Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
無線のやりとりからの推測ですが... 中間車のノッチが進段していない(ぽい)→3両分を2両のモータで負担→上り坂で耐えきれず、先頭車で空転発生→こりゃあかんわ、と判断。
2:17緊急停車中に突然の箱根の説明が始まって笑った w
流石にそのあとの沿線案内は即切りしてて草
放送が無神経過ぎて大草原
無線聞こうと思って音量あげたら鼓膜吹っ飛んだ
8:33お客様にご案内いたしますこの電車箱根湯本駅まで戻りますが強羅方面お急ぎのお客様塔ノ沢で次の列車にお乗り換えができます塔ノ沢駅で強羅行の電車にお乗り換えができます強羅方面お急ぎのお客様塔ノ沢でお乗り換えをお願いいたします
運転手さんの 冷静な対応 さすが
仕方ないこととはいえ、起きている事態に対応する乗務員の緊迫感と自動音声の平常感のギャップがすごいですね…
1:01確かにとてつもない音と共に速度計暴れてますね
空転したからですかね・・・?こんなことあるんですね・・・。
多分速度計発電機が車軸直結なんやろなあ。
運転士さん、電流計が400Aを越えたところでもう受話器の準備という。異常に気付くのも早いし、とっさの操作にも慣れている様子に驚きです。
@@shrimpZ4E89 逆に車軸じゃなかったらどこから速度取るの…
narara0102 ウチの新車は確かトルコンから取ってたな
場が持たなくなったと見て箱根の説明でその場を取り繕おうとするガイドネキすき
ネキ
左真ん中の電流計がエラいことになってますね(0:40〜) そしてトンネルに入りはじめたあたりから大空転して止まる
やっぱ上り坂入った途端、力行できてないね
この列車の救いは車内がガラガラってことだな。ただ、この列車が遅れてる故に、どこかの列車で大混雑だったりロマンスカーに乗り継げない人がいると気の毒。
フルノッチなのに減速していき、最後は突然止まる
1:51 トンネルの中で無線使えるというのが凄い!これが小田急グループの実力と云うものか…おらが田舎のローカル線は、山の中では無線も携帯電話も通じないんで、沿線電話機までひとっ走りしないとならんので…JR山田線っていうんですけど
箱根下山鉄道...
悲しい観光ビューアナウンス...。
箱根山はその昔・・・(トンネルです)
なんなら車庫までお供します(*´ー`*)
湯本まで戻ります・・・那覇に着くはずが羽田に引き返すぐらいの衝撃。
確かに(笑)登山電車って結構時間かかりますもんね。
なんてことだ。小学校の時からたくさん行った場所が…
6:07 トンネルに誰かいる??
10:10の保線さんですね
主「あっ自分急ぎじゃないんで」絶対俺もそう言うわ、登山鉄道には申し訳ないがマスコミじゃないけど鉄道好きとしてはハプニングはウマいこりゃ失敬
登れなくなっても下って箱根湯本に戻ることはできるっていうのが箱根登山鉄道ならでは。貴重なシーンですね。
確かに、ほかの路線だと平坦ばっかだからほとんど下りの登山鉄道ならではの折り返し運転ですね!
枕木とバラストが新しくなってる 冷静な対応する乗務員さん…
電車「登山したくないでござる」
下る事はできても登ることができない
上り坂の途中で故障して十分な出力が出せなくなってしまったら、下に戻るしか選択肢がなくなってしまうなぁ・・・
SIV異常と表示されてますね
これ多分異常じゃなくて、読みにくいけど、SIV正常 だと思います
こう言ってはなんだが、車両故障なのに湯本まで戻れるのか?って逆に不安になるんじゃない?ブレーキとかだったらやばくね?って感じてしまうのだが・・・
まぁ、確かに不安だが、単線の登山鉄道の場合、上れないなら、下るしかない。という所ではないでしょうか😅乗客がいなければ、多少ブレーキの調子が悪くなっても、走行自体には問題ないことが多いらしいですよ。
下り坂でかなり手前から発電ブレーキを多用して対応していますね。短区間走行なら、このような緊急的な操作方法で走行可能で、非常時にはカーボランダムブレーキなどでも停止可能ですので、勾配区間で故障の際は湯本まで下って入生田入庫が一般的なようです。
カーボランダムブレーキってのは、レールに直接押し付けて無理矢理止める装置です。簡単にいうと自転車に乗っていてブレーキが利かなくなったら足を地面に付けて無理矢理止めるって感じでしょうか。 仮にそれでも止まらない場合に備えすれ違い駅の上り線の先端は車止めが備えられておりポイント切り替えで物理的に列車を止められるようになっており京福電鉄越前本線ブレーキ事故のような事件は起きないようになってます。
車掌「やべえ、電車止まっちまったよ... ・・・とりあえず観光ビューアナウンスでも流しとくか!w」
何度め私も乗ってますがそんな経験ない珍しい
この運転士さん箱根登山鉄道で名物車掌の後藤さんでは?
