F1 2012〜2015鈴鹿 エンジン音違い

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 100

  • @yucharley4199
    @yucharley4199 5 років тому +22

    2週間前に現地で聞いたけど、結構いい音だったよ。レッドブル・ホンダなんかシフトダウンのブリッピング音が爆発してるみたいだった。

  • @boo_ch888
    @boo_ch888 8 років тому +75

    生まれて30年以上鈴鹿に住んでますが年々F1のカン高い音が自分の家まで聞こえて来なくなって寂しく思います。
    サーキットまで10分も走れば着く距離なのに。。

    • @shinosegasaki4466
      @shinosegasaki4466 8 років тому +18

      うらやましいです〜笑

    • @gingti63
      @gingti63 6 років тому +8

      昔は部屋の窓を開けて昼寝をするのが日課でした

  • @sakura_endo_asuka
    @sakura_endo_asuka 4 роки тому +15

    車離れが進んでるから、この魅力もわからない人が多くなってるんだよなぁ。男はこれに憧れたもんよ

  • @yuiayaka
    @yuiayaka 8 років тому +121

    街中じゃ聴く事が出来ない甲高い排気音という最高のエンターテイメント要素を削り取ってどうするんだろう・・・
    エンターテイメント産業なのにね。
    自分は2005年のV10が忘れられません。

    • @reonald911s
      @reonald911s 8 років тому +22

      新しいターボエンジンのサウンドはなんの魅力もありませんね。これでは魅力半減どころではなく高いお金を払ってサーキットに行く価値はないと思います。鈴鹿もF1では観客もかっては16万人以上と超満員でチケットも奪い合うように売り切れましたが、ここ数年は6万人台に落ち込んでいますから、このままだとF1開催も難しくなるのではないでしょうか。僕は87年と89年F1のときに鈴鹿に行きました。

    • @上田洋介
      @上田洋介 8 років тому +19

      完全にダイソンやなーこれはw
      V12はシルキーやけど迫力は無い、ちょっとパサついた荒いV10の自然吸気が最高やったな、V8化した時点で衰退期やった、ターボ化でF1は終わったと思う。

    • @jtpgadmw2468
      @jtpgadmw2468 8 років тому +11

      1950年代のF1の動画を見たけど、1950年代の方が余程よいですね。
      何故エンジン音だけ66年以上前より劣化したのだろう・・・・

    • @アルファタウリ-t5e
      @アルファタウリ-t5e 7 років тому +7

      yuiayaka 自分も2002年~2006年まで鈴鹿に行きました。
      V10サウンド凄かったです。

  • @nct7259
    @nct7259 6 років тому +20

    1:03〜 雑音注意!

    • @ああ-u7i6q
      @ああ-u7i6q 5 років тому +1

      NCt しょっぼF1も落ちたもんだな

  • @dokugakukennka4731
    @dokugakukennka4731 5 років тому +26

    V6でも現地で聞いたら相当かっこいいよ

  • @ev8970
    @ev8970 7 років тому +6

    丁度見始めたのが2013年シーズン。最後にF1が爆音で高音の唯一無二のレースの時代を知れて良かった。ターボでも何でいいからもっと荒々しい音が聞ける日を楽しみに毎年来季に期待(笑)

    • @kakuto4470
      @kakuto4470 3 роки тому

      2024年にターボエンジン変わるらしいっすね

  • @dfspeeding7155
    @dfspeeding7155 9 років тому +62

    V12エンジン もっと本気で走ってほしい

    • @i-sh_3091
      @i-sh_3091 9 років тому +8

      無理じゃないかな一応ドライバーは、ベルガーだと思いますけど、歳だし、車壊したらマズイし。

    • @実況者レヴィ
      @実況者レヴィ 9 років тому +7

      多分無理でしょう。もう20年前のエンジンですし壊したら大変です。でも確かホンダレーシングサンクスデーでアロンソがmp4/6乗ったんですけど。思いっきりレブに当ててた気がするけど。。まぁベルガーが歳ってことかな?w

