【難問を5秒で解く】Wallis Integralの美しい証明

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 сер 2021
  • 今回はWallis Integral(ウォリスの積分)の証明に加えて
    回転体やアステロイドの面積でもよく出る定積分での使い方を
    10分で解説しました。
    積分150問全パターンは8/21(土)に公開予定!
    ぜひお楽しみに!
    今日のパスチャレはこちら↓
    note.com/pfsbr123
    ~~~~~~~~
    ■ 東大現役合格→トップ成績で医学部に進学した僕の超戦略的勉強法
    (宇佐見天彗+PASSLABO著)
    amzn.to/2FOboO3
    全国の書店でもご購入いただけます。
    ■ 早期購入者特典受け取りフォーム(2020年10月24日まで)
    forms.gle/hENMLjpHi9E6tdeUA

    このフォームからしか受け取れません。
    お手元に書籍が届いてからご記入ください。
    ■サイン本プレゼント企画
    (2020年10月3日まで)
    todai_igakubu/sta...
    ■試し読みはこちら
    todai_igakubu/sta...
    ~~~~~~~~~~~~~~~~
    ■東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
    PASSLABOのチャンネル登録
    → / @passlabo
    ■東大生たちと一緒に勉強したい方必見!
    公式LINE@登録はコチラから
    → line.me/R/ti/p/@subaru_todai
    (勉強法や質問相談はLINE LIVEにて配信予定!!)
    ======
    【君のコメントが、動画に反映されるかも!】
    問題の解説希望やリクエストあれば、好きなだけ載せてください。
    1つ1つチェックして、役立つものは動画にしていきますね^ ^
    ======
    ■偏差値43から東大合格までの勉強法がまとめて知りたい方
    → amzn.to/2GRW3tL
    ■公式Twitterはコチラ
    → / todai_igakubu
    ===========
    ■PASSLABOメンバー情報(note)
    *気になるメンバーのnoteをチェック!!
    「1」宇佐見すばる
    東大医学部 / PASSLABO室長
    → note.mu/pfsbr123/n/nb6fe7782cef8
    「2」くぁない
    早稲田 / PASSLABO切り込み隊長
    → note.mu/pfsbr123/n/n5f377ebad8d2
    「3」あいだまん
    東大逆転合格/ PASSLABO歌のお兄さん
    → note.mu/pfsbr123/n/n410cc19c6d54
    「4」くまたん
    東大文一1点落ち?/PASSLABO癒しキャラ
    → note.mu/pfsbr123/n/n429b06b1d9b4
    ===========
    #PASSLABO
    #東大医学部発
    #概要欄も見てね♪
    朝6時半にほぼ毎日投稿!
    一緒に動画で朝活しよう

КОМЕНТАРІ • 85

  • @passlabo
    @passlabo  3 роки тому +45

    【訂正】sinの山一個分=2です
    (0-π/2の面積は半分の1になります)

    ご指摘ありがとうございます
    またWallisは回転体やアステロイドの面積問題で頻出ですので、是非ご活用ください

    • @passlabo
      @passlabo  3 роки тому +2

      あれ、固定されてないですかね?汗

    • @tdkrkuj2964
      @tdkrkuj2964 3 роки тому +2

      2:05概要欄なくないですか?

  • @dandanccarter106
    @dandanccarter106 3 роки тому +47

    この動画を見てこの公式を覚えよう!となるか、漸化式を作ればいいんだ!となるかが分かれ道

    • @heavyside-9s
      @heavyside-9s 3 роки тому +7

      思考のショートカットとして公式を、その検算・証明として積分漸化式の流れを両方ともイメージ記憶するのが本動画の趣旨だと思います。

  • @エリックちゃんねる
    @エリックちゃんねる 3 роки тому +9

    ∫全パターン楽しみすぎる!!

  • @Noahs_Ark_sekai
    @Noahs_Ark_sekai 3 роки тому

    ありがとうございましす。
    ほんとにためになりました。
    自分の中で引っかかっていたところから離れました!

  • @kazusaka4063
    @kazusaka4063 3 роки тому

    めちゃ楽しみです!

  • @user-sp7id2wr5e
    @user-sp7id2wr5e 3 роки тому +1

    この前講習でこれの証明やったー
    実際に問題で使えるようにしていきたいです

  • @user-pk6ek2fq7q
    @user-pk6ek2fq7q 3 роки тому +2

    面白そう!

