Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
1:41からもう異常が起きてるのがわかる
新町にすでに整備員いる対応の早さ
事故の多さと安全性と速達性を両立してる京急だからできる即対応
事故の多さは両立しなくていい笑
例の事故で京急の安全性のイメージが結構減りました
@@はんしんROBLOXむしろ増えたと思うが
4:07京急のブロワー音初めて聞いた
京急でモーター音がしない先頭車って新鮮すぎる
5:54ユニットカットしているのに並の私鉄と変わらないこの加速w
残念だけど京急がシーメンス辞めたのも分かるかも
それなまだシーメンスは完全に辞めてはいません。ドレミファを辞めてただけですよ。叫ぶ電車も実はシーメンス社のモーターなんですよー。
@@RickyTV216 GTOは無くなりましたけどIGBTはまだ2編成?残ってますね!
@@sinsugi もうちょっと有りますよ
@@RickyTV216 いやついこの前一つ更新されて1041Fと1056F(イエロー)だけになったはず()
@@sinsugi 1057Fの間違いだと思います。新1000系アルミ車で1400番台(4両編成普通用)にも残ってると思います。
モータ音しない京急の先頭車って新鮮かも。
確かに。
3:33「これさ、終点なっちゃうの?」さすが逝っとけに慣れていらっしゃる京急育ちのおガキさんだ
おガキって言い方草(確かに合っているけども)
オガキww
おかき?
@@たまそうさ スーパーで売ってあるやつ
京急育ちのおトナさんだけど逝っとけに慣れるほど乱れが常態化してるようには感じないけどなぁ
VVVFが故障しても高速運転できる列車。それが京急クオリティ。
故障した後の発車音が、よく電車でGOで聞くチョッパ式列車の音っぽくてなんか好き
何気に珍しい動画
確かにですね。止まった時はすごいびっくりしましたw
オラァkeikyuprideだな
一気に更新車っぽっくなったw
なっちゃったね、、、。
新町で運転打ち切りかと思ったら平気で川崎まで走ってて草
1C4Mだから1ユニット (先頭車) をカットし3M5Tでそのまま運転再開さすが京急
さすがやっぱり京急ですね!
凄いね‼
ユニットカットとか1C4Mなんてのもいたって普通なんだけど...さすが京急?
@@103-50 運転打ちきりではなく再開だからじゃないですか?
ティーユッ さん他の事例を知らないからなんとも言えないんだけど基本的にはユニットカットしても充分な性能で最近の電車は作られてるしそう簡単に打ち切りはしないんじゃないかな?
仲木戸の停車制動開始時にベルが鳴ったので、電制立ち上がりをきっかけに電気系に過負荷が発生したと思われます。
そうなんですか?
俺もそう思います。あとドイツ製品は、電気系統に弱いと(悪い意味で)評判ですしね。
泉伊知郎 さん、それにしてもあなた電気系統詳しいですねぇ!
郷ぶどうの このベルはなんというベルですか?
保護ベルといいます。VVVF装置に異常が発生した際に電流をカットし異常発生を乗務員に伝えるベルです。
1:41で故障合図のベルがなってますね...
Keihin 1185 そうなんですか!?
即座に動力カット流石早業凄業ですね
そうですね
コメント一通り目を通したら、電車事情がのぞけ興味深くて面白かった。皆さんも電車についてよく知ってられて凄い。 動画アップに感謝です。それにしてもドイツの鉄道は、田舎駅でも電車故障で乗客がよく放り出されるようで。 比べて数百回乗った新幹線でこんな故障に遭遇したことない日本は有難かった。品質管理の差と、海外製は故障対応がやはり面倒なのかな。 鉄道会社も運用のノウハウがそれぞれあるようでご苦労ですね。
やっぱり世界の鉄道の車両は日本製と中国製ですよ
@@オラァ鉄道会社ふざけんなー廃 残念だが中国製は無いな
KQの電車のパワーの強さを思い知らされる。
それな
そうだな。
エア急だったから加速もそれほどしなかったけど…快特だったらそれはそれは恐ろしい……………
連続定格190kwに対し普段はやや過負荷気味の250kw程度で使用しているようですが、この場合300kwは最低でも超えてそう…
確かに他の方も仰るように、先頭車両の動力カットしてますね。力行も回生もまったく動力音が聞こえません。でもユニットカットって頻発とは言いませんが、それなりに他事業者でもあることなのでこれだけ早い対応ができているので良いかと思います。
sorabuta さん聞いた話では、京急のシーメンス車以降に製造された車両は、主回路リセットスイッチのみで故障ユニットを自動的に判別し除外できる仕組みがあり、これが早いユニットカット対応につながっているのではないかと思います。
モーターカットしたのはあとでわかったのですが、いつ床下機器を触りに行ったのか不明でしたが、運転室でもできるんですね。
静かな京急違和感ある
すごいな…先頭のモーターが故障しても運転を続けちゃうのか……!
