変速ショックを最小限に!ブリッピングシフトダウンのイメージトレーニング:CB1100

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 чер 2022
  • ホワイトベース教習所です
    リクエストで動画を撮影しています
    shohei010@gmail.com
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 107

  • @bunLOVEmass
    @bunLOVEmass 2 роки тому +5

    上手くいかない原因がようやくわかりました! 捻ったアクセルをすぐ戻しきれていない💡 たま~に出来る時は高速からのエンブレで無意識にしていたようです。低速でも"すぐ戻す"練習してみます。ありがとうございました🙏
    あれから練習を重ねるうち、ある日を境に出来るようになりました!!👏 減速まで楽しい😆 ちょっと上手な人みたい?って嬉しいバイクライフnowです😄

  • @user-zj6uu1ed9g
    @user-zj6uu1ed9g 2 роки тому +3

    ライスクの時 かっこいい〜って思って見様見真似で自分流にやってみたけど上手くできず封印😅 3つの動作を同時にやればいいんだー うまくできたら気持ちよさそう。練習してみます😊

  • @Neko-lk1tc
    @Neko-lk1tc 2 роки тому +2

    やり方がわからなくていつもカクカクしてしまっています。3点同時に動かすのですね。アクセルをすぐ戻すのが難しそうです💦この動画を何度も見て、来週末、練習します。ありがとうございます。

  • @user-qt9qx3te4x
    @user-qt9qx3te4x 2 роки тому +1

    なんとなく、上手い人のマネして、やっていたので、ちゃんと教えて貰えてよかったです‼️☺️

  • @jm6jsy
    @jm6jsy 2 роки тому +5

    バイクによっては、というかエンジン特性と車重のバランスによっては
    減速時ではクラッチを繋ぐタイミングをエンジン回転が下がり始めてから繋ぐのが
    スムーズに走るコツだと思っている。

  • @indiakm-wv8tp
    @indiakm-wv8tp 2 роки тому +4

    バイク歴うん十年ですが、今までブリッピングを全くしないで生きてきました。
    この動画を見て、ツーリング中に試しにやってみたらあら簡単!そしてとても快適!!
    ちょっと人生損してきた気分。

  • @marushizu911
    @marushizu911 2 роки тому +2

    なんだかカッコイイバイクですねー!

  • @nagicha_renaissa
    @nagicha_renaissa 2 роки тому +10

    CB1100のタンク美しい…

  • @user-iy1xt3kq5y
    @user-iy1xt3kq5y 2 роки тому +36

    出来なくて不安になる人がいますが、教習所で教えられない以上出来なくても全然問題ない技術だと思ってます。

  • @forza4339
    @forza4339 2 роки тому +9

    最後のシフトアップしてのエンブレは、減速Gをかけたくない(タンデムとか)でも使えそう!ありがとうございますm(*_ _)m

  • @uminchu615
    @uminchu615 2 роки тому +1

    上手くできるかわかりませんが、今度、意識してやってみます!

  • @user-bd5eh9jq9c
    @user-bd5eh9jq9c 2 роки тому

    意識すると、返ってギクシャクしますね。
    自然と出来るよう意識します。

  • @ehatovcat7037
    @ehatovcat7037 2 роки тому +5

    アクセルはいつもの回す、ひねるという感覚ではなく、
    ビシィッ!とムチを痛くなるように振るうイメージで煽るかんじです。

  • @user-wn1hs6vb6k
    @user-wn1hs6vb6k 2 роки тому

    半クラとリア舐めがけはしてますが、この動画みたいにアクセル同時はしてないです💧焦らず練習してみます。

  • @kiryu_kazuma
    @kiryu_kazuma 9 місяців тому

    他の動画見ても説明なくただブリッピングしてるだけだったから
    意味わからんかったけどこの動画見て理解できたありがとうございます

  • @Harupyon48
    @Harupyon48 2 роки тому +1

    アシスト&スリッパークラッチ搭載車には必要ないですか?

