【介護職】もう悩まない!髙口光子さんに聞く認知症の方へのスムーズな声かけ術

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 62

  • @carekyo
    @carekyo  Рік тому

    🏖夏本番、新しい介護の職場へgo!🏖
    6・7・8月は介護職の転職ピーク到来!
    ✅同じ環境でヤル気なくした…
    ✅もっと自分のスキルを活かせる場所がほしい
    と考えている方はこの機会を逃さずに、一歩を踏み出してみませんか?
    気になる方はURLをタップ↓↓
    form.run/@job-carekyo-separate
    年休125日 / 月給 33万円 / 夜勤1回8,000円 / 新規オープン施設など
    フリーダイヤルでもお待ちしてます♪【0120-556-428】

  • @桜雅-o1b
    @桜雅-o1b Рік тому +21

    介護職を初めてまだ2ヶ月の未熟者ですが、認知症がかなり進んでいる方も毎日話しかけながらベッド上での介助していたら話してくれるようになりました。めちゃくちゃ嬉しくて毎日の変化が楽しみです。

  • @さんどろ-t3o
    @さんどろ-t3o Рік тому +9

    ご利用者様もスタッフもお互い笑顔を増やすために必要な技術。
    共感できることが多い動画でした。

  • @ガノンドロフ-m4z
    @ガノンドロフ-m4z Рік тому +38

    言ってることは理解できるけど1人夜勤とかで朝の忙しい時にあそこまでゆっくり声かけできん笑笑

    • @ししららら
      @ししららら Рік тому +12

      分かる分かる笑
      介助量が圧倒的に低い施設のユニット型ならまだ分かるけど、従来型ならまず無理。
      利用者40人を夜勤2人で2時間で起こさないといけない。ケアなんて顔を拭く程度。男性のヒゲなんて剃らない(私は頑張って剃るけど)。
      お昼まで時間掛かってもいいなら、しっかり声掛けしながら口内を綺麗にして顔拭いて美容液とか塗って着替えてってやるけど笑
      昼間だって圧倒的に人手が足りない。その中で更に体調不良やら子供が熱を出したとかで欠勤者が出る。傾聴なんてする時間はない。爪切りなんて月に一回出来れば良い感じだし、風呂の担当者を付けることが出来ずに中止することもザラ。
      研修とかでもそうだけど、こういう綺麗ごとばかり言ってる人って現場のことを全く分かってない。それなら私の施設に来て見本を見せてほしいわ。残業無しで利用者へ完璧なケアをやってほしいものです。

  • @一斗高木
    @一斗高木 Рік тому +14

    18から介護やってますけど
    やっぱり介護は奥深くて楽しいですね!介護は僕の天職です‼️

    • @carekyo
      @carekyo  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      介護は奥深いですよね☺️
      貴重なお気持ち聞かせてくださりありがとうございました✨

    • @はなびより-i1j
      @はなびより-i1j Рік тому +1

      なんて素晴らしいコメントでしょう👿✨
      世の中そう捨てたもんぢゃねぇな👿✨

  • @安高晴美
    @安高晴美 Рік тому +14

    声かけ凄く勉強になりました。自分がどういう介護をしたいか、今一度考え直して介護をしていきたいと思います。ありがとうございました!

    • @carekyo
      @carekyo  Рік тому

      貴重なお気持ち聞かせてくださりありがとうございます😌

  • @spaceman1551
    @spaceman1551 Рік тому +18

    すごい。 現場の実際の映像はすごい為になりました。
    あと8:00とても共感しました。ベテランの人ほど業務効率ばかりに目が行ってて当たり前の人と人とのコミュニケーション、相手の気持ちを考えることを忘れていくのかもしれません。 まだ1年目ですがどうせ〇〇なんだからとか思わないように瞬間瞬間大事にケアしたいと思いました。

    • @carekyo
      @carekyo  Рік тому

      コメントありがとうございます!
      ご意見はごもっともかと思います🥺
      瞬間瞬間大事にケアしていきたいですよね😌

    • @金暮要
      @金暮要 Рік тому

      一年目でそんな視点が持てるとはただモンではありませんね。

  • @Laluproductions
    @Laluproductions Рік тому +3

    うわ~ぁ、髙口先生言い得てるぅ~!
    介護職で「これ!なんて表現して良いんだろう?!」って現場、いくらでもありますよね!
    言葉では表現できない!自分の語彙能力を超えている!って思う瞬間って!
    涙が出るぐらい分かります!
    私も髙口先生にはとうてい及びませんが、毎日悩みながら現場に立っています。
    もちろん毎日ケアきょうさんの動画を見ながら学びつつではありますが、本当に自分自身が「どんな介護をしたいのか?」「何のために介護をしているのか?」を考えながら、瞬間瞬間の判断をしたいと思います。
    本当に有り難い助言!有り難うございます!

