【アメリカ】なぜ旧式なのに信頼されたのか?『A-1』スカイレイダー!天才「エド・ハイネマン」が一晩で設計しキッチンとトイレを投下した最後の単発レシプロ機の挑戦の記憶とは 【ポイントTV】エリア88

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 сер 2024
  • 「A-1」スカイレイダーは、アメリカ合衆国のダグラス社が開発した機体。旧式なのにパイロットに非常に信頼された、天才「エド・ハイネマン」が一晩で設計した最後の単発レシプロ機とは・・・
    続きは動画をご覧下さい。
    Favorite:【エリア88】【エースコンバット】【沈黙の艦隊】
    【アメリカ】なぜ旧式なのに信頼されたのか?『A-1』スカイレイダー!天才「エド・ハイネマン」が一晩で設計しキッチンとトイレを投下した最後の単発レシプロ機の挑戦の記憶とは 【ポイントTV】エリア88
    ≪おすすめ関連動画≫
    【アメリカ】人類初!音速の壁を突破した『Bell X-1』!未知の領域に挑み打ち破ったライトスタッフ!世界最速の男「チャック・イェーガー」!歴史に名を刻んだ挑戦の記憶とは【ポイントTV】エリア88
    • 【アメリカ】人類初!音速の壁を突破した『Be...
    【アメリカ】21世紀に復活した『OV-10』ブロンコ!退役していたが現役に復帰した理由とは?!平凡で中途半端だが現代でも意外に活躍するCOIN機の挑戦の記憶とは【ポイントTV】エリア88
    • 【アメリカ】21世紀に復活した『OV-10』...
    【アメリカ】歴史に名を残した短命の異端機『F7U』カットラス!ガットレス(根性なし)と呼ばれたが傑作機「F-8」クルセイダーに繋がるフロンティアスピリッツの挑戦の記憶とは【ポイントTV】エリア88
    • 【アメリカ】歴史に名を残した短命の異端機『F...
    【アメリカ】なぜ可変翼は衰退したのか?『F-14』トムキャット!開発に難航したが映画「トップガン」で活躍し米海軍を象徴する高性能可変翼戦闘機の挑戦の記憶とは 【ポイントTV】読上げ動画【エリア88】
    • 【アメリカ】なぜ可変翼は衰退したのか?『F-...
    【アメリカ】求めすぎた『B-58』ハスラー!数々の記録を打ち立て東側にプレッシャーを与えた機体!すべてを詰め込みすぎたために短命に終わった「博打打ち」の挑戦の記憶とは【ポイントTV】エリア88
    • 【アメリカ】求めすぎた『B-58』ハスラー!...
    【エリア88】に登場した機体達『無骨な漢の機体編』!タフで打たれ強い「A-1」スカイレイダーや「OV-10」ブロンコ 何度でも立ち上がる「A-10」サンダーボルトⅡの挑戦の記憶とは 【ポイントTV】
    • 【エリア88】に登場した機体達『無骨な漢の機...
    ≪関連チャンネル≫
    陸上自衛隊 広報チャンネル
    / jgsdfchannel
    防衛省 海上自衛隊 公式チャンネル
    / jmsdfmsopao
    航空自衛隊チャンネル (JASDF Official Channel)
    / jasdfchannel
    USA Military Channel
    / @usamilitarychannel
    War Thunder. Official channel.
    / @warthunder
    【著作権について】 ↓
    当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。
    よろしくお願いいたします。
    チャンネル登録はこちらからできます↓
    ur0.link/C1Xn
    よろしくお願いいたします。
    音楽:【甘茶の音楽工房】様
    amachamusic.cha...
    引用元:Wikipedia
    en.wikipedia.o...

КОМЕНТАРІ • 105

  • @tomsug8317
    @tomsug8317 4 роки тому +58

    追究すべきは「最高」ではなく「最適」。

    • @user-oj4ek8sp8b
      @user-oj4ek8sp8b 4 роки тому +13

      アメリカ軍の兵器開発コンセプトはそれに尽きると思います。日独のように突出した性能はなくてもタフで汎用性がある兵器を大量生産して押しまくるのはアメリカならできる芸当でしょう。レシプロ機に関しては大出力エンジンを安定した品質で量産できたことや整備性が良かったことなどが大きいと感じます。