  • @SEED_DESTINY-
    @SEED_DESTINY- Рік тому +2

    新聞配達で自然と覚えた技……新聞を落とすと積むのに時間掛かるので自然と体が覚えました。

  • @user-os1gt7qk2d
    @user-os1gt7qk2d 5 днів тому

    わからなーい😓
    何回も見るぞー

  • @nkym0
    @nkym0 2 роки тому +11

    赤信号のたびにブリッピングの練習できるから下道好きなんだよな

    • @user-te4md7mc5s
      @user-te4md7mc5s 4 місяці тому

      私はエイプ50でやってます😊

  • @yu-ma3333
    @yu-ma3333 Рік тому +1

    車で言うところのヒール&トウみたいな感じで合ってますか?

  • @user-ug4jp3qn6d
    @user-ug4jp3qn6d 2 роки тому

    バイク初心者で申し訳ないのですが、CBR250RRだとこれやらなくても良いです?
    クイックシフター付けてます。

  • @sansan78888
    @sansan78888 2 роки тому

    料金所手前から減速するときに使ったりしますが、タイミングをミスることが結構あります。

  • @user-eo2nz2iw7u
    @user-eo2nz2iw7u 2 роки тому +7

    一瞬タイトルが変態ショックに見えたのはしょうがない

  • @xaxcesg
    @xaxcesg 2 роки тому +2

    ブリッピングが気持ち良すぎて回転数合っててやる必要ない時も無駄にやってしまうわ
    燃費悪くなってるんだろうなぁ

  • @jh5890
    @jh5890 2 роки тому

    変則ショックを和らげる これは大排気量車(中型車でもトルクの大きい2気筒、シングルなど)の場合急激なエンジンブレーキを避け、安定した減速ができ、安全な走行につながりますね。雨の日の走行や地道、工事中の道路など滑りやすい道路では役に立ちますね。今はこういう技術を教えてもらえるところがないので 二宮さんの動画は希少です。逆になんで教えないんだろうと思います。

  • @koh631
    @koh631 Місяць тому

    ブリッピングシフトダウン…教習所で検定課目にはないけど " かっこいいよ " って教わりました💡 車だとタイミングベルトのオートテンショナーに負担かけない効果がある(らしい)🍀

  • @hinoppi3412
    @hinoppi3412 2 роки тому

    「下手くそなんですよ」の言葉が胸にしみたぁ😿

  • @irisunonikki
    @irisunonikki 2 роки тому

    お疲れ様です✨
    そうやって、シフトダウンするんですね(*´ω`)

  • @user-lc2dy9qq5b
    @user-lc2dy9qq5b 2 роки тому +2

    ワインディングなどでは、必要な動作ですネ。
    スーパーカブ等の自動遠心クラッチでは、
    シフトペダルの後ろを踏み込んだまま アクセルを煽って、それからシフトペダルを離す。
    そうすれば、同じ事が出来ますネ!
    気持ちよくコーナーが抜けられます‼️

    • @SEED_DESTINY-
      @SEED_DESTINY- Рік тому +1

      カブだとこの技かなり重要ですよね😂

  • @user-jo1cy9on4w
    @user-jo1cy9on4w 2 роки тому +4

    イヤホンの方が、エンジン音聴きやすいデスね。
    「バン、ぶー
    バン、ぶー」
    音で、覚えてます。
    125なので、エンジンレスポンス良く走りたい(最加速)時に使いますよ〜🤗

  • @mryat
    @mryat 2 роки тому +7

    自分の場合はアクセル一定のままでクラッチを切ると自然と回転数が上がるので、それを利用してやってるのですが、
    一般的に行われているようにクラッチを切る時には一瞬アクセルを戻してからひねった方が良いのでしょうか?
    (その方が切る時のクラッチ板への負担が少ない…?)

