Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
こんばんは。我が家は、米の伽汁、葉野菜や、花に、かけます。
かれこれ2年ほど、沢山出来る発酵液を入浴剤として使ってますが、肌が冬でも乾燥しなくなりました。
良く存じています。動画でお伝えすることはできませんが、私は毎日スプレーボトルに原液を入れてスキンケアしています。虫よけ、虫刺され、かゆみ、発赤、炎症など
@@TVJapanesefukayavillage 虫よけと言うのは、蚊にも効きますか?
はい。個人的な感想ですが、体感的にはうちの家族みんな効果があると言って使用しています。刺されても塗るとかゆみはすぐに消えます。
いつも動画をありがとうございます。みかんへ葉面散布をする場合は、何月頃、もしくはどのような状態の時にしたら良いでしょうか?最近寒さのせいか、葉が黄色くなっていて心配です。
追肥と同じで時期はいつでも大丈夫です。2週間に1回程度が目安ですかね。
動画拝見させていただきました。米のとぎ汁から肥料が作れるんですね。参考になりました。こちらは例えば、ハイポネックス等のように植木の肥料にも使うことはできるのでしょうか?
園芸全般に使うことができ植木の肥料にも使えます。また市販のものと違い成分調整していません。自然物から作ったものですので安心して使え、ミネラルやさまざまな栄養素が豊富というのが特徴です。
作るのは簡単そうですが、葉面散布しか使えないのかな? 花木などには使えないのかな?土地にまくといけないのかな?いろいろ疑問が出て、作るのに躊躇してしまいました~。
そうでしたか。2つの使い方を説明しましたが発行液なのでもちろん花木にも使えます。畑に撒いても効果はあります。有機物などと一緒に投入すると効果は上がります。ぼかしや堆肥づくり漬物など、発酵させたり肥料として活用することもできます。
@@TVJapanesefukayavillage 色々な使い方ができるんですね。 作ってみます。ありがとうございます!
1500の3パーセントは45ですよね
そうですね。間違いでしたが、発酵液はできると思います。
いつもありがとうございます。乳酸菌は入れないのでしょうか?糖は3%でしょうか?本来は30%なのでしょうか?よろしくお願いいたします。
糖は3%で45gがいいのでしょうか?
米糠の中に乳酸菌が入っているので心配いりません。また乳酸菌は糖分が好きなので大まかな目安で5%とお伝えしました。本来45~50G入れるとうまく作ることはできます。またドライイーストを入れるとさらに爆発的な液肥が完成しますよ。やってみるとわかります。
そうです。
米糠とお伝えしましたが米のとぎ汁の間違いです。
EM活性液を使っていますが、とぎ汁を使って作っても良いのでしょうか?
もちろん大丈夫なんですが、発酵水にしてから使ってください。
@@TVJapanesefukayavillage ありがとうございます。
研ぎ汁何合の米の研ぎ汁ですか?ちょっと薄い様に見えますが。いつも五合洗いますのでもっと濃いのですが。。私は楽したいので、砂糖は2リットルの蓋に 一杯位?塩はひとつまみ位で。毎日の事なのではたまにはそのままかけていました、教えて下さつて有難うございます。
何合か覚えていませんが砂糖は2㍑の場合10gほど入れ、お塩はひとつまみで大丈夫です。楽したい場合はなにも入れずに放置しておいてもできますが時間はかかります。
@@TVJapanesefukayavillage 米の濃度、動画で見た感じでやってみます、砂糖10gは大さじ一杯でした。毎日蓋を開けるの忘れないように、それを紙に書いて貼っておかねばと。🍓🐛🏵色々使ってみます。良い結果が出たら報告します。有難うございました🙇
さっそく作ってみて冷蔵庫の野菜室に入れてます。4か程経ちますが発酵してるようすは見られません。砂糖と塩の分量のレシピを拝見しましたが、グラム数が1ケタ少ないのではないでしょうか?キビ砂糖とお塩の量を1ケタ分増やしてもう少し冷蔵庫で様子をみようと思います。
