Micro Four Thirds and full size are often compared. So what do they have in common?!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 33

  • @user-ko9cq8es3j
    @user-ko9cq8es3j Рік тому +6

    おっしゃる通りでセンサーサイズで写真が決まるわけではないですよね 撮る側の意気込みと情熱ですよね  
    自分もスマホで庭の植物写真を撮るときでもカメラと同等の意気込み情熱をもって撮っております。。

    • @nobupi
      @nobupi  Рік тому +1

      コメントありがとうございます☺
      さすが!すでに情熱を持って撮られているとは素敵ですね。こちらも負けずに情熱注ぎます❣

  • @user-dt4eq8wu3o
    @user-dt4eq8wu3o Рік тому +6

    マイクロフォーサーズから写真を始めた、写真歴1年も無い素人です。
    撮影を続けるうちにどうしてもフルサイズの写りが気になってしまい、フルサイズカメラを購入しました。
    出てくる写真は美しく、センサーサイズが大きくなるだけでこうも世界が変わるものかと感動しました。
    ですがそれ以上に感じた事は寄れない、ボケ過ぎてピントが合わせづらい、重い、でした(苦笑)
    仰る通りスマートフォンでも美しい写真が撮れる時代ですので、センサーサイズ云々では無く気持ちが大事ですよね。

    • @nobupi
      @nobupi  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      いろんな経験をされて居られるんですね☺
      最終的にご自身にとって良い結果が必ず導き出されると思います!
      ご覧になられて少しでもご納得頂けたようでホント嬉しいです😆

  • @user-zu9ji7qu1c
    @user-zu9ji7qu1c Рік тому +5

    自分は元はNIKON党でフィルムはF4s、デジタルはD750を使ってました。
    今は大きさや、重さに疲れてOM-1に乗り換え、のぶぴーさんの動画に辿り着きました。
    OLYMPUSにしたのは耐水性や星空AFなど、nikonにはないものがあったから。
    歳を取って、モータースポーツやお姉ちゃんを撮ることもなくなり、花や星空などの風景写真がメインになったのもありますw
    使ってみて、撮れた写真に思わず笑ってしまうことがあるくらい違いました。
    マイクロフォーサーズを見下してた過去の自分が恥ずかしいくらいの解像度。
    どっぷりハマってますが、今は一本のレンズでどこまで撮れるか。をやってますw
    これからの動画も楽しみにしてます。
    頑張って下さいw

    • @nobupi
      @nobupi  Рік тому

      オリンパスがここまでスゴイを氣づかれたのは大きな収穫ですよね☺
      年齢重ねて撮影対象が変わったという文章、面白くて失礼ながら笑ってしまいました😅
      長らく写真をされてきたからこそ解像度など乗り換えてわかる点はさすがだと思います!オリのレンズなら本当に1本で乗り切れそうです!
      応援メッセージありがとうございます。感謝❣

  • @user-eo1jp8lt2p
    @user-eo1jp8lt2p Рік тому +3

    フィルムカメラの歴史はほとんど知らなかったので、とても興味深かったです。センサーサイズ論争は歴史を繰り返しているんですね。
    写真に対する真摯なお気持ちが伝わってきて、見ていてモチベーションが上がりました。ありがとうございます。

    • @nobupi
      @nobupi  Рік тому +2

      コメント頂きありがとうございます。
      同じような話題は時代に関係なく起きているようですね☺デジカメでもここを変えてくれるともっと良くなる!この話はフィルム時代も同じでした😅
      好きなカメラと出かけてたくさん撮影することが一番ですよね!