  • @黒猫-l7t5b
    @黒猫-l7t5b 8 років тому +4

    個人的に2013の音が一番好き

  • @hamayuito
    @hamayuito 7 років тому +5

    今年f1を初めて見に行きましたが、現地で聞くと、今のエンジンでもかなりうるさく(もちろんいい意味で)聞こえました。これの一番最初くらいのイメージで聞こえました。でもこれを見ると、最近のと昔のでは全然違いますね。現地で昔のことを聞いたらどんななのか、聞いた人が羨ましいです。

  • @井口雅秀
    @井口雅秀 4 роки тому +3

    最初に鈴鹿へ観戦した時は、中嶋デビューのターボ時代。以降、毎年の鈴鹿詣り😂
    V 6 -8 -10 -12の混合の時は、宅へ戻っても余韻に数日浸ってた。

    • @だるだるま-p7m
      @だるだるま-p7m 3 роки тому

      フェラーリ641 v12気筒 エンジン 音 耳がやばかったですよね

  • @ショーン羊-b5u
    @ショーン羊-b5u 3 роки тому

    B2席からの眺めは素晴らしいですね!

  • @signpaper5795
    @signpaper5795 4 роки тому +1

    レース場に見に行ってるからこそ、車の存在感がある音って欲しいな・・と感じるね

  • @AAA-kr4ok
    @AAA-kr4ok 8 років тому +5

    最初のやつ、
    おそらく2011年だと思う

  • @コーヒーの女
    @コーヒーの女 3 роки тому +1

    どこかのチームが昔の音を出すだけのスピーカーを搭載したら速くなくてもファンは増えそう

  • @porscheexcel5964
    @porscheexcel5964 8 років тому +18

    v8いいね。今のv6はなんだ。

  • @blackhole1205
    @blackhole1205 7 років тому +5

    MGU-Hがある限り、昔の戦闘機の様な甲高い音には戻らないだろうね

  • @frphts2415
    @frphts2415 8 років тому +23

    ところがどっこい、F1人気って地上波もV8もあった時代ですでに大幅に減ってるんだよね。良くも悪くも、F1はエンジン音だけじゃないってこと。

    • @nct7259
      @nct7259 6 років тому +1

      ルマン24時の目玉であるLMP1クラスはもうトヨタの競合相手もいなくなっちゃってつまらないし、ほんとf1 に限った話じゃないよな。

    • @subarunagayoshi5394
      @subarunagayoshi5394 4 роки тому +1

      @@nct7259 リベリオンが強くて困る

  • @takasan303
    @takasan303 4 роки тому +2

    メインスタンド上段でも全く喋れなかったのに今は隣の人と喋れる

  • @三木優-f3i
    @三木優-f3i 8 років тому +11

    今のマシンは燃費を重視してるから、実際にラップタイムが遅くなっている。
    今のF1は自動車産業の試験台になっている。視聴者としてはやはりショーとして見たいからパフォーマンスを重視してほしい。

    • @Calros_Fitness
      @Calros_Fitness 8 років тому

      三木優 今のF1は全長が長く、ドレッドが小さいのでストレートは伸びるんだけどコーナーが遅すぎて結果的にタイムが遅くなるんだよね。
      2017年度からはドレッドが大きくなってコーナーも速くなると思いますね。ですが今のエキゾーストサウンドではそれだけでは物足りませんね…

  • @イジュン-k6t
    @イジュン-k6t 2 роки тому

    昔から今でもエキゾーストノートをテレビやネットでリアルに流すのには限界がありますよね。映像からはスピード感も無いし。やっぱり現場で観戦したらその凄さ・迫力に圧倒されたのを憶えています。もうここ10年くらいF 1は観てませんが、私が全盛期の頃は海外観戦も数か所行きました。地形やサーキットの雰囲気でも音は全然違います。観客も日本人はまだおとなしい方です。モンツァが一番凄かったかな?フェラーリの聖地ですしシューマッハが移籍してきたばかりでフェラーリは絶不調。なので周りの観客が殺気立ってて怖かった😰