    • @kagero_2105
      @kagero_2105 4 роки тому +8

      アメリカの人らは任務に最適でありつつその他の分野でも最高に近いレベルの性能を発揮出来るように作るのがすごいと思う

  • @hyuga_tamamo
    @hyuga_tamamo 4 роки тому +32

    第1世代の東側ジェット戦闘機たたき落としたんだよね…

  • @Milepoch
    @Milepoch 4 роки тому +24

    ジェット機は低速で飛べないという致命的な欠点があった
    航続距離も足りなかったが滞空時間が絶望的に足りなかった

  • @wind141414
    @wind141414 4 роки тому +17

    空荷ならば滞空時間が10時間くらいあるんじゃなかったっけ。撃墜されたパイロットの救出では上空に長時間待機して誘導や支援に活躍したと。

  • @user-oy2kl3pm9t
    @user-oy2kl3pm9t 4 роки тому +9

    大昔(1982年~83年頃)に買ったキットがバトルダメージモデルだった、胴体と主翼がダメージを負った様に作れるパーツが付いていて、被弾してフラップとエアブレーキが吹き飛んだ状態で、胴体と主翼に弾痕が成型されているキットだった、昭和40年代に発売されたキットだったと思われる。

  • @ponmitsuyama7748
    @ponmitsuyama7748 4 роки тому +24

    実は翼内に20㎜砲を持っている。  ヴェトナム戦役で米軍の4機がチームを組んで、
    ジェット戦闘機のMigを撃墜してます。

    • @yutas8710
      @yutas8710 4 роки тому +5

      スカイレーダーのMIG撃墜は2機で、もう1機は、単機でのドックファイトで撃墜してます。

  • @kazkumamon1261
    @kazkumamon1261 4 роки тому +24

    ダムが強すぎる。

  • @nakayamay9077
    @nakayamay9077 4 роки тому +14

    ダムバスターに:耐えたダム、、、、

  • @RWING1971
    @RWING1971 4 роки тому +16

    搭載したことがないのはバスタブだけ・・・・
    そういえばA-10のコックピットは俗称バスタブだったな・・・・

  • @acountgmail8354
    @acountgmail8354 3 роки тому +3

    レベルのプラモデル、できないのは飛べないだけ!そんな超ギミック満載の模型がスカイレイダー。私には完成はムリでした。今でも心残りです。

  • @0358hikaru
    @0358hikaru 4 роки тому +39

    スカイレイダーよりも日本人の作ったダムにビビった!

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 4 роки тому +3

      重量型ダムは構造的に元々頑丈でどこのだれが作ったものだろうと爆撃ごときでは壊れません(´・ω・`)

  • @rona1806
    @rona1806 4 роки тому +11

    単発レシプロ機世界での「空飛ぶSUV」

  • @user-oj4ek8sp8b
    @user-oj4ek8sp8b 4 роки тому +3

    スカイレーダーはガルグレイやベトナム迷彩のイメージがあるのでネイビーブルーは逆に新鮮。
    ベトナム戦争時には生産を終了していたけど現場からは再生産をリクエストする声も出たというから他の機体ではできない任務も多かったのでしょう。

  • @kentogo9747
    @kentogo9747 3 роки тому +4

    10年くらい前、この機体をアメリカで見たけど、レシプロなのにとてもデカかった。

    • @user-nl8ge4oy8m
      @user-nl8ge4oy8m 3 місяці тому

      この機体の前ではP-47ですら小さく見える。

  • @user-pn7ly1nu8i
    @user-pn7ly1nu8i 4 роки тому +12

    味わい深い機体ですよね、ありがとうございます。大型な図体と強力レシプロエンジンの組み合わせで機動力と搭載力を一線級に仕上げるなんて。そして伝説の多いのも大きな魅力を感じます。エド・ハイネマンのデザインした機体は、どれも魅力ありますね。個人的には、ジャック・ノースロップと並ぶ天才デザイナーと勝手に思ってます。御本人の努力と閃きの結果でしょうが、ノースロップさんより、ハイネマンさんの方が運にも恵まれていたようにも感じます。ヘリも含め、航空機デザイナーって、一般人より遥かに濃い人生を送った方が多いですよね。

  • @user-ur7hl5ek6z
    @user-ur7hl5ek6z 4 роки тому +6

    A-1スカイレイダーはキッチンやトイレ,バスタブ(未遂)を搭載できるばかりでなく、
    「翼を畳んだまま飛行できる」という珍芸もできる。
    夜間スクランブル訓練で暗闇の中うっかり畳んでいた翼を広げ忘れてそのまま離陸するトラブルが多かったそうな。
    ただし機体を制御するエルロンは畳んだ外側の翼にあるので機体とおさらばしなくてはならないが。
    同じ珍芸をF-8Eクルセイダー戦闘機もできるが、こちらはエルロンが内側の翼にあるので飛行旋回して畳んでいた
    翼を広げて悠然と帰投したそうな。