運転士?車掌?大涌谷があーなっちゃったから今年度はいってないが去年は結構、行ったのでバスや鉄道の社員は顔見知り多かったですね。この乗務員さんもその一人です。いつも気になるのが小涌谷駅の踏切で踏切待ちでバス運転手と乗務員の手の挨拶が。。。。鉄道乗務資格+大型2種持ってるのが居るのかなと思ってます。
電流計ww
荒ぶってたね笑
空転はキツいな、
止まる寸前にメーターがめちゃくちゃに暴れてる
何度も乗ってますが、登れないなんて事、あるんですね😲
keiko M 普段より加速遅い感じですか?
@@e331kaitoku 普段、あまり意識してないですが、発車直後の加速は、普段通りな気がします。発車してから異常が発生して、クルマで言うとサイドブレーキを引いた状態で急坂を登ろうとした状態になったのかな、と思います。箱根登山鉄道は事故防止のために何種類もの補助ブレーキを備え付けてるそうなので。
keiko M 最初は自分も普通そうに見えましたね。
赤文字読めた?空転。。。。。上り坂ではまずい。
重量過多かと思ったけどガラガラですね
この時期の登山電車にしてはまぁまぁ乗ってる方だよ 1両に2~3人なんてこともあるから
箱根登山鉄道は観光シーズンはこんなもんじゃありません。これはOFFシーズンですね。紅葉の時期は溢れるくらい満員です。
急にドンって停まりましたね。
受話器逆さまに掛かってたりあちこち引っかかってたりするの草
それwなんか可愛そう
What happened?
The wheels idled, so the train couldn't climb and went back to the previous station.
@@ぷに-v4e Thank you for your answer.
こんなトラブルに乗り合わせ、動画取る。ラッキーなのかアンラッキーなのか良くわかんないけど、観てる私はラッキーでしょ?
0:43でスピードが下がっていくじてんで故障とわかったね
今思えば登るにしては遅い
私がこの列車が故障だなと分かったのは 坂を上るのに普通だったから加速するのにスピードが落ちていくあたり
故障車両❗
登山出来ない鉄道
トンネル入ったところら辺から空転してる感じですか?
こんな山奥で車両故障・・・
お熱があったのかな?調子悪い時は断固拒否で走るの嫌がれば良かったのに。と電車に一言添えましょうぞ
これは塔ノ沢で打ち切って回送にしないとダメでしょ。指令のミス
石狩当別乗り物ちゃんねる 塔ノ沢で打ち切りよりも、その駅での乗換に階段使うのが困難な方への配慮とか考えての湯本まで運行と自分は考えたのですが…(貴殿のコメントを批判する気はございません)
塔ノ沢駅は急峻な山間に無理やり作った駅で昔の2両編成の場合は問題なかったのですが、輸送力を増加させる為の3両編成化した折に谷間がホーム一杯(お蔭でポイントはトンネルの中)になったお蔭で階段を使わないと乗り換が出来なくなりました。多分その影響もあり箱根湯本まで乗降扱いにしたのだと思います。 ただもっと深刻な故障の場合は出山辺りで救援車両を横付けし車両間に板を渡しで乗り換えをしていたと思われますが、今回は後続が箱根湯本駅を出発した後だと思われるので当該の処置をしたと考えらます。 まあ、実際のところは分かりませんが・・・
鉄ヲタではありませんが電車がお洒落で綺麗名鉄とは大違い
迷鉄か
言っておくが登山電車には非冷房車もいるからないくら綺麗な車両が少なかったとしても冷房車あるだけマシやろ
@@SBC_solairo クーラーが無い…いや…それは…無理(ヾノ・ω・`)ムリムリ
綺麗ですよね!木目調とした車内がとても箱根とマッチしているように思います、、。
無線のやりとりからの推測ですが... 中間車のノッチが進段していない(ぽい)→3両分を2両のモータで負担→上り坂で耐えきれず、先頭車で空転発生→こりゃあかんわ、と判断。
2:17
緊急停車中に突然の箱根の説明が始まって笑った w
流石にそのあとの沿線案内は即切りしてて草
放送が無神経過ぎて大草原
無線聞こうと思って音量あげたら鼓膜吹っ飛んだ
8:33
お客様にご案内いたします
この電車箱根湯本駅まで戻りますが
強羅方面お急ぎのお客様塔ノ沢で次の列車にお乗り換えができます
塔ノ沢駅で強羅行の電車にお乗り換えができます
強羅方面お急ぎのお客様塔ノ沢でお乗り換えをお願いいたします
運転手さんの 冷静な対応 さすが
仕方ないこととはいえ、起きている事態に対応する乗務員の緊迫感と自動音声の平常感のギャップがすごいですね…
1:01確かにとてつもない音と共に速度計暴れてますね
空転したからですかね・・・?