そうみたいね。
折り返し設備の関係で折り返しで回送に出来る駅まで運行するのでは
vvvf故障+189系に出会えるなんてうp主さんはかなりの強運を持っていらっしゃるんですね。
モーターを切り離すとはwww音階が鳴らないとは違和感w
そうですね!
違和感ありますよね⁉
はじめましてチャンネル登録させていただきました私は全く小さい時から目が不自由でスマートフォンには音声認識による入力を行っています画面タッチは音声ガイダンスを手がかりに行っています歌う電車として親しまれてきたドレミファインバーターあの音はまた聞けたらいいのになぁと感じている次第です故障したとき本当にこんなにも味気なくなってしまうものかと感じた次第です拙いコメントではありますがよろしくお願いいたします
Tcの京急も新鮮ですね普段、絶対に京急線内ではTcにならないので普段はすべてMcのはずです
3M5Tになってもしっかり加速するあたりは流石京急笑当該運転士は気が気でなかったかもしれませんがね
そうですね、その代わり、加速遅いですけれど(^_^)
+ゆっくり鉄道 ステンレス製だったら重くて対応出来ないかもですね
以前の京浜東北線のE209や、東海道線の現役E231の基本編成は4M6Tなんだから、3M5Tでも普通に走れるでしょう。但し、今のKQのスジには乗れないだろうけど。
いわゆる8M1Cという、前2両分の8個のモーターを1台のVVVFで駆動させているMM'ユニット方式なのでは?だとするとVVVFを一群開放すると2M6Tになってしまうのでは……
失礼しました。他の方のコメントに4M1Cとありました。。。さすが京急………
再開早くない?さすがです!!!!
海外製のVVVFは部品調達とメンテナンスに苦労するのよね
もう復活していますよ!
4:58 幼児の「ついたついた〜」が可愛すぎる
1両故障でも運転継続とはさすがって感じですねやはりM車1両使えないと加速も遅い感じがしました。残りの3両のモーター車にも負荷が大きかったのだろうと思います…
そうですね、京急川崎で回送になり、下り線(三崎口方面)にいって…ここから分かりません…すいませんm(_ _)m
はしっこ いいいいいいい
確かに発車したときに元気に唸っていたインバーター音が停車時に聞こえないですね。ユニットカットの処置も画面で出来てしまうんでしょうか。あっという間ですね。その後も後続の邪魔にならないくらいに走ってしまうところがすごいし。貴重な映像ありがとうございます。
はい!!
GTO素子が狂ったんじゃないですか?
モーター搭載編成が1両しかない鉄道会社の車両だったら即死、、、
だね。
2m2tの車両も即死だわ、
JR九州の813系は乗客乗せてる中2M4Tが1両故障して1M5Tで引っ張ったぞ流石に運転打ち切りになったけど
373系「解せぬ」
@achy_2124t でもE235は大丈夫ですよね?1C1Mなので
他の車号のゆっくりになったvvvfもいい音しそう
先頭車の動力が故障して仲木戸から3M5Tで走っているようですね
先頭車VVVF 制御器が故障してもこの加速、流石KEIKYUクオリティー。
京急線時々こんなこともあるんですね!😃
この度の事故は大変でしたね。乗客の皆様の一日も早い快復をお祈りします。また早く復旧を願います。
シーメンスGTOは空転とかしやすいですが、これは完全にトラブルがおこって安全装置が作動したんでしょうねにしても、モーター音がしないと1367編成の音にも聞こえなくもない
詳しいんですね!
PMSMには聞こえないな…
1:00 大声でライバルの名前を叫ぶガキンチョ
この時代も束リスペクトのガキが多いんですよ
乗務員「あ?💢」
1001編成だと⁉︎それにしてもこんなに静かになるなんて新鮮だな〜
先頭の動力開放してる?(横浜発車時にドレミファ鳴ってるけど仲木戸から音しないし)
うーん…よく分かりませんね
多分制御器に何らかの不具合があったんじゃないですか?
西島武三 恐らく先頭のM車はカットでしょうね。
男の子逝っとけ慣れしてる感だけあるな…
そういえば最近ドレミ乗った時1033編成ブレーキ壊れてた。
4:50 神奈川新町のトラック衝突事故の時どれだく早かったかがわかる
なんかPMSM並に消音されてる…
確かにですね!
すげー静か
How can the train still able to run after the motor broke down?English only please.
@@UPL Techneicly, it has four motor from one vvvf system. All motorized axles have their each motor.