  • @Le-ei8xd
    @Le-ei8xd 3 роки тому

    数学の極限の解説めちゃくちゃ出して欲しいです。パターンありすぎてわからん

  • @user-gp7vq2nf9p
    @user-gp7vq2nf9p Рік тому

    凄いですね☺️😄
    学生時代に見た事あるような気がします😁😆

  • @rblue8366
    @rblue8366 3 роки тому +24

    sinxは0→πで一山でそこの面積が2なのでπ/2での対称性より0→π/2だと面積1ですよね

  • @user-yq2bu1jm3g
    @user-yq2bu1jm3g 3 роки тому

    まじでありがてえ

  • @reushio9622
    @reushio9622 3 роки тому +21

    この積分漸化式は教科書にも乗ってるけど名前がついてたのは驚きですね....

  • @user-uu9mr9pj9g
    @user-uu9mr9pj9g 3 роки тому

    授業で問題解いて以来ずっと応用してたものがウォリスの公式なんてかっこいい名前が付いていたなんて説明する時にかっこよく言えるじゃん!!!

  • @user-xm4fo7mo1v
    @user-xm4fo7mo1v 3 роки тому +1

    積分漸化式かなっておもったら合ってたぜ!

  • @ult_saza
    @ult_saza 3 роки тому

    漸化式便利ですね

  • @user-tb9ih6ty7x
    @user-tb9ih6ty7x 3 роки тому

    タイムリーすぎる!

  • @cafecat1681
    @cafecat1681 3 роки тому

    高校教科書に載ってる公式は(それ自体を証明する問題以外)、公式名を記載して証明無しで用いていいが、それ以外は証明してから記述するのが1番安全

  • @alexalex-vf9ch
    @alexalex-vf9ch 3 роки тому +1

    こういう動画みて楽しいって思えるようになりたいな

  • @yusei-1765
    @yusei-1765 3 роки тому +21

    三角関数の定積分は計算楽になること多いから楽しい

  • @user-ip1og6zn4y
    @user-ip1og6zn4y 3 роки тому

    東進数学コンクール第83回にこれを下地にした難問があるので時間のある数強にお勧めしときます

  • @user-jn9tw2po7z
    @user-jn9tw2po7z 3 роки тому +1

    これ、覚える時って分数全部覚えるのだろうか、または漸化式を解くことを覚えているのだろうか。

  • @IamReaa
    @IamReaa 5 місяців тому

    tanxだけ部分積分じゃなくてtan^2だけ分離する方法だからちゅうい

  • @user-fg2xu8lt1q
    @user-fg2xu8lt1q 3 роки тому

    積分全パターンのやつ何時からですか?

  • @user-on1dk4cu8y
    @user-on1dk4cu8y 3 роки тому +3

    積分区間を拡張してもウォリス使えるところまでやって欲しい欲あった

    • @user-bg6yj2vj5u
      @user-bg6yj2vj5u 3 роки тому +1

      対称性から導出って感じですか?

  • @marika_a967
    @marika_a967 3 роки тому +1

    偶数と奇数てどっちがどっちが忘れるからサインで毎回確認してる笑

  • @user-zs9ee4wn9d
    @user-zs9ee4wn9d 10 місяців тому

    東工大で解法によってはこの形出る問題あったけど、大体そこに至るまでの過程で和積なり半角倍角使えば出てこない気がする

  • @user-xu7lk6gf4n
    @user-xu7lk6gf4n 3 роки тому +3

    キングプロパティーとはなんぞやと思ってたけど普通に青ちゃに載ってるね

  • @エリックちゃんねる
    @エリックちゃんねる 3 роки тому +1

    ∫の公式の名前かっこよくて草

  • @user-uh6kq7nq3z
    @user-uh6kq7nq3z 3 роки тому +1

    積分区間が[0→π/2]になってn乗のとかしか使えないから意外と範囲は狭いように感じる。

  • @X.w.X
    @X.w.X Рік тому

    微積は計算ミスが多すぎて解法があってても間違えて点にならない
    記述だと中間点は貰えるけどね...

  • @tankikun
    @tankikun 3 роки тому +4

    これに公式の名前がついていたことを初めて知った…!