こんなことあるんですね・・・。
多分速度計発電機が車軸直結なんやろなあ。
運転士さん、電流計が400Aを越えたところでもう受話器の準備という。
異常に気付くのも早いし、とっさの操作にも慣れている様子に驚きです。
@@shrimpZ4E89 逆に車軸じゃなかったらどこから速度取るの…
narara0102 ウチの新車は確かトルコンから取ってたな
場が持たなくなったと見て箱根の説明でその場を取り繕おうとするガイドネキすき
ネキ
左真ん中の電流計がエラいことになってますね(0:40〜) そしてトンネルに入りはじめたあたりから大空転して止まる
やっぱ上り坂入った途端、力行できてないね
この列車の救いは車内がガラガラってことだな。
ただ、この列車が遅れてる故に、どこかの列車で大混雑だったりロマンスカーに乗り継げない人がいると気の毒。
フルノッチなのに減速していき、最後は突然止まる
1:51 トンネルの中で無線使えるというのが凄い!これが小田急グループの実力と云うものか…
おらが田舎のローカル線は、山の中では無線も携帯電話も通じないんで、沿線電話機までひとっ走りしないとならんので…
JR山田線っていうんですけど
箱根下山鉄道...
悲しい観光ビューアナウンス...。
箱根山はその昔・・・(トンネルです)
なんなら車庫までお供します(*´ー`*)
湯本まで戻ります・・・那覇に着くはずが羽田に引き返すぐらいの衝撃。
確かに(笑)登山電車って結構時間かかりますもんね。
なんてことだ。小学校の時からたくさん行った場所が…
6:07 トンネルに誰かいる??
10:10の保線さんですね
主「あっ自分急ぎじゃないんで」
絶対俺もそう言うわ、登山鉄道には申し訳ないが
マスコミじゃないけど鉄道好きとしてはハプニングはウマい
こりゃ失敬
登れなくなっても下って箱根湯本に戻ることはできるっていうのが箱根登山鉄道ならでは。貴重なシーンですね。
確かに、ほかの路線だと平坦ばっかだからほとんど下りの登山鉄道ならではの折り返し運転ですね!
枕木とバラストが新しくなってる
冷静な対応する乗務員さん…
電車「登山したくないでござる」
下る事はできても登ることができない
上り坂の途中で故障して十分な出力が出せなくなってしまったら、下に戻るしか選択肢がなくなってしまうなぁ・・・
SIV異常と表示されてますね
これ多分異常じゃなくて、読みにくいけど、SIV正常 だと思います
こう言ってはなんだが、車両故障なのに湯本まで戻れるのか?って逆に不安になるんじゃない?ブレーキとかだったらやばくね?って感じてしまうのだが・・・
まぁ、確かに不安だが、単線の登山鉄道の場合、上れないなら、下るしかない。という所ではないでしょうか😅
乗客がいなければ、多少ブレーキの調子が悪くなっても、走行自体には問題ないことが多いらしいですよ。
下り坂でかなり手前から発電ブレーキを多用して対応していますね。短区間走行なら、このような緊急的な操作方法で走行可能で、非常時にはカーボランダムブレーキなどでも停止可能ですので、勾配区間で故障の際は湯本まで下って入生田入庫が一般的なようです。
カーボランダムブレーキってのは、レールに直接押し付けて無理矢理止める装置です。
簡単にいうと自転車に乗っていてブレーキが利かなくなったら足を地面に付けて無理矢理止めるって感じでしょうか。
仮にそれでも止まらない場合に備えすれ違い駅の上り線の先端は車止めが備えられておりポイント切り替えで物理的に列車を止められるようになっており京福電鉄越前本線ブレーキ事故のような事件は起きないようになってます。
車掌「やべえ、電車止まっちまったよ...