  • @shigerusaitosculptor
    @shigerusaitosculptor Рік тому +4

    大判や中判カメラで風景写真を撮影することが当たり前とされていた頃に、35ミリの一眼レフで風景写真家として作品を発表された竹内敏信さんは偉大な業績を残されました。竹内さんは御自身の好奇心と熱意と努力で機材の特性を知り抜き、写真と肉眼で見る景色の違いなど、深い洞察を持っていたに違いないと考えます。それぞれの機材には各々特徴があり、その特徴を知るにはたくさんの機材を真剣に使い比べることも重要になってくると思いました。その考察の中で、竹内さんは35ミリの可能性と自身の表現手段とが絶妙に重なり合うことを直感したのだろうと思います。むしろ竹内さんの偉業は35ミリを使った事よりも、洞察力と直観力と行動力にあったのではないかとも感じました。マイクロフォーサーズ機はとても優れたシステムではありますが、ただ自惚れてシャッターを切るだけではラージフォーマット機材の画質に圧倒されるだろうと自戒する次第です。

    • @nobupi
      @nobupi  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      竹内さんについてもっと詳細なコメント頂ける方が居られないかなぁ?と想像していた中でズバリ回答頂けたこと感謝です!「深い洞察力と直感力」は核心を突かれたと感じました☺
      確かにシャッターを切るのに少しでも洞察力と直感力を盛り込んで行きたいものです!

  • @4-tm8ik
    @4-tm8ik Рік тому

    差別意識を持たないで、自分の捉え方次第で何とでもなる、考えさせられる動画でした。ありがとうございます

    • @nobupi
      @nobupi  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      少しでもお役に立てたようで幸いです☺

  • @user-yq5sy4vw5c
    @user-yq5sy4vw5c Рік тому +1

    詳しく説明して頂いて要約色々と理解できました😊ありがとうございました。

    • @nobupi
      @nobupi  Рік тому

      コメントありがとうございます♪
      お役に立てて光栄です😀

  • @cuibapsano1043
    @cuibapsano1043 2 місяці тому +1

    M43とFFはセンサーサイズとマーケティング以外すべて同じです。
    カメラ用レンズ材料メーカーもレンズ製造装置メーカーも世界に数社しかありません。設計ソフトもほぼ同じです。カメラメーカはそこから材料・装置を買うほかなく。同じ材料・物理法則に則って設計された同じ世代のレンズで性能に違いが出るとしたらマーケティングの結果以外ありません。カメラ本体に関してもGPUを含め電子部品はほとんど同じです。同じ世代の部品を使い小さい回路にしたければSpecを落とすほかなく。カメラ本体で性能に違いが出るとしたらマーケティングの結果だけです。
    身も蓋もない話ですがインフルエンサーさんでこれに気が付いている人は少なく。はっきり言う人は見たことありません。元カメラ技術者のインフルエンサーでもはっきりと言わない。。。。不思議です。
    結局のところ「M43とFFの違い論」ってM43メーカーに踊らされているだけってことに気が付かないと。。。。。。。。

  • @user-zs2ux6xm3j
    @user-zs2ux6xm3j Рік тому +3

    山岸伸さんの球体関節人形写真集がオリンパスのカメラで撮られているのですが、衝撃を受けました。写真によってはキットレンズが使われてます。センサーサイズでいい写真が撮れないんじゃないかなんて思ってた自分が恥ずかしくなります。みんな写真にとって一番大事な事じゃなくて、二番目か三番目に大事な事で議論してるんですよね。

    • @nobupi
      @nobupi  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      写真家の映像を観て衝撃を受けられたことは本当にラッキーだと思います☺
      プロでも汎用レンズでガンガンいい作品を出されているんですね!
      メーカーとしては議論して欲しいでしょうし、メカ議論は一般受けしますし面白い内容なのでつまる所、痛し痒しなんでしょうけどね😅

  • @Netboy0122
    @Netboy0122 Рік тому +1

    昔の話ですが、保育園で一眼レフカメラを使っている人はおじいちゃんばかりでした。多くの人はスマホを使っていました。
    今は私もiPhoneを使っているのですが、ふと撮りたいと思った時に撮れるのは良いですね
    E-M5mkIIは、写真を撮りたい時に持ち出す感じです。
    撮影する時の気分の問題かな 苦笑
    ただスマホを安定して持つのは難しいのとファインダーが無いのは辛いです。

    • @nobupi
      @nobupi  Рік тому +1

      iPhoneは凄すぎて頭が下がる思いです😅E-M5mkIIの棲み分けとファインダー万歳はホント同感です!ありがとうございます!!

