

  • @NH-dq7wp
    @NH-dq7wp Рік тому +6

    肌の色が違うだけ、それはそうだけど、育ってきた環境や文化や宗教、タブーになることなど色んな要因でちょっと壁を作ってしまうのかな
    と先生方の話も聞いて思いました。
    自分は周りに日本人ばかりの環境にいたので、見た目が明らかに"外国人"らしい子が突然転校してきたとしたら、例え日本語がペラペラだったとしても、何か怒らせてしまうことを言ってしまうかも?と話しかけるのを少し躊躇してしまうかも(元々人に話しかけるのはとても苦手です)。話しかけるのは勇気がいるけど、友達になれたら色んなことを知れて世界が広がるのかな、それはとても素敵なことですよね。
    今回の動画、とても深かったです!あとお二人が英語でお話されてるのはやっぱりとてもかっこいいです❤️

  • @OnionWarrior-MO5
    @OnionWarrior-MO5 Рік тому +5

    海外出張で二週間アメリカに行ったけどアジア人みると安心するし、アジアンの若い女性はメチャ可愛く見えた

  • @Mia-u7q9o
    @Mia-u7q9o 10 місяців тому +5

    自分も意識してないけど、東アジア出身者と仲良かった。
    地元で生まれたベトナム系フィリピン系のことも仲良いけど、アジア生まれの人と特に仲良くなってる。

  • @user-lw1bl3vt8w
    @user-lw1bl3vt8w 11 місяців тому +5

    中東に留学しているが、アメリカと全然違ってグループは分かれてないけど、母国語集団で別れてしまうことはあるかも。
    個人的には言葉が通じればトルコ人、ロシア人、中国人は比較的簡単に仲良くなれるなー。不満を持つところが近いというか、感性が合うと感じる。
    アフリカ人も友達にはなれるけど、悪い意味で文化的な違いを感じることもある。でも心の底から仲良くなった子はナイジェリア人。
    日本人以上に繊細な子だから安心する。
    ヨーロッパやアメリカからの留学生は少ないから詳しくわからない。
    基本的に鼻が高い人でなければどんな人でも友達になれる。

  • @AI-id1rx
    @AI-id1rx Рік тому +74

    人種で喧嘩なんかしてる限り戦争は無くならないな

  • @ukk-nice
    @ukk-nice Рік тому +85

    リアルで良いなあ、普通にアメリカ人に聞いても正直に教えてくれないだろうからね

  • @yangjiej4756
    @yangjiej4756 Рік тому +21

    メキシコに留学していましたが、結局はそこでも
    アメリカ人はアメリカ人とつるんで、
    アジア人はアジア人とつるんで
    欧州人は欧州でつるんでいました。
    アフリカ系は一匹狼タイプが多い。
    欧州で話易いのは、イギリス人の男性とフランス人とドイツ人 の女の子だったな。この2つはマジで優しい。
    アメリカの男はマジで絡みにくいので、結局友達は少なかった。

    • @kurukuru-c6s
      @kurukuru-c6s Рік тому +3

      アメリカは日本とは文化が違いすぎる
      ヨーロッパと色々あるけど、デュッセルドルフにあれだけ日本人住んでるの見るとドイツ人とは相性良いのかもしれない

  • @ojosamasama
    @ojosamasama Рік тому +7

    チェイスのインスタのアカウント名がosaka gaijinなの笑う😂

  • @kengo7273
    @kengo7273 Рік тому +56

    アメリカは個人の思想や好みに対しての同調圧力が強い。日本は社会的(迷惑をかけない、自分勝手な行動をしないとか)同調圧力が強い。この点はアメリカではガバガバ。自由を履き違えてると思う。だからポリコレとかキャンセルカルチャーが蔓延る。

    • @kinnryu
      @kinnryu Рік тому +12

      アメリカは人種だとか性別(男らしさ女らしさ・マッチョイムズ云々)の同調圧力も強そうだけどな

  • @Yumeji_Mina
    @Yumeji_Mina 3 місяці тому +1

    皆がそれなりにお互いを認め合える世の中になれたらいいな!!