  • @まい-z9q
    @まい-z9q Рік тому +2

    どんな介護をしたいか、初心に戻りまた明日から皆さんと笑顔で過ごしたいです!

    • @carekyo
      @carekyo  Рік тому

      貴重なお気持ち聞かせてくださりありがとうございます😌

  • @又吉築根
    @又吉築根 Рік тому +3

    まさにその通り。
    高口先生の介護の理念が
    皆さんの当たり前に成る日が来るのですね!
    ご本を書いてくださってありがとうございました。

    • @carekyo
      @carekyo  Рік тому

      コメントありがとうございます☺️

  • @sayo4775
    @sayo4775 Рік тому +3

    はじめまして
    私も介護ヘルパーのお仕事してから、認知症の
    こと最初は、わからなかったけれど…
    理解ができるようになったし私のこと名前も
    顔も覚えてくれ、排泄したときも「いつもありがとうね気持ち良くなったよ」って言われたり
    いろいろなお話もしてくれてとても嬉しいです
    やっぱり、声かけ大切ですね

    • @MAYUMI-ew1sk
      @MAYUMI-ew1sk Рік тому +1

      私もヘルパーです!認知症の利用者様に名前覚えて頂けるって凄いです✨感動ですね😭声かけをもっと学んで、利用者様の気持ちに寄り添えるようになりたいです。

  • @YUMI-nz8jb
    @YUMI-nz8jb Рік тому +5

    読みたいです。買います!そして、もっともっとお年寄りの方々の笑顔を引き出し、快適に日々を過ごして頂きたいので、まず、勉強したいです!!素晴らしい紹介をありがとうございました!

    • @carekyo
      @carekyo  Рік тому

      貴重なお気持ち聞かせてくださりありがとうございます☺️

  • @木漏れ日-e1q
    @木漏れ日-e1q Рік тому +6

    お疲れ様です。
    グループホームの介護福祉士やっています。
    最近、利用者さんの声かけに悩んでいました。
    (ケアきょうさんの動画はいつも勉強になりますが)
    今回は大変勉強になりました。
    早速、Amazonで注文しました。
    明日届くそうです。
    ありがとうございました。

    • @carekyo
      @carekyo  Рік тому

      コメントありがとうございます🙂

  • @雪長田
    @雪長田 Рік тому +3

    貴重な情報ありがとうございました😊感謝いたします🎉

  • @シュナフキン-q6y
    @シュナフキン-q6y Рік тому +4

    こういった介護論の展開に対し、理想だとか、人員余裕のない状況では無理だとか、という意見があるのは解ります
    この動画の真意は、コミュニケーションの方法論より、むしろ、後半で述べられている介護側の理念とか介護観が、より大切であるとのメッセージだと受け取りました
    ありがとうございます

  • @ウルトラ7-o9r
    @ウルトラ7-o9r 10 місяців тому +2

    認知症だから…ではなく、ありのままに接する事を心掛けています。

  • @瑞紀西川
    @瑞紀西川 Рік тому +3

    今日も、動画、ありがとうございます。🚪🤱✈🤱🛩🤱🛬🤱🛫🤱✈🤱🛩🤱🛬🤱🛫🤱

    • @carekyo
      @carekyo  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!

  • @中村静枝-f1v
    @中村静枝-f1v Рік тому +3

    認知症の人本当はわかってますよこの人いい人か悪い人わかってますよ😊😊😊😊😊😊

  • @ヨヨよ-i9n
    @ヨヨよ-i9n Рік тому +2

    職員の子が高口光子さんの講演会があり行ってるみたいで。凄いです。私も興味有り。一度公演会に行きたいです。

    • @carekyo
      @carekyo  Рік тому

      コメントありがとうございます☺️

  • @soycookie1559
    @soycookie1559 Рік тому

    まだ、資格取得中で働いてませんが、こんな風になりたいです。本注文します。

  • @mac8976
    @mac8976 Рік тому +2

    大変参考に成ります。

  • @佐藤晴海-u2e
    @佐藤晴海-u2e Рік тому +2

    本予約しました。好感もてました。勉強なります。

    • @carekyo
      @carekyo  Рік тому

      コメントありがとうございます✨

  • @りひと-q1n
    @りひと-q1n 8 місяців тому +3

    傾聴して声がけしてる間、利用者さんからのボディタッチがありましたが、そんな時はどうしたら良いのですか?実際は手が汚れていますよね😢

  • @bluegreenwater888
    @bluegreenwater888 Рік тому +3

    ヤマモトさん役の方の演技が素晴らしい👏こういうことありますよね!