    • @deppling555
      @deppling555 2 роки тому

      アクセル一定のママの減速ですと、駆動力を十分に落とせないまま前後ブレーキを掛ける事になるので、制動距離も伸びてしまうと思われます。寧ろエンジンブレーキの方を一定キープ出来る様に、ギヤ比の落差によるエンジンブレーキの一瞬の高まりの「角」をアクセル微煽りで滑らかにしてあげる感覚で良いと思われます。勿論、減速による速度差が大きくなれば、その分、煽る量も増えます。

    • @mryat
      @mryat 2 роки тому +1

      @@deppling555 返信ありがとうございます。
      自分の場合ブリッピングシフトダウンは減速用途でなく、シフトダウンによる車体速度の加減速が出来る限り起こらないままシフトダウンさせるちょっとしたチャレンジ目的で行っている事が多いので、つまりはおっしゃる通り制動距離としては伸びる形になります。
      そしておっしゃる通り、ギア比の落差の分の「角」を丸めるためにエンジンの回転数を上げる必要があるわけですが、
      そのアクセルを煽る前に「アクセルを一度戻す」動作がなぜ必要なのか、自分にはよく分かっていないところなのです…

    • @deppling555
      @deppling555 2 роки тому

      @@mryat なるほど、速度維持の状態でのシフトダウンですね。
      シフトダウンをすると、アクセル開度が一定であれば、当然エンジン回転が高まります。その高まった回転数とエンジンの出力特性の絡みがあるので一概には言えないと思いますが、トルク変動が起きている限り、速度を一定に保つ為には開けるなり閉じるなり、微調整は必要と思われます。
      もう一つ、全く異なる見方ですが、単なる癖とも思われます。私の少ない経験から、小排気量のバイクに長年乗っている方に特に多いと思うのですが、アクセルを手首を使ってガバッと開ける癖です。この癖はガバッと閉じる癖でも有ります。これからアクセルを開けるぞっとする瞬間、無意識に一度全閉にしてしまうのです。如何でしょうか?

  • @gen9432
    @gen9432 2 роки тому +3

    エンジンへの負担どうなんだろう?と思いながら日々シフトダウンしてます笑

  • @user-cv8bi5bx4b
    @user-cv8bi5bx4b 2 роки тому +1

    オートブリッパーがついてるらしく、自分で出来てるのか、機械がやってくれてるのか判らなくなる...

  • @ones_lifetime465
    @ones_lifetime465 2 роки тому

    アシスト&スリッパークラッチの装備されたバイクでもブリッピングシフトダウンはやった方がいいのでしょうか?素人質問で申し訳ないですが回答いただけると嬉しいです。

    • @user-rz7xn6tt
      @user-rz7xn6tt 2 роки тому

      ブリッピングシフトダウンの操作前提で設計されています。もし 保証期間中にクラッチトラブルが起きても 強引にシフトチェンジを繰り返したバイクには痕跡が残るためメーカーは保証してくれません。

    • @ones_lifetime465
      @ones_lifetime465 2 роки тому +1

      @@user-rz7xn6tt スリッパークラッチはあくまで補助的な装備で、ブリッピングは運転技術として習得しておいたほうがいいということですね。勉強になりました!ありがとうございますm(_ _)m

  • @user-kl1io6lq6q
    @user-kl1io6lq6q 2 роки тому

    しくじったときに車体を支えきれないと怖いかもしれない。2st50ccMTで練習できたのは良かったな。

  • @redman7963
    @redman7963 2 роки тому +1

    最初は上手く出来ませんでしたが、ファン、ファンって口にだしながらやったら不思議と出来るようになりました。
    私だけでしょうか?

  • @surgekiller
    @surgekiller 2 роки тому

    アシスト&スリッパークラッチ搭載と疲れるのでやらないかな~

  • @takeyasu0802
    @takeyasu0802 2 роки тому +8

    MT車でも同じ要領でブリッピングつかえるから早めに覚える(理解)しておいた方がいいスキルですね。ちなみに私は中免取得4年後に大型取得の時ブリッピング使用したら、クラッチ(多分プレートを指す)が痛むと、どえらい怒られました。

    • @hjuyffdre588
      @hjuyffdre588 2 роки тому +2

      それ知人に言われました。高速回転のクラッチ板に無理につなげるから磨耗が激しくなると。減速はブレーキ。ブレーキパット交換とクラッチ板交換、どっちが大変かと言われました。

    • @uribou79
      @uribou79 Рік тому

      結局クラッチ盤長持ちさせたいなら、ブリッピングするなてことですかね?