4:05
新町からの運転手さん、もしかして真面目な車掌さんから運転手さんになった人かな
ドイツ車は電気系統が弱い
まさにそう‼
ICE-TD「呼んだ?」
兄弟キクゾウ 確かになベンツやBMWもそうだな未だにパワーウィンドウのモーターがイカれるとかあるしな
ドイツの電装の弱さは世界一ィィィィィィィィィィィィ
士幌邦夫 シュトロハイムが聞いたら怒りそうw
静かな加速音ですねw
静かですねぇ。
落ち着いてるしかもなんか国鉄みたいなモ-タ-音だしなw
もう、クモハではなくクハですね。仲木戸から。
京急は[モ]ではなく[デ]です。それに[ク]も付けませんから[デハ]と[サハ]のみですね
なんで京急はモではなくてデなんですかね?
VVVFの変調が異常に速い気が....
京急の車両ってMH(マスコンハンドル)を力行に倒してからの車両の起動が早いよね
ですよね
vvvf故障でもこの走り・・・KQクオリティーか?
京急クオリティだと思いますw
多分そうじゃない?
違う、、、kqバイアスだ!
そろそろ機器更新しないと限界かな?
この電車(1001編成)は今でも走っていますよ!安心してください!
+Dennenntosi 8500 走ってましたよこの前
8月7日にこの編成実際乗車しました。3ヶ月前にそんなことがあったとは全く知りませんでした。何事もなかったかのように普通に音階奏でてましたね。
多分、、、。
ユニットカットしても高速域ではモーター本来の低音の歯車の音が聞こえて違和感あります(笑)加速が鈍いのは途中まで4ノッチでフルに入れてないからかと思います。途中でフル入れても若干鈍いような気もしますけど…
これで工場入って出てきたら機器更新されてたってこと?
更新されたのはもっと後ですよ
先頭車モーターカットして走行ということは3m5tですか。ということは、前3両は後ろ5両のうち3つのモーターに押されてるんですね。JRかてwJRでも先頭3つの車両が付随車はそうそうないと思う…それにしても3m5tでこの加速はやばいw関係ないですがe217系4m7tってすごいですよね。しかし、鶴見手前でチラッと見えた189系がなんとも…( ´-`)
歌わない電車モードになると音もだいぶ静かになるのでこれはこれでいいかもしれませんね。
そうかな、、、。
故障よりも鶴見付近で見えた183系(?)が気になってしまう
そうですかw気づきませんでしたw
Takeshi Inoue 189系ですよ
団体って、何のだろ
C-ATSのベルのように聞こえるこの音、実際は保護継電器のベルの音ではないでしょうか?ベルが鳴った後、回生ブレーキの音が消え、かつ、正常に駅に止まったのにベルが止まない(つまりATSによる信号は受けていない)、微妙ではあるが停止位置がずれている(回生失効による空走)というところが理由です。新1000形の場合、1ユニット除外でも通常通りの加速で問題なく走れるようで、神奈川新町駅で列車交換せず京急川崎駅打ち切りになったのは遅延防止と安全側の配慮を両立したからかと思われます。
ヘタしたら非常ブレーキが働いたと言うことで、宜しゅう御座いますか?
ジェーン雄祐 さんこのベルはATSではなく、主回路重故障による保護継電器の音です。つまり、非常ブレーキとは全く関係ないです。このベルの後、加速しても全くモーターの音が無いのがその証拠です。京急でATS故障した場合、及び非常ブレーキ動作した場合、この日は晴れていますので、恐らく6両停目から8両停目の間に止まっているはずです。また、ATS故障の場合、ベルは連続で鳴るのがC-ATSの基礎となっている1号型ATSの特徴です。今回は断続鳴動でしたので、これで主回路故障であることがわかります。
とんだ勘違いを、、、失礼致しました🙇。
シーメンス:お前の使い方は間違ってる
保護ったのかな。ユニカしてるから確かに加速音しないね。
神奈川新町から乗務の運転士、以前UA-camで有名になってた元真面目な車掌に似てるような気が…
それって、誰ですか?
確かにあの方ですね
落合運転手のこと?(推測)
落合運転手とは??
しまかぜ観光特急 現在は箱根登山鉄道で運転手もやっていてとてもユーモアで評判のいい人
この運転手さん知ってます。この前主観制御切ってたのでよくおぼえています。
懐かしい2000系の発車音のようですね
それはCPの起動音では?
シーメンスの音から、抵抗制御(?)のような音に変化しましたね。歌えない電車…。他の方が言うように、本当にこれが京急1000形のドレミファインバーターの、機器更新の原因だったのでしょうか?ドレミファがもうすぐ京急からも消えてしまうので、寂しいです❗️まあ、まだ叫ぶ方(シーメンスIGBT)はいますがwあちらはまだ残りますよね?機器更新の話題ありませんし。
So this video is from the time when the name of NAKAKIDO station was still used. Right now nothing remains to remind us of this name... kind of sad.