冷蔵庫より常温の方が発酵が早まりますよ。9月なら10日もあれば完成します。また砂糖は少ないと発酵に時間が掛かり、多めに入れると発酵が早まるので、そこらへんも参考にしてください。お塩は入れても入れなくても大丈夫です。ペーハーテスターがあればPh3,5が発酵終了の目安になります。
発酵する過程も冷蔵保存でいいのかな?。。。
発酵するまでは常温が最適です。およそ2週間で完成します。そのあとは冷蔵保存はいいですよ。
今から作るとなると冷蔵保存になると思いますが保存期間はどれくらいで使い切るとかありますか❓あと、他の方と同じ質問になりますが1500の3%は45になりますが0.3%なのでしょうか❓ちょっとその辺が分からなくて💦すみません。あと、希釈する場合ですがペットボトルで1.5ℓに作る場合の発酵液はどのくらい入れたら良いのでしょうか❓他の人の質問のお応えを見る事が出来ないので、同じ質問させて頂きましたm(_ _)m
45でしたね。乳酸菌は糖分が大好きなので多めに入れると発酵が早まります。また時間はかかりますが米のとぎ汁だけでも発酵はするのでどちらでも可能です。ちなみにドライイースト(酵母菌)を1~3g入れるとさらにハイブリッド発酵して微生物爆増します。発酵ガスが充満するので要注意ですが…また冷蔵保存すると比較的長持ちします。希釈濃度ですが苗づくりの場合は500~1000倍、葉面は100~300倍でやってます。
@@TVJapanesefukayavillage 様お忙しいところ、細かく教えて下さってありがとうございます😊いつもレモン情報とぼかし肥料情報をノート📒にメモってます🤗めちゃくちゃ参考になります🎀
どうもです😊
はじめまして興味深いチャンネルで目に止まりました!研ぎ汁乳酸菌をよく作りますこの乳酸菌をトマトの水耕栽培につかえないかなぁと思案してますどう思われますか?
水耕栽培はやったことがないので何とも言えませんが、乳酸菌の特性上あまり向かないのかなとも思います。
こんばんは。我が家は、米の伽汁、葉野菜や、花に、かけます。
かれこれ2年ほど、沢山出来る発酵液を入浴剤として使ってますが、肌が冬でも乾燥しなくなりました。
良く存じています。
動画でお伝えすることはできませんが、私は毎日スプレーボトルに原液を入れてスキンケアしています。
虫よけ、虫刺され、かゆみ、発赤、炎症など
@@TVJapanesefukayavillage
虫よけと言うのは、蚊にも効きますか?
はい。個人的な感想ですが、体感的にはうちの家族みんな効果があると言って使用しています。
刺されても塗るとかゆみはすぐに消えます。
いつも動画をありがとうございます。
みかんへ葉面散布をする場合は、何月頃、もしくはどのような状態の時にしたら良いでしょうか?
最近寒さのせいか、葉が黄色くなっていて心配です。
追肥と同じで時期はいつでも大丈夫です。
2週間に1回程度が目安ですかね。
動画拝見させていただきました。
米のとぎ汁から肥料が作れるんですね。参考になりました。
こちらは例えば、ハイポネックス等のように植木の肥料にも使うことはできるのでしょうか?
園芸全般に使うことができ植木の肥料にも使えます。
また市販のものと違い成分調整していません。
自然物から作ったものですので安心して使え、ミネラルやさまざまな栄養素が豊富というのが特徴です。
作るのは簡単そうですが、葉面散布しか使えないのかな? 花木などには使えないのかな?
土地にまくといけないのかな?
いろいろ疑問が出て、作るのに躊躇してしまいました~。
そうでしたか。
2つの使い方を説明しましたが発行液なので
もちろん花木にも使えます。
畑に撒いても効果はあります。
有機物などと一緒に投入すると効果は上がります。
ぼかしや堆肥づくり漬物など、発酵させたり肥料として活用することもできます。
@@TVJapanesefukayavillage 色々な使い方ができるんですね。 作ってみます。ありがとうございます!
1500の3パーセントは45ですよね
そうですね。
間違いでしたが、発酵液はできると思います。
いつもありがとうございます。
乳酸菌は入れないのでしょうか?