・・・とりあえず観光ビューアナウンスでも流しとくか!w」
何度め私も乗ってますがそんな経験ない珍しい
この運転士さん箱根登山鉄道で名物車掌の後藤さんでは?
運転士?車掌?
大涌谷があーなっちゃったから
今年度はいってないが去年は
結構、行ったのでバスや鉄道の社員は
顔見知り多かったですね。
この乗務員さんもその一人です。
いつも気になるのが小涌谷駅の踏切で
踏切待ちでバス運転手と乗務員の
手の挨拶が。。。。
鉄道乗務資格+大型2種持ってるのが
居るのかなと思ってます。
電流計ww
荒ぶってたね笑
空転はキツいな、
止まる寸前にメーターがめちゃくちゃに暴れてる
何度も乗ってますが、登れないなんて事、あるんですね😲
keiko M 普段より加速遅い感じですか?
@@e331kaitoku
普段、あまり意識してないですが、発車直後の加速は、普段通りな気がします。
発車してから異常が発生して、クルマで言うとサイドブレーキを引いた状態で急坂を登ろうとした状態になったのかな、と思います。
箱根登山鉄道は事故防止のために何種類もの補助ブレーキを備え付けてるそうなので。
keiko M
最初は自分も普通そうに見えましたね。
赤文字読めた?空転。。。。。上り坂ではまずい。
重量過多かと思ったけどガラガラですね
この時期の登山電車にしてはまぁまぁ乗ってる方だよ 1両に2~3人なんてこともあるから
箱根登山鉄道は観光シーズンはこんなもんじゃありません。これはOFFシーズンですね。紅葉の時期は溢れるくらい満員です。
急にドンって停まりましたね。
受話器逆さまに掛かってたりあちこち引っかかってたりするの草
それwなんか可愛そう
What happened?
The wheels idled, so the train couldn't climb and went back to the previous station.
@@ぷに-v4e Thank you for your answer.
こんなトラブルに乗り合わせ、動画取る。ラッキーなのかアンラッキーなのか良くわかんないけど、観てる私はラッキーでしょ?
0:43でスピードが下がっていくじてんで故障とわかったね
今思えば登るにしては遅い
私がこの列車が故障だなと分かったのは 坂を上るのに普通だったから加速するのにスピードが落ちていくあたり
故障車両❗
登山出来ない鉄道
トンネル入ったところら辺から空転してる感じですか?
こんな山奥で車両故障・・・
お熱があったのかな?調子悪い時は断固拒否で走るの嫌がれば良かったのに。と電車に一言添えましょうぞ
これは塔ノ沢で打ち切って回送にしないとダメでしょ。
指令のミス
石狩当別乗り物ちゃんねる
塔ノ沢で打ち切りよりも、その駅での乗換に階段使うのが困難な方への配慮とか考えての湯本まで運行と自分は考えたのですが…(貴殿のコメントを批判する気はございません)
塔ノ沢駅は急峻な山間に無理やり作った駅で昔の2両編成の場合は問題なかったのですが、輸送力を増加させる為の3両編成化した折に谷間がホーム一杯(お蔭でポイントはトンネルの中)になったお蔭で階段を使わないと乗り換が出来なくなりました。多分その影響もあり箱根湯本まで乗降扱いにしたのだと思います。
ただもっと深刻な故障の場合は出山辺りで救援車両を横付けし車両間に板を渡しで乗り換えをしていたと思われますが、今回は後続が箱根湯本駅を出発した後だと思われるので当該の処置をしたと考えらます。
まあ、実際のところは分かりませんが・・・
鉄ヲタではありませんが
電車がお洒落で綺麗
名鉄とは大違い
迷鉄か
言っておくが登山電車には非冷房車もいるからな
いくら綺麗な車両が少なかったとしても冷房車あるだけマシやろ
@@SBC_solairo
クーラーが無い…
いや…それは…
無理(ヾノ・ω・`)ムリムリ
綺麗ですよね!木目調とした車内がとても箱根とマッチしているように思います、、。