    • @jk3lrv
      @jk3lrv 2 місяці тому

      回転が合うとクラッチの負担が減るのでブリッピングしたほうが長持ちするはずです。
      タイミングをバッチリ合わせるとクラッチ握る必要もないのでクラッチはすり減らないです。

  • @user-hl7ok4sp3p
    @user-hl7ok4sp3p 2 роки тому

    中型からmt-09に乗り換えた時はフリッピングタイミング全然違うし、難しすぎてビビった

  • @opaio.1
    @opaio.1 2 роки тому

    NSR50乗ってたら自然と身につきました(6→4が普通に必要なんで)

  • @user-eb4zz2zf6v
    @user-eb4zz2zf6v Рік тому

    おはようございます!
    また見に来ました。
    ブリッピングは出来なくても問題ないと言ってる人もいますが、出来るにこしたことはないですね。
    またお願いします🙇‍♂️⤵️

  • @MASAMI65
    @MASAMI65 2 роки тому

    すごいむずかしそう💦

  • @admiralooisi
    @admiralooisi 2 роки тому

    カブ系の2速からの変速ショックがどうしても慣れない
    何かいい方法があるのかな?
    これを、参考になるかな?

    • @user-ji8mh4lg7r
      @user-ji8mh4lg7r Рік тому +1

      カブが大好きで乗っている者です。習得は難しいですが最も効果的な方法があります。
      ブリッピングしない運転を心掛ける事です。
      自動遠心クラッチは20km/h未満を目安として遠心クラッチが切れますので、それまでは原則シフトダウンを行わない事です。
      特に現行のスーパーカブ110などの大排気量の4速モデルでは低いギヤでの速度コントロールが難しくなっており、1速は発進以外は使わずに停止の寸前で落とすように心がけてみて下さい。
      マニュアルクラッチが存在しないカブは自動遠心クラッチの動作が衝撃を緩和してくれるようになっているのですが、ギヤに対して速度が高すぎる状況で無理やりブリッピングしてチェンジすると、本来発生するはずだった衝撃は自動遠心クラッチのウエイトやスプリングに対して一気に作用する事になり、最悪の場合破損や故障の原因になります。
      また、カブの2速はギヤ比の関係で急加減速を起こしやすく回転数がすぐに頭打ちになりやすい事から低速以外では不器用なギヤなので、安全運転を心掛けたい場合はそもそも速度に合ったギヤを選択する基本の習得が第一です。
      根本的に公道でのブリッピングシフトダウンは趣味のような物なので安全運転にはほとんど寄与しません。その事からカブはトップギヤでも20km/h以上の速度では再加速しやすいようなギヤ比でメーカーが調整してくれており、製造元の本田技研工業はブリッピング行為を行わない事としています。
      個人的にですが、カブでブリッピングが有効に使える場面は坂道の登りでパワーが明らかに足りない事が予想される場合などです。
      よくカブのブリッピングは安全運転の必須テクニックなどと都市伝説のように言われていますが、少なくともカブに限って言えば実際はその真逆です。そもそも速度を落としたい時にブレーキを使わないのは二輪車の基本としてNGですし、急加速が必要な状態は非常に限られていて、自らそのような状況を作り出す必要もないので常用はしないほうが良く、趣味で楽しむ場合でも衝撃が起きにくい速度や感覚を養うのは、普段から闇雲にブリッピングしないよう心がけていないと難しい事です。出来る事に越したことはありませんが基本を理解してから行うべきものだと思っています。

  • @Fujii-fu-Doria
    @Fujii-fu-Doria 2 роки тому

    大型教習でCB750乗ってるのですが
    油圧クラッチ(レバー?)で半クラの感覚が全然わからずレバーが重いので指も痺れてます…
    助けてくだはい…
    回転数とか音で、と言われましたが課題をやってる時はそんな余裕がないです…

    • @zensokuneko
      @zensokuneko 2 роки тому

      半クラとは、クラッチが繋がり始めてバイクが動こうとしている瞬間の事を言います。アクセルは全く触らずに、ギアを一速に入れて、クラッチだけじわじわと離してみて下さい。そうすると、どこかでバイクが動こうとするクラッチの位置があると思います。そこが半クラです。半クラの位置がわかれば、レバーを毎回その位置に入力し、アクセルを少し上げるだけで進みます。ただし半クラの位置はバイクの個体差によるので、教習車のクセを掴んでおくといいです。