  • @beerdogpop
    @beerdogpop Рік тому +13

    これは差別とか偏見の話じゃなくてノリの話だと思う
    日本だって体育会系とオタクはつるまないしお互いカテゴリーの違いを感じて距離がある
    それはトラブルや意志疎通の不便さを避けてるだけ

  • @葛西婿
    @葛西婿 11 місяців тому +19

    俺は路上飲酒で5日だけ刑務所にいたけど、百人部屋で俺だけアジア人(あとは黒人)だから珍しがられてお客さん扱いだった。飯は全部ボス黒人に献上して守ってもらったけど。

    • @oj3334
      @oj3334 9 місяців тому +4

      貴重な経験。
      そして、人種間の話以上に、
      自分はあまり飲酒しないから関係ないけど、路上飲酒で逮捕収監されることがあるというの話の方も知られた方がいいと思いました

    • @葛西婿
      @葛西婿 9 місяців тому +2

      @@oj3334
      決して褒められるような話じゃないけどね。

  • @champagne-j.
    @champagne-j. Рік тому +5

    白人のチェースが聞いてくれるから引き出せているんだろうけど、視点がすごく良かった

  • @asupoyopoyo6081
    @asupoyopoyo6081 11 місяців тому +3

    なるほどね。在米歴が長い私は頷くところがりましたが、時代とともに変わってきた感はあると思いました。私が子供の頃のアメリカは確かに人種ごとに固まる傾向はあったと思うんだけど、今中学生の息子はKinderから7年生まで多民族、多国籍な友達グループと仲が良く、他の子供たちも同様に人種ごとに固まる傾向は見られなくなったと思う。mixed raceの子供が増えたというのもあるかもだけど。2000年以降大きく変わってきたと実感します。ただ、私たちが住んでいる地域は満遍なくさまざまな人種の方が住む、超リベラルなカリフォルニアのベイエリアなので、もちろん他の地域だと全く別の体験になるのかもしれません。

  • @nl5569
    @nl5569 11 місяців тому +7

    思った以上に保守的

  • @umakara55
    @umakara55 Рік тому +46

    韓国人や中国人とはもちろん違いもあるが、基本的に勤勉、無闇に暴力事件を起こさない、麻薬には忌避的、アニメやゲームが好き、得意なスポーツが近い、食事は野菜や米飯を好む、親子の距離感、など共通項も多いんよな

    • @marilow2620
      @marilow2620 Рік тому

      スネークヘッドなど犯罪集団もいるから一概に言えないと思うが。
      一時期不良の中国人ギャングなんて世界を震撼させる程問題になってたわけだ。彼らのビジネスは麻薬だったし、中国系の不良少年の素行の悪さはアメリカでも問題になっていた時代もある。
      当然ドラッグもやるわ暴力沙汰何でもあり。
      当然日本もヤクザが元気だった頃は、このヤクザが国際社会において犯罪ビジネスを展開していた訳で。
      今はそういうグループが海を渡って来なくなっただけ。
      でもたまにドラケンだとかギャンググループも聞くし、池袋のフランス料理店で大暴れに発展するなど、まだまだやんちゃな人達はいるんだなとは思う。

  • @kanyoshokubutsu
    @kanyoshokubutsu 11 місяців тому +4

    女性の方の意見、目から鱗だったなー。動画の途中まで、人種差別的な理由から肌の色によるグループ分けがなされているんだと思っていたけど、「自分と似ている人と仲良くしようとすると、結果的に肌の色でグループが別れちゃう」という意見は確かにそうだなと思わされた。フツーに日本の学校も似たような性格や共通の趣味でグループ分かれるしね。結果的に肌の色で分かれてはいるけど、一概に人種差別とは言えないのかも。

  • @adoresanA01
    @adoresanA01 Рік тому +28

    今高校留学してるけどまあみんな基本的に仲良くしているけど、白人はジョークでなのか本心でなのか知らないけど黒人Noとか言ってるからやっぱすこしは派閥とかもあるのかなとつくづくおもう。
    まあ日本人とか人種関係なしに積極的に話しかけに行ったら仲良くなれる。
    あと、テイラースウィフト聞いてたら男全員に馬鹿にされるのは本当です。だからラップきき始めたけど、そのおかげで友達もでき始めた。
    ラップ人気すごい。

    • @adoresanA01
      @adoresanA01 Рік тому +3

      中国と韓国と日本の違いがわからない人が多いのもほんと。
      お前犬食うんだろってよく聞いてくる。

  • @kaykaynyc
    @kaykaynyc 10 місяців тому +2

    アメリカ在住15年。子供は小学生が2人います。今回の動画はとても興味深かったです。うちの学校はほぼ白人、次にアジア人、残りがヒスパニックと黒人。うちの子供はアジア人と黒人のミックス。お友達は同じくミックスの子が多いかな。子供でも肌の色の違いは早いうちから気づきますよね。