  • @omu_channel
    @omu_channel 6 років тому +2

    その辺の道でもバイクでこーゆう音はよく聞けますね

  • @Tシンスケ
    @Tシンスケ 2 роки тому

    自分はV10の頃の音が好きでした。

  • @平野雷矢-y7p
    @平野雷矢-y7p 8 років тому +31

    音低くなったなー、
    高い方が好きなのに。

  • @wackmc6460
    @wackmc6460 8 років тому +20

    2014年のサウンド屁こいてるんかと思ったわ

  • @yusakumaeda832
    @yusakumaeda832 9 років тому +17

    まあ、2004〜2005年のv10 2万回転はすごかったね。
    2014年と2015年を比べたら2015年の方が良いのかな?

  • @banMOKKUN
    @banMOKKUN 7 років тому +3

    いろんな時代のF1の映像を見てきて、
    2014年の新PUの音を聴いて「過去最高の音キターーー!」とテンション上がってた自分は異端なんだな。

    • @アヒルティー
      @アヒルティー 5 років тому

      気まぐれともやん あの俺も音大好きだよ
      なんか70年代ぐらいだったかな?
      あの図太いサウンドを思い出せる。
      どっちも良いところがあるけどターボは懐かしくなる
      好みは人それぞれですので異端ではないですよ

  • @koshiroota9358
    @koshiroota9358 5 років тому +4

    v6もまぁまぁカッコよかったけどなぁ
    もちろんv10のほうが好きだけど
    みんな動画だけじゃなくて、現地で聴いてるのかね?

  • @Lara-kn6uz
    @Lara-kn6uz 8 років тому +9

    86年までの1.5Lターボエンジン(V6メイン)も良い音なんだよ。NAの高回転音とは違うけどね。
    鈴鹿にF1が来たのは87年からだからアレだけど。
    だから現在の1.6Lターボも悪いのレギュレーションで抑えている所なんだと思うよ。

  • @松橋敬祐
    @松橋敬祐 5 років тому +1

    以前のF1のエンジン音のような車って他になかったけど
    2014からGTやほかのスポーツカーと同じようなおとになってしまった↓

    • @アヒルティー
      @アヒルティー 5 років тому

      松橋敬祐 へー。君が見るスポーツカーってすごいね
      V6Tの音がするんだね

    • @ああ-u7i6q
      @ああ-u7i6q 5 років тому +2

      アヒルミルクティーモータースポーツ大好き そういうことじゃなくてクラスが下の車と音が似てるって言いたいんだと思いますよ。モータースポーツ最高峰のF1が格下のスーパーGTみたいなエンジンサウンドしてたらかなり残念な気がしますし。

    • @アヒルティー
      @アヒルティー 4 роки тому

      ああ 残念な気はしないが…

    • @松橋敬祐
      @松橋敬祐 4 роки тому

      @@アヒルティー なんですかそれ?スポーツカーのエンジンには詳しくないので

  • @寝るセデス
    @寝るセデス 3 роки тому

    マシンの見た目のカッコよさはかなり戻りつつあるからあとは音だけだ!

  • @エイト-t3s
    @エイト-t3s 7 років тому +4

    音だけで言えば、ここには無いランボルギーニV12が好きだな。
    トルクは無さそうだったけど、甲高い音色はいまでも耳に残っている。
    ’87の鈴鹿も現地でみているけど、当時のV6ターボとNAの違いは憶えていない。

  • @acceleratingchange7027
    @acceleratingchange7027 9 років тому +2

    まあこの動画の中では、ホンダの3.5LV12が一番良い音と思うけど。ただ、ホンダの3.5LV12はV12気筒エンジンの中では余り良い音の印象が薄いです。個人的には、ランボルギーニの89年(91年以降イマイチ)→ヤマハ→3Lのフェラーリ→3.5Lのフェラーリでホンダかな。