  • @miwakiti5523
    @miwakiti5523 2 роки тому +8

    へー。シフトダウンしたときに気持ち悪いので、少し遅れてアクセルぶいっ!ってまわしてました、、、どうじでいいんですねー😊

  • @kotaro7188
    @kotaro7188 2 роки тому

    自分は、この動画のように素早くできていません。
    練習したいと思います。

  • @ks-do3fy
    @ks-do3fy 2 роки тому

    慣れれば簡単にできますけど最初は難しいですよね。今は乗り換えてハンターカブでもやってます

  • @user-py2jm9wp7t
    @user-py2jm9wp7t 2 роки тому +1

    シフトダウンした後もクラッチは握ったままですか?

    • @zensokuneko
      @zensokuneko 2 роки тому

      クラッチはすぐ離します。

  • @k2t716
    @k2t716 Рік тому

    ブリッピングできない、ブレーキ握りながら苦手という人は下記4点のいずれかの人がほとんどな気がします。
    車種によっても違いますし、感覚的なところもあるので絶対とは言えませんが。
    初心者さん向けに。
    ①ブレーキを四本指で常に握っているor手のサイズが小さくブレーキが遠い
    ➁アクセルの握り方が間違ってる
    ③アクセル煽りすぎ
    ④クラッチを常に四本指で握っている(クラッチ切りすぎ)orクラッチ操作がゆっくり過ぎ
    ①は走行中の握り方変える。またレバー調整できるものであれば調整したり、レバー変えたり
    ➁はよく言う、昔のドアによくあったマルノブを持つイメージでアクセルを握って操作する、手首でアクセル回すというよりは腕全体で回す感じ
    ③は特にブリッピングは煽るイメージが強いので、アクセルを回そうとしすぎてギクシャクしてしまったり、回転数上げすぎてしまったり。
    ブレーキレバーのアソビ(縦方向に少しガタガタ動いて、且つ握るときも聞く前に余白があると思います)そこの稼働制限の分だけ回せば十分なので、アクセルを煽ると言ってもアクソルのアソビからほんの少しひねるまでいかないレベルで十分です。
    ④走行中はクラッチも二本指で持ってください。
    また走行中のシフトアップダウン時はクラッチを大きく切る必要はないのでちょこっと握ったら離すの繰り返しです。
    いろんな動作をいっぺんにやらないといけないので、いきなりブリッピングの練習ではなく、一動作ずつ見直りたり身に着けていくとある時簡単にできてしまうと思います。

  • @inchdah8922
    @inchdah8922 2 роки тому +2

    2stでやった方が解りやすいですね。

  • @hiro6595
    @hiro6595 2 роки тому +1

    この技の必要性が理解できませんでした、リッターオーバーのような大排気量のバイクに必要な技術なのでしょうか?

    • @hiroshiujiie
      @hiroshiujiie 2 роки тому

      一般道では必要ありません。DCTのバイクでは出来ない芸当です。

  • @user-sl6ex5sp5b
    @user-sl6ex5sp5b 2 роки тому

    このcb1100は二宮さんの愛車ですか?

  • @user-mf4du4tf6u
    @user-mf4du4tf6u 2 роки тому +2

    アシスト&スリッパークラッチ搭載ならブリッピングはやる必要なし。でもなんとなくやってしまう。

  • @yazawa9485
    @yazawa9485 2 роки тому +1

    ブリッピング⁉️??今の時代の用語、勉強になります!、、昔😅そんな用語、、無かった😭 なるほどです🤔 ブリッピング頑張ります💪 後‼️ヤエー!っていつ頃から?😅 昔はピース✌️。サイン でした。のに、🤔時代錯誤ですいません😊