  • @user-vs9oo9ht3q
    @user-vs9oo9ht3q Рік тому +1

    フルサイズは確かに良いですが、そこまで必要か?って話です。私はマイクロフォーサーズの携帯性、写りのバランスが良いので使ってますが自分で納得出来ればスマホでも良いと思います。

    • @nobupi
      @nobupi  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      そうなんですよね、フルサイズってホントに過剰なんじゃないのかなって。全く同意です☺
      最近のスマホの能力も馬鹿にできないくらいスゴイものがありますよね。
      これじゃぁカメラが売れなくなるのもわかる氣がします😅

  • @AZARASHI3ODN
    @AZARASHI3ODN Рік тому +1

    OM-1のコンピュテーショナルフォトな機能の数々はスマフォなどから来ているものも多いかと思います。
    こういう進化を受け止めて、撮りたいものを撮れるカメラ、レンズを選択していければと思っています。

    • @nobupi
      @nobupi  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      そうですよね、スマホのアプリは想像を超えていますからもうカメラへ逆輸入しても不思議ではないですよね☺

  • @cafe5828
    @cafe5828 Рік тому +1

    iPhoneProのカメラの解像度がAPS-Cに迫っていると言う意見も有ります
    スマホのチップは桁違いの性能ですのでAIによって
    輪郭を作り出したりハイレゾショットのような機能を普通に使ったりするとすれば
    いずれAIを使いミラーレスより簡単に発色も解像度も良い写真の撮れるコンデジが登場するでしょう
    そしてミラーレスに搭載されるときに物議をかもすと思います

    • @nobupi
      @nobupi  Рік тому +2

      動画で伝えたかった総集編のような内容でとても感謝しています!
      家族が撮ったiPhoneの画像を見た時負けた。。と感じることが正直あります😅
      スマホは侮れませんよね。
      仰るとおりミラーレス(OM)に搭載された時がとっても楽しみです!
      とても興味あるコメント本当にありがとうございます!

    • @Netboy0122
      @Netboy0122 Рік тому +1

      SONYがiPhone専用のセンサーとレンズを作っているみたいですね
      ミノルタ(αシリーズ)を買収したことが花ひらきましたね

    • @nobupi
      @nobupi  Рік тому +1

      貴重な情報ありがとうございます❣

  • @shenhu
    @shenhu Рік тому +1

    亀レスでごめんなさい。センサーサイズなど何でも良いと思いますよ。いくら高級なカメラでも写真が面白くなったらそれで終わりですし,ノイズが一杯入った写真でも面白かったらそれでOKだと思います。皆さん,センサーサイズに拘り過ぎだと思います。ただ機材オタクの方からするとセンサーサイズは重要だと思います。

    • @nobupi
      @nobupi  Рік тому +1

      コメントありがとうございます☺
      仰るとおりです。
      森山大道さんも写れば何でも良いんだって話されているぐらい撮る方に力を入れることのほうが大切なんですよね!

  • @moto1269
    @moto1269 5 місяців тому

    お勧め動画に上がり、視聴させていただきました。
    センサーサイズと写真の出来はあまり関係ないですね。それぞれの規格で得意不得意がある。それを上手に活用すればよし。
    今日はパナのGM-1とオリのXZ-1を出してみたのですが、小さなセンサーサイズでも素晴らしい絵が出てきます。
    レンズ一体型のカメラはオワコンのような扱いですが、資金とプランをつぎ込んで新時代の名機をつくってほしい。
    フォーサーズよりも小さいコンパクトカメラは利益が出なかったから、メーカーはもう作りたくないのでしょうか。
    デジタル時代のカメラはセンサーの陳腐化と液晶画面やボディの経年劣化が避けられません。新しいカメラが必要ですね。

    • @nobupi
      @nobupi  5 місяців тому

      貴重なコメントありがとうございます。
      写真の出来はまさに「弘法筆を選ばず」といったところなのでしょうね。
      オリのStylus1はもう手放してしまいましたが名機でした☺
      フィルム時代のような時とともに成長できるカメラがあれば最高ですね。

  • @mutumihorio
    @mutumihorio Рік тому

    ただその竹内敏信氏もここぞという大事な時は中判で撮ってらっしゃいましたがねw

    • @nobupi
      @nobupi  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。参考になります。