  • @てむてむ-y2i
    @てむてむ-y2i Рік тому +2

    1時間、厚かましいやら触るなとか言われ続けてメンタルにきてたとこです😢

  • @東原-i9t
    @東原-i9t Рік тому +4

    高口さんの書籍よく読ませていただいでいます😊まさかケアきょうさんとコラボするとわ!!
    すごいです😆!!

    • @carekyo
      @carekyo  Рік тому

      コメントありがとうございます🥰

  • @dipapun128
    @dipapun128 Рік тому

    認知症について勉強になりました😊

  • @kayumi-u3t
    @kayumi-u3t 4 місяці тому

    介護歴15年ですが、認知症の方とは必ず傾聴して何したいのか観察しながら声掛けしてます。
    介護は深いですし面白いので、やりがいあるし私の転職です。

  • @いちろう-w4z
    @いちろう-w4z 7 місяців тому +1

    うーむ、びっくりした気持ちは表していいという事は、わかりました。

  • @user-DSA11
    @user-DSA11 3 місяці тому

    仕事の進行具合より、人を優先すべき。
    わかりますが、綺麗ごとに聞こえてしまいます.

  • @てんかす-h2o
    @てんかす-h2o 2 місяці тому +1

    そもそも介護職員は仕事です。家族の手に負えないから施設にいれるんですよ。理想論で仕事はできませんよ。給金上げて人手解消したら現実になるかもしれませんな

  • @ともことくやま
    @ともことくやま Рік тому +9

    介護職なんて、給料安いわ、資格取得費用は高いわ、汚いわ、割に合わないですね。

    • @carekyo
      @carekyo  Рік тому

      貴重なお気持ち聞かせてくださりありがとうございます!

    • @伊藤ミケ
      @伊藤ミケ 6 місяців тому +1

      割に合わないけど、一生食いっぱぐれの無い仕事ですよ😅

  • @K子-m7k
    @K子-m7k Рік тому +8

    同感、大量では無く他の言い方なかったのかな?

    • @こう-e8y4g
      @こう-e8y4g Рік тому +2

      大勢いらっしゃったとか、多数いらっしゃったとかですかね。言い方って大事なんですね

  • @そまちっと
    @そまちっと Рік тому +15

    「寝たきり老人が大量に」・・・"大量"って。なんか不快。結局、良いこと言ってそうだけど、"物"として扱ってる。

    • @こう-e8y4g
      @こう-e8y4g Рік тому +3

      同感ですね。別の言い方が良かったですね。最初らへんは本当に勉強になる動画でした

    • @kazutera-vx8vg
      @kazutera-vx8vg Рік тому +11

      文脈的に、そういう風に目に映ったり感じていた過去のリアルを話してるのだと思います。生々しく痛々しい表現も時には必要。この会話で「沢山のご老人が〜」は逆に違和感。あえて過激な言葉を選ぶのも表現者としてのものだと私は感じました。

    • @メタマク
      @メタマク Рік тому +14

      大量にって言葉を不快に思うのはいいと思うのですが、一言の言葉尻をつかまえて断罪するのはどうですかね。話を聞いていれば物として扱ってるか、人として扱ってるかはわかるでしょ

    • @カヨちゃん-i7d
      @カヨちゃん-i7d Рік тому +3

      いやー、言葉使いは重要でしょ。

    • @ああ-b9p8b
      @ああ-b9p8b Рік тому +2

      その当時の老人施設の実状を表した言い方をしたのでしょう。
      あくまで聞いた話ですが、昔の老人施設は入浴が男女混同だったり身体拘束も当たり前で人間としての尊厳や個別性など無いに等しいのが当たり前だったそうです。
      すなわち、高齢者が"物"のように扱われていた現実がそこにはあったのではないかと想像できます(全ての施設や職員がそうではないと思いますが)。
      その事実を描写した発言として"大量"という言葉を使ったと解釈できるので、何ら不適切ではないと思います。

  • @まちまるだいだい
    @まちまるだいだい Рік тому +3

    笑える

    • @carekyo
      @carekyo  Рік тому

      コメントありがとうございます🙂

  • @ichikomatsuno203
    @ichikomatsuno203 Рік тому +9

    「寝たきり老人が大量に」
    ポケモンの大量発生みたいな言い方でw
    せっかく途中まで真剣に観ていましたが その一言で全てが台無しになった気がします。
    せめて編集するとか、と言うか誰もなにも思わなかったのでしょうか。それとも言えないくらい業界ではお偉い方なのでしょうか。