回生ブレーキが1両使えないとなるとブレーキの感覚が狂いそう
それでも停止位置に止まれる凄さ
vvvfの音聞こえないからサハ車と同じかと思ったらモーターの回る音は聞こえる(特に高速域)からなんか不思議
シーメンスのドレミファインバータは、この動画のような故障があって、残り1編成になって残念ですね。
京急マニア 違います。メンテナンスのしにくさです。
メンテナンスの不便さと運転のあらさ…失礼しました
メンテナンスのしにくさどころか、壊れても京急で開封禁止のブラックボックスだったとか
@@kaitofusion 違くありません一定の比率で故障するのが前提でその度に修理する欧米機器は絶対に故障は許されないこの国での運用に向いていなかったからです。
@@mrs.cleanapple7838 いや、この前テレビインタビューでも言ってたし、京急のお問い合わせセンターでもそう言う回答だから
なんだろうただの静かな電車になった
横浜発車時に、力行時のインバータの音がテンポ早くない?そのあと神奈川駅を含み上り勾配でなので、原因はそれだと思う。おそらく、その時、変に過負荷が流れた影響で、VVVFに異常が発生したために電気系統の異常ベルがなって、仲木戸到着時にならなくなったのだと思う。 でもわずか数分で原因調査と、電気系統のユニットカットができるのはすごい。品川方先頭をムドにして4M4T⇒3M5Tは、京急の「先頭は動力」という掟に対して、そうせざるを得ないにしても、異例なのもすごい。
だね‼
なるほど!!確かに横浜出発時早いw
故障から回生ブレーキの磁励音が消えてる
ドレミinverter、残して欲しかったです😭😭😭⁉️
日立や三菱などにドレミファインバーター製造してもらいたいねw
0:33 歌っている時から違和感感じるような...(加速が変)
京急初の先頭T車?
初代800形・初代700形
いたねぇ、京急230形のクハ280形が。
Mr831200 厳密にはtにはなってないですけどね笑
KQさんはさすが。J〇さんのようなすぐ運転見合わせする事をしない。
Sato Kei ちょっとそこの丸をどかしてみようか()……まあ確かに京急は対応もスピードも早いから好き
ラギアクルス亜種どかさなくても分かるでしょ。
別にJ○を擁護するつもりはないけどこの程度の故障ならJ○でも少し遅れる程度だと思うんですが
ダイヤだけでなく故障も行っとけなんですね。
J○○R
新町からのウテシって有名な方だw
ユニットカット後の走行音が完全にお通夜ムード。
空港まで行けないエアポート急行
シュー・・・ウオオォォォォォォォォォォォン↑
ブロワーの音ですね。自分は、この音大好きです!この音だけで白米5杯は行ける(笑)
@@Koutsukei-ch wwww
ATSの音は昔の黒電話風の音ですね。この音って日本の鉄道会社はどこも同じものになっているのですか?
yodohime バラバラです。例えば、阪急ATSの警告音は京急の通過駅メロディと同じです
jrは「ケッテンケッテン」うるさいぞw
1:38の時点で運転士モーターをぶっ壊した
どうやったら運転士が壊すんだよ
歌う電車が歌わなくなりましたね
歌えない電車だ!
喉がこわれたんだよ
無音インバーター()
体調不良
これ最後のドレミファの1033fでもあった
@@ty1525 まぁあるやろな
1033くん元気だよな
こういうことがあるんですね。地方では、電車は殆ど利用しないので、経験がありません。
ありますね。関西とか関東ではあります。運転速度が早いと結構あります。
seimens製のGTO VVVF制御器がぶっ壊れて先頭車の電動車が付随車になったようですね。それにしてもいい加速だぁ。あと微かにギアの音が聞こえるのは気のせいですか?
モーターカットしたのか
何でか神奈川新町で打ち切らなかったんですね。
手前の駅で難しいのと、後続が快特で新町は止まらないからです。
3M5Tで走ってますね
100キロ!って言ったらベルがなり子供心配そう^^
入場してしまった
遂にね。
となりの神奈川通過時にはもう死んでるね。。力行音が音が消えてるもん
見直しましたがこの段階では故障もノッチオフもしていません。思い切り加速中です
JRなら即運転打ち切りか車両交換だなやっぱり京急だな!遅延とかしててもやることが違うよ!
ショコラたん 運転続行でしょJRも
@@soap5701 以外に多い
@@soap5701 ユニットカットしたらM率低いJR車なら通常ダイヤでの運転続行は無理だろう
もしかして、この仲木戸到着時のベルの音が安全装置とか?
jr西日本だったらきっと変な駅で運転打ち切りだわw
変な駅って?