  • @suzukinrider8868
    @suzukinrider8868 2 роки тому

    新型隼のクイックシフターのダウンシフト、めっちゃ気持ちイイよ~~
    衝撃も少ないしスコスコ入る

  • @doragon-head_power
    @doragon-head_power Рік тому +1

    エンブレかからないような速度ならブリッピングも不要ですよね。

  • @user-pk4ex9dw4r
    @user-pk4ex9dw4r 2 роки тому

    クラッチのニギニギの速度?が見たいです、パッパッ?パッふわぁー?質問が初歩すぎですね💦

  • @tanupon3233
    @tanupon3233 2 роки тому

    誰からも教わらんかったけど、自然に体得してたなぁ。スピード乗ってるときは、一気に二つか三つシフトダウンするから回転合わせておかないとクラッチ繋げられないからねぇ〜。それをブリッピングという名前だったと知ったのは割と最近。

  • @Lmmmm-lj4hk
    @Lmmmm-lj4hk 2 роки тому

    4気筒のブリッピングはいいぞ

  • @てつさん
    @てつさん 2 роки тому +4

    クラッチ切ってるのにアクセル回す意味が分からないので簡単な解説お願いします🙇‍♀️
    理屈より感覚で解りたいです

    • @user-nx6rv1lm8x
      @user-nx6rv1lm8x 2 роки тому +3

      理屈よりも感覚で理解したいなら試すしかないんじゃ
      理屈ならクラッチを切ってる時間が長いとギアを落とす時にエンジン回転に差異が出て、エンジンブレーキが強くかかるので、アクセル煽って、落ちたエンジン回転を合わせてから低速ギアに落とす言うものになります。
      4輪で言うヒール&トゥですね。

    • @ka2zw41
      @ka2zw41 2 роки тому +1

      シフトダウンすると回転数が上がり、アクセルを開けて回転数を合わせないと
      クラッチつないだ瞬間に変速ショックが大きくなる(高回転域だと最悪リヤロックする)
      これを簡単に出来るように、スリッパークラッチ(旧バックトルクリミッタ)が 搭載され
      副産物でクラッチが軽くなったのよ・・・

    • @user-Zarba
      @user-Zarba 2 роки тому +2

      @@user-nx6rv1lm8x
      ヒール&トゥはブレーキング+ブリッピングだからこの動画はブレーキングしてないしまた少し違いますね。
      揚げ足取りみたいですみません。

    • @user-Zarba
      @user-Zarba 2 роки тому +7

      @さんてつ
      例えば3速で走ってる時に2速に落とすとガックンしないですか?
      その時2速時の回転数見てみてください。ガックンと同時に3速時の回転数より上がってるはずです。
      その上がる回転数にアクセル煽って合わせてあげるとガックンしなくなりスムーズにギアを落とせるって感じです。

    • @nkym0
      @nkym0 2 роки тому +5

      MTのバイクって
      アクセルを回すと加速するんじゃなくて、アクセルを回すとエンジンの回転数が高くなるだけなんですよ
      走行中にシフトダウンをすると、同じスピードでもエンジンの回転数が上がるんですが、ここで何もしないとその回転数に急激に合わせようとするためにショックが発生します
      これをクラッチ切ってる間に回転数を予め上げておいてショックを防ぐのがブリッピングシフトダウンですね

  • @GSF1200824
    @GSF1200824 2 роки тому +2

    ま、ここに映っている様なシフトダウンをしているのでひとこと言わせてもらうと、結構開けすぎるのよね。
    攻めていて、上の方を使っている時は問題ないのですが、回転数低めで走っている時のシフトダウンが私は開けすぎる傾向が有ります(低回転のピックアップが鋭い車種と言うのも有りますが)。
    そこで参考になったのは、いすゞのエルフのオートマ!(厳密に言うと普通のオートマとは違います)。
    なぜ?、たしかギア6速をAIで制御する方法で、初めて乗った時びっくりしました。
    参考になるのは、シフトダウンの時に意外と回転を上げない事。
    軽く開けている感じのシフトダウンなんですね。
    あぁ、低回転ではこんなくらいで良いかと思いました。
    ただこんな技術もEV化やスクーターの普及につれて無くなるんだろうなぁ~と思いました。