    • @user-zx4pu2rj1y
      @user-zx4pu2rj1y 7 місяців тому

      F-8は空中で主翼を伸ばせない

    • @user-ur7hl5ek6z
      @user-ur7hl5ek6z 7 місяців тому

      @@user-zx4pu2rj1y 様
      パイロットの技量が高かったのか旋回による遠心力を使って
      上手く主翼を伸ばしたそうです。

  • @user-kg7xh9xb4g
    @user-kg7xh9xb4g 4 роки тому +11

    退役から約50年。
    現在ではA29というレシプロ攻撃機が開発、配備されるとは…
    兵器ってホント予想つかない

    • @user-tq4pu8jv4d
      @user-tq4pu8jv4d 3 роки тому +3

      A29はレシプロじゃないですよ~。

    • @user-po1zw4jm5g
      @user-po1zw4jm5g 2 роки тому

      アイツターボプロップなので一応ジェット機だぞ。プロペラがメインだけどね。

  • @jamesbakabon
    @jamesbakabon 4 роки тому +7

    造形村のキットには、ちゃんと便器のパーツが付いていて感動したけど、同時代の艦攻では、胴体と両翼面下に魚雷3本懸架したマーチンMA-1モーラーの方が好きだなぁ。
    どこかでヨンパーのキット出してくれないかなぁ・・・

  • @user-vg7uw1if1n
    @user-vg7uw1if1n 4 роки тому +2

    昔、プラモデルを作りました。何故この機体を作ったかはもう記憶にありませんが、良いプラモデルであったことは憶えています。

  • @isao_music_memory
    @isao_music_memory 4 роки тому +8

    ごつい、頑丈
    搭載量がB17に迫るって、どんだけ~

    • @yassan7106
      @yassan7106 4 роки тому +3

      Isao A さん 爆弾搭載量が3トンというのは明らかに、B17よりも多いです。B17の爆弾搭載量は2トンしか搭載できませんでした。

  • @nightSTI
    @nightSTI 3 роки тому +4

    ウォーサンダーの中でも下手にドッグファイト仕掛けると逆にすぐ6時取られて、20mmでバッラバラにされる子
    この馬力で、搭載力で、その旋回はヤバすぎんよー...

  • @shamrock7100
    @shamrock7100 4 роки тому +21

    なんだ、トイレの中身は炸薬か。てっきり「アレ」かと思ったぜ。
    逸話は他にベトナムで敵に包囲された味方をヘリ救助が来るまで弾切れ爆弾切れの状態で攻撃のフリだけでもたせたとか。

    • @user-zx4pu2rj1y
      @user-zx4pu2rj1y 7 місяців тому

      詰めなかった「あれ」は敵のベトコンが落とし穴の中のタケヤリに塗っときました

  • @user-bw6rv5zd4c
    @user-bw6rv5zd4c 3 роки тому +3

    昨今、ツカノをはじめプロペラ機が重宝されてきましたね。
    映画イントルーダーでも活躍しましたね。

  • @Anoatolopoideru
    @Anoatolopoideru 4 роки тому +26

    スカイレイダーって単発レシプロ機じゃめっちゃでかいよな…

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 4 роки тому +8

      同時期に米海軍の発注で競合試作されていた攻撃機の中では小柄だったんですけどね(´・ω・`)

    • @Anoatolopoideru
      @Anoatolopoideru 4 роки тому +5

      @@nuruosan4398 へぇ!戦後のレシプロ機ってあまり知らないから為になったよー!へぇ

  • @valtan_san
    @valtan_san 4 роки тому +7

    やっぱエド・ハイネマンだよね! ガンキルだよ、ガンキル!!

  • @user-nc4us7hv3b
    @user-nc4us7hv3b 2 роки тому +1

    coin機などの対地攻撃機の元祖レシプロの単発としては鬼ペイロードですね。不時着乗員のワイヤーピックアップに使われた覚えが有る。

  • @bolsukure5903
    @bolsukure5903 3 роки тому +4

    レシプロ艦攻の最高傑作

    • @user-nl8ge4oy8m
      @user-nl8ge4oy8m 3 місяці тому

      B-17と同等の積載量。戦闘機並の速度と機動性。

  • @user-uy7dv9wp7z
    @user-uy7dv9wp7z 4 роки тому +11

    ベトナム戦争でMIG-19を撃墜した実績のある攻撃機だからね!