  • @kawauso230
    @kawauso230 Рік тому +8

    南米の国では白人と黒人がごちゃ混ぜで暮らしていて、アングロサクソンの国では人種が分離している印象があります。
    多様性を自慢していても実際は分離していて混ざり合ってないのは多様性と言えるんだろうか。綺麗事な気がする。
    アメリカの中でも唯一人種が混じり合ってる印象がある場所はハワイです。温暖な気候とリラックスした雰囲気と本土から離れていることが理由かも知れません。

  • @hoppop7047
    @hoppop7047 Рік тому +38

    これマジや、俺も英語しゃべれるようになったら外国人と簡単に友達になれて、白人美女と付き合えると思ってたけど、実際は気質の近いアジア人とばかり仲良くなって白人とはあまり仲良くなれてない。正直西ヨーロッパとアメリカ人は関わってても上手く仲良くなれない、なぜか分からないけど、好みや価値観が違う。 ポーランド人は何故か仲良くなれたな、フランス人は単純に数が多いから時々マシな人もいる、でも自分がラテン文化がか合わないし嫌いだということも気づいた

    • @deadby15
      @deadby15 Рік тому +14

      ポーランドはあるかも。ポーランド女性に、月に照らされたような綺麗な肌の色だね、と言われて、ちょっち驚いたことがある。そういう感覚もあるのかと。
      まぁポーランドは歴史的にも、反露で色々助け合ったりしてるので、そういう親近感もあったのかも

    • @あかさ-w4l
      @あかさ-w4l 9 місяців тому +5

      北欧はつるみやすい気がする。

  • @みかんもも-w9s
    @みかんもも-w9s Рік тому +3

    いつも動画楽しみにしてます!

  • @bluebunny2343
    @bluebunny2343 Рік тому +12

    私もアメリカで高校と大学へ行きました。現在mix の子供2人の母親です。まあまあ当たっているけど、地域にもよるし、私立か公立かにもよると思う。私も子供達もジア人の友達はほとんどいません。

  • @donelogout
    @donelogout Рік тому +73

    私の旦那は白人+アメリカ人だけどめちゃシャイでバリバリオタク気質😂
    私も引きこもりオタクだから、お互い"Weebカップル"って言いながら今日もdiscord使ってPCゲームしてる😇

    • @ignite09823
      @ignite09823 7 місяців тому +16

      素敵な夫婦やな

    • @user-oy3tb9yx5p
      @user-oy3tb9yx5p 4 місяці тому +3

      あれやん。自国だとモテないから日本に来たパターンやな

    • @donelogout
      @donelogout 4 місяці тому

      @@user-oy3tb9yx5p
      いや私が日本でモテなくてアメリカに行って住んでるし、普通に人の旦那にモテないとか言ってくんの失礼の極み🐮👊👊👊👊👊

  • @mio3488
    @mio3488 Рік тому +9

    メイロマさんという方がイギリスにもあると言ってましたね。
    小学生でも人種ごとのグループがあり、白人と日本人のハーフの息子さんは、アジア人のグループに入っていると。
    イギリスはアラブ系とインド系等宗教が異なる背景も入ってくるからより複雑そう。
    人種ごとに友達がかたまりやすいのは、世界共通なのかもしれません。

  • @pinocciokun
    @pinocciokun Рік тому +21

    アメリカでもカナダでも学校の食堂に行くと綺麗に人種で分かれる。親同士や家族同士の付き合いなどもあって、白人でも新しく移民で来た民族ほど自分達で固まる傾向。英語の発音でわかるけれど、現地で生まれ育ったのと後から来たのでは明確に発音に差が出る(中国語訛りやロシア語訛り、スペイン語訛りなど)。移民とは異なるけれど、黒人の発音も独特。
    一般的に中国、韓国などのアジア系は学習熱心な家庭が多く、優等生タイプが多い。ユダヤ人も同じ。だから考え方が似ていて共通の話題も出来て固まりやすい。
    個人的には日本人はアジア系やユダヤ系とつるみ易いと思う。特に台湾人は日本人にめっちゃフレンドリー。
    黒人と絡み辛いのは何よりも一般的な黒人グループがどちらかと言うとスポーツに偏るか親が学問を重視していないのか、優等生グループを形成しないのだよね。
    そして優等生と一緒に居たり、自分たちの文化から抜けたと見られると物凄い反発を食らうから彼らからしても近づきにくいというのはある。