  • @user-eb4zz2zf6v
    @user-eb4zz2zf6v 2 роки тому +3

    教習所で免許取得する時にブリッピングすると怒られるらしいですね。

    • @SoundLabNakata
      @SoundLabNakata 2 роки тому +4

      急制動ではエンストするほうが喜ばれます。
      ブリッピングしてエンブレがっちり効かせて3mも手前で止まると怒られます。
      教習所は教習所のルールで演技しないとダメなんですよ。

    • @user-eb4zz2zf6v
      @user-eb4zz2zf6v 2 роки тому +1

      @@SoundLabNakata さん、こんばんは!
      返信を有難うございます。
      教習所は変ですね。

    • @SoundLabNakata
      @SoundLabNakata 2 роки тому

      @@user-eb4zz2zf6v さん、教習所はもっと実用的な項目を教えるべきだと思っています。
      HONDAのNC750で大型教習受けましたが、その直後Ducati748に乗った瞬間、馬力が違い過ぎて笑っちゃいました。
      単気筒・ツイン・パラ・マルチでもブリッピングのタイミングが違うので、と言っても最近のスーパースポーツはオートブリッピング機能付いてますね...

    • @daiaki1975
      @daiaki1975 Рік тому +1

      @@user-eb4zz2zf6v 変では無いですよ。急制動の目的は緊急時のブレーキ制動を身につけることですから、エンジンブレーキは頼らない前提です。それにパニックブレーキ時にクラッチなんてイジったら、操作ミスでリアがロックしかねません。教習はあくまで最低限を身につける場所です

    • @user-eb4zz2zf6v
      @user-eb4zz2zf6v Рік тому

      @@daiaki1975 さん、おはようございます!
      返信を有難うございます。
      ブリッピングは免許取得後に身につける技術なのですね。
      シフトショックは怖そうです。

  • @Hiro_plum
    @Hiro_plum 2 роки тому +1

    最近のバイクってクラッチ握らなくてもシフトダウン出来るから必要ないよね

    • @R1250RS_sakura_mochi
      @R1250RS_sakura_mochi 2 роки тому +3

      クイックシフター(シフトアシスト)機能を使うなら、バイクがブリッピングしてくれる。
      クイックシフター機能がなければ自分でブリッピングするか、ショック(最悪は後輪ロック)を覚悟してブリッピングを省略する。
      教習所ではブリッピングを省略するやり方なので、そぉーっとクラッチを繋いでショックを吸収する。

  • @user-py9fn9ld5w
    @user-py9fn9ld5w Рік тому

    さて、次の2つのパターンで操作が違う理由を説明出来ますか?
    【パターン1:減速中(=アクセル・オフ)からのシフトダウン】
     減速中(アクセル・オフ)> クラッチを切ると同時にブリッピング > シフトダウンしてクラッチを接続
    【パターン2:加速中(アクセル・オン)からのシフトダウン】
     加速中(アクセル・オン)> クラッチを切ると同時にアクセルオフ > 即ブリッピング > シフトダウンしてクラッチを接続
    この2つについて「各々なぜそうするのか」が説明出来る方は、メカニズム的な理由を理解して操作しています。
    逆に説明出来ないなら「理由が分からないまま、動作パターンだけ覚えてる」という状態になります。
    どんなテクニックにも「そうする理由」というのがあります。
    わからないまま操作してるのと、わかった上で操作してるのは違います。
    興味がある方は、調べてみてくださいね。

  • @ElectoneMaster
    @ElectoneMaster 2 роки тому

    あ、それって普通のクラッチでもできるんだ?
    免許とってすぐにできたんで、ニンジャ400のスリップアシストクラッチでしかできないんだと思ってました……
    ちなみに基本MT車10年乗りなので、まぁ、ノークラギアチェンジなどは普通にマスターしてますが、最近バイクに乗りはじめたんで、あくまで、バイクの性能のお陰だと思ってました。

  • @user-cw1xc4bx8u
    @user-cw1xc4bx8u 3 місяці тому

    教習所で教えられた通り、半クラッチではダメなんですか? よくマスツーリングの集団がサービスエリアに進入する際しきりにエンジンをふかしていますが、あれもブリッピングですよね。乗ってる人は気持ちいいかもしれませんが周りからするとうるさくてたまりません。
    特に集団になると…
    バイク乗り同士であれば賛同の声が多くなるのは当たり前です。利害関係者ではなく、バイクに乗らない人の声も聞いてください。

  • @2.Strokes
    @2.Strokes 2 роки тому +1

    ブレーキレバー握りながらが出来ない。ブレーキレバーもアクセルと一緒に回転すれば良いのに。

    • @user-Zarba
      @user-Zarba 2 роки тому

      人差し指中指の二本指でブレーキかけてますか?