    • @whitepandajp
      @whitepandajp 3 роки тому +1

      MiG-19ではなく、MiG-17(2機)が正しいです。

  • @BJ000KING
    @BJ000KING 3 роки тому +12

    搭載したことが無いのはキッチンだな。
    よし、搭載しよう。
    あと、トイレもしてないぞ。
    よし、搭載しよう。
    あ、バスタブもだ。
    よし、搭載しよう。
    上官:お前らええ加減にしなさい。
    一同:どーも失礼しました~。
    チャンチャン

    • @user-zx4pu2rj1y
      @user-zx4pu2rj1y 7 місяців тому

      ちなみに火薬を詰めてあるので「爆弾」

  • @user-ou6ko7kd6f
    @user-ou6ko7kd6f Рік тому +1

    単発攻撃機でいちばん好きな機体です

  • @icd11559
    @icd11559 4 роки тому +15

    性能面で優秀でマスタングが今でも使われてるけど(部品が今でも新造されてる唯一の大戦機)、利便性ならこいつなんだな。

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Рік тому

      マスタングはレース用としても生き残ってるのが強いね… ファンも多いし。見た目がいいからかな?

  • @ataki2642
    @ataki2642 4 роки тому +2

    映画のファイヤーフォックスの序盤のベトナム戦争のシーンでクリント・イーストウッドを救助する為の近接航空支援で出てたな。

  • @icd11559
    @icd11559 4 роки тому +14

    ダムバスターズは他にもそう呼ばれてた連中が大戦中に居たと思う。反跳爆弾使った作戦を担った連中だったと思う。イギリス軍じゃなかったっけ?

    • @user-rl4kz4yo8k
      @user-rl4kz4yo8k 4 роки тому +10

      多分U.K. アブロ・ランカスター 別名ダムバスターのことですね。

  • @user-to6us5ol7e
    @user-to6us5ol7e 4 роки тому +6

    単発 レシプロで、3t 超える搭載量は Amazing。
    これに ターボプロップへ換装すると、スーパートゥカーノみたくなるんやろな。

    • @user-jg7me4ir3g
      @user-jg7me4ir3g 4 роки тому +5

      それ A2D-1 スカイシャーク やがな

    • @user-to6us5ol7e
      @user-to6us5ol7e 4 роки тому +1

      @@user-jg7me4ir3g
      後で見る、おおきに 👍

  • @masanorisukegawa804
    @masanorisukegawa804 4 роки тому +1

    携行型対空ミサイルが、ゲリラ、テロリストクラスまで浸透してる現在では活躍は難しいだろうな~

  • @80fire71
    @80fire71 3 роки тому +6

    なんと!単発機でありながらフライングフォートレスに勝るとも劣らぬとは…米帝恐るべし

  • @yutas8710
    @yutas8710 8 місяців тому +1

    旧型なのに信頼されたのか?ってさ、旧型だから信頼できるの、改修改良が終了しているからね。

  • @user-lf9ml7id1v
    @user-lf9ml7id1v 4 роки тому +5

    軍用機の開発は時間との闘いという側面もあるから大変だな。どんなに高性能な機体を開発しても、必要な時に間に合わなかったら意味がないし。それにしても、アメリカ人ってのは戦争という緊張状態の中でもユーモア精神を忘れない人種なのかな。

  • @gripenkousaka8418
    @gripenkousaka8418 2 роки тому +1

    スキマtvは好きでよく見てました。

  • @user-jq3hh7nm4q
    @user-jq3hh7nm4q 4 роки тому +4

    積載量3トン!
    大型爆撃機ですか!