糖は3%でしょうか?
本来は30%なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
糖は3%で45gがいいのでしょうか?
米糠の中に乳酸菌が入っているので心配いりません。
また乳酸菌は糖分が好きなので大まかな目安で5%とお伝えしました。
本来45~50G入れるとうまく作ることはできます。
またドライイーストを入れるとさらに爆発的な液肥が完成しますよ。
やってみるとわかります。
そうです。
米糠とお伝えしましたが米のとぎ汁の間違いです。
EM活性液を使っていますが、とぎ汁を使って作っても良いのでしょうか?
もちろん大丈夫なんですが、発酵水にしてから使ってください。
@@TVJapanesefukayavillage
ありがとうございます。
研ぎ汁何合の米の研ぎ汁ですか?ちょっと薄い様に見えますが。いつも五合洗いますのでもっと濃いのですが。。私は楽したいので、砂糖は2リットルの蓋に 一杯位?塩はひとつまみ位で。
毎日の事なのではたまにはそのままかけていました、教えて下さつて有難うございます。
何合か覚えていませんが砂糖は2㍑の場合10gほど入れ、お塩はひとつまみで大丈夫です。
楽したい場合はなにも入れずに放置しておいてもできますが時間はかかります。
@@TVJapanesefukayavillage 米の濃度、動画で見た感じでやってみます、砂糖10gは大さじ一杯でした。毎日蓋を開けるの忘れないように、それを紙に書いて貼っておかねばと。🍓🐛🏵色々使ってみます。良い結果が出たら報告します。有難うございました🙇
さっそく作ってみて冷蔵庫の野菜室に入れてます。4か程経ちますが発酵してるようすは見られません。砂糖と塩の分量のレシピを拝見しましたが、グラム数が1ケタ少ないのではないでしょうか?キビ砂糖とお塩の量を1ケタ分増やしてもう少し冷蔵庫で様子をみようと思います。
冷蔵庫より常温の方が発酵が早まりますよ。
9月なら10日もあれば完成します。
また砂糖は少ないと発酵に時間が掛かり、多めに入れると発酵が早まるので、そこらへんも参考にしてください。
お塩は入れても入れなくても大丈夫です。
ペーハーテスターがあればPh3,5が発酵終了の目安になります。
発酵する過程も冷蔵保存でいいのかな?。。。
発酵するまでは常温が最適です。
およそ2週間で完成します。
そのあとは冷蔵保存はいいですよ。
今から作るとなると冷蔵保存になると思いますが
保存期間はどれくらいで使い切るとかありますか❓
あと、他の方と同じ質問になりますが
1500の3%は45になりますが
0.3%なのでしょうか❓
ちょっとその辺が分からなくて💦すみません。
あと、希釈する場合ですが
ペットボトルで1.5ℓに作る場合の発酵液はどのくらい入れたら良いのでしょうか❓
他の人の質問のお応えを見る事が出来ないので、同じ質問させて頂きましたm(_ _)m
45でしたね。
乳酸菌は糖分が大好きなので多めに入れると発酵が早まります。
また時間はかかりますが米のとぎ汁だけでも発酵はするのでどちらでも可能です。
ちなみにドライイースト(酵母菌)を1~3g入れるとさらにハイブリッド発酵して微生物爆増します。
発酵ガスが充満するので要注意ですが…
また冷蔵保存すると比較的長持ちします。
希釈濃度ですが苗づくりの場合は500~1000倍、葉面は100~300倍でやってます。
@@TVJapanesefukayavillage 様
お忙しいところ、細かく教えて下さってありがとうございます😊
いつもレモン情報とぼかし肥料情報をノート📒にメモってます🤗
めちゃくちゃ参考になります🎀
どうもです😊
はじめまして
興味深いチャンネルで目に止まりました!
研ぎ汁乳酸菌をよく作ります
この乳酸菌をトマトの水耕栽培につかえないかなぁと思案してます
どう思われますか?
水耕栽培はやったことがないので何とも言えませんが、乳酸菌の特性上あまり向かないのかなとも思います。