ゆっくり鉄道 甲子園口とか大久保とか
西行きに乗ってて、新快速姫路行きが大久保行きになり、明石かどこかで播州赤穂行きになったことがありました。
さぁ。
33-4
京急川崎こっちのホームに入線するの気になる
1:41からもう異常が起きてるのがわかる
新町にすでに整備員いる対応の早さ
事故の多さと安全性と速達性を両立してる京急だからできる即対応
事故の多さは両立しなくていい笑
例の事故で京急の安全性のイメージが結構減りました
@@はんしんROBLOX
むしろ増えたと思うが
4:07京急のブロワー音初めて聞いた
京急でモーター音がしない先頭車って新鮮すぎる
5:54
ユニットカットしているのに並の私鉄と変わらないこの加速w
残念だけど京急がシーメンス辞めたのも分かるかも
それな
まだシーメンスは完全に辞めてはいません。ドレミファを辞めてただけですよ。叫ぶ電車も実はシーメンス社のモーターなんですよー。
@@RickyTV216 GTOは無くなりましたけどIGBTはまだ2編成?残ってますね!
@@sinsugi もうちょっと有りますよ
@@RickyTV216 いやついこの前一つ更新されて1041Fと1056F(イエロー)だけになったはず()
@@sinsugi 1057Fの間違いだと思います。新1000系アルミ車で1400番台(4両編成普通用)にも残ってると思います。
モータ音しない京急の先頭車って新鮮かも。
確かに。
3:33「これさ、終点なっちゃうの?」さすが逝っとけに慣れていらっしゃる京急育ちのおガキさんだ
おガキって言い方草(確かに合っているけども)
オガキww
おかき?
@@たまそうさ スーパーで売ってあるやつ
京急育ちのおトナさんだけど逝っとけに慣れるほど乱れが常態化してるようには感じないけどなぁ
VVVFが故障しても高速運転できる列車。それが京急クオリティ。
故障した後の発車音が、よく電車でGOで聞くチョッパ式列車の音っぽくてなんか好き
何気に珍しい動画
確かにですね。止まった時はすごいびっくりしましたw
オラァkeikyuprideだな
一気に更新車っぽっくなったw
なっちゃったね、、、。
新町で運転打ち切りかと思ったら平気で川崎まで走ってて草
1C4Mだから1ユニット (先頭車) をカットし
3M5Tでそのまま運転再開
さすが京急
さすがやっぱり京急ですね!
凄いね‼
ユニットカットとか1C4Mなんてのもいたって普通なんだけど...
さすが京急?
@@103-50 運転打ちきりではなく再開だからじゃないですか?
ティーユッ さん
他の事例を知らないからなんとも言えないんだけど
基本的にはユニットカットしても充分な性能で最近の電車は作られてるし
そう簡単に打ち切りはしないんじゃないかな?
仲木戸の停車制動開始時にベルが鳴ったので、電制立ち上がりをきっかけに電気系に過負荷が発生したと思われます。
そうなんですか?
俺もそう思います。あとドイツ製品は、電気系統に弱いと(悪い意味で)評判ですしね。
泉伊知郎 さん、それにしてもあなた電気系統詳しいですねぇ!
郷ぶどうの このベルはなんというベルですか?
保護ベルといいます。VVVF装置に異常が発生した際に電流をカットし異常発生を乗務員に伝えるベルです。
1:41で故障合図のベルがなってますね...
Keihin 1185 そうなんですか!?
即座に動力カット流石早業凄業ですね
そうですね
コメント一通り目を通したら、電車事情がのぞけ興味深くて面白かった。皆さんも電車についてよく知ってられて凄い。 動画アップに感謝です。
それにしてもドイツの鉄道は、田舎駅でも電車故障で乗客がよく放り出されるようで。 比べて数百回乗った新幹線でこんな故障に遭遇したことない日本は有難かった。
品質管理の差と、海外製は故障対応がやはり面倒なのかな。 鉄道会社も運用のノウハウがそれぞれあるようでご苦労ですね。
やっぱり世界の鉄道の車両は日本製と中国製ですよ
@@オラァ鉄道会社ふざけんなー廃
残念だが中国製は無いな
KQの電車のパワーの強さを思い知らされる。
それな
そうだな。
エア急だったから加速もそれほどしなかったけど…快特だったらそれはそれは恐ろしい……………
連続定格190kwに対し普段はやや過負荷気味の250kw程度で使用しているようですが、この場合300kwは最低でも超えてそう…
確かに他の方も仰るように、
先頭車両の動力カットしてますね。力行も回生も
まったく動力音が聞こえません。でもユニットカットって頻発とは
言いませんが、それなりに他事業者でもあることなのでこれだけ
早い対応ができているので良いかと思います。
そうですね
sorabuta さん
聞いた話では、京急のシーメンス車以降に製造された車両は、主回路リセットスイッチのみで故障ユニットを自動的に判別し除外できる仕組みがあり、これが早いユニットカット対応につながっているのではないかと思います。
モーターカットしたのはあとでわかったのですが、いつ床下機器を触りに行ったのか不明でしたが、運転室でもできるんですね。
静かな京急違和感ある
すごいな…先頭のモーターが故障しても運転を続けちゃうのか……!