    • @pinocciokun
      @pinocciokun Рік тому +6

      スポーツ毎に作れる友達の種類も違う。男ならアメリカでアメフトをやれば人種を問わず友達出来るし上位カーストに入れる。バスケもそうだね。サッカーや野球やってるとスペイン系移民と友達になることが多い。カナダで上位カーストを目指すのなら断然アイスホッケー。音楽でもギターやってりゃ白人とつるむ事も多くなる。アジア系はクラシックな楽器が多いかな。ラップは気を付けてね、、今でこそそんなでも無くなったけれど、ラップは黒人のアイデンティティでもあるから、恰好を真似てやっていると一部の黒人達から嫌がられる。

  • @暁白石
    @暁白石 11 місяців тому +2

    カナダのトロントに住んでいます。現地の小学校に通うこども達は人種にこだわっていません。活発な子たち、大人しい子たち、と性格が似たような子達で集まっています。 出張でアトランタに行きましたが、確かに子供や若い人が同じ人種や文化圏で固まっているのを見かけました。同じ北米でも場所により異なるのですね。

  • @TheYakkoyakko
    @TheYakkoyakko 8 місяців тому

    チェイスの飾らないキャラクターが良い!チェイスが友達だったら絶対楽しそう😂

  • @englishcommunicationlab8288
    @englishcommunicationlab8288 9 місяців тому +3

    アメリカに長く住んでいたのでこの傾向はもちろん感じていましたが、昨年からオーストラリアに住み始めて息子を取り巻く小学校での環境はアメリカのそれとは随分違うと感じています。もちろん同じ人種ごとで集まる傾向が全くない訳ではないですが、アメリカに比べると明らかに少ないですね。

    • @junkobash2365
      @junkobash2365 2 місяці тому

      オーストラリアに10年以上住んでたけどほぼ一緒です。オーストラリアは白人が多いから小さい時は白人グループに混ざるしかないだけ。高校、大学となるにつれ、友達を選べるので自分の人種の友達が多くなっていきます

  • @オビビ
    @オビビ Рік тому +3

    自分もアメリカ留学中には中国、韓国出身の留学生とすぐ意気投合したからわかる。波長が似てて落ち着くんだよね。

  • @AdmiralVolca
    @AdmiralVolca 11 місяців тому +7

    白人比率の高い地域に住んでたから、大学では黒人はバスケ選手しかいなかった。
    いつも黒人だけでつるんでて、デカくて怖いし、近寄りがたいオーラを放ってましたね。
    いろんな人種と交流して、居心地よかったのはメキシカンとネイティブアメリカン系でした。
    マイノリティだから共感しあえる部分があったのかもしれないです。

  • @yeawa1777
    @yeawa1777 8 місяців тому +1

    スイスにあるインターナショナルスクールに通ってました。
    カフェテリアのテーブルは世界地図化していて、それぞれの国毎のテーブルができ、その中でもアジア国は近く同士にあり、各ヨーロッパの生徒たちは長テーブルに国毎(言語ごと)に座ってたりという感じでした。
    その中のでも少数派の国出身の人達は、その人達だけで集まってました。

  • @ikey-channel
    @ikey-channel Рік тому +13

    自分はイギリス(ロンドン)に住んでいて、自身の子供2歳はナーサリー(保育園)では全く人種間で分かれていないですね
    今のところ4歳程度までのくらいで見た感じでは関係なく遊んでそうです
    イギリスでが4~5歳の時にレセプションという小学一年生の1つ下のクラスの小学校みたいなコースがあって、そこから小学校に通うので
    もしかしたらそのくらいの年齢から分かれているかもしれないですね