    • @user-wx4jg1zv8e
      @user-wx4jg1zv8e 3 роки тому +1

      @ムスカ大佐
      動画のはウォリスの公式とは別の
      ウォリスの積分公式ですよ。
      因みに積分自体にもウォリス積分という名前がついてます。

  • @YouTubeAIYAIYAI
    @YouTubeAIYAIYAI 3 роки тому +6

    備忘録55G" ( 有名事実 )【 ウォリスの積分公式 】 [ 0→π/2 ]
    ( ⅰ ) ∫ sinⁿx dx= ∫ cosⁿx dx= ( n-1 )!!/n!! ・π/2 ( n ∈偶数 )
    ( ⅱ ) ∫ sinⁿx dx= ∫ cosⁿx dx= ( n-1 )!!/n!! ・1 ( n ∈奇数 )
    ( 注 ) 「 二重階乗 」 は 一つ飛びの階乗!!

    • @YouTubeAIYAIYAI
      @YouTubeAIYAIYAI 3 роки тому +2

      ⑴ Asteroid の面積計算や 体積計算が有名!!
      ⑵ 部分積分で 漸化式を導く典型問題!!

  • @user-xr1jv6zc3f
    @user-xr1jv6zc3f 3 роки тому +6

    山の部分ちゃうなぁ

  • @user-on4de6fx5c
    @user-on4de6fx5c 3 роки тому +4

    凄すぎていいねしかない笑

    • @444mptappm4
      @444mptappm4 3 роки тому

      ガチノビでも既にやってますよ

  • @user-kb5wt2dc5t
    @user-kb5wt2dc5t 3 роки тому +1

    質問です。
    このウォリスの積分公式は記述式の入試でも使っても良いのですか?

    • @user-ph8gs6nc8m
      @user-ph8gs6nc8m 3 роки тому

      8:02~書かない方が良いと明言されてます。見返して確認してください。

    • @user-kb5wt2dc5t
      @user-kb5wt2dc5t 3 роки тому

      @@user-ph8gs6nc8m 何の断りもなく使っても減点対象とはならないのですか?

    • @user-ph8gs6nc8m
      @user-ph8gs6nc8m 3 роки тому +1

      動画である通り、ウォリスの積分が記述問題で出たら、部分積分からの漸化式と普通に解いて、検算する時に頭の中で使うイメージでしょう。
      おそらく、どこの教科書にも載っていないので、ウォリスの公式より、と書かない(書けない)のかな、と。

    • @user-kb5wt2dc5t
      @user-kb5wt2dc5t 3 роки тому +1

      @@user-ph8gs6nc8m 分かりました!ありがとうございます!

    • @forexample3729
      @forexample3729 3 роки тому +2

      @@user-kb5wt2dc5t 「部分積分からの漸化式で解いてウォリスの積分公式は検算に使う」というよりは、実際の入試問題でウォリスの積分公式一発で解けるような簡単な記述問題は出されず、回転体の体積を求める際などの計算の途中過程で使う場面が多いはずです。
      そういった場合、「回転体の体積の求め方の過程」に採点の重きを置いているはずで、途中式で出てきた「sin^n(x)の積分の求め方」には重きを置いていないはずなので、途中計算をすっ飛ばしてウォリスの積分公式から(記述はしない)いきなり答えを書いても良い、という判断だと思われます。
      ただし、今回のように「sin^n(x)の積分を求めよ」というような問題であった場合、題意は「ウォリスの積分公式を証明せよ」と同じであるため、その場合にはちゃんと部分積分からの漸化式で記述する必要があるはずです。

  • @katsumiro1143
    @katsumiro1143 8 місяців тому

    おー、これで癖のある私大医学部は粉砕ですね😂

  • @user-bz6lk1tb1u
    @user-bz6lk1tb1u 3 роки тому

    ウォリスなのか、
    ライプニッツ、メルカートル級数だと最初思ったけど違かった😓

  • @user-uk2bc7io2v
    @user-uk2bc7io2v 2 роки тому

    これって記述式の入試でsin^6とかの計算の時にいきなり使っても大丈夫ですか?

    • @ASMR-ty1di
      @ASMR-ty1di 2 роки тому

      漸化式立てて求めれば良いでしょう

  • @morita..
    @morita.. 3 роки тому

    これ覚えるものなんやなぁ

  • @user-zk8ie9qs7x
    @user-zk8ie9qs7x 3 роки тому +9

    これは積分区間が0→π/2の時に限りますか?