そうみたいね。
折り返し設備の関係で折り返しで回送に出来る駅まで運行するのでは
vvvf故障+189系に出会えるなんてうp主さんはかなりの強運を持っていらっしゃるんですね。
モーターを切り離すとはwww
音階が鳴らないとは違和感w
そうですね!
違和感ありますよね⁉
はじめましてチャンネル登録させていただきました私は全く小さい時から目が不自由でスマートフォンには音声認識による入力を行っています画面タッチは音声ガイダンスを手がかりに行っています歌う電車として親しまれてきたドレミファインバーターあの音はまた聞けたらいいのになぁと感じている次第です故障したとき本当にこんなにも味気なくなってしまうものかと感じた次第です拙いコメントではありますがよろしくお願いいたします
Tcの京急も新鮮ですね
普段、絶対に京急線内ではTcにならないので
普段はすべてMcのはずです
3M5Tになってもしっかり加速するあたりは流石京急笑
当該運転士は気が気でなかったかもしれませんがね
そうですね、その代わり、加速遅いですけれど(^_^)
+ゆっくり鉄道 ステンレス製だったら重くて対応出来ないかもですね
以前の京浜東北線のE209や、東海道線の現役E231の基本編成は4M6Tなんだから、3M5Tでも普通に走れるでしょう。但し、今のKQのスジには乗れないだろうけど。
いわゆる8M1Cという、前2両分の8個のモーターを1台のVVVFで駆動させているMM'ユニット方式なのでは?
だとするとVVVFを一群開放すると2M6Tになってしまうのでは……
失礼しました。
他の方のコメントに4M1Cとありました。。。
さすが京急………
再開早くない?さすがです!!!!
海外製のVVVFは部品調達とメンテナンスに苦労するのよね
もう復活していますよ!
そうなんですか?
4:58 幼児の「ついたついた〜」が可愛すぎる
1両故障でも運転継続とはさすがって感じですね
やはりM車1両使えないと加速も遅い感じがしました。残りの3両のモーター車にも負荷が大きかったのだろうと思います…
そうですね、京急川崎で回送になり、下り線(三崎口方面)
にいって…ここから分かりません…すいませんm(_ _)m
はしっこ いいいいいいい
確かに発車したときに元気に唸っていたインバーター音が停車時に聞こえないですね。
ユニットカットの処置も画面で出来てしまうんでしょうか。あっという間ですね。
その後も後続の邪魔にならないくらいに走ってしまうところがすごいし。
貴重な映像ありがとうございます。
はい!!
GTO素子が狂ったんじゃないですか?
モーター搭載編成が1両しかない鉄道会社の車両だったら即死、、、
だね。
2m2tの車両も即死だわ、
JR九州の813系は乗客乗せてる中2M4Tが1両故障して1M5Tで引っ張ったぞ
流石に運転打ち切りになったけど
373系「解せぬ」
@achy_2124t でもE235は大丈夫ですよね?1C1Mなので
他の車号のゆっくりになったvvvfもいい音しそう
先頭車の動力が故障して仲木戸から3M5Tで走っているようですね
先頭車VVVF 制御器が故障してもこの加速、流石KEIKYUクオリティー。
京急線時々こんなこともあるんですね!😃
この度の事故は大変でしたね。乗客の皆様の一日も早い快復をお祈りします。
また早く復旧を願います。
シーメンスGTOは空転とかしやすいですが、これは完全にトラブルがおこって安全装置が作動したんでしょうね
にしても、モーター音がしないと1367編成の音にも聞こえなくもない
詳しいんですね!
PMSMには聞こえないな…
1:00 大声でライバルの名前を叫ぶガキンチョ
この時代も束リスペクトのガキが多いんですよ
乗務員「あ?💢」
1001編成だと⁉︎
それにしてもこんなに静かになるなんて新鮮だな〜
先頭の動力開放してる?(横浜発車時にドレミファ鳴ってるけど仲木戸から音しないし)
うーん…よく分かりませんね
多分制御器に何らかの不具合があったんじゃないですか?
西島武三 恐らく先頭のM車はカットでしょうね。
男の子逝っとけ慣れしてる感だけあるな…
そういえば最近ドレミ乗った時1033編成ブレーキ壊れてた。
4:50 神奈川新町のトラック衝突事故の時どれだく早かったかがわかる
なんかPMSM並に消音されてる…
確かにですね!
すげー静か
How can the train still able to run after the motor broke down?
English only please.
@@UPL Techneicly, it has four motor from one vvvf system. All motorized axles have their each motor.
