【NINJAe-1/Ze-1】カワサキEVの歴史が始まる12PS/135kgの400CCトルクをもつポテンシャルしかない原付2種【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2023
  • EVバイクはまだまだ使用範囲が限られる、でもあふれ出るポテンシャル #ゆっくり解説 #バイク
    最近のバイクよくわからん、、って人はこういう本もあります。
    図解入門 よくわかる最新バイクの基本と仕組み[第4版]
    amzn.to/47f5az4
    チャンネルで紹介した商品はこちらでまとめてます。
    www.amazon.co.jp/shop/influen...
    バイクブログ
    zetalog.me/
    Instagram
    / zetabikes_z
    画像は公式サイト(世界中)の宣材写真。たまに公式のUA-camのバイクPV。
    よく使うフリー画像
    ・「pixabay」
    ・「ぱくたそ」
    よく使うフリーBGM
    ・NCS「LUNE」
    ・D-elf「Living Witness」
    ・@zukisuzuki
    ・@RYU ITO MUSIC
    ・BGMer
    *Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 57

  • @user-ff6jf1kq6q
    @user-ff6jf1kq6q 9 місяців тому +38

    NinjaがEV無音化で音も無く接近できるマジモンの忍者になるのか…

  • @user-jr7zs5hm2n
    @user-jr7zs5hm2n 9 місяців тому +16

    バッテリーを全メーカー同一規格にしてくれないかな~
    出先でフル充電のバッテリーと交換出来るようになったらかなり普及すると思うけどね…

  • @no.09-09
    @no.09-09 9 місяців тому +9

    長くSS愛好家してるけどEVのトルクは体験してみたい。一般人ならどこで出すねんな最高速重視よりパワーバンド下寄りのトルク重視の方が楽しいし。値段(車体+家に充電設備+換えバッテリー)と航続距離(EVスタンドがない)がやっぱりネックか…
    航続距離が300kmはないと日帰りツーでも不安やしなぁ

  • @user-ur2bq7wo8z
    @user-ur2bq7wo8z 9 місяців тому +7

    とにかくバッテリーが共通規格にならなきゃ話にならない
    熾烈な利権争いなるだろうが……そうしないと充電施設ができない……
    というより隣町にも行けない可能性が……

  • @tyatya2419
    @tyatya2419 6 місяців тому +3

    航続距離と出先での燃料供給の問題が解決すれば最強だな。ガソリン車とEVの二台持ち確定

  • @user-yq8wi6rd8m
    @user-yq8wi6rd8m 9 місяців тому +5

    250/400クラスにもEVに限らずMTの形したATのバイク欲しい
    スクーターもNCとまでとは言わないけどニーグリップ出来るバイク作れそうだけどなぁ

  • @user-zy4qm1qs3w
    @user-zy4qm1qs3w 9 місяців тому +17

    現地で燃料供給できないことを考えると航続距離が5~6倍は欲しい

    • @user-pv1fb2is1m
      @user-pv1fb2is1m 9 місяців тому +6

      日帰り下道ツーリングとしても200~300kmは走れないとしんどいかな。
      このバッテリーサイズならサイドパニアに交換用1個ずつ増設して距離2倍とかできないものか

  • @user-dj3rb1jk3i
    @user-dj3rb1jk3i 9 місяців тому +5

    EVじゃなくてもNinjaのデザインがかっこよすぎるから好き

  • @SUNSAN_33
    @SUNSAN_33 9 місяців тому +6

    流石に航続距離が…欲を言うならせめて200くらいは欲しい
    ただ自分の今の所の用途だとこれで十分ではあるけど、後々遠出したくなっても色々考えることが増えるから…
    ただトルクがエグいからいつでも発進を楽しめそうw

  • @user-bd8wy8tb4v
    @user-bd8wy8tb4v 9 місяців тому +2

    フルカウルいいなぁ

  • @kurumi3859
    @kurumi3859 9 місяців тому +1

    コミュターとして使うなら本体価格以外文句ありません。ただ、ツーリングに行くなら航続距離150km&ステーションでバッテリー交換可能であってほしいです。

  • @user-fn2xd6ur8u
    @user-fn2xd6ur8u 9 місяців тому +5

    電動で航続距離72kは必要十分で便利な気がするね
    個人的にはバイクはエンジンを楽しむものだと思ってるからこいつらには1mmも興味はないけど、「見た目がカッコよければそれで良い!」みたいな層にはウケそうね

    • @user-yy9oq6sr4w
      @user-yy9oq6sr4w 9 місяців тому +4

      これからどんどん進化して航続距離が長くなると思うとワクワクする。

    • @SUNSAN_33
      @SUNSAN_33 9 місяців тому +2

      自分もエンジン派
      不調とかにも気づけそうだし
      モーターは(ほぼ)音もなくいきなり壊れそう
      エンジンだと「セルは回るけど掛からない」とか「セルすら回ってない」とか大まかにはわかるけど
      電動だとうんともすんとも言わなくなりそう