  • @fdfcae86
    @fdfcae86 8 років тому +8

    V12はホンダ感謝祭? 第1コーナーはチンタラ走りで低回転でしか走ってないのが残念。コーナー手前でもかなり回転を抑えてる。V12の美味しい音域を奏でていない。

    • @luche7837
      @luche7837 7 років тому +1

      ingvey richmond それは2016年のF1GPでのデモランだと思います。現地で見てたので。

  • @verdure023
    @verdure023 3 роки тому

    鈴鹿サーキットの半径何キロまで鳴り響いてるのか気になる

  • @kanayan9092
    @kanayan9092 7 років тому +11

    やっぱV6じゃものたりないや

  • @nolufe
    @nolufe 3 роки тому

    レギュレーションでエキゾーストノートもアレコレって入れて欲しい…

  • @aisb348
    @aisb348 6 років тому +4

    素人でもわかります昔の方が良い

  • @mishu9357
    @mishu9357 5 років тому +3

    物事はすべて進化の過程を超えて行けば寿命は短くなる その例がこのF-1エンジンの進化に伴う退化ではないか・・・・ と 独りごとですw 失敬

  • @3938-n4j
    @3938-n4j 3 роки тому +4

    こんな音だから低迷が明らかなのに
    レース位環境無視しろよ!

  • @riden228
    @riden228 8 років тому +2

    ボーンw

  • @アルピナ好き
    @アルピナ好き 5 років тому +3

    V6 ターボにする必要がなかったなど

    • @アヒルティー
      @アヒルティー 5 років тому

      柏原翼 ないわけないだろ
      お前が好きなだけで必要ないとかw

    • @ああ-u7i6q
      @ああ-u7i6q 5 років тому +1

      まあ実際昔の頃より遅いですからね笑
      もうちょっとレギュレーションゆるくして欲しいモンですね笑

  • @sakamichi23
    @sakamichi23 5 років тому +4

    V6スクーターみたいな音してんな
    こりゃF1離れが増えるわけだ
    スクーター見たってしゃーないからな

    • @アヒルティー
      @アヒルティー 4 роки тому

      【正直先輩】既読スルー佐々木 これがスクーターに見えるなら眼科行ってください

  • @ホンダマン-r8d
    @ホンダマン-r8d 8 років тому +4

    2014年からダイソンが走っとるやん

  • @palmtree5971
    @palmtree5971 6 років тому +2

    2014年からはもうF1じゃない。このままじゃあほんとにF1のファンいなくなっちゃうよ。年寄りのために車作るのだけしてたら日本の自動車産業終わっちまうよ。
    もっとシビれる車作ってくれよ

    • @アヒルティー
      @アヒルティー 5 років тому

      小柳匡弘 F1じゃないって言ってるけど何様?
      お前がF1作ったの?

  • @youki40820718
    @youki40820718 6 років тому +5

    昔のF1はあのパァーーーーンと甲高い爆音他のレースとは別次元のスピードで走るから良かったのに今のf1は迫力が無い

  • @deggiboi98
    @deggiboi98 4 роки тому

    Lol first english comment

  • @佐賀車火無宇
    @佐賀車火無宇 2 роки тому

    130Rじゃないやん!

  • @ちゃんねこ-b7b
    @ちゃんねこ-b7b 4 роки тому +3

    昔の甲高いエンジン音のF1も好きだし、今のエンジン音のF1も好き
    でも、「あの時のエンジン音は良かった」「今のエンジン音はF1じゃない」とかいう懐古厨が大嫌い
    否定から入る典型的な人に嫌われるタイプだと思うからやめた方がいいと思います
    今のF1を好きでいてくれてる人や、これからF1を好きになる人に失礼すぎるし、迷惑です

    • @ちゃんねこ-b7b
      @ちゃんねこ-b7b 4 роки тому +3

      どくりんご 自分は親の影響で2008年ごろから見てる高校生ですが、頭の固いおじさん方のせいで今のF1が好きな自分たちもバカにされてる気がして嫌なんですよね、、、

  • @arufonsu3562
    @arufonsu3562 6 років тому +3

    V6・・・軽四に爆音マフラー付けたような貧弱な音。なんじゃこりゃ!!