4:05
新町からの運転手さん、もしかして真面目な車掌さんから運転手さんになった人かな
ドイツ車は電気系統が弱い
まさにそう‼
ICE-TD「呼んだ?」
兄弟キクゾウ
確かになベンツやBMWもそうだな
未だにパワーウィンドウのモーターがイカれるとかあるしな
ドイツの電装の弱さは世界一ィィィィィィィィィィィィ
士幌邦夫 シュトロハイムが聞いたら怒りそうw
静かな加速音ですねw
そうですね
静かですねぇ。
落ち着いてる
しかもなんか国鉄みたいなモ-タ-音だしなw
もう、クモハではなくクハですね。仲木戸から。
京急は[モ]ではなく[デ]です。それに[ク]も付けませんから[デハ]と[サハ]のみですね
なんで京急はモではなくてデなんですかね?
VVVFの変調が異常に速い気が....
京急の車両ってMH(マスコンハンドル)を力行に倒してからの車両の起動が早いよね
ですよね
vvvf故障でもこの走り・・・KQクオリティーか?
京急クオリティだと思いますw
多分そうじゃない?
違う、、、kqバイアスだ!
そろそろ機器更新しないと限界かな?
この電車(1001編成)は今でも走っていますよ!
安心してください!
+Dennenntosi 8500 走ってましたよこの前
8月7日にこの編成実際乗車しました。
3ヶ月前にそんなことがあったとは全く知りませんでした。
何事もなかったかのように普通に音階奏でてましたね。
多分、、、。
ユニットカットしても高速域ではモーター本来の低音の歯車の音が聞こえて違和感あります(笑)
加速が鈍いのは途中まで4ノッチでフルに入れてないからかと思います。途中でフル入れても若干鈍いような気もしますけど…
これで工場入って出てきたら機器更新されてたってこと?
更新されたのはもっと後ですよ
先頭車モーターカットして走行ということは3m5tですか。
ということは、前3両は後ろ5両のうち3つのモーターに押されてるんですね。
JRかてw
JRでも先頭3つの車両が付随車はそうそうないと思う…
それにしても3m5tでこの加速はやばいw
関係ないですがe217系4m7tってすごいですよね。
しかし、鶴見手前でチラッと見えた189系がなんとも…( ´-`)
歌わない電車モードになると音もだいぶ静かになるのでこれはこれでいいかもしれませんね。
そうですね
そうかな、、、。
故障よりも鶴見付近で見えた183系(?)が気になってしまう
そうですかw
気づきませんでしたw
Takeshi Inoue 189系ですよ
団体って、何のだろ
C-ATSのベルのように聞こえるこの音、実際は保護継電器のベルの音ではないでしょうか?
ベルが鳴った後、回生ブレーキの音が消え、かつ、正常に駅に止まったのにベルが止まない(つまりATSによる信号は受けていない)、微妙ではあるが停止位置がずれている(回生失効による空走)というところが理由です。
新1000形の場合、1ユニット除外でも通常通りの加速で問題なく走れるようで、神奈川新町駅で列車交換せず京急川崎駅打ち切りになったのは遅延防止と安全側の配慮を両立したからかと思われます。
ヘタしたら非常ブレーキが働いたと言うことで、宜しゅう御座いますか?
ジェーン雄祐 さん
このベルはATSではなく、主回路重故障による保護継電器の音です。つまり、非常ブレーキとは全く関係ないです。このベルの後、加速しても全くモーターの音が無いのがその証拠です。
京急でATS故障した場合、及び非常ブレーキ動作した場合、この日は晴れていますので、恐らく6両停目から8両停目の間に止まっているはずです。また、ATS故障の場合、ベルは連続で鳴るのがC-ATSの基礎となっている1号型ATSの特徴です。今回は断続鳴動でしたので、これで主回路故障であることがわかります。
とんだ勘違いを、、、失礼致しました🙇。
シーメンス:お前の使い方は間違ってる
保護ったのかな。ユニカしてるから確かに加速音しないね。
神奈川新町から乗務の運転士、以前UA-camで有名になってた元真面目な車掌に似てるような気が…
それって、誰ですか?
確かにあの方ですね
落合運転手のこと?(推測)
落合運転手とは??
しまかぜ観光特急 現在は箱根登山鉄道で運転手もやっていてとてもユーモアで評判のいい人
この運転手さん知ってます。この前主観制御切ってたのでよくおぼえています。
懐かしい2000系の発車音のようですね
それはCPの起動音では?
シーメンスの音から、
抵抗制御(?)のような音に変化しましたね。
歌えない電車…。
他の方が言うように、
本当にこれが京急1000形のドレミファインバーターの、
機器更新の原因だったのでしょうか?
ドレミファがもうすぐ京急からも消えてしまうので、寂しいです❗️
まあ、まだ叫ぶ方(シーメンスIGBT)はいますがw
あちらはまだ残りますよね?
機器更新の話題ありませんし。
So this video is from the time when the name of NAKAKIDO station was still used. Right now nothing remains to remind us of this name... kind of sad.