    • @taro7733
      @taro7733 9 місяців тому +2

      トルクの出方からジムカーナでの戦闘力に期待しています。KLXっぽいのが出ればトライアル系もいけるかも

  • @oballylabo
    @oballylabo 9 місяців тому +2

    意地でもスクーター作らないカワサキパイセンさすがッス!というか、ラケッジスペースというスクーターの利点がどうせバッテリーで埋まってしまうなら、コミューターであってもネイキッドやレプリカタイプでええやん!てのは理にかなってますね。
    まぁ、航続距離や充電時間がコミューターにしかならないって、「卵が先か鶏が先か」だったりしそうだけど。

  • @user-wj5rk4gw7w
    @user-wj5rk4gw7w 9 місяців тому

    今は流用してるけどEV専用設計とかになるとどんな形になるんだろうか

  • @user-xp4ge9nf7b
    @user-xp4ge9nf7b 9 місяців тому +9

    航続距離が厳しいのは確かだけど、それだけで選択肢から外すには惜しい魅力が多いのが悩ましい所だなぁ

  • @hirokumaan7723
    @hirokumaan7723 9 місяців тому +1

    さすがカワサキ

  • @user-ok2wc5lu7g
    @user-ok2wc5lu7g 9 місяців тому

    近場用に欲しい。軽さは正義。

  • @user-yi5ut7ur5k
    @user-yi5ut7ur5k 8 місяців тому +1

    カワサキはこち亀の本田の親父みたいに「EVなんかクソくらえだ!」って最後までエンジン一筋を貫く昭和、職人、硬派企業だと勝手に思ってたのに

  • @user-rj4sl8zk6w
    @user-rj4sl8zk6w 9 місяців тому

    原2に乗ってるけど…
    トルク無いから発進がもたつくからこのトルク魅力的。
    後は値段が心配😅

  • @user-rk1yr2pv6r
    @user-rk1yr2pv6r 9 місяців тому +4

    私みたいな、20.30kmしか、走らない人にはピッタリでしょ!トルク有るしモーターで滑らか、メンテ、ほぼフリー。😄👍バックも出来る。グッド。後は値段?

    • @akasiba
      @akasiba 9 місяців тому

      何かこの軽さだとバックいらなそう

  • @user-gj9jq5mc8v
    @user-gj9jq5mc8v 9 місяців тому

    モトGPでもリアブレーキをサムブレーキにしてたりするらしいから
    こういうEVバイクもクラッチレバー側をリアブレーキにしたら良かったのに

  • @morishan211
    @morishan211 9 місяців тому

    値段さえ折り合いがつけばセカンドバイクにぜひ欲しい。絶対楽しい。

  • @user-vr2uo7yd2f
    @user-vr2uo7yd2f 8 місяців тому

    プリウスは無音だといる事に気付かずぶつけられるケースがあったからわざと音出すようにしてるけどコレはどうなんだろう?
    逆回転させるだけでいいからバックするのは簡単なのはいいよなあ

  • @user-kc4gd5yv2p
    @user-kc4gd5yv2p 9 місяців тому

    どうせ買えない値段だろうけど乗ってみたい

  • @Fresh_Meat
    @Fresh_Meat 9 місяців тому +1

    重量増えてもいいから航続距離増やして欲しい

    • @sinjuku24
      @sinjuku24 8 місяців тому +1

      EVだとそう単純じゃないんですけどね。 
      航続距離を伸ばす=航続距離が短くなるみたいな所がある。
      サクッと説明しにくいけど例えば
      10kg=10km として 15Kg=12Kmみたいな関係で重さはずっと10KG/15KGな訳です。
      そして充電が水として例えるなら1L/1.5Lだけど入れられる速度はどうしても同じ
      つまり満充電10kgの小容量車と5KG少ない15KGの大容量車になる
      そしてこの時点での航続距離は小容量車の方が多く走れる。
      なので充電拠点多く作ってバッテリー丸ごと変えるのが一番効率は良いのかなーと
      いや航続距離少なすぎるでしょとは思うのでもっと増やしてほしい訳ですがw
      そういう問題はあるって話し。。。

  • @yone.
    @yone. 9 місяців тому +2

    めっちゃ興味ありますね!
    航続距離は原二の移動距離を考えたら70㎞は「まぁそうか」と思えるし
    基本車だけど渋滞地点を把握してる近所をスイスイ移動するには👍
    気になるのはお値段。
    全く分からないんですが、ミッション積んで低出力で100km/h巡行できるようになれば
    航続距離も伸びて高速道路での移動もできる!とはならないんでしょうか?