    • @nkym0
      @nkym0 2 роки тому +1

      ブレーキングしながらのブリッピングまじでむずいですよね…ショートレバーにするとやりやすくなるんですかねー

    • @user-ie7mr7wh3n
      @user-ie7mr7wh3n 2 роки тому

      @@nkym0
      親指以外の、4本指でブレーキレバー
      握ってませんか?
      人それぞれですが、自分は
      人差し指以外の三本で、
      レバー握ってます。アクセル煽るとき
      人差し指と、親指で、グリップしつつ
      残りの三本の指は、ブレーキレバーの
      テンションを一定に…
      説明下手くそですみません

    • @nkym0
      @nkym0 2 роки тому

      @@user-ie7mr7wh3n 4本で握って手のひらとか使ってやってますね…
      なるほど、やってみようかと思います

    • @user-ie7mr7wh3n
      @user-ie7mr7wh3n 2 роки тому

      @@nkym0
      上の方のコメントにも、あるように
      人差し、中指二本でレバー握る方も
      おられます。自分に合った方法で
      試してみてください。ちなみに
      クラッチもいづれかの指でグリップ
      握ったほうがいいと思います。
      お互い良きバイクライフを!

  • @kazusan120764
    @kazusan120764 2 роки тому +2

    低回転トルクが薄い2stや小排気量車では有効なのかもしれませんが、概ね400cc以上なら無用なテクニックです。
    十分に減速してエンジン回転数を下げていれば、変速ショックなしで普通にシフトダウンできるからです。
    あるあるなのがブレーキを使わずシフトダウンによるエンブレで減速するパターン。
    ブリッピングしないとリアがバウンドしてしまいますが、そもそも先にシフトダウンをするのが間違っているので論外です。
    強いて言えば追い越し加速等ですが、それ以前に適切なギアで巡航していれば普通にアクセル開けるだけで加速します。

  • @user-ok6oz1qe1v
    @user-ok6oz1qe1v 2 роки тому +1

    バイクに負担はかかりますよね?

    • @user-Zarba
      @user-Zarba 2 роки тому +2

      かからないと言われてます。
      寧ろミッションやクラッチの負担を減らせます。
      デメリットは燃費が多少悪化するくらいでしょうか

    • @user-ok6oz1qe1v
      @user-ok6oz1qe1v 2 роки тому +2

      @@user-Zarba
      なるほどですね🌟
      ありがとうございます😊
      これからは使っちゃいます🌟

  • @International_Internet
    @International_Internet 2 роки тому

    この手の動画でまともに出来てる投稿者いないよね

  • @10phsc14
    @10phsc14 2 роки тому +2

    ブリッピングかぁ。
    正しい知識が伝わるというのはいいことだ。
    大型乗ってるけど使うよね。
    ちょっと話は変わるけど、シフトアップ時にダブルアクセルかます人いるけど、
    ダサァと思ってしまう。お前のシフトドラムガッタガタなの?って。
    大型トラックとか商用バンだとまわし上げると次のギアの範囲の外になる時がある。大荷物引っ張ってるからな。
    その時はどうしてもギア抜けないとか、ワンテンポ置かないと入らない。なのでやる。旧車もパワーに比べて車重あるからな。
    バイクは絶え間なくアップ出来るじゃんとか、街中でそんな状況になる?って思う。
    ブリッピングが、必要な理由が伝わっていい動画。
    永く大事に乗るための知識を惜しみなく伝えるの好き。
    みんな。バイク好きなら知っておこうぜ。

  • @user-xj4dr5yp2l
    @user-xj4dr5yp2l 2 роки тому +1

    サーキット以外では不要。まわりから見てもカッコわるい。