    • @ああ-u7i6q
      @ああ-u7i6q 5 років тому +1

      raizou tuki 例えが的確で草

  • @アラケン-r8p
    @アラケン-r8p 4 роки тому +1

    そりゃあF1はいつだって時代の最先端を行かなきゃいけない訳だし音くらいいくらでも変わる。高い音が好き!てのは凄い分かるけどいつまでも自分の好みのままのF1な訳ない。自動車産業がハイブリッドに向かってるんだしそれはF1も当然。それを単に音がクソだクソだと批判するのはちょっとなぁ。それにずっと観てれば音はすぐ慣れたし。それは個人差あるけどね

  • @Yis-mo5gz
    @Yis-mo5gz 5 років тому

    supergtと全然違うw

    • @ああ-u7i6q
      @ああ-u7i6q 5 років тому +1

      Seoデェース SUPER GTより音ひどいよね笑

  • @YOSHITO_PC
    @YOSHITO_PC 6 років тому +3

    2014年からのガッカリ感…

  • @painapopanda163
    @painapopanda163 8 років тому +2

    ランボルギーニみたいに
    「走る台数と回数が少ないので燃費無視します」
    とか言っちゃえよ

    • @painapopanda163
      @painapopanda163 8 років тому

      ごんべい名無し 世界中で24時間休みなく走ってる一般の車に比べたらだよ
      確かにF1はレースの中では多い方かもしれないけど
      ちょっと前の小林可夢偉と片山右京の対談の本で右京さんが「成田-ヨーロッパ間でジャンボジェットが1回飛ぶ時に消費する燃料の量は24台走るF1の決勝レース50回分と同じ」って言ってたし

  • @lamy.
    @lamy. 7 років тому +3

    2014からくそ

    • @アヒルティー
      @アヒルティー 5 років тому

      Chinlongest. お前の方がクソ

    • @ああ-u7i6q
      @ああ-u7i6q 5 років тому +1

      Chinlongest. ちょっと音がしょぼすぎますよね笑 昔のV6ターボでももっといい音してましたし笑 V6じゃなくてV8にして欲しいです笑

  • @yutatatere
    @yutatatere 9 років тому +2

    観客反応うすい 日本終わってるんだけど

  • @EuroBitamin
    @EuroBitamin 4 роки тому

    今はだいぶマシになりましたね

  • @井実芳仁
    @井実芳仁 7 років тому +2

    静かになってよかった。
    近所迷惑なんだよ

    • @アヒルティー
      @アヒルティー 5 років тому +3

      井実芳仁 いちいち人の気分害するコメすんなやw
      あとそれである程度どの辺に住んでるかも特定できる事覚えといた方がいいよ
      これ行ったわって言ってもバレやしないけど近所迷惑って事は鈴鹿市内にすんでることは特定できるね?(バカでもできるからコメ消しなキッズ君)
      もっと凄い人なんてもっとできる。僕からの意見はこんなこと言う人に鈴鹿に居てほしくないね。できれば出てってくれる?鈴鹿の恥
      鈴鹿の人可哀想だな。だいたい車好きでもないし興味持とうとしないならこの動画開かんんだらいいんじゃない?
      車好きとは思えないコメばっかしてるよ。それに誰も静かになってよかったなんて思ってないやろ。車好きじゃない人は気にもとめてないわw
      でかいなぁって思ってるだけ。正常な人はそんな頭悪いコメ書かないから

    • @アヒルティー
      @アヒルティー 5 років тому +1

      井実芳仁 もしかしてツンデレだったりしちゃっテェ?