    • @SUNSAN_33
      @SUNSAN_33 9 місяців тому +1

      電動自体が高速走行向きじゃないからミッションでどこまで効果が出るのか次第ですかね
      モーターは高速回転は無理してるようなもんだけど、エンジンは逆に安定的な運転だから良いみたいな感じだったような…

  • @GAN-GABAGABA
    @GAN-GABAGABA 9 місяців тому +2

    まあ大手がEV2輪を投入するって事に価値はあるんだろうが、
    125ccはそもそも燃費良いし、
    加速や走りを楽しませる割にはミッション無いし、
    まず売れる見込みは無いよなw
    おおかたフレームに交換式くらいのバッテリーサイズしか載らなかったんだろう

  • @zansetsu4575
    @zansetsu4575 7 місяців тому

    こういう情報見るとENERGICAってすげぇなって思うわ
    250クラスで300キロ走れるらしいし
    値段も化け物だけど

  • @user-id3ob5zn6o
    @user-id3ob5zn6o 9 місяців тому

    NC750Xと並ぶタンクが開くバイクか?
    それ以前にミッションバイクの形をしたオートマとかNC750X(DCT)じゃねぇか…?

  • @akasiba
    @akasiba 9 місяців тому +1

    オートマは自分で機械をガチャガチャしてる感じがないから好きじゃない
    エンジンの音とか振動も欲しい
    航続距離も少ない
    ある程度重さも欲しい
    そのための水素エンジン
    どこが水素エンジンやってくれるかな

  • @user-bx5te7zk5b
    @user-bx5te7zk5b 9 місяців тому

    予備のバッテリーを積んだら航続距離が伸びるのでは?

  • @yuji1251
    @yuji1251 9 місяців тому +4

    これじゃ、バッテリー駆動のストリートマジックやん…

  • @user-kd5qk1tm7x
    @user-kd5qk1tm7x 7 місяців тому

    ジムカーナなら十分使えそう

  • @user-pj1lw2qe1w
    @user-pj1lw2qe1w 9 місяців тому +2

    でもお高いんでしょう?

  • @KT-tv6ul
    @KT-tv6ul 9 місяців тому

    航続距離72km…往復考えると立地によっちゃ隣の市すらいけないじゃん
    いくら速く走れてもこれじゃあなぁ
    すでに販売されてるsupersocoで最大140km、ukkosで90kmだというのに

  • @nin-mary
    @nin-mary 9 місяців тому +7

    価格がエンジン車と同じなら全然ありだな

    • @SUNSAN_33
      @SUNSAN_33 9 місяців тому +3

      高くてもCB125Rくらいにしてほしい

  • @nagicha_renaissa
    @nagicha_renaissa 9 місяців тому

    おもちゃにしたいからなるべく安く出して欲しいんだけどなぁ

  • @aiueokakikukeko288
    @aiueokakikukeko288 6 місяців тому

    クラッチ無いなら左手ブレーキのオプションつけてくれ

  • @user-cv5of2nd2b
    @user-cv5of2nd2b 9 місяців тому

    50万くらいで補助金で40万位になるなら乗りたい。72キロはもはや罰ゲームだから電気ってこんなもんなんだろうな

  • @user-tx5qt1xk9l
    @user-tx5qt1xk9l 9 місяців тому

    バッテリーが劣化した時のこと考えたら...
    しばらく普及しないだろうな。

  • @SDGs2030
    @SDGs2030 8 місяців тому

    米で110万、EUで130-150万って、、、コレ原二規格、、、

  • @sinjuku24
    @sinjuku24 8 місяців тому

    悪いというわけじゃないけど微妙ですねぇ。
    ガソリン小型スクーターの完成度が異常というだけなんだけど
    走行性能、制裁性、航続距離これを基準としなくても現実的に丁度いい数字でこれを基準として中型 大型の基準が有るので大きく下回るとどうしても劣化部分として気になってしまう所。
    スクーターの他のバイクに対しての一番の基準点って航続距離で50ccの時点で180kmは走れてしまう訳なのでどうしても気になる所になりますね。

  • @ged-tube4601
    @ged-tube4601 9 місяців тому +1

    航続距離がゴミなんよ
    通勤にしか使えないのはいらん
    充電時間がアホほどかかるんだから、最低でも400は走ってくれ

  • @1g-gegx-815
    @1g-gegx-815 9 місяців тому

    またぐスク―タ―?

  • @desmoquattrobajina
    @desmoquattrobajina 7 місяців тому

    高速にも乗れない原付2種で70kmも走れば十分だと思うので、これはこれでアリかな。

  • @jsan1624
    @jsan1624 9 місяців тому +3

    エンジン無いから、見た目が悪いな