  • @user-me9zi4qv8j
    @user-me9zi4qv8j 4 роки тому +6

    日本軍機に該当するのは、流星だな。
    同時期に同じコンセプトの機体が造られたのは、興味深い。

    • @jimmy-qu7tj
      @jimmy-qu7tj 4 роки тому

      ハ46搭載で爆弾搭載量を増やす必要はあるけどね。(出撃回数という戦術上の違いがあっても3tと0.8tは違いすぎ)

    • @user-zx4pu2rj1y
      @user-zx4pu2rj1y 7 місяців тому

      流星はヘルダイバーのちょっと後

  • @user-xc1fw2nz4h
    @user-xc1fw2nz4h 4 роки тому +2

    当時の日本の工業力ではとうていつくれない代物だな。
    日本ではゼロ戦が当時の日本の国力の限界だった。

  • @aw11bc5
    @aw11bc5 3 роки тому +2

    坊主、爺ちゃんの頃はなァ、エリアルールの超音速戦闘機がメンテ難で悲鳴あげてたんだよ。
    あいつら命がけで爆撃要請しても秒単位でしか上空にいねえもんだから歩兵がぶんむくれてなァ
    しょうがねえから父ちゃんが行ってロケット・爆弾・ナパームのフルコースやってな
    落とすモン無くなったら下りてな、チャーリーどもの対空機銃とこっちの機銃でイワし合いよ。
    前線基地に下りたら今度は後ろに積んどいたビールとペントハウス配ってな。
    懐かしいぜ坊主。
    いいか坊主、空軍だからってお高くとまっちゃいけねえ。歩兵に好かれる飛行機になるんだぜ。
    インターネットの掲示板にこの秀作を書き込んだ 名無しに感謝

  • @user-wo8yo1ku4l
    @user-wo8yo1ku4l 3 роки тому +1

    雷撃機と急降下爆撃機という面倒くさいジャンルを統一させたもの。

  • @moon_XLV
    @moon_XLV 4 роки тому +1

    これのプラモデル作ったことあります。

  • @Milepoch
    @Milepoch 4 роки тому +1

    艦隊防空、夜戦もレシプロ黄の仕事、こっちはF4Uが担当

  • @user-ny6iy9uc3j
    @user-ny6iy9uc3j 4 роки тому +9

    これ、エリア88で、山の基地の時、パイロットが、遭難した飛行機にみんなで誘導遊びをして サキに管制塔から追い出された時の飛行機?

    • @user-rj5zz4hl3h
      @user-rj5zz4hl3h 4 роки тому

      同じくエリア88で、砂漠の基地の時、バッタの大群に襲われた際、滑走路を開けた機体だったと思います。

    • @seijichuman8527
      @seijichuman8527 4 роки тому +3

      @@user-rj5zz4hl3h
      エリア88でバッタの大群を一掃したのはモーリスが乗っていたTバード(AT-6テキサン)もともとは練習機だけど対地攻撃機任務を行っていたので、攻撃機でしょうね。Tバードは映画撮影用に零戦や99式艦爆に改造される航空機ですね。

    • @user-rj5zz4hl3h
      @user-rj5zz4hl3h 4 роки тому

      @@seijichuman8527
      そうでしたか。
      ありがとうございます🙇

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l 3 роки тому +2

    A10などはコストが掛かる攻撃機よりレシプロ攻撃機の方が安価で整備性も良いと思う、バージョンアップのA1A2スーパースカイレーダーとし当時の設計図から現代に合わせた設計にして再生産しても検討の価値があると思います、A29より攻撃力あるでしょう。

  • @user-kc9vk6qu7p
    @user-kc9vk6qu7p 3 роки тому +1

    ランニングコストの安さ、比類なきタフネスぶり。

  • @user-gr3hu1vl2t
    @user-gr3hu1vl2t 4 роки тому +5

    単純かつ頑丈、兵器は芸術作品ではなく、使い勝手のよさが本質です
    エドハイネマンも前作では層流翼や前車輪、リモートコントロール銃座を試したけど、重くなりすぎた、
    一見、退化してるようだけど、正解はこれだったということ、

  • @user-dg4rv4ui9d
    @user-dg4rv4ui9d 4 роки тому +4

    確かに凄い機体です。でも俺が一番好きなのはコルセアなんだ。なをか贔屓は少ない気がするけと。

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 4 роки тому +1

    スカイレイダーは翼下に魚雷を2本搭載できるはずだけど・・・実際に2本の魚雷を発射したことはあるんでしょうか?
    魚雷は近い距離で並走させると、互いを引き寄せる力が働いて駛走中に衝突する危険性があるはず・・・潜水艦や水上艦から雷撃する場合は1本ずつ時間を置いて魚雷発射することで、魚雷同士が衝突する危険を回避してるけど、航空機の場合その問題をどうクリアしたのか分からない。答えとなる情報がいくら探しても見つからない。
    二式大型飛行艇も魚雷2本搭載できるけど、実際に雷撃した事は(訓練を含めて)無いと言われていて・・・ホントにどうやってんのか分からない(´・ω・`)

  • @yumetami2
    @yumetami2 4 роки тому +2

    最終的にはコンセプトはもはやコイン機だね。

  • @user-uk3im5ok7y
    @user-uk3im5ok7y 3 роки тому +1

    仮にお隣り半島にA-1使わせても整備不良が関の山(笑)

  • @nuruosan4398
    @nuruosan4398 4 роки тому +1

    トイレの話は、ベトナムにはまともなトイレが無いと聞いた米兵による嫌味だったという説もあります(´・ω・`)

    • @CX-EURO400
      @CX-EURO400 3 роки тому

      ウィキを見ると実際にポッドに便器をくくりつけた写真が残ってます。飛んでいったかどうかは知りませんが。

  • @kansai8507
    @kansai8507 4 роки тому +1

    果たして烈風でこれとF8Fに勝てましたかねー?

    • @kazkumamon1261
      @kazkumamon1261 4 роки тому +4

      烈風はF6F相手ならともかくF8Fは荷が重い気がします、多分F8Fに拘束されているうちにスカイレイダーに突破されて母艦が沈む展開になる可能性があるかも、ただ搭載機を全部烈風にして攻撃を凌ぐ手もなくはないか?

    • @user-me9zi4qv8j
      @user-me9zi4qv8j 4 роки тому +1

      @@kazkumamon1261
      F8Fと烈風が渡り合っている最中に
      流星がスカイレーダーの背後を取ると思う。
      (スカイレーダーは一人乗りで後部に機銃無し)

    • @jimmy-qu7tj
      @jimmy-qu7tj 4 роки тому

      良質な整備士とハイオクタンガソリンが必須。その条件なら互角だね。つまりF8Fがアメリカでしてもらっている補給と同条件にすることだね。
      疾風が米試験でF8F-1と同じ689km/h出しているという事がポイント。上昇力では勝てなかった気がするけど、F8Fの小回りは比較が米軍機だからね。
      最高速度は疾風と同じで、上昇力は多分エンジン出力が高い分上で、小回りはエンジン直径が大きい分だけ下と考えると、上記条件がそろえばやはり互角となる。
      当時の日米の差は開発力より補給重要性の認識度、資材力及び生産力(生産するための機械の資材や人材とも言えるのかも)だったと思う。

  • @jimmy-qu7tj
    @jimmy-qu7tj 4 роки тому +3

    日本から分捕ってハ46(18気筒 3000HP)換装機も作ってみたら面白かったかもねw
    6基現存したはずだから、終戦直後当時が正式採用だしモノや紙取っても日本は文句言える立場じゃなかったし、面白かったかもね。
    モノ自体は日米のレベルは変わらんかったようだし、アメリカのハイオクタンだと日本の18気筒エンジンも喜んだだろう。

  • @user-ko8lv6br9z
    @user-ko8lv6br9z 4 роки тому

    モーラーは何処へ?

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 4 роки тому

      着艦が難しいんじゃなかったでしたっけ(´・ω・`)?

  • @serfdom221
    @serfdom221 3 роки тому

    スパッドって鋤?

    • @shamrock7100
      @shamrock7100 3 роки тому +3

      昔のフランス航空機メーカーSPADの頑丈で信頼性の高い戦闘機から由とられた愛称です。

    • @serfdom221
      @serfdom221 3 роки тому

      @@shamrock7100 ありがとうございます

  • @nackeyt3068
    @nackeyt3068 4 роки тому +2

    もう、A-10後継機、スカイレイダー・ターボプロップ型でええやろ。

  • @sarupyon
    @sarupyon 4 роки тому

    いかに日本人技師が優秀であったかと言う事実をわざわざ話してくれてご苦労様です。
    日本人こそ世界一優秀な民族である事が、証明されました。
    ありがとうございます。

    • @user-dg2zi1wo4b
      @user-dg2zi1wo4b 2 роки тому

      なんかヒトラーモドキのバカな奴が居るな?
      そんなに優秀なら、やる事なす事裏目に出まくってた戦争末期の体たらくは無かったはずですがね。

  • @Seaza_Sr1
    @Seaza_Sr1 3 роки тому +1

    日本側から見た呼称は
    ❌太平洋戦争
    ⭕大東亜戦争
    アメリカ側から見た目線で語りたいならWW2に於ける太平洋戦域とでもしなさい。