    • @user-py2fe2bj4w
      @user-py2fe2bj4w 3 роки тому +2

      部分積分の途中で出てくる[sinx^(n-1)cosx]が0になる必要があるから
      実質積分区間は固定

    • @xy8066
      @xy8066 3 роки тому

      限る

    • @user-zk8ie9qs7x
      @user-zk8ie9qs7x 3 роки тому +1

      ありがとうございます

  • @user-ij2ii1pf1u
    @user-ij2ii1pf1u 3 роки тому

    Wallisと聞くと統計検定だなぁ

  • @user-hk6ss3mv3v
    @user-hk6ss3mv3v 3 роки тому

    ウォリスを確かめよって出されたらまー簡単
    だけど、一から作ることは考えんな…

  • @tailotter5652
    @tailotter5652 3 роки тому

    理系大学生ならベータ関数とガンマ関数を知ってれば、出来ますね

  • @tyeshakun7870
    @tyeshakun7870 3 роки тому

    ウォリス「(`・ω・´)どやぁ」

  • @takenokonosato11
    @takenokonosato11 8 місяців тому

    5:31 sinの山は2だな

  • @user-hc9dq6uo4o
    @user-hc9dq6uo4o 3 роки тому +2

    これ大学1年とか高専生だと常識レベル。
    高校生だと裏技的な扱いなのかな?!笑

  • @user-hy1fe6dl5b
    @user-hy1fe6dl5b 3 роки тому

    これラビットルールって習ったひといない?

  • @user-zh7mh1qh5z
    @user-zh7mh1qh5z Місяць тому

    5:32 sinのグラフ間違ってますよ!

  • @user-ep8qy3gq2j
    @user-ep8qy3gq2j 3 роки тому +2

    漸化式作るやつ?

  • @user-uy3zr1ui9z
    @user-uy3zr1ui9z 22 дні тому

    アップへの切り替えが頻繁に行われるので、集中できない。

  • @user-ns5tx3vk2e
    @user-ns5tx3vk2e 3 роки тому +1

    部分積分してなんでcos²Xでてくるん??

    • @user-jr5jx3yq2h
      @user-jr5jx3yq2h 3 роки тому

      Sinの(n-1)乗を微分するとcosが出てくるからではないでしょうか

  • @user-dq6do4qt1j
    @user-dq6do4qt1j 3 роки тому

    4:25
    1-sin²xがIₙになる理由分からん

    • @tdkrkuj2964
      @tdkrkuj2964 3 роки тому +1

      違います。展開してください。そしたら、
      (sinx)^n-2 ➖ (sinx)^nになります。

    • @user-dq6do4qt1j
      @user-dq6do4qt1j 3 роки тому +1

      解決しました。ありがとうございます

    • @user-bw1bt9dk3o
      @user-bw1bt9dk3o 2 роки тому +1

      @@tdkrkuj2964
      僕も救われました!!感謝

  • @MultiYUUHI
    @MultiYUUHI 5 місяців тому

    答えは5π/32

  • @vtuber4998
    @vtuber4998 3 роки тому

    早く解けば良いってもんじゃないんだよなぁ…

  • @morita..
    @morita.. 3 роки тому

    キンプロやなー

  • @user-gm6qp5ye1x
    @user-gm6qp5ye1x 3 роки тому +1

    一応、最悪次数下げでゴリれるな

  • @user-yf9od6uh2y
    @user-yf9od6uh2y 3 роки тому

    これ静岡大のやつやん

  • @user-ef6kf9nq2n
    @user-ef6kf9nq2n 3 роки тому

    始めてこんな公式見たんだけどこれは授業で習うやつ?

    • @vanish2835
      @vanish2835 3 роки тому

      教科書には載ってるよー

    • @user-ef6kf9nq2n
      @user-ef6kf9nq2n 3 роки тому

      答えてくれてありがとうございます❕

    • @coacervate
      @coacervate 3 роки тому

      学校ではこういう裏技的なの教えたがらないからね。予備校とかなら当たり前に教えられるかと!

  • @syuncube
    @syuncube 3 роки тому +4

    5:30 少し訂正ですね。