回生ブレーキが1両使えないとなるとブレーキの感覚が狂いそう
それでも停止位置に止まれる凄さ
vvvfの音聞こえないからサハ車と同じかと思ったらモーターの回る音は聞こえる(特に高速域)からなんか不思議
シーメンスのドレミファインバータは、この動画のような故障があって、残り1編成になって残念ですね。
京急マニア 違います。メンテナンスのしにくさです。
メンテナンスの不便さと運転のあらさ…
失礼しました
メンテナンスのしにくさどころか、壊れても京急で開封禁止のブラックボックスだったとか
@@kaitofusion
違くありません
一定の比率で故障するのが前提でその度に修理する欧米機器は絶対に故障は許されないこの国での運用に向いていなかったからです。
@@mrs.cleanapple7838 いや、この前テレビインタビューでも言ってたし、京急のお問い合わせセンターでもそう言う回答だから
なんだろうただの静かな電車になった
横浜発車時に、力行時のインバータの音がテンポ早くない?そのあと神奈川駅を含み上り勾配でなので、原因はそれだと思う。おそらく、その時、変に過負荷が流れた影響で、VVVFに異常が発生したために電気系統の異常ベルがなって、仲木戸到着時にならなくなったのだと思う。 でもわずか数分で原因調査と、電気系統のユニットカットができるのはすごい。品川方先頭をムドにして4M4T⇒3M5Tは、京急の「先頭は動力」という掟に対して、そうせざるを得ないにしても、異例なのもすごい。
だね‼
なるほど!!
確かに横浜出発時早いw
故障から回生ブレーキの磁励音が消えてる
ドレミinverter、残して欲しかったです😭😭😭⁉️
日立や三菱などにドレミファインバーター製造してもらいたいねw
0:33 歌っている時から違和感感じるような...(加速が変)
京急初の先頭T車?
初代800形・初代700形
いたねぇ、京急230形のクハ280形が。
Mr831200 厳密にはtにはなってないですけどね笑
KQさんはさすが。J〇さんのようなすぐ運転見合わせする事をしない。
Sato Kei ちょっとそこの丸をどかしてみようか()
……まあ確かに京急は対応もスピードも早いから好き
ラギアクルス亜種どかさなくても分かるでしょ。
別にJ○を擁護するつもりはないけど
この程度の故障ならJ○でも少し遅れる程度だと思うんですが
ダイヤだけでなく故障も行っとけなんですね。
J○
○R
新町からのウテシって有名な方だw
ユニットカット後の走行音が完全にお通夜ムード。
空港まで行けないエアポート急行
シュー・・・ウオオォォォォォォォォォォォン↑
ブロワーの音ですね。自分は、この音大好きです!この音だけで白米5杯は行ける(笑)
@@Koutsukei-ch wwww
ATSの音は昔の黒電話風の音ですね。この音って日本の鉄道会社はどこも同じものになっているのですか?
yodohime バラバラです。例えば、阪急ATSの警告音は京急の通過駅メロディと同じです
jrは「ケッテンケッテン」うるさいぞw
1:38の時点で運転士モーターをぶっ壊した
どうやったら運転士が壊すんだよ
歌う電車が歌わなくなりましたね
歌えない電車だ!
喉がこわれたんだよ
無音インバーター()
体調不良
これ最後のドレミファの1033fでもあった
@@ty1525 まぁあるやろな
1033くん元気だよな
こういうことがあるんですね。地方では、電車は殆ど利用しないので、経験がありません。
ありますね。関西とか関東ではあります。
運転速度が早いと結構あります。
seimens製のGTO VVVF制御器がぶっ壊れて先頭車の電動車が付随車になったようですね。それにしてもいい加速だぁ。あと微かにギアの音が聞こえるのは気のせいですか?
モーターカットしたのか
何でか神奈川新町で打ち切らなかったんですね。
手前の駅で難しいのと、後続が快特で新町は止まらないからです。
3M5Tで走ってますね
100キロ!って言ったらベルがなり子供心配そう^^
入場してしまった
遂にね。
となりの神奈川通過時にはもう死んでるね。。力行音が音が消えてるもん
見直しましたがこの段階では故障もノッチオフもしていません。思い切り加速中です
JRなら即運転打ち切りか車両交換だな
やっぱり京急だな!
遅延とかしててもやることが違うよ!
ショコラたん
運転続行でしょJRも
@@soap5701 以外に多い
@@soap5701
ユニットカットしたらM率低いJR車なら通常ダイヤでの運転続行は無理だろう
もしかして、この仲木戸到着時のベルの音が安全装置とか?
jr西日本だったらきっと
変な駅で運転打ち切りだわw
変な駅って?
ゆっくり鉄道 甲子園口とか大久保とか
西行きに乗ってて、新快速姫路行きが大久保行きになり、明石かどこかで播州赤穂行きになったことがありました。
さぁ。
33-4
京急川崎こっちのホームに入線するの気になる