    • @kyuma-channel
      @kyuma-channel Рік тому +2

      イギリスの小学校で働いていますがイギリスでは人種ごとに友達が出来るという事はないですよ

    • @ikey-channel
      @ikey-channel Рік тому +1

      @@kyuma-channel そうなんですねー! ということはいずれ娘が小学校に行き始めても今と同じ感じなんだなぁ

    • @kurukuru-c6s
      @kurukuru-c6s Рік тому +2

      アメリカとヨーロッパは全然違うんだな

    • @fmt0htm
      @fmt0htm Рік тому +3

      アメリカはそもそも学校が人種によってほぼ分かれてしまうから闇が深いですよね…

    • @ikey-channel
      @ikey-channel Рік тому

      アメリカデカすぎてどうなってるのか想像できない笑
      そう思うとイギリスなんてだいぶ可愛いもんだな

  • @lovesascha9007
    @lovesascha9007 8 місяців тому +2

    溶け込むのは難しいけど、そうでないと英語は学べませんでした。すごく心折れた。
    帰国して英語ができてもものすごい浮く。なんのための苦労かと思ったけど、その国の人の気持ちにならないと解けない暗号がいくつもある。
    正直で楽しい番組ですね。
    ありがとうございます❤

  • @25ja2k
    @25ja2k Рік тому +4

    Seattleに3年住んでいたけど、まさにその通りだったな。白人とアジア人は
    時々混ざるけど、黒人とイスラム教徒のグループは少し壁があり、疎遠になった。
    1人黒人で日本アニメ好きな女の人がいたけど、やっぱ親や兄弟から言われたのか
    離れてしまい、あと当時はアジア人と白人よりも白人だけのカップルが多かったな。

  • @snoon27
    @snoon27 Рік тому +4

    話を聞いていて面白かったです。移民国家だから色んな国の人と交流できて面白いのではと思ったけど、大体は同じ人種で群れるのですね。アメリカ人って個人主義で、人は人、自分は自分と人に合わせないのかなと思っていましたが、日本と同じように皆と同じじゃないとグループ内で難しくなるのなら、日本人とそんなに変わらないなと思いました。反って日本の方が人との距離間を大切にしていて、意外にも生活しやすいのかもしれない。違う人種の人とだと骨格とか筋肉量が違うから、似合う服とかサイズ感とかの問題から一緒に洋服を買いに行けなさそう。他人種の人と交流することはあっても、アジア人同士の方が興味の方向性とかの好みが合いやすいのかなと。アメリカ人は陽気だけど、イギリス人は静かなイメージです。

  • @1up259
    @1up259 Рік тому +6

    SNS上でもそうだわ笑
    結局集まるのは日本と価値観が近い人たちで、他国の価値観や個人の価値観に柔軟に対応できる人が例外的に混ざるだけ
    むずかしい...異文化って

  • @8_8ily
    @8_8ily 10 місяців тому +2

    オーストラリア、特にQueenslandも全く同じ状況ですね。幼稚園位の小さな子供も、同じ人種同士で遊んでたり、同じ人種のグループで行動してその言語を話してるって光景をしょっちゅう見ます。

  • @はやし秀行
    @はやし秀行 Рік тому +6

    40年以上前にデンバーコロラドに住んで、英語学校(留学生ばかりの)に通った時の白人女性の先生が「ジャップッパニーズ」と言い間違えた。えーと思いました。アラブ系ヒスパニック系ジャパニーズの順で日本人が多かったけど、自分達が気がついた差別は、其れ位でした。コロラド州は、第二次世界大戦中から日系人収容施設が有り比較的に日系人に慣れ寛容な州何だそうです。

  • @user-gz7tn3it2j
    @user-gz7tn3it2j Рік тому +7

    2人目の米国人女性 建前でお話しされていますね

  • @cha-cy6hq
    @cha-cy6hq Рік тому +25

    日本で生まれ育った黒人がアメリカに帰国して「なんで白人みたいな喋り方するの?」って言われてハブられてたっていうエピソード聞いたことある

  • @へぼいやまんがやま
    @へぼいやまんがやま Рік тому +8

    最後にめっちゃステマ……ダイレクトマーケティングきおった…!

  • @fmt0htm
    @fmt0htm Рік тому +18

    Even 統計的に😂
    多分、アジア人が他の人種と仲良くできるのは憧れがあるね。異文化コミュニティに混ざって文化を吸収したいというモチベーションが有る。

    • @ひいらぎまもる
      @ひいらぎまもる Рік тому

      統計的にって何?統計的には日本人の7~8割はCとKは嫌いなんだが・・・。俺もCとKと仲良くしたいだなんて思わない。虫唾が走るほど嫌だね。あいつらの